maitta の回答履歴

全51件中41~51件表示
  • チップが440BXのためAGP4Xは使えないのでビデオカードはどうしたらよいでしょう。

    canopusのDV-REX RTを使用していますが、このビデオキャプチャボードは440BXのチップで動作保証されているので、どうしてもマザーボードのバージョンアップができません。したがってビデオボードはAGP2Xでしか作動できないのですが、ビデオボードが4年前のものなので、そろそろ交換したいと思っているのですが、geforce2 ultraのもの等にできればとは思いますが、AGP2Xでしか作動できないとすると描画速度や画質向上は望めないでしょうか。どんなものがよいのでしょうか。またDV-REX RTを使用している方で440BX以外のチップで問題なく動作しているという方、ご連絡お願いします。

  • おニューPCは何がいいでしょうか・・・

    プレミアが入っている機種で、一番のおすすめは何でしょうか。迷っています・・・。 電気屋さんやPCショップの店員さんにも聞いたのですが、いまいち分かりづらくて・・・。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 起動できません・・・ディスプレイになにも表示されません

    大変こまっています 1年程前に某ショップ(顔?)の組立キッドを購入して 3日前までなんとか動作していたのですが CD-R/RWを増設しました とりあえず音楽CDでもと思いまして フリーソフトをダウンロードして リッピング開始・・・そこでPCフリーズ その後3、4回同じコトやっちゃいまいて 動作不安定になってきました あげくのはてにはディスプレイに 何も表示されません ぴー、ぴー、ぴー・・・電源押しっぱなしで切るまで 鳴いています。(まれにBIOSが立ち上がりそう?メモリ容量まで表示) とりあえずグラフィックカード、HDD、CDDの最小構成で 試みましたが同じ現象です。M/Bのジャンパをいじって BIOSをデフォルトにしたところ変化なし グラフィックボード、メモリもなんども差し直しました PC構成 P3 600Mz メモリ 128×2(バルク) HDD seagate 20G CDD ? ×48 M/B rioworks psva(apolo133a) G/B ati rage fury pro 128 32mb(バルク) S/B ヤマハ? x-wave576 モデム アイワ PV-PC5610 L/B コレガ fether pci-txl 電源  250w そんでもって リコー MP7200を増設したところです とりあえずハードの問題だと思うのですが グラフィックボード、電源関係なのかと考えているのですが MP7200増設時は問題なく動作していたはずなんですが どなたかアドバイスお願いします 

  • ジオン軍強すぎ!!!

    現在ジオンの系譜の一章をやっていて北京攻略中なのですがジオン軍が強すぎて困っています。あと一ターンでガンタンクの生産が終わるのでこれを大量に投入して膠着状態の戦況を一気に好転させようかと思っていますがこれは上手くいくでしょうか?あと、ホワイトベースは早急に開発に着手した方がよいのでしょうか?またV作戦を発動した場合の大まかな流れもできれば教えてください。次から次へとザクが出で来るのでだいぶまいってます。

  • ビデオカードを変えてみたけれど...

    ゲームで支障(動きが悪い)が出たので、 STB NVIDIA RIVA TNT 16MB を GeForce2 MX-200 32MB に変えましたが、 ほとんど改善は見られません。 ドライバーもきちんとインストしましたが、こういうものなんでしょうか? それとも、何か他に設定しなくてはいけないのでしょうか?

  • 東芝ビデオデッキA-L91トラッキングについて

    ノイズとランプのほかに新たな問題がみつかったんです。 それはこのビデオデッキで3倍で録画して他のビデオデッキで 再生してみたら、なぜかEPの表示が一瞬SPの表示に切り替わったりして、 デジタルトラッキングが何回も点滅して、画面はトラッキングが 合ってない時のノイズが映像と音声にでます。 小さいメダカノイズとランプの症状後もトラッキングは合っていたと思います。 それなのにトラッキングが他のビデオデッキで合わなくなったのは なぜでしょうか? トラッキングは回路での調整なんでしょうか?メカの調整なんでしょうか?

  • Athlon processorっていいの?

    最近、自分専用のPCを購入したいな~と思い、雑誌などで探していたんですが、やはりお金が少ないために、選べる範囲がかなり狭い状態です。 そんな時に、「安くてよさそう」というPCが何点かあって、そのうちの1台がAthlon 1GのPCでした。 ほかにも、同じ価格でならCelelon700MHz、少し高くなりますがPentium(3)933MHzなどがあります。 ところで、これらAthlon1G,Celelon700MHz,Pentium933MHzの、安定性、速度などを比較してみて、どれがいいか良いもの順番にならべて教えて欲しいです。 できれば、簡単な解説などもありましたらうれしいです。 ついでに、Duron(でしたっけ?)というのも、最近安価なPCで頻繁に見かけますが、これもどんな感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオの問題ですかね?

    問題点はIRやNCといったブラウザで少し大きめの画像やCGを観覧しようとすると マウスのポインタのレスが極端に遅くなり、最終的にはフリーズするという現象 がおきてとても困ってます。ちなみに、IE5でNC4.6を使っていて、ブラウザ以外 のソフトでそれらの画像を開いても問題はありません! 原因はわかりません、最初はレジストリやクラスタの不良が原因で起こったのかとも思いました。しかし、最近HDDを一度フォーマットしなおしたにも関わらず その問題が解決されなかったことにあります。 本来はここでビデオを疑うのでしょうが、1ヶ月前くらいはちゃんと正常に動作 していて、そういうことは無かったのです。 ですから、ひょっとしたらビデオの寿命?と考えたのですが、買い換えて問題を 解決するよりまず、色々弄ってそれで駄目なら買い換えようと思ってます。 ちなみにビデオは3dfxのvoodoo3 2000を使っています。 OSは98 2nd editionを使っていて、その修正パッチも当てました。 もちろん最新のドライブもインストしてあります。 しょうがないので今はパフォーマンスを最大より2つ下げて使っています。 一応動作不良はでませんが、ゲームをしていると時々動きがカクカクして しまいます。 どうしたらアクセラレータのパフォーマンス最大にして不具合がでないようになるでしょうか?是非回答よろしくお願いましす。

  • 3dB落ちる。

    ソニーのベータカムPVW-2800にオーディオインサートで±0dBで1Khzを記録すると、記録は±0dBになっていますが、アウトは+3dBで出力されています。 この原因がおわかりのかたはいますでしょうか?

    • 締切済み
    • HL79
    • 釣り
    • 回答数2
  • 3dB落ちる。

    ソニーのベータカムPVW-2800にオーディオインサートで±0dBで1Khzを記録すると、記録は±0dBになっていますが、アウトは+3dBで出力されています。 この原因がおわかりのかたはいますでしょうか?

    • 締切済み
    • HL79
    • 釣り
    • 回答数2
  • ビデオデッキがすぐ壊れる。どこのメーカー・仕様がこわれにくいですか?

    結婚して7年で、2代目が壊れました。 AIWA,SHARPで、普通なのでしょうか? 毎日2Hくらいのドラマ録画が主です。 過去の質問にあったように、早送り・巻き戻しが悪いのでしょうか? 故障に「強い」という、お薦めメーカーがあれば教えてください。 日曜日に買いに行くので。