hareko_k の回答履歴

全98件中21~40件表示
  • 人を見た目で判断する人たち

    私にはとても親しい二人(男と女)の友達がいるのですが、我慢できないというかウンザリしてしまうことがあります。 二人とも他人の見た目の話ばかりで「あの子(あの人)なら付き合える」とか「あの顔ありえない、きもい」等といった話ばかりでついていけないときがあります。 自分が陰で同じようなことを言われたらどんな気持ちかなんて考えない人たちなんだろうなと思います。 世の中には生理的に受け付けられない人もいますがだからといってその人の見た目をどうこう言うのはとても失礼なことだと思います。見た目はどうしようもないことですし。 二人のいいところもちゃんと知っているのでそれがイヤだから友達をやめるというわけにはいかないので、そういう話は適当に流して付き合っています。 私は人は見た目じゃないと思っていますし、たとえ外見がよくても中身が伴っていないとかっこよく(かわいく)見えません。 たとえ私の意見を言ったとしても彼らは理解してはくれないと思うので黙っていますが、彼らの話を聞いていると疲れます。 人の見た目を評価する人をどう思いますか? そして私はこれから彼らとどう付き合っていけばいいのか、大変ばかげた質問で答えも半分以上出ているような気もするのですが、どうかアドバイスください。 もし彼らをガツンと黙らせることができるような一言があったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19975
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 卒業式の歌

    こんにちは。みなさん卒業式でどのような歌を 歌いましたか?ちなみに私の場合 小学校 kiroroの「未来へ」 中学校 「時の旅人」「巣立ちの歌」     タイトルがわからないんですが     「♪今別れの時~飛び立とう未来信じて~」     という感じの歌詞の歌 高校 校歌しか歌いませんでした という感じです。覚えてる範囲で結構ですので どんどん回答してください! ※なお、質問の趣旨上ポイントは発行いたしません  ご了承ください

  • 猫^^

    アンケートですが。。。 ぼくは、家で、猫を飼っています。 みなさんはどんな猫の種類が好きですか? それと、僕の家の猫は、抱かれるのが嫌いで、 すぐに逃げてしまうんです。どうすれば、 抱かれるのが好きになるんでしょうか? そんなことはできないのでしょうか? 教えてください。 ※暇なら、アンケートに答えてくださいね!!

  • 些細な事だけど微妙に根に持っている事!

    こんにちは。 私の場合。 主人と話している時、話の流れで 「実際のところ、お義母さんは貴方に嫌われたくないから 私に良くしてくれるのかも」と言ったら、 「あはは、そうかも~」と返されたこと。 う~ん、分かるし、別に深刻にはならないけど、 今は違う答えがほしかったんだよなぁ~・・・(もやもや)。 微妙にもやもやしてる事がある方、 良かったらここでスッキリしてください!

  • ○○に似てるといわれた方

    ○○に似てるよーってよく言われるのですが 一番びっくりしたのが・・・ おこじょ(動物)に似てる。イタチ科で しかもマンガにでてくるキャラらしい。 実際読んでませんが、テレビで放映されてるのを 見たら、え?って思いました。 似てると言われたが、うれしいというよりびっくり した方います?

    • ベストアンサー
    • noname#18505
    • アンケート
    • 回答数13
  • 数字

    ふと感じました。 数字がなければ、いまはどうなっているのだろう・・・。 数字という概念がなければ、生活していく面でいろいろ支障がきたすと思います。例えばどんな事に困るか、もしくは、数字がないと出来ないことを挙げてください。

  • 学校の教室の空席

    よくドラマなどで 教師が「転校生の○○だ。それじゃあ、あそこの空いてる席に座ってくれ」 って言うのがありますよね? 自分は今までの学生生活で、教室内の席が空いてる…ということがありませんでした。 そこでお聞きしたいのですが…実際にそんなことってあるんですか? もしあるんだったら 「何の為に空いているのか」ということを知りたいです。 よろしければ、いつ(小・中・高)で公立か私立かを教えてください。 下らない質問ですが回答よろしくお願いします。

  • 大勢の人の前で、話をしたことがありますか?

    皆さんは、大勢の人の前で話をしたことがありますか? もしあれば、どんな時で、どの位の人数でしたか? ・・・で、どうでしたか? 上がったりしませんでしたか?

