Mizrock の回答履歴

全51件中41~51件表示
  • 髪型について・・・・・・・・悩みorz

    俺はいつもなぜか髪(耳の上あたり)が両方ともボコッって浮き上がってしまいます なのでキノコみたいといわれます とても嫌です ドライヤーをかけると直りますがすぐに元に戻ってしまいます ワックスとかは学校に付けて行けれないので整髪量以外で直す方法はありませんか?

  • 予備校テキストだけじゃ問題不足?

    河合塾に通う浪人生です。 数学のテキスト(問題数)について質問があります。 さすが河合塾のテキストはしっかり作られているなぁとは思うのですが 1授業で扱うのは4問、たいてい2授業8問で1単元が終了します。 数学の授業は私立理系なので週3日(3授業)のみです。 河合塾ではテキストをメインに学習計画を立てるように言われているのですが これだけで演習量は本当に十分なのでしょうか。 私の志望校は私立獣医なのですが、おそらく獣医も演習量が鍵なのではないかと思っています。 赤本や予備校の先生の話では、標準~やや応用レベルの問題が出ると言われており さらにそれらの問題を8割9割とらなければいけない(=難問・奇問が少ない?) ということなので、やはり問題をできるだけたくさんこなしたほうがいいのでしょうか。 むしろ河合のテキストの進度を無視して、チャート式などの問題集をメインに進め テキストは授業前日だから予習する、くらいの感覚でいいのでしょうか。 それともやはり、河合塾のテキストをメインに進めるべきなのでしょうか。 問題集をメインにするべきだという場合は、チャート式などが良いと聞きましたが 使ったことがないので使ったことがある方はどんな感じか教えていただけると助かります。 (確かチャートは色別でレベルが分かれていたハズ・・・) 他にもオススメの問題集があればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#158067
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 予備校が合いません・・・(浪人)

     4月から河合塾に通っているのですが、いざ始まってみると雰囲気や環境になじめません。やらされている感があってやる気が起きないし苦痛です。テキストも何か合わないし、予備校には向いていないのかもしれません。  現役の時は予備校には行っていませんでした。敗因は参考書にいろいろ手を出して、その結果消化不良になったという感じです。なので予備校を辞めて宅浪して図書館で苦手分野を潰していこうかと考えています。ですがネックなのはお金です。すでに50万ほど振り込んでいて、親に申し訳ないです。ですから辞めるべきか悩んでいます。 志望校は東京農工大で、自分はかなりの馬鹿です。宅浪して狙えるでしょうか?また、辞めた場合はお金は戻ってこないのでしょうか?

  • 髪型について・・・・・・・・悩みorz

    俺はいつもなぜか髪(耳の上あたり)が両方ともボコッって浮き上がってしまいます なのでキノコみたいといわれます とても嫌です ドライヤーをかけると直りますがすぐに元に戻ってしまいます ワックスとかは学校に付けて行けれないので整髪量以外で直す方法はありませんか?

  • 髪型について・・・・・・・・悩みorz

    俺はいつもなぜか髪(耳の上あたり)が両方ともボコッって浮き上がってしまいます なのでキノコみたいといわれます とても嫌です ドライヤーをかけると直りますがすぐに元に戻ってしまいます ワックスとかは学校に付けて行けれないので整髪量以外で直す方法はありませんか?

  • 質問文を立ち上げて、すぐに寝てしまうのは失礼ですか?

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」に登録して半年、ちっともタイプが上達しない44歳独身男性です。 60回も質問をしておきながら、いまさら、の感もありますが、よろしくお願い致します。 個人的な事情で申し訳有りません。 工場勤めをしています。今の部署では交代勤務は有りませんが、 帰宅が深夜に及ぶことが、たびたびあります。 身支度、朝食、新聞にTVのニュースなどであっという間に一時間ぐらい過ぎてしまうので、 平日は朝5時30分起床、6時30分には出勤、 自家用車で約26kmを50分ぐらいかけて通勤しています。 平日は、夜11時30分ごろから12時ごろに寝てしまいます。 土曜の夜でも深夜2時頃までは、なかなか起きていることが出来ません。 そのため、質問文を立ち上げて、運よく最初のご回答者様が現れても、 お礼の返事が遅れてしまいます。 もちろん、あらかじめお断りの一文は欠かしません。 “睡魔に勝てない”“仕事の都合により”などで○月△日以降に・・・と但し書きを入れますが、 こう言った質問の仕方は、回答される側には“不愉快”ですか? “お馴染みさん”も有る程度出来ました。「私のアンケートを楽しみにしている、」 とおっしゃってくれる方もいらっしゃいますが、 行き違いになることが多く、申し訳なくおもいますが、睡魔には勝てません。 皆様の忌憚の無いご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。 ※本日も途中で睡魔に勝てなくなったときは、大変申し訳有りませんが、お礼が遅くなります。 悪しからず御了承下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#19577
    • アンケート
    • 回答数29
  • 予備校での数学の授業のレベル

