ysk6406 の回答履歴

全756件中101~120件表示
  • 自然の壁紙がおいてあるサイトを教えてください

    カテ違いかもしれませんが、どなたか自然に関する 壁紙がおいてあるお勧めのサイトがありましたら 教えてください。自分で探したのですがどうもしっくりくるのがなかったのでどうかお願いします

  • 青いURLの作り方

    よくここの回答にある、クリックするとそのURLへ入れる、青いURLの作成法をご教示ください。

  • おすすめの電子ピアノは・・・

    小学校3年生の娘がピアノをやっており、今の使用している電子ピアノは鍵盤(73標準鍵盤)が足りないことから、新しいものを買い換える必要があります。今のものも、将来を見据えて購入したのですが・・・ ところで、このままピアノをやり続けるとして、どのくらいの鍵盤のある電子ピアノが必要でしょうか? 自宅の環境から選択は電子ピアノしか選べません。 よろしくお願いいたします。

  • 親からどんなお仕置きを受けましたか?

    皆さんは子供の頃、親からどんなお仕置きを受けたのでしょうか。 今後の参考にしたいと思います。 私(男)の場合は ・頬をつねられたまま説教 ・押入れや物置小屋に閉じ込められる ・柱に縛りつけられる ※家庭内限定でお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#16929
    • アンケート
    • 回答数11
  • IEのアドレスバーの履歴の削除

    IEのアドレスバーに残っている履歴を削除するには どうしたらいいですか教えてください。

  • DVDドライブのファームウエアの確認は

    DVDドライブのメーカーサイトにDVDドライブのファームウエアのアップデートの案内があります。 アップデートのバージョンは書いてありますが、現在使用中のバージョンはどこにあるのでしょう。教えてください。 DVDドライブはRICOH MP5308D です

  • 車検期間が4年ごとに延長されるのですか?

    今夜のTV東京の「ワールドビジネスサテライト」で、 車検期間が現在の2年ごと(乗用車、新車時のみ3年) から、4年毎に変更すべきか、というテーマを取り上げ ていたようですが見逃しました・・。どなたか ご存知の方、教えてください。

  • エクセル・日付を見栄えよくしたくても・・・・・

    基礎的な事で、お恥しいのですが・・・・・・ セルに「平成17年1月12日」と入力すると、バーに2005/1/12と表示され、セルに「平成17年1月12日」入力したものをダブルクリックしても、2005/1/12になるので、文字との間を少しあけたくてもできない。 なので、その場合は、どんとうにすればよいのでしょうか?

  • ウイルスにやられたのでしょうか?

    うまく説明できないので申し訳ないのですが、 IEを開いたときなど、画面の右上「×」とか「_」とかあるところに数字が出るようになりました。同様にツールバーの三角矢印などのところもへんな文字に変わってしまいました・・・。しかも最近作業中によく固まります。さらに、「不正な●●で・・・」とかいう警告のウインドウがしばしば出てきます。 ウイルススキャンしようにも、ソフトが立ち上がりません。。。。 これって、ウイルスにやられてしまったのでしょうか?それとも単純にPCが壊れてしまったのでしょうか? 修理?買い換え?アドバイスをおねがいします。

  • -1 はいくつ

    下記 C プログラムを実行しました。 printf ("char:%x\n",(char)-1); printf ("unsigned char:%x\n",(unsigned char)-1); 前者では -1 が ffff、後者では -1 が ff と出力されました。どうしてこうなるのでしょう。私の C コンパイラのムシでしょうか。

  • セキュリティ診断(ウイルスバスター2005)

    セキュリティ診断で修正情報MS04-011が表示され、Windows、Officeともにupdateを行ったのですが、表示がなくなりません。どうすればいいのでしょうか? 非常に緊急となっているので、早急になんとかしたいです。よろしくお願いします。

  • フリーのバイナリエデイタでお勧めのものは?

    ドライブのファームウエアの内容を見るのに 使うのですが、フリーのバイナリエディタで シンプルで使いやすい、何かお勧めのものが ありましたらご紹介ください。 (実際にお使いになったご経験で、一つだけ ご推薦願います)

  • ウィルスバスター2005にNSW2005の組み合わせは?

    現在、XP pro SP2 pentium 2.6C メモリ1G の環境下です。NIS2004・NSW2004の組み合わせでメッセンジャー等の不具合?相性悪?から、ウィルスバスター2005に乗り換えようと思っています。NSWのほうは使い勝手がよく、離れられなく思っています。ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  • これは出会い系サイトへの誘導?