  • 聞き違えを募集します。

    皆さんからの「聞き違え」を募集します。 どんなものかというと・・・下記参照です。 ちなみに私の「聞き違え」は、こんな感じです。 「砂に書いたラブレター」を「怨み書いたラブレター」と、聞き違えてしまいました。

  • ☆☆友情☆☆

    はじめまして☆こんにちは♪♪ ご意見をお聞かせ下さいv(^∇^*)⌒☆ 私は19才なんですが、たくさん友達がいますし、友達付き合いも大好きです・・(*´∇`)ノ でも、常々疑問に思っていることがあるんです。 私の友達を大きく2つに分けると・・・ ●男は良いけど女の子とくっつく(手を繋ぐ・抱きつく等)のは嫌っ!! という人と ●とくに気にしてないけど、意外と好きかもっ!! というタイプがいます・・・。。。 私は【気にしないし、むしろ好きかも☆】タイプなので 前者の【男は良いけど、女は嫌っ!!】と言う人が凄く嫌いなんです;; そんなつもりではないのでしょうが、私自信が嫌っ!!と言われている気がしちゃうんです・・・;;; 皆様は男の人は良いけど、女の子とくっつくのは嫌っ!!っていう人はどう思いますか?? また、男の子なら良いのに、どうして女の子とくっつくのは嫌だって思うんでしょうか? 教えて下さい(@´人`@)

    • ベストアンサー
    • noname#24703
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 教科書の表紙が折れた!!

    僕は、今、高校2年生です。 此間、期末試験があり、家で夜日本史の試験勉強中に教科書(東書)を何かの拍子に、折れてしまいました。それ以降毎回勉強する度に非常に気になってしょうがなかった(自分は些細な事で気になりやすい性格)ので、先生に事情を相談したら新しい教科書を学校の方で購入させて頂くことになりました。結局、教科書を再購入した訳ですが、わざわざ購入するのではどうでしょうか?皆さんが仮に同じ事になったらどうしますか?

  • 古い名前、最近の名前

    子供やペットにつける名前についての質問です。 1.皆さんの、昔の日本っぽいと思う名前を教えてください。歴史上の人物の名前でも、ご自分でお考えになたのでもいいです。 2.近頃は外国っぽい名前やフルーツの名前など『可愛い系』が多いみたいですが、このことについてどう思いますか?自分の子供につけたいですか?また、付けるとしたらどんなのが良いですか? ちなみに私は 1. ・八重 ・琴 ・サスケ ・朧(おぼろ) ・忍(忍) ・紫姫(しき) ・小助 ・大輔 という感じです。もっとありそうですが、今は思いつきません。。 2.私は付けたくありません。古くて日本っぽい、美しい名前がいいです。

  • あなたの風邪のパターンは?

    私は風邪の引き始めは必ず喉から来て、次に鼻水、最後に咳がきます。 毎回パターンが決まってるので症状の予測ができて、ある意味覚悟が決まります。 でも熱は全く出ないので、風邪を引いて会社や学校を休むという経験がありません。 ・・・ちなみに今喉をやられていて、声が全然出ません!!(><) 皆さんにも風邪の引き方の特徴・パターンはありますか?

  • 連絡けーへん友達

    今高3の女です。中学校の時からずっと仲良くしてる友達についてです。 高校生になってお互いにバイトとか学校で忙しなって、 中学ん時に比べてメールの回数とか電話の回数減ったんですけど、 それでもバッタリ会ったら、二人で大はしゃぎして喋りまくる程、今も仲良いです。 その子とはずっと仲良くしたいと思ってるんですけど、一つだけいっつもイライラする事があります。 こっちから緊急でメールとか電話とか何回もしてるのに、いっつも2,3日たってから返事が来る事です。 例えば、これは緊急って程ではないけど、その子と遊びたいなって思ってメールします。 返事けーへんからどっちか分からんから電話もします。 何回もしてるのにそれでも、2,3日たってから、 結局『ごめん!その日無理やねん><』とメールで返事来ます。 それやったらもっと早くに他の子誘うんやから、ちゃっちゃと返事よこせよって思うんです。 今日もその子にずっと貸してる漫画を違う友達が日曜に貸してほしいって言ってるので、朝にメール送ったんです。 『ちょっと頼みあんねんけど、ドラゴンボールずっと貸してるよな?今日か明日返してくれへん?? 日曜に貸さなあかん子おんねんよ』ってメール送って電話もしたんですが何も無しです。 どのメールにしてもいくら忙しい言うても、いけるかあかんかのメール1通送る時間ぐらいあるやろって思います。 で、その子が都合のいい時だけ『今なにしてん~?』とか送ってきます。 ちなみにメールが届いてないとかって事は無いと思います。 何回かメール届いてる?って直接聞いたら届いてるっていっつも言われるので… いい加減こっちもイライラ限界で、明日まで待って返事が何も無かったら文句を言おうと思っているのですが。 これで怒っているのは私の器がちっさいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19598
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 聞き間違い、見間違えたこと。

    何気なく見てたモノの名前をよくよく確認すると違ってたとか、歌詞の聴き間違えってヨクあると思うのですが、一体どんな聞き間違いや見間違いがあるのか 気になったので皆さんが体験した聞き間違い等を教えて下さい。 因みに私の見間違いは ・海猿のポスター→リミットオブラブ、と書いてあるのを リミットオブサル、と見間違えたり。 某映画のタイトルの ・容疑者室井慎次→容疑者室井滋…などなど。コレは会社の人に指摘されるまで気がつかなかったです(苦笑)

