jeepny1004 の回答履歴

全106件中81~100件表示
  • VectorWorks使用中に出るRenderWorksのアラートを消したい

    WindowsでVectorworks12.0を使用しています。 RenderWorksもインストールされているのですが 使用しないのでシリアルを入れていません。 その為 「このVectorWorksにはRenderWorksがインストール されています。RenderWorksのシリアル番号を 入力しますか?」 というアラートが10分間隔くらいで表示されてしまいます。 RenderWorksのアンインストール、シリアルの入力 以外でこのアラートを表示させない方法はあるのでしょうか?

  • gifアイコンなどにPicture Managerのマークが付いています。

    こんにちは。 普段はPhotoshop6.0を使って画像を処理しています。 朝、会社のPCを開いたら画像のアイコンにMicrosoft Office Picture Managerのマークが付いていました。 gifアイコンの左上についています。 最初は関連付けが変更になったのだと思い、Photoshopに変更しました。 ですが、アイコンは直らず、アイコンをクリックしてもPhotoshopは開きますが画像は開きません。 アイコンとこの症状を直したいのですが、どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイルのアプリケーション関連付けとアイコン表示

    PCに圧縮回答フリーソフトのlhasaとLHUT32をダウンロードし、lhasaを削除しLHUT32のみとしました。 圧縮ファイル(lzh、zip)をダブルクリックすると「lhasa」が見つかりません。とエラーがでます。 そこで「フォルダオプション」の「ファイルタイプ」で亜アプリケーションにLHUT32を関連付けると、圧縮ファイルのダブルクリックでLHUT32は起動しますがアイコンがメモのようなアイコンに変わってしまいます。そこでアプリケーションの関連付けをとる(元に戻す)と、アイコンは正常に表示(lzh,zipのアイコン表示)されますが、ダブルクリックで起動できません。(「lhasa」が見つかりません。とエラーがでます。) アイコン表示を正常(lzh,zip)にし、ダブルクリックでLHUT32を起動させるにはどのようにすればよいでしょうか。

  • DMPファイルの関連づけ解除

    うっかりDMPファイルを常にNotepadで開くと関連づけてしまいました。 解除したいのですが方法がわかりません。 どうかどなたか助けてください!お願いします。

  • DMPファイルの関連づけ解除

    うっかりDMPファイルを常にNotepadで開くと関連づけてしまいました。 解除したいのですが方法がわかりません。 どうかどなたか助けてください!お願いします。

  • DMPファイルの関連づけ解除

    うっかりDMPファイルを常にNotepadで開くと関連づけてしまいました。 解除したいのですが方法がわかりません。 どうかどなたか助けてください!お願いします。

  • 駐車時にパチパチパチと音がします

    BMW325iに乗っています。 中古で買ったもので3年前くらいのものです。 この車、駐車場に停めたあと「アー、疲れたー」と言わんばかりに パチパチパチと音を立てます。 焚き火のときの音のような感じです。 大丈夫でしょうか?? また関係ないですが、ドアがとても重いです。 外車って重いんでしょうか?(外車初めてなもので・・・)

  • 1以下になる数値計算

    変数1+変数2-変数3の式で、 変数1と変数2を足して変数3を引いて 答えが1以下の場合 誤差がでるのですが 誤差を無くすにはどうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • suiku
    • PHP
    • 回答数8
  • ローカルネットワークから表示されないようにするには?

    よろしくお願いいたします。 LAN環境のことでご質問します。実は職場で全部署のPCをハブを使ってインターネットにつながるようにしました。そこまでは良かったのですが、まだ全部署がつながっていなかった頃に各部署内でプリンタやファイルの共有化をしていたらしく、今回全部署がつながった際、それぞれのPCのローカルネットワークに各部署のPCの共有ファイルが表示されてしまいました。 やはり自分のファイルが相手のPCにあったり、また相手のファイルが自分のPCにあるのは何だか気持ち悪く、この共有ファイルをそれぞれ限られた部署内だけの表示に収めることはできるでしょうか?どうぞご教授お願いいたします。

  • グラフィックデータでメールで添付されているのを

    よく受け取るのですが同じ名前で一個はデータがかるくもう一個はデータが重く軽いほうを開けようとしても開かないのですがこのデータは何か意味があるのでしょうか?

  • USB機器の接続が全て認識されない

    自作PCのパワースイッチ・リセットスイッチ等の内、HDD/LEDランプの配線が間違っていたため+-を逆に変更しました。 その後、PC起動時にNTLDR missingエラーが発生しましたが、 ※Dualbootは行っていません。 しかし、もう一度再起動したら正常に起動できました。 その後、一切のUSB機器が認識されなくなりました。 USBポートの差し口変更等も一切駄目です。 全差し口が駄目になってしまいました。 しかし、デバイスマネージャにはUSBホストコントローラは正常表示されており、OS上は問題ないようです。 どなたか原因等ご存じでしたら教えてください。

    • 締切済み
    • noname#114518
    • Windows系OS
    • 回答数3
  • Adobe Streamline4.0にてスキャナ画像をベクトル画像へ変換できない

