JOBE の回答履歴

全665件中41~60件表示
  • 医者が刺青を入れることについて

    現在、医大に通っているんですけど、医者になり刺青を入れてるとやはりまずいんですかね? 腕九分に和彫りを入れたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • バッテリー上がり

    バッテリーが上がるってどういう状態ですか? なぜライトをつけっぱなしにしたりしているとバッテリーがあがってしまうんですか?(ちなみにどれくらいつけっぱなしにしていると上がってしまうものなんでしょうか?) また、それ以外にどういうときにバッテリーは上がってしまうんですか? あと、バッテリーがあがってしまったときの対処法を教えてください。 時間を置くだけでは直らないんですか?

  • ブレーキディスクローターが1年で交換ってどうなんでしょうか?

    ホンダの軽自動車(平成9年車)に乗っています。去年の8月の車検の際にブレーキディスクローターを交換しました。そしてつい先日オイル交換と12ヶ月点検を受けたのですが、ディスクローターの錆がひどく交換してくださいと言われました。たしかに北海道で屋外での駐車ですが、わずか1年強で交換というのは早すぎる気がするのですがどうなのでしょうか?その他のもエンジンの冷却水の漏れが判明したため凹んでいます。

  • ボードの選び方

    スノボの板を譲ってもらえることになりました。 身長160cm 、足のサイズ23.5~24cm で、板のサイズ128cm / ウエスト 22cm ではやっぱり小さすぎるでしょうか!? ちなみに、体型は結構細みで脚力なし人間です。 アドバイス、お願いします。

  • 加速目的でのシフトダウンについて。

    高速道路での追い抜き時など、一時的に加速したい場合、 シフトダウンが有効だと聞きました。 現在、自分がシフトダウンするのは、減速時のみで、 ブレーキ→ノッキングしそうになる→クラッチを切り、ギアを 下げる→クラッチを繋ぐ という手順です。 高速道路でこんなことをしていたら、追い抜くどころか、 どんどん追い抜かれていくと思います。 過去ログなども参考にしたのですが、どうやら、アクセルを 使って回転をあわせるという行為が必要らしいですが、自分には この回転のあわせ方がよくわかりません。 ギアごとに有効な回転があるということなのでしょうが、 それはどうやって判断したら良いのでしょうか? また、イメージ的には、アクセルを使って回転をあげる→ クラッチを切ってギアを下げる→繋ぐ、で良いのでしょうか? 詳しい手順と、前述の有効な回転の2点についてアドバイス ください。 よろしくお願いします。

  • 加速目的でのシフトダウンについて。

    高速道路での追い抜き時など、一時的に加速したい場合、 シフトダウンが有効だと聞きました。 現在、自分がシフトダウンするのは、減速時のみで、 ブレーキ→ノッキングしそうになる→クラッチを切り、ギアを 下げる→クラッチを繋ぐ という手順です。 高速道路でこんなことをしていたら、追い抜くどころか、 どんどん追い抜かれていくと思います。 過去ログなども参考にしたのですが、どうやら、アクセルを 使って回転をあわせるという行為が必要らしいですが、自分には この回転のあわせ方がよくわかりません。 ギアごとに有効な回転があるということなのでしょうが、 それはどうやって判断したら良いのでしょうか? また、イメージ的には、アクセルを使って回転をあげる→ クラッチを切ってギアを下げる→繋ぐ、で良いのでしょうか? 詳しい手順と、前述の有効な回転の2点についてアドバイス ください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛って難しいなぁー

    昔から思ってたんですが、告白をしてふられるときに「友達としか見れない」っていう言葉をよく耳にするんですけど、あれにあまり納得できません。僕が思うに、たとえ今まで友達でも、自分のことを好きと言ってくれた人に対しては好きになったりするもんじゃないんですか?それに9割がたのカップルが友達から恋人同士になります。とすると友達のままで終わってしまう場合と、恋人へと進展する場合はどこが違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラトリ用の板(スノーボード)

    グラトリを上達したくて板を買い換えようと思ってます。 身長152cmと小柄(女)です。 それほど脚力もありません。 現在、BurtonのFeatherに乗っています。 ちなみにグラトリはまだまだ初心者です。 グラトリ用の板でお薦めを教えて下さい。 何センチくらいの板を選んだらいいのかも一緒に教えて いただけると助かります。 011とかFUNATICとかいいと聞いた事があるので気になって いるのですが。。