  • 真面目なアンケートですみません。できるだけ多くの方お願いします。

    1.あなたの人生満足ですか?不満足ですか? 2.あなたの人生自分らしく生きていますか? 3.あなたの人生素直に生きてますか? 4.自分のこと好きですか?嫌いですか? 5.あなたがもし死んだとき泣いてくれる人一人でもいいので見つけられましたか? 以上の5問です。 お答えにお礼をするのは難しいかもしれません。ご了承ください。 この場を借りてご回答ありがとうございます。 性別と年齢を書いてください。よろしくお願いします。

  • カメムシ

    カメムシってすご~く臭いそうですね。私は幸いな事に嗅いだことがありません。 実は大人になるまで、何故かカメムシの存在すら知らなかったくらいです。 蝉取り、バッタとり、ザリガニとり等はみんな経験しています。なのに何故かカメムシは知りませんでした。 カメムシ=臭いという認識から入ったので、見かけたときもとっさに息を止めて触らないようにして吹き飛ばすので、未だに未経験です。人に言うと、だいたい驚かれます。私の子どもはなぜかすでに経験済みです。 皆さんはカメムシ経験ありますか?無いですか? 経験ありの方、初体験はいつ頃ですか?やっぱり衝撃的に臭いのかな。一度くらいは嗅いでみようかなとも思うのですが、度胸が無いのでまだやってません。 変な質問ですみません。よろしければご回答下さい。

  • 自分にとっての名作だと思うソフトは?

    別のカテゴリーで同じ質問をしましたが、カテゴリー違いかと思いこちらで質問します。 ゲーム雑誌等で大きく取り上げられているような有名なソフトではなく、余り有名ではないけれども、自分にとってこれは名作だというソフトはありますか? 私はPSで発売されたアストロノーカというソフトが隠れた名作だと思っています。 ハードの種類はなんでもいいので、皆さんの隠れた名作を教えてください。

  • 携帯電話のメモリ数…

    こんにちは。 ケータイのメモリ数のことで質問なんですが みなさんはどのくらいあるでしょうか? 私は高校2年ですが35件ほど(親、後輩、先輩、メル友)そのうち親友友達だと25件程度しかありません。 そのうちよくメールするのは5人くらいでしょうか。 なんか聞いてみると皆100件くらいあるみたいで本当驚きます!どうしてそんなにあるんでしょうか!? これってやっぱり少ないでしょうか…。 少ないからなんだって話だと思うんですが やっぱり友達の量に比例してくるのでしょうか? 皆さんの意見や登録件数の詳細など どなたでも結構ですので教えてください。

  • テスト後の友達(長文です;)

    先週、高2初のテストがありました。 今回はテスト前日位しか真面目に勉強しなかったし、テストの後も悪い。と思ってました。 今日までにほとんどの教科が返ってきて、結果は、思ったよりもよくてクラス1位の教科もいくつかありました。(自慢みたいですみません。) でも、私の学校は2年生から進路別のクラス編成をしていて、私のクラスは5クラス中下から1、2番目のクラスなんです。 私は1年生の時と成績はそれほど変わったわけではないんですが、クラス編成のため去年よりもクラス上位の事が増えました。 テストの点数を隠そうとしてもクラス上位者は先生がテストを返す時にみんなに言ってしまってばれてしまいます。 テストが返ってきて初めの頃は、「いいな~」とかだけだったのですが、今日、お弁当の時仲のいい友達に「そんなに頭いいなら友達やめる!!」とか「どうせ昨日はお祝いで外食だったんでしょ?」と、どっちも冗談っぽくですが言われました。 少しでもいい点をとりたくてテスト前に頑張ったのにそんなことを言われると思わなかったし、かなりショックでした。 その後も友達の態度が少しよそよそしくなったりして… 普段どおりの友達もいるのが救いなんですけど仲のいい友達にされたのがツライです。 私も中学の時は周りには頭のいい人ばかりでしたが、そのぶん"自分も頑張ろう"とか"次はぬかすぞ"って思ったし、成績を自慢してきたわけじゃないので嫌なやつとも思いませんでした。 こんなことで点数を落とすなんてバカみたいかもしれないんですけど、この後のテストもこういうことが続くと思うと点数落としたほうがいいのかなって思ったりもしちゃいます… 点数を聞かれたり、からかわれたときにはどうしたらいいんですか?? 毎回いい点数なワケじゃないので余計に友達からの冷やかしが多くて悩んでます。 友達ともずっと仲良くしていきたいので、ぜひアドバイスをください!!!