d2hc の回答履歴

全2253件中201~220件表示
  • 2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナル

    2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナルトレーラー http://www.youtube.com/watch?v=9BfpWU_Jx0o の保存のことで質問します。 上記のHD版.mp4ファイルを保存したのですがこれを再生すると映像と音声がガクガクしながら再生されてしまいます。 保存はキャッシュ・フォルダにあったものをコピーしました。 なお以前はDLソフトOrbitを使用していましたが、Versionアップしたら何故か使用できなくなってしまいました。 現在はDLソフトは使用していません。 何故、正常に再生できないのでしょうか? 返信お待ちしております。

  • 2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナル

    2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナルトレーラー http://www.youtube.com/watch?v=9BfpWU_Jx0o の保存のことで質問します。 上記のHD版.mp4ファイルを保存したのですがこれを再生すると映像と音声がガクガクしながら再生されてしまいます。 保存はキャッシュ・フォルダにあったものをコピーしました。 なお以前はDLソフトOrbitを使用していましたが、Versionアップしたら何故か使用できなくなってしまいました。 現在はDLソフトは使用していません。 何故、正常に再生できないのでしょうか? 返信お待ちしております。

  • PS3のゲームでFF13をやっているのですがミッション7で出てくる敵を

    PS3のゲームでFF13をやっているのですがミッション7で出てくる敵を倒すと、テトラティアラ?っていうアイテムがたまに出ると聞いたんですが出てきません>< 5回目で一度出たきり全くです。 ちなみに40回くらい戦ってます。 もしかしてと思うのですが1度しか出てこないアイテムだったりするんですか? それとも自分の運が相当悪いんですかね? 教えてください。

  • 地デジを録画した画像をキャプチャーできないですか?

    地デジをDRという最高画質で録画してパソコンで楽しんでいます。 アナログ録画したものなら、静止画キャプチャーができるのですが、デジタル録画したものは、キャプチャーできないようです。 これって、ボードの導入やソフトの導入で可能になりませんか? たとえば、パソコンで地デジが見られるようにして、ハードディスクに録画し、そこから静止画キャプチャーするなど・・・ 何か方法があれば教えてください。

  • MP4への変換について教えて下さい。

    MP4への変換について教えて下さい。 パソコンにダウンロードした動画を見るとき、ウインドウズメディアプレイヤーが立ち上がります。その動画データをMP4に変換したいのですが…。

  • 【至急】ビデオカメラお勧め教えてください

    いつもお世話になっております。 仕事でビデオカメラの購入を考えています。 条件は ・PCにデータ保存しやすいもの ・小型 ・安価 とかなりシンプルになってます。 ラインの撮影など、クレーム対応の時に実際の状況を電話担当に 見てもらうためのものになりますので、画素などは特に気にしておりません。 よろしくお願いいたします。

  • IMEの単語登録について教えてください。

    IMEの単語登録について教えてください。 設定した「単語/用例の登録」の編集について教えてください。 具体的にいいますと、入力のキーを?で設定し、その登録の文字を絵文字にしてるんです。 「?」と入力すると「(>_<)」が表示されるようにしています。 その絵文字を別の絵文字に変更したいのですが、「単語/用例の登録」の編集から入ってもどこにも?が表示されないんです。ほかにも登録してますが、「かけ」と入力すると「×」がでるようにしていたり・・・ほかの文字はきちんと編集が可能で、表示されています。

  • PS3 60G タイプについて、

    PS3 60G タイプについて、 正月中に久々、FF13を買ってやっていますと イキナリ画面が切れました。 その後、入れ直しても 赤色 → 黄色?黄色?(一瞬だけです) →その後、赤色は点滅。 説明書に、本体内部が暑くなっているためかとも思い 暫く1時間ほど、放置。 でも、同じ状態です。 コントローラーも、ワイヤレスの認識の 番号の箇所が点滅しているだけです。 多くの質問の方が、記載されているように メイン基盤の故障でしょうか? この様な状態から、回復された方 対処の方法を教えてください。 また、本体内部に、FF13が 入った状態です。 これを、出す方法もご存じでしたら 教えてください。 説明書の、イジェクトボタンを 10秒以上押すというのを 行っても、反応有りませんでした。 どうしたらいいか、 困っています。 修理にしても、ソフト入れたままだと どうなるのやら? 今までの、データーは? よろしくお願いします