    予備校の数学の授業のレベルに関してなんですが、自分が行っている予備校の数学の授業では1回の授業で3~4問やります。 当然予習も3~4問やっているんですが、最初の方は全問予習の時点で解くことができていたのですが、後半にいくにつれて解ける問題が少なくなってきて、8講目くらいでやるべき範囲では1完半しか解く事が出来ない状態になってしまいました。 授業を受けている先生は、授業中に「予習の段階で2完できないようならレベルを下げた方がいい」と言っていたのですが、レベルを下げて志望校のレベルまでもっていけるんでしょうか? 無理してでも授業に出続けるべきなのでしょうか?

  • ゼロからの東大受験~2浪・宅浪

    自分は大学受験を完全になめていました。 現役時は、全く勉強せず受験を辞退しました。 一浪時は、親に高い金額を払わせて予備校に行くも、1か月で授業についていけず挫折→夏~12月まで大学生の友人と遊ぶ→結果全落ち 今年の受験が全部終わってから、今まで何が自分に足りなかったのか・・・これから何がしたいのかなど考えました。 考えた結果、就職する前にやっぱり大学生活を楽しみたいという自分がいました。 親にそのことを相談したところ、2浪を許してくれました。 最後のチャンスなので、自分の持てる力を全て出し切りたいと思いました。 東大志望なのは、”やるからには目標は大きく”と恩師からの教えがあったので第一希望は東大理科一類にしました。 今まで親には迷惑をかけっぱなしであったため、せめて浪人中は金銭面では負担を減らそうと宅浪することを決めました。 しかし宅浪を決めたのはいいものの、今まで受験勉強どころか勉強自体したことがないので勉強方法がよくわかりません・・・ 春~夏までにやるべきことを考えてみました。 数学:青or赤チャートを暗記するくらいまでやって基礎力をつける 英語:桐原標準問題1100、基礎・英文解釈の技術、基礎英語長文問題精講    速読英単語必修編、解体英熟語 物理:エッセンスで基礎力をつけて、重問か名門の森まで終わらせる 化学と国語に関しては全くの無知でどんなことをやればいいのかすらわからない状態です・・・ こういうことは人に聞くことではないことはわかっているのですが、 本当に困ってしまったので質問させていただきました。。 ゼロから東大合格可能圏レベルまで引き上げる勉強法、大学受験のいろは 受験勉強のいろは、宅浪での受験体験談、宅浪の注意点などどんな些細なことでも結構です。 とにかく情報が欲しいです、厳しい意見なども大歓迎です。。 どうかよろしくおねがいします。

  • ゼロからの東大受験~2浪・宅浪

    自分は大学受験を完全になめていました。 現役時は、全く勉強せず受験を辞退しました。 一浪時は、親に高い金額を払わせて予備校に行くも、1か月で授業についていけず挫折→夏~12月まで大学生の友人と遊ぶ→結果全落ち 今年の受験が全部終わってから、今まで何が自分に足りなかったのか・・・これから何がしたいのかなど考えました。 考えた結果、就職する前にやっぱり大学生活を楽しみたいという自分がいました。 親にそのことを相談したところ、2浪を許してくれました。 最後のチャンスなので、自分の持てる力を全て出し切りたいと思いました。 東大志望なのは、”やるからには目標は大きく”と恩師からの教えがあったので第一希望は東大理科一類にしました。 今まで親には迷惑をかけっぱなしであったため、せめて浪人中は金銭面では負担を減らそうと宅浪することを決めました。 しかし宅浪を決めたのはいいものの、今まで受験勉強どころか勉強自体したことがないので勉強方法がよくわかりません・・・ 春~夏までにやるべきことを考えてみました。 数学:青or赤チャートを暗記するくらいまでやって基礎力をつける 英語:桐原標準問題1100、基礎・英文解釈の技術、基礎英語長文問題精講    速読英単語必修編、解体英熟語 物理:エッセンスで基礎力をつけて、重問か名門の森まで終わらせる 化学と国語に関しては全くの無知でどんなことをやればいいのかすらわからない状態です・・・ こういうことは人に聞くことではないことはわかっているのですが、 本当に困ってしまったので質問させていただきました。。 ゼロから東大合格可能圏レベルまで引き上げる勉強法、大学受験のいろは 受験勉強のいろは、宅浪での受験体験談、宅浪の注意点などどんな些細なことでも結構です。 とにかく情報が欲しいです、厳しい意見なども大歓迎です。。 どうかよろしくおねがいします。

