hatomaru の回答履歴

全176件中121~140件表示
  • 彼の友達の彼女が気に入らない

    こんにちは。私(25歳)には付き合って2年半の彼(32歳)がいます。 付き合って2年半、たびたび彼の友達の彼女にやきもちを妬いてしまします。 たまに彼と彼の友達と彼女(Aさん)の3人で出かけたり、そのカップルは同棲をしているので、夜遊びに行くと朝方まで3人一緒にいたりと、私にはAさんが気に入りません。 もともと彼とAさんは友達ではなく、友達の彼女として知り合った形です。私もAさんとは知り合いです。 その3人は同じ歳、同じ趣味があるので、自然と仲良くなったんだと思います。(私より付き合う前なのでよくわかりませんが・・・) だから仕方ないし、友達だということもよく理解しているつもりです。 でもどうしてもやきもちを妬いてしまいます。 その友達カップルが使うベットを買いに行きたいと彼が車を出してあげた時、そんなこと自分たちですればいいのにと思ってしまいました。ただの友達の彼女のくせに彼と仲良くしちゃって!!と思ったり、私は本当に心が狭い人間だなと悲しくなります。 それにもともと私と彼はそのカップルの紹介で出会いました。 ですから、本来は紹介してくれてありがとう!と思わないといけないんです。だから余計に苦しいです。 彼にもそのことを伝えてはいるのですが、いまいち理解してくれないし、友達の家に遊びに行くと彼女もいるからしかたないといわれてしまいます。 友達の家に遊びに行くといわれるだけで、別にAさんに会いに行くわけじゃないのにとても嫌な気持ちになります。どうせ朝まで帰ってこないんだろうと思うと取り残された気がしてしまいます。彼女がいなくなればいいとまで思ってしまうし。。。本当に自分はいやな人間だと思います。 きっと私はAさんがうらやましいんだと思います。だから嫉妬してしまうんだと思います。 どうしたらこの気持ちがなくなるのかわかりません。解決方法もわかりません。。。そのカップルは結婚するので別れないと思いますし。 うまく気持ちを静める方法はないでしょうか?? 時間がたてばだんだん大丈夫になるものでしょうか? ちなみに彼が会社の付き合いでキャバクラへ行っても、彼の会社の女の人にもやきもちを妬いたことはないです。

  • 合コン後で出会った人が気になります

    はじめまして。20歳の女です。 先週の土曜日、女5男6の合コンに行きました。女の子は全員同期です。私以外、全員22歳です。かっこいいなって思う人(Hくん)がいたのですが、その人は1番可愛い子(Aちゃん)が気に入った様子だったので、好きになっても辛いだけだと思い、踏み込まないようにしていました。 その後、ありがとうメールをくれました。社交辞令でみんなに送ったんだと思います。 その3日後くらいに、あちらの会社の寮にあるイベントにおいでと誘ってくれました。全員を誘ってるわけではないみたいで少し嬉しかったのですが、踏み込まないようにと思っていたり忙しかったこともあって、メールを1日放置していました。すると同期の子からイベントのお知らせがきて、その時に【Hくんが〇〇ちゃん(私)がメール返してくれないって凹んでたみたいだよ】と言われました。その後私がメールを返し、いま3日くらい続いています。メールでは【夏、ビーチバレーしよう】【お祭りもいきたい。この辺ある?】などと言ってきます。 彼の友達によれば、Aちゃんと連絡をとってるみたいだし、彼が私に連絡する理由は何なんでしょうか?Aちゃんも誘って遊びに行く計画をたててほしいのでしょうか…?それともキープ?友達? 彼の性格については、周りの男の子もイイヤツといっていて、私自身、結構純粋なのかな?と感じました。このまま連絡をとり続けていると、自分のなかで存在が大きくなってしまいそうで怖いです。やはり、あまり踏み込まない方がいいのでしょうか。合コンが2回目くらいなので、仕組みが全然わかりません。どんな時、男の人が女の子に連絡をとるのかも教えていただければ幸いです。

  • 「お休み」ってメールして、返信しないおなごの心理は?

    携帯メールで、ずっとメールしてて、 最後に「お休み」ってメールを送りました。 その後、「お休み」の一言が返ってこないのはなぜ? ・実は、まだ話していたかった。 ・自分勝手な終らせ方をするな! ・めんどい ・他 理由を教えてください!