  • スノーボード一式を購入しようと考えているのですが・・・

    スノーボードを始めて7年になる者です。 といっても、滑りに行くのはシーズンに1,2度ですし、まったく山に足を運ばなかったシーズンもありました。 滑りに行くときは毎回板周辺をレンタルしていましたが、今シーズンは思い切って一式購入することにしました。 そこで、どんな板にすればいいのやら・・・と思い、ここで相談させていただくことにしました。 それにあたって、私の今の技量をお伝えするにはどうすればいいのか難しいですが、一応、「中級者」ぐらいを名乗っておこうと思います。 一応ゲレンデ上から下まで特に支障なく滑る自身はあります(ハイプなんかには近づきませんが)。 滑る時は基本的にフリーランばかりで、すこしコブで跳ねたり、周りに人がいなかったらちょっと飛んでみたりするかな・・・という感じです。 それでもっておそらくパークに手を出すことはこの先ないんじゃないかな・・・と思っています。 こんな私が、現状の「中級者」からその先にステップアップするのを手助けしてくれるような板と出会えたら、と思っています。 ですが、このレベルの人間ならどれを履いても同じだろ、と言われると、正直納得せざるを得ません。 ですが、折角ですので、その中からいい物を購入したいな、と思い、質問させて頂きました。 そもそも、選ぶ順番がブーツ→ビンディング→板だろ、という指摘も最もかもしれません。 その辺りは私もまったく持って知識不足ですのでご指摘お願いします。 今回購入する板は、一過性の物ではなく、出来れば割と長く使えたらいいなと思っています。 予算も、~12万ぐらいまでは様子見てみます。 最後に、参考までに私のスペックを残しておきます。 19歳・♂ 身長:183cm 体重:61~63kg 体格:なんかヒョロヒョロしている 最近はスポーツに手を出していません。 ついでに・・・大阪在住です。 あと、ここ2~3年は158cmの板を履いていましたが、これが果たして自分の脚力その他でもって取り回しできているのか正直ギモンでした。 他に補足すべき事項がありましたら進んでそうします。 ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 嫌いです。

    私は自分自身の事が余り好きではありません。 でも、よく、恋愛するにも、まずは、自分自身を好きにならないとって言いますよね。 30歳になり、周りは私の色々な点について、 色々な言葉で褒めてくれますが、 自分自身が自分を好きになったり、認めたりが出来ていないです。 変わりたい。 どうしたら、自分自身を好きになる事ができるのでしょうか?

  • カーナビの耐久性

    車の買換えに合わせて、カーナビを初めて購入しようと思ってます。 カタログなどを調べると機能的・金額的に、DVDタイプでいいかな?と思いますが、住んでるところが田舎でして、家の近隣周辺は畑が多く、季節によっては強い風が吹くと激しい砂埃が起き、窓を閉切っていても車内に細かい砂がダッシュボードなどに付いてることもあります。 このような環境だと、DVDではディスク挿入口から砂が入り込みそうですぐ故障しそうなんですが、DVDナビの耐久性ってどうなんでしょうか?挿入口からゴミやホコリが入り込まないような工夫がされてるんでしょうか? また、ミニゴリラなどのSDポータブルなら大丈夫なんでしょうか? よろしくご教授ください。

  • FLUXとバートンとの相性

    この前FLUXのTITANに一目惚れしてしまい、買いました。 そして今日ネットでなんとなくボードを見ていてBURTONのグラフィックに一目惚れしてしまい買ってしまいました笑。 ブーツは前から使っていたBURTONのMOTOを来シーズンも使おうと思います。 そこで質問なんですが、この組み合わせってどう思いますか? 詳しい方、何かアドバイスを貰えれば嬉しいです。 もう一つ、今まで使っていた3流メーカーのボードは153でした。 今回は157にしました。 ちなみに僕は172cm62キロです。 この4センチの違いは大きいものなんですか?かなり変ります? お願いします。

  • 連絡がしつこくて面倒になってきました

    こんばんは。私には友達として話したりする元彼がいます。 友達として話すのは別にいいのですが、 元彼は、連絡がしつこく、毎日2回は連絡してきます・・ なんか、毎日毎日夜にうるさく電話がくるので 行動を見張られているみたいで だんだん面倒になってきました。 もうこれでは元彼っていうより、彼気取りです・・ 3日に一度くらいなら、まだいいのですが・・・ でも断りずらくて、困っています・・ 電話を減らしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#139124
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • どうすれば公式戦で勝てるのか?