    某大手ポータルサイト「エ●サ●ト」の友達募集でメールした相手からこのような返事が来ました↓ 写真ありがと☆やっぱりお互いの顔わかってメールする方が楽しいね! 携帯のアドレス教えたいけど、私の携帯、事務所のPCにも転送されちゃうから、今プライベートのメールできないの(>_<)。さすがにもうちょっとしたら買うけど、、だから http://z-6.jp/?zjpg07 ここに私の私書箱あるからここならオンタイムでメールのやり取りできるから、こっちにメール欲しいな。 写真付きのPRも載ってるし。 あとこのアドレスの今後、3人で使う共有のアドレスになっちゃうからメールはNGで。ごめんね。 これは出会い系サイトへの誘導でしょうか? 無視する方がいいかな~とは思ってるのですが・・・・

  • ウィルスバスター2005にNSW2005の組み合わせは?

    現在、XP pro SP2 pentium 2.6C メモリ1G の環境下です。NIS2004・NSW2004の組み合わせでメッセンジャー等の不具合?相性悪?から、ウィルスバスター2005に乗り換えようと思っています。NSWのほうは使い勝手がよく、離れられなく思っています。ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  • googleはどうやって儲けているの?

    検索サイトにはいつもgoogleを利用しているのですが、googleってすごいですよね!?イメージやTV画像、はたまた、図書まで検索できるようになって。 でも、ふと疑問に思ったのが、googleには、バナーなどないし、どうやって儲けているのだろうということです。 googleは、どうやって儲かっているのでしょうか? (株を発行しているから儲かってはいるだろうけど^^;)

  • MDに未来はないですか?

    私がテープからMDに変更したのが今から5年ちょっと前です。当時はMDが急速に普及していた時で、プレーヤーの値段もずいぶん安くなった時でした。 しかし最近になってi-podが発売され、低価格ということもあり今急速に普及しているようです。街でもi-podで音楽を聴いてる人も多くなりました。 もうすぐMDプレーヤーも昔のウォークマンのように過去のものになってしまいますか?

  • 耳コピ支援ソフト

    お伺いいたします。 半分アンケートになりますが・・・ 皆さんの中で、”耳コピ”にPCを利用してらっしゃる方はいらっしゃいますか? 皆さんが、お使いのもの・お気に入りのものをお伺いしたく、投稿いたしました。 フリーソフト、市販ソフト、あるいは、機材に付属するソフト、どのようなものでも結構です。 「わしはこれ」「僕はこれ」から、「こういうのいいな」、「ソフトではなく、単体の機材でいいのがある」など何でも結構です。 よろしければ、お話を聞かせてください。 なお、私は、Transcribe!というソフトを使っています。 海外の方が作られたDLできるソフト ( http://www.seventhstring.com/ )です。 それでは

  • ウィルスやスパイウェア対策ソフトを複数使うのは・・・?

    最近、パソコンにウィルスやスパイウェアがたくさん侵入されて調子がおかしくなり困りました。それぞれの対策ソフトで除去したのですが、それで全て取り除いたとは思えません。 それで質問なのですが、ウィルスやスパイウェア対策ソフトを複数使うと、ソフト同士が相手をウィルスやスパイウェアと認識したりして(その他のケースもありそうなので・・・)検索結果をそのまま信用してはいけないということは起こりませんか?複数利用しておられる人もいると聞いていますが。 また、このようなソフトはどのようにしてウィルスやスパイウェアだと判断するのでしょうか?パソコンに必要なプログラムをウィルスとか、スパイウェアだと認識したりして間違えることはないのでしょうか?最近のこのサイトでもそのようなことが書かれていますが、使う者の注意事項はどのようなものでしょうか?ご教授願えませんか?宜しくお願いします。

  • for文

    整数を読み込んで、その値を0までカウントダウンしながら表示するプログラム作りたいのですが、 while文ではできたのですが、for文ではうまくいきません。 どこが間違っているのでしょうか? OS:Windows XP C++Builder X パーソナル #include <stdio.h> int main(void) { int i; int num; printf("整数を入力してください:"); scanf("%d", &num); for(i = num; i <= 0; --i) { printf("%d", i); } return 0; } 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • C・C++・C#
    • 回答数9