  • 特に告白などなく、よい雰囲気になり…

    何度か食事をする関係で、先日2軒目としてバーでしっぽりお酒を飲んでいました。雰囲気も相まって、距離も近くてなんだか愛しく思えてきて、少し肩を抱き寄せたら、相手の女性も軽く頭を預けてくれこちらからおもむろに手をつないだところ特には(たぶん)嫌がらずにつないでくれました。 1軒目はノンアルコールでしたし、お互い特に酔っ払っていたわけではないと思います。たぶんですが、、 脈ありと一人舞い上がったのですが、その後食事をした際の前後など向こうからはそういったアクションがはなくて・・・ 特になんらかの言葉の意思表示がないまま、よい雰囲気になり、比較的前向きな関係になれた(と思われる)場合、その後どうすればよいのでしょうか。あまり、こういった順序の経験がなくうろたえております; やはりしっかりと言葉で伝えるべきですよね? 告白なき(付き合ってください)交際もよくあるものですか?

  • 女性の人の意見が欲しいです

    私は26歳の♂です。 同じ会社の部署が違う後輩(24歳、♀)に片思い中です。 1月にサシで遊びに断られ、1度複数で飲みにいこうと話をし 3月に第1回飲み会を3対3(全員社内)で行いました☆ お互いの予想を超える盛り上がりで、4月、6月の翌日休みの金曜日に第2回・第3回とオール飲みを3対3で実施しました。(時間平気と聞いても彼女は進んでオールまで来ます) 先週の第3回の後、 携帯メールで「こんど数人で遊びに行かない?」 と聞きました。そしたら「メンバーと内容次第ですが実現できたらすごいかも(笑顔の絵文字)」と返答が来ました☆ 少し漠然とした聞き方だったんですがわざと試してみました。 そして第4回を開催しないと社内のメールで連絡したら (当然業務時間外です) 「もちろん了解です」 と言われました。私的に社内とはいえ平日に人を集めるのは困難なので2対2はどうかと話を持ちかけると、3対3が賑やかだし、みんなすごく仲良くなったのにこの繋がりを狭めるのはもったいないと言われました。 たしかにその通りだと思いますし、納得して3対3でやりましょと回答してます。 3回の飲み会で彼女が言うように、1月の時より彼女とすごく仲良くなれたし、彼女が連れてくる友達とも仲良くなりました☆ もう1度7月に飲みにいくことになると思います。 女性の方の意見がほしいのですが、ここから恋人に発展する可能性はあるのでしょうか? どうやったら2人でデートしてくれるのでしょうか、正直脈がないと感じてます。 私は彼女の友達に相談しようかなと考えてます。

  • メールをくれない彼氏

    付き合って4ヶ月くらいの彼氏がいるんですが、ほとんどメールをくれません。 彼氏からのメールは、「次いつあえる?」かデートの後の「今日はありがとう」くらいです。 あとはいつも私からです。一応返信はすぐくるんですが、よく無視もされます。 付き合う前からそんな感じだったんで、メール嫌いなのかなと思って、 とくに気にしてなかったんですが、 デート中は、いつも携帯なってるし、メールの返信もすぐします。 私としては複雑な気持ちです。 ずっとメールをしないと、どうなるんだろうと気になって メールを送るのを止めてみたんですが、 残念ながら、もう3日くらい音信普通です・・・ こんな彼氏に、たまには気にかけてもらいたいんですが、どうしたらいいんでしょう??

    • 締切済み
    • noname#87460
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 夫を許せない… どうするべきなのか分かりません

    毎日、思い悩んでいます。イライラばかりが募ってどうしようもないので相談させてください。 夫が勝手に県外に転勤を決めて引っ越しました。県外というのは夫の実家なので、そこに居候しているみたいです。 私は、学生なので残されました。 夫は一切、生活費を送ってくれません。 私は奨学金とバイトでなんとか生活しています。毎日食物に悩むくらい貧しい生活です。 夫が、外食した話を聞いただけでも腹が立ちます。私は食費1ヶ月1万以内にに抑えているのに…と思ってしまうんです。 夫が、実家を、自分の家だと言っていることも、腹立たしいんです。実家には夫の姉夫婦も住んでいます。受け入れるほうも何を考えているんでしょうか。この状態は異常じゃないでしょうか。 自分ではどうにもならないので、アドバイスください。