    現在高3で、中1の頃からバレー部です。ポジションはレフトです。 今所属しているチームは、僕の勝手な評価ですが、スパイクやレシーブの個々の能力は県内でトップクラスだと思います。実際、周りからもよく評価されます。しかし公式戦では、明らかに格下のチームに勝てないのです。 昨日も大会があり、一回戦は三月にあった大会で3位になったチームでしたが、1セットはとられたものの、勝ちました。そして二回戦の相手は、あまり目立って強いというチームではないのですが、負けてしまいました。正直、負けるとは全く思っていませんでした。この油断が敗因かもしれません。 僕らのチームは、個人の能力は高くても、チームのまとまりがなくて個人プレーが多いとよく指摘されます。でも実際のところ、そう言われても何をどうすればいいのか全く分かりません。 それに、僕らの高校は進学校で、1日2時間しか練習できず、指導者もおらず、自分たちでメニューを考えて練習しています。 僕らの弱点はブロックの甘さです。二回戦では、ブロックの甘さがもろに出て、ブロックアウトを多くとられました。それに、トス回しが単調だったと思います。うちのセッターは、どうトス回しをすればいいのか分からない、と言っていました(苦笑。これは指導者がいないことが大きいような気がします。 総体まで残り1ヶ月とちょっとです。それが最後の大会です。この残り短い時間で、僕らはどういう練習をして、どのような意識で試合に臨めばいいのでしょうか。どうすればまとまったチームになれるのでしょうか。というよりそもそもまとまったチームというのはどういうものなのでしょうか。実際に試合を見てみないとあまり分からないと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 喫煙

    たばこに関していくつか質問があります。 0.年代と性別を教えてください。 1.あなたはタバコを吸いますか? 2.男性の喫煙者をどう思いますか? 3.女性の喫煙者をどう思いますか? 4.嫌煙家をどう思いますか? 私自身は、 0.20代、男性 1.吸わない(吸ったことがない) 2.迷惑でなければいいと思う。私の部屋や車の中で吸われたらイラっとする。(あんたはそれでストレス解消になるかもしれないけど、こっちはそれでストレスが溜まるんだから!) 3.なんとなく悲しいけど、迷惑でなければ良い。彼女が目の前で吸っていたら嫌だなって感じ。私の部屋や車の中で吸っていたらイラっとする。 4.健康に悪い・臭いが気になるから嫌なら分かるけど、見た目が嫌とかは偏見に過ぎないと思うので、心の狭い人だなっと思う。 特に男性で、女性の喫煙を見た目とかで 毛嫌いしている人は小さい人間な感じがする。 まぁ自分も小さい人間なんですが。

  • 男性の方、好きな(本命の)女性にとる行動は??

    男性の方にお聞きしたいのですが、 本命の女性にとる行動は、普通の女友達とやっぱり違うと思うのですが、 どのような行動をとりますか?? 例えば、いじわるをしたくなるとか、本命だからこそデートに誘えないとか、電話をするとか、なんでもいいです。 参考にさせていただきたいのでよろしくお願いしますm(__)m

  • 飲食店で料理に髪の毛が入っていました。

    お好み焼き屋さんで、出来たお好み焼きのお皿の底に明らかに自分のではない髪の毛が入っていました。あなたならどうしますか?初めて来た地元のお店で、4分の3食べ終わっている状況だとします。 1.店員に言う。  a.ただ気をつけてもらうように言う。bcを言われても断る。  b.作り直してもらう。  c.タダにしてもらう。  d.その店のマニュアルに従う。  e.その他 2.店員に言わない。  a.そもそも気にならない。  b.気になるが自分が我慢すればいいだけ。  c.その他 (1)どのタイプか (2)あなたの年齢・性別 (3)そのお店にまた行くか・行かないか 他にも「こんな状況なら。。。」と言う別の回答もOKです。 私は2-a~bタイプで私のお皿でしたし昨日は言いませんでしたが、一緒に行った彼は1-aタイプだったみたいで「言わなきゃダメだよ」と少し不満そうでした。さすがに虫とか入ってれば言いますが。。。みなさんはどれに当てはまりますか?

  • 部活でレギュラーでない男子は恋愛対象ではありませんか?

    運動部でベンチの男子は恋愛対象ではないですか?

  • バレーであなたが経験した一番辛い練習はなんですか?

    よろしければ教えてください! 私はスパイクをアタッカー2人で30分くらい続けて うちまくってた事がつらかったです。

  • 中学校の先生にゾッコンな弟

    私の弟は、中学校の先生(理科)ですごく美人な先生にゾッコンになっています。一度、その先生と弟がすれ違ったのを見たときに、弟が見とれてしまっていて、ちょっと見ているほうが恥ずかしかったです。 男女関係なく、そういう先生っていましたか? 出来れば中学校~高校での先生でそういう経験があれば教えてください。 因みに、その先生が未婚だろうが既婚だろうが関係ないということでokです。