    はじめまして。 昨日書き込みを行ったつもりが できていなかったようで(^^;再度書き込みます。 知人よりチラシ作成を受けて、 今回イラストを多く使用するとのことで イラストをAdobe Streamline4.0にてベクトル画像へ 変換すべく初めて使用を試みましたがどうにも ヘルプやHPを見てもうまくいかず困っています。 手順は以下のように行いました。 OSはWINのXPです。 Photoshopにてスキャナで取り込み(解像度350の200%拡大)TIFF保存。 TIFF保存行ったデータをAdobe Streamline4.0にて開き、オプションからカラー・グレースケールの設定 にて段階無しの255段階境界のなめらかさは最大にして プレビューを押すと変わっているのが分かるのですが、OKボタンを押すと前の画像からなんらかわって おらず、どうして良いのか分かりません。 納期もあまりない状態で焦っていて、どうしようかと思っています。 大変申し訳ありませんが、どなたかおわかりになる方、お力をください。宜しくお願いします。

  • 字化けしたタイトルバー・ファイルの文字・・・どうやったら日本語に戻るでしょうか?

    海外サイトの壁紙をインストールしたら、パソコンのタイトルバーやファイル名が字化けしてしまいました。メニュー画面も、全て字化けしています。ワード・エクセル・ネットは通常通り日本語で見たり書いたりできるのですが、右クリックで出る説明も、字化けしています。 ネットをインストールする前の状態に戻したいのですが、どうやったら戻りますか?メニュー画面等が字化けしているので、パソコン内の設定を変えるのは難しそうです。 インターネットで簡単に最初の設定に戻すサイトはないでしょうか?今まで保存していた資料などが消えずに、タイトルバーなどがもとの設定に戻る方法を教えてください!

  • 字化けしたタイトルバー・ファイルの文字・・・どうやったら日本語に戻るでしょうか?

    海外サイトの壁紙をインストールしたら、パソコンのタイトルバーやファイル名が字化けしてしまいました。メニュー画面も、全て字化けしています。ワード・エクセル・ネットは通常通り日本語で見たり書いたりできるのですが、右クリックで出る説明も、字化けしています。 ネットをインストールする前の状態に戻したいのですが、どうやったら戻りますか?メニュー画面等が字化けしているので、パソコン内の設定を変えるのは難しそうです。 インターネットで簡単に最初の設定に戻すサイトはないでしょうか?今まで保存していた資料などが消えずに、タイトルバーなどがもとの設定に戻る方法を教えてください!

  • AutoCADの図面をHO_CADで開くとぐちゃぐちゃ?

    AutoCADで描いた図面のデータを先方に渡す際、 「うちにはAutoCAD無いからdxf形式で保存して」と言われたので拡張子をdxfにしてお渡ししました。 すると、「HO_CADで開いたら線とか数字読めないんだけど、どうにかならない?」と聞かれました。 線が重ならずにきれいに表示され、数字などの変更をHO_CADで行うようにするにはどうすればいいんでしょう? 何分CAD初心者なので、よく分かりません。 なにかアドバイス頂ければ幸いです。

  • ランサーエボリューション7のブレーキの軋み(きしみ)

    現在、ランサーエボリューション7に乗っています。ブレーキが鳴きと軋みが発生して困っております。前者は我慢できるのですが、後者の方はかなり気になっています。症状は、走っている時だけではなく止まっているときでさえ、ブレーキを踏むとギシギシと音がします。また、ブレーキペダルを踏んだときに、足の感覚だけでも軋んでいるのがわかります。本当に不安なので誰か教えていただけたら幸いです。

  • 新車の変な音

    アメリカ在住です。このたびシビックの新車を買ったのですが、高速走行をすると、運転席のドアが振動音のような、じじじーーーという音がしてとても気になります。これって不具合でしょうか?私が神経質すぎるのでしょうか?修理できるものなのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 電気煮込み鍋

    今、ツインバードの電気煮込み鍋を買うかどうかで迷っています。これを使われている方に質問ですが、使いやすさはどうですか?吹きこぼれはありますか?また、電気代は高くなりますか?これを使って作れるレシピは多いでしょうか?長所、短所など、いろいろ教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • Norton AntiVirusの変なエラー

    うちの会社ではNorton AntiVirusを利用しています。 先日妙なエラーが発生しました。 スキャンを始めてしばらくすると、突然スキャンが停止しNorton AntiVirusが停止してしまいました。 再度スキャンしなおそうとしたのですが、なぜかNortonが停止してしまい、再起動しなければ反応すらしなくなりました。 再起動後スキャンをかけたのですが、また停止してしまいました。 どなたか原因に心当たりのある方、いらっしゃいましたら情報提供願います。

  • 車内の掃除機かけについて

    車内が非常に汚れて掃除をしたくてたまりません。 以前は家庭用の掃除機で掃除してましたが、現在はマンション住まいのためコンセントがなくてできません。 ハンディクリーナーの購入も検討しておりますが、充電式やDC12Vでは家庭用と比べると吸引力が弱くきれいに掃除できてないような気がします。 コイン洗車場の掃除機を利用すべきかハンディクリーナーを購入すべきか迷ってます。 どちらが得策でしょうか? アイデア、アドバイス宜しくお願い致します。