  • 変わっているね、と言われるのが嬉しい女性について

    私の職場の方で「変わってるね」って言われるのが嬉しい女性がいます。(個性的と思われるのが好きみたいです) 40代前半の方で高校生のお子様がいる方です。 大変仲良くさせて頂いていて色々なお話もする仲です。 先日、仲良しなご夫婦だなと思っていたらご主人が4年半も同じ女性と浮気をしていた事が分かってしまったそうです。 それが分かる前まではご主人と待ち合わせをして映画や食事に行かれたりしてとても仲良くすごしていらっしゃったのですが、 同じ女性と何年も浮気をしていてご主人が別れたくないと追いかけていたという事が分かった後も 前と同じようにご主人と待ち合わせして食事などに仲良くでかけていらっしゃいます。 正直、私はその話を聞くたびに何という言葉を出していいのか分かりません。 普通1度や2度の肉体関係ならともかく、4年半も同じ女性と交際し、旦那さんが別れないでくれと追いかけていたのなら 愛想も尽きそうなのですが、以前より仲良しになっています。 こういうのも 「変わってるね」と言われる事がうれしい人には 「変わってますねー」と声を掛ければいいんですか? その話になると私はいつもうなずく事しかできないでいます。

  • 夫(外国人)が女友達の家に泊まることについて

    いつもお世話になります。 国際結婚で海外に住んでいる妊婦です。 夫が、長年の女友達(学生時代の頃は付き合ってたこともあるみたいです)とコンサートに行くことになりました。 彼女は400kmくらい離れた別の町に住むので、日帰りでは無理なのですが、夫は宿泊先を彼女の家にすると言っています。 私は都合で一緒に行くことができません。 私の感覚からすると、「コンサートに女友達と行くこと」自体は構わないのですが、宿泊先は女友達ではないところにしてほしいと夫に言ったところ、「彼女はただの友達だし、俺のことを信用してないからそんなことを言うのか!」と喧嘩になってしまいました。 その彼女には「信用してあげて。本当に私たちはコンサートを楽しみたいだけだから」とまで電話で言われてしまって、なんだか自分がすごいやきもち焼きの心の狭いことを言ってる様な気になってきてしまいました。 彼女は、私も知っている人で、確かに浮気の心配をダイレクトにしているわけではないのですが、感覚として、「泊まるのは同性の家かカップルの家でしょ。あたりまえじゃない?」と思ってしまいます。 日本人と外国人は感覚が違うのかもしれない。いや、でもこれは文化の違いという問題ではないんじゃないだろうか…などともやもや考えてしまいます。 私が夫に「コンサートはいいけど、泊まるのは同性のところにしてね」といったのはそんなに束縛の強いことなのでしょうか?? あたりまえではないのでしょうか? ちなみに、逆を想定しても夫は問題ない、信用してるからとのことでした。

  • 私は最低な女でしょうか

    不倫の末に自分の気持ちが変化し、自分が最低な人間ではないかと苦しんでいます。 私は20代後半で、30代後半既婚者の彼と1年間、友人以上恋人未満のお付き合いがありました。彼からは家庭に居場所がない、誰からも必要とされていないと聞いていました。自分の気持ちが愛情だと確信した後でも一線を越えることを耐えるほどに、彼を大切に思っていました。私は彼の愛をとても感じたし、一緒になれなくても私にとって生涯忘れられない人になるだろうと思ってました。 そんな折、妻には全てを話したと彼から聞きました。愛する人がいてそれはどこのどういう人だと伝えた上で、私達のメールを全て読んでもらったと...。彼の家庭は既に壊れていて子供のため仮面夫婦を続けてきたので、今更離婚して欲しいというのは無理があったから、メールを見せて同意してもらう必要があったと。一方私は、このことで彼への信頼がガラガラと音を立てて崩れてしまったのです。 何故かとても残念で、彼の愛を理解することができず、彼をどうしても許すことができませんでした。私なら愛する人を守るために浮気の事実は話しても相手の情報は隠し続けるだろうと思ったのです。家庭が既に壊れているならなおさらじゃないかと....。それに、たかがメールでも、相手の愛や心が詰まった相手のメールを見せるだなんて。色々な想いがありました。 今は、彼をとても愛していたはずなのに、彼を許すことができなかった自分を責めています。今でも彼を愛しているけれど、彼のしたことを認められないという矛盾の中、夜も眠れません。 彼の全てを受け入れることができないのは、彼への思いやりの足らない我侭で自己中心的な性格のためでしょうか?私は彼を愛していなかったのでしょうか?率直なご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 *彼を許せないという言葉が適切かもわかりません。不快にさせてしまったらすみません。

  • 振られても気まずくなく友達になれますか?