  • ゼロからの東大受験~2浪・宅浪

    自分は大学受験を完全になめていました。 現役時は、全く勉強せず受験を辞退しました。 一浪時は、親に高い金額を払わせて予備校に行くも、1か月で授業についていけず挫折→夏~12月まで大学生の友人と遊ぶ→結果全落ち 今年の受験が全部終わってから、今まで何が自分に足りなかったのか・・・これから何がしたいのかなど考えました。 考えた結果、就職する前にやっぱり大学生活を楽しみたいという自分がいました。 親にそのことを相談したところ、2浪を許してくれました。 最後のチャンスなので、自分の持てる力を全て出し切りたいと思いました。 東大志望なのは、”やるからには目標は大きく”と恩師からの教えがあったので第一希望は東大理科一類にしました。 今まで親には迷惑をかけっぱなしであったため、せめて浪人中は金銭面では負担を減らそうと宅浪することを決めました。 しかし宅浪を決めたのはいいものの、今まで受験勉強どころか勉強自体したことがないので勉強方法がよくわかりません・・・ 春~夏までにやるべきことを考えてみました。 数学:青or赤チャートを暗記するくらいまでやって基礎力をつける 英語:桐原標準問題1100、基礎・英文解釈の技術、基礎英語長文問題精講    速読英単語必修編、解体英熟語 物理:エッセンスで基礎力をつけて、重問か名門の森まで終わらせる 化学と国語に関しては全くの無知でどんなことをやればいいのかすらわからない状態です・・・ こういうことは人に聞くことではないことはわかっているのですが、 本当に困ってしまったので質問させていただきました。。 ゼロから東大合格可能圏レベルまで引き上げる勉強法、大学受験のいろは 受験勉強のいろは、宅浪での受験体験談、宅浪の注意点などどんな些細なことでも結構です。 とにかく情報が欲しいです、厳しい意見なども大歓迎です。。 どうかよろしくおねがいします。

  • ゼロからの東大受験~2浪・宅浪

    自分は大学受験を完全になめていました。 現役時は、全く勉強せず受験を辞退しました。 一浪時は、親に高い金額を払わせて予備校に行くも、1か月で授業についていけず挫折→夏~12月まで大学生の友人と遊ぶ→結果全落ち 今年の受験が全部終わってから、今まで何が自分に足りなかったのか・・・これから何がしたいのかなど考えました。 考えた結果、就職する前にやっぱり大学生活を楽しみたいという自分がいました。 親にそのことを相談したところ、2浪を許してくれました。 最後のチャンスなので、自分の持てる力を全て出し切りたいと思いました。 東大志望なのは、”やるからには目標は大きく”と恩師からの教えがあったので第一希望は東大理科一類にしました。 今まで親には迷惑をかけっぱなしであったため、せめて浪人中は金銭面では負担を減らそうと宅浪することを決めました。 しかし宅浪を決めたのはいいものの、今まで受験勉強どころか勉強自体したことがないので勉強方法がよくわかりません・・・ 春~夏までにやるべきことを考えてみました。 数学:青or赤チャートを暗記するくらいまでやって基礎力をつける 英語:桐原標準問題1100、基礎・英文解釈の技術、基礎英語長文問題精講    速読英単語必修編、解体英熟語 物理:エッセンスで基礎力をつけて、重問か名門の森まで終わらせる 化学と国語に関しては全くの無知でどんなことをやればいいのかすらわからない状態です・・・ こういうことは人に聞くことではないことはわかっているのですが、 本当に困ってしまったので質問させていただきました。。 ゼロから東大合格可能圏レベルまで引き上げる勉強法、大学受験のいろは 受験勉強のいろは、宅浪での受験体験談、宅浪の注意点などどんな些細なことでも結構です。 とにかく情報が欲しいです、厳しい意見なども大歓迎です。。 どうかよろしくおねがいします。