    31歳の独身男性です。サラリーマンで10人くらいの少人数の合唱団で役員をしています。 私は半年前、この合唱団の団長をしている48歳の歯科医師の女性Aさんに対する片思いについて質問を出しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4304206.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4314032.html そして最近、友達モードにもどすには?ということで質問を投稿しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4924395.html この質問投稿の背景は上記の質問を読まれると理解できます。 今、私はAさんとは友達モードでいこうとしていますが、それを承知でこの質問を投稿したいと思います。 もし私がAさんに直接好意があることを伝えて、Aさんが「ghq7xyさんとはお付き合いできない。ごめんね。」と言われたとき、その後も気まずくなく合唱団の仲間として楽しく歌えるようにするには、どうフォローすればよろしいでしょうか?振られても気まずくなく友達として合唱団を続けることはできますか?また1度好意があることを伝えると、もう修復は不可能でしょうか?合唱団は辞めたくありませんが、モヤモヤ感がありスッキリしない時があります。私には友達モードにしようとしつつも、心のどこかでまだ片思いがあるのだと思います。未練でしょうか? 過去の投稿にも書きましたが、Aさんは合唱団では常に笑顔を絶やさず、ムードメーカーになっています。その一方で歯科医師として治療されるときは厳しい方ですが、それゆえみんなから慕われています。またアマチュアの声楽家としてはセミプロの実力はあり、オペラでソリストを務めるくらいの方です。それでいて癒し系で人格者です。私はAさんを尊敬しています。 支離滅裂な文章お許し下さい。

  • 今後どうしたらいいのか・・・

    現在付き合っている彼女がいます。しかし、相手は俺の子供っぽいところや、相手の気持ちを考えてくれないところが嫌みたいで気持ちが離れています。 直すから、信じて待ってといったら「じゃ有限実行でお願いします」とそっけない感じで言われました。メール送ってもほとんど変えってこないし、電話もかけれないし・・・ でも、俺の意見としてもあっちも俺の気持ち考えてくれてない気もするし、あっちも直さなきゃいけないところはいっぱいあるのに俺にばっかり・・・ 相手から別れたいといってくる気配はないんです・・・どういうつもりなのか全然↓俺はキープなのでしょうか? おれが我慢して待つべきですか?それともやっぱりしっかり言いたいことは言うべきですか? ちなみに彼女のことは今でもすごく大事で、好きなんです。なんとか関係をもとに戻して前のように戻りたいと思っています。

  • 私は最低な女でしょうか

    不倫の末に自分の気持ちが変化し、自分が最低な人間ではないかと苦しんでいます。 私は20代後半で、30代後半既婚者の彼と1年間、友人以上恋人未満のお付き合いがありました。彼からは家庭に居場所がない、誰からも必要とされていないと聞いていました。自分の気持ちが愛情だと確信した後でも一線を越えることを耐えるほどに、彼を大切に思っていました。私は彼の愛をとても感じたし、一緒になれなくても私にとって生涯忘れられない人になるだろうと思ってました。 そんな折、妻には全てを話したと彼から聞きました。愛する人がいてそれはどこのどういう人だと伝えた上で、私達のメールを全て読んでもらったと...。彼の家庭は既に壊れていて子供のため仮面夫婦を続けてきたので、今更離婚して欲しいというのは無理があったから、メールを見せて同意してもらう必要があったと。一方私は、このことで彼への信頼がガラガラと音を立てて崩れてしまったのです。 何故かとても残念で、彼の愛を理解することができず、彼をどうしても許すことができませんでした。私なら愛する人を守るために浮気の事実は話しても相手の情報は隠し続けるだろうと思ったのです。家庭が既に壊れているならなおさらじゃないかと....。それに、たかがメールでも、相手の愛や心が詰まった相手のメールを見せるだなんて。色々な想いがありました。 今は、彼をとても愛していたはずなのに、彼を許すことができなかった自分を責めています。今でも彼を愛しているけれど、彼のしたことを認められないという矛盾の中、夜も眠れません。 彼の全てを受け入れることができないのは、彼への思いやりの足らない我侭で自己中心的な性格のためでしょうか?私は彼を愛していなかったのでしょうか?率直なご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。 *彼を許せないという言葉が適切かもわかりません。不快にさせてしまったらすみません。

  • 女性の方へ。。。女子の気持ちを教えてください

    現在、付き合って2年になる社内恋愛の彼女がいます。 私が1ヶ月出張に行っている間に、社内の後輩と仲良くなってしまい、メールのやりとりを始めたそうです。一時期は二人で相当盛り上がって、抱かれてもいいと思うほどになったそうです。 この状況を以前このコーナーへ相談したところ、自分を磨け!や、後輩を上回るよう努力しろ!や、彼女は諦めろ!といった回答をいただき、もっとがんばろう!と決意しました。それで、彼女は後輩とのメールが新鮮でドキドキして楽しかったとのことから、私も彼女に新鮮な感覚を持ってもらおうと、付き合い始めのように○○さんと呼んだり、敬語を使ったりしてみました。 ところが、逆効果で、彼女は他人行儀はイヤ!とキレてしまいました。 女性の皆さん!この気持ちは理解できますか?私には理解できません。 新鮮だやや楽しいと思うのですが。。。ご回答お願いします。

  • 親密になるには・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4910291.html​​​ 上記のURLで以前相談した続きなんですが、また悩んでいます。 あれから少し進展して気になる子と気兼ねなくメールできるようになりました。 相手からメールくれることはありませんが、こちらからメールするとすぐに返信くれますし、メールするのは好きと寝るまで付き合ってくれたりします。 また、それとなくゴールデンウイークに何するか聞いてみるとその子は予定が無くバイトすればよかったと話していたので、それが嘘でなければ彼氏はいないだろうとわかりました。ただ、最近メールばかりするのはどうかなと思うようになりました。 実際メールが好きと言ってもメールばかりはどうなんでしょうか?頻度は週に1~2と個人的にもっと増やしたいですが、客観的にどう思いますか? 今度複数ですがご飯を食べることになっているのですが、今のところまだ一緒に遊んだことも無いのが気になってます。 個人的にその時のためにもっと仲良くなりたいんですが・・・。

  • 女性に質問ですが

    僕には好きな人がいます。しかし、その好きな人に僕が好きって事が バレてしまいました。こういう時って、女性はどう思うんでしょうか。 それと、今後はどうすればいいと思いますか。女性の皆さん、 教えてください!!

  • お礼をしない子供がおぼれています。

    子供が池でおぼれています。 助けようとしたところ、その子供の背中にはこう書かれていました。 「僕は、助けられてもお礼は言いません。」 さて、あなたはどうしますか? 1.子供がおぼれているんだから当然助ける。 2.そんな失礼な子供は見殺しにする。 3.お礼なんかどうでも良いけど、暇だったら気分次第で助ける。 4.その他

    • ベストアンサー
    • noname#88230
    • アンケート
    • 回答数37
  • イラストレーター志望ですが何か資格を…

    現在イラストレーター(…とはまだ名乗れませんけれど)として、たまに雑誌やゲーム等でカットを描いている21歳です。 もちろん現時点ではそれだけでは収入が少ないので、アルバイトも一緒にやっているのですが、両親が「どこでもいいから正社員になれ、せめて何か就職(一般企業)に使える資格を取れ」と毎日言ってきます。 両親はイラストレーターや漫画家という職業に関して強い偏見を持っているため、何度熱く語ったところで理解してくれません。 もう学生ではないのだから、親が言ったからどうこうって歳でもないのですが…。 しかしこのご時世、両親が心配して言ってくれているのだというのも痛いほどよく分かっているつもりです。安心させるだけの収入や作品があれば「どうだ!」ということも出来るけれど、イラストレーターとしてはまだまだ勉強することが多く…。 勿論そちらの方面では、漫画家の友達と交流を深めたり、投稿したり、サイトや同人誌を作ったり、イベントに参加したりと色々活動しています。 最近やっと小さな仕事をいくつかもらえるようになってきたので、そんな中での両親の電話越しの説教は、正直出鼻をくじかれるようで精神的にも辛いというのが本音です(苦笑) そこで相談なのですが、こんな私が取るならばどんな資格がいいでしょうか? 本当は絵を描く時間をあまり減らしたくはないのですが、両親を少しでも安心させたいなとも思うので(イラストレーター等実力が物をいう世界では学歴や資格はあまり関係がないというのも知っていますが、資格はあって困るものでもないかなと…) 考えているのは、色彩検定(単純に興味がある)や、一般的な簿記やパソコン系の事務的なもの(これは比較的簡単に取れて、親もある程度は納得するという理由)です。 他にも資格は色々ありますが、 ・イラストに少しでも関係する資格 ・上記以外で、就職にそこそこ有効で1~3ヶ月(短期)の学習でも取れる資格 で、何かいいものはないでしょうか? また、「やっぱりイラストでは食っていけないな」と諦めたときも、どこか少しでもクリエイター的な仕事に就けたらなと考えてはいるため、その時に使えそうな資格でも構いません。 質問が大雑把で申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたらと思います。

  • 会社の方針(?)で個人事業主扱いになっている場合の職歴の書き方

    こんにちは。 現在転職を考えており、履歴書を書いているのですが、職歴の書き方に戸惑っております。 というのも、私の現在の仕事が、一見派遣アルバイトのようでいて、実際は個人事業主扱いとなっているからです。 この仕事を始めるにあたって○○会社と雇用契約を交わしているのですが、実際の勤務内容は△△会社(○○会社の取引先)に出向して派遣アルバイトのような仕事をしています。 しかし、○○会社からは個人事業主として扱われており、確定申告なども自分で行っています。 ちなみに、○○会社の求人はfromAナビにて「アルバイト募集」となっていました。 ※ちょっと、自分の置かれた状況を完全に把握していないので、言葉足らずかもしれませんが…。 このような場合、履歴書の職歴欄にはどのように書いたらいいものでしょうか? ○○会社と雇用契約は交わしていて、△△会社に"派遣"されているのに「派遣」ではなく「個人事業主」…。 どのように書いたらいいのか、見当もつきません。 この履歴書は、できれば本日中(09年3月11日)には書き上がりたいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言いただけないでしょうか。 どうかお願いいたします。 ※○○会社に問い合わせるのが早いのでしょうが、それは最終手段とさせてください。というのも、人材派遣会社のように私のような登録者が他にも大勢いるため、他に仕事を探している(=近々辞める可能性がある)ということを知られてしまうと、仕事がなくなってしまう可能性があるためです。

  • 彼女からの愚痴の聞き方って?

    特に彼女の愚痴が人より多く、またネガティブな人というわけではなく、どうも僕自身の聞く態度が気に入らないらしいのです。 まず僕は愚痴というものは基本的に取りとめもなく、解決したいだとか なにかしてほしいだとかの要望ではなく、吐露することでストレスを 発散させる精神安定のための行動だと思ってます。 男同士だとストレス発散に加え、笑いに繋げることも多々あるのでそうそう重くはならないのですが、彼女に限らず女性の愚痴は、特に二人きりだと重ったるく感じます。 信頼してもらえてるから気持ちをそのまま出してくれてるんでしょうけど、要するに甘えと共感の要求なのでそう感じます。 ただその重さも彼女の分を背負うと思えば嬉しくもあり、また支えてあげたいとも思うのですが、そこで「愚痴の聞き方」がどうも問題があるらしく。 僕は愚痴に対してアドバイスしたり、僕個人の感想を言ったりはしません。愚痴に対する意見なんてものは結局正論になることが多いし、ケンカじゃないんだから正論でヘコませることに意味を感じ得ないから。 だから意識的に相手が望む答えを探してそれを言う感じです。 要するに彼女からするとそこに壁を、まあ心の壁を感じるようであり、 尚且つ穿った見方から「結局自分が正しいと思って自信満々だから何も言わないんだ、私を見下してる」とまで思い込まれてしまい。 彼女は僕と腹を割って話し合いたいってことなんでしょうか? 彼女の日常に起こる不平不満に僕がご意見番の如く批評して正して、 ああだこうだ言い合いたい?言い争いしたい? 正直僕はケンカや争いごとが大嫌いなのでそう思うと悲しくなってきました。 そうしたギクシャクした中で更に口が滑って「どうしてほしいの?いわなきゃわからんし、疲れる」って突き放したらとうとう泣かれてしまい、心の底からめんどくさいと思うと共に理解に苦しむというところから自分で考えるのにちょっと疲れてきたので、どうか皆さんの意見を 下さい。 彼女は何を求めてるんでしょうか?