  • 2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナル

    2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナルトレーラー http://www.youtube.com/watch?v=9BfpWU_Jx0o の保存のことで質問します。 上記のHD版.mp4ファイルを保存したのですがこれを再生すると映像と音声がガクガクしながら再生されてしまいます。 保存はキャッシュ・フォルダにあったものをコピーしました。 なお以前はDLソフトOrbitを使用していましたが、Versionアップしたら何故か使用できなくなってしまいました。 現在はDLソフトは使用していません。 何故、正常に再生できないのでしょうか? 返信お待ちしております。

  • ダイヤルアップ接続(電話線を外して、パソコンにつなぐ旧タイプ)で、少しでも速くネットサーフィンをするには?

    固定電話のケーブルを外して、パソコンに繋げて、インターネットをしてます(KDDIのダイヤルアップ接続)。家の電話がKDDIなのと、ネット代金が安いので! ※少しでも速く画面移動ネットサーフィンをする方法は無いでしょうか?  パソコンは6年前の富士通のwindowsXPホームエディションです。セキュリティは、ノートンです。

  • FF13について、いくつか…

    FF13についてです。 自分はPS3を持っていません、そろそろPS3に切り替えようかなと思いいました。 FFファンなのに13を買っていないので一応目星をつけようかと思うのですが、いくつか質問があります。 ・難易度が高いと評判な様ですが、実際は何が難しいのですか?戦闘?謎解き?システムそのもの? ・ムービーゲームって言われてますけど、そんなに長いのですか?プレイ時間もそれで引っ張られるのでしょうか? ・過去のFFキャラ(モンスターや召喚獣など)は出てきたりしますか?見た感じ、召喚獣はいくつか出てくるみたいですが… 12を多少なりとも嫌と感じた自分には13はきついでしょうか?あとアギトって何ですか?まだ詳細はわかりませんか?

  • 今、PS2を買うならどの型が良いでしょうか?

    生産が既に終了していますが、PS2を購入しようと考えています。 今までプレイステーション系のハードを購入したことは無く、初めてです。 そこで、今プレイステーション2を購入するならどの型(旧型か薄型か、など)が適しているかご教授ください。 類似の質問を幾つか参照したところ、HDDの有無やオンラインゲームのことに関しては薄型で問題ないと思っています。ただ薄型の方は型によってプレイできないソフトがあると伺っているので、そういった不具合には実際に使用する上でどれ程の損失があるのかといった事についてもご存知の方は併せてお教えいただけると助かります。 考えられる使用方法は以下に箇条書きで示す通りです。 ・スペースの問題上縦置きで使いたい ・それほどヘビーユーズはしない ・「絶対やりたいソフト」は特にない ・オンラインゲームをする予定はない ・DVDの再生機能には特にこだわりがない 主立って考えられるのはこのようなことです。おそらく中古製品の購入になると思いますので、価格については特にこだわりがありませんが、中古製品は良くないということであれば新品の購入も検討します。 よろしくお願いします。

  • 動画が一部しか見れない。

    動画が一部しか見れない。 検索で探しましたがわかりませんでしたのでお尋ねします。 Yahoo動画や日本テレビの伊藤家ランドとかを見ようとすると はじまるとすぐに中央がくるくる回る画面が出て、見れません。 ヘルプとか見たのですが、説明がわかりません。 パソコンはVistaです。 ウイルスソフトはウイルスバスター2010です。 セキュリティレベル等は特に変更してませんので標準だと思います。

  • 2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナル

    2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナルトレーラー http://www.youtube.com/watch?v=9BfpWU_Jx0o の保存のことで質問します。 上記のHD版.mp4ファイルを保存したのですがこれを再生すると映像と音声がガクガクしながら再生されてしまいます。 保存はキャッシュ・フォルダにあったものをコピーしました。 なお以前はDLソフトOrbitを使用していましたが、Versionアップしたら何故か使用できなくなってしまいました。 現在はDLソフトは使用していません。 何故、正常に再生できないのでしょうか? 返信お待ちしております。

  • 2ちゃんねるの必要性と価値

    2ちゃんねるを覗くことがある私の意見なのですが・・・ あの掲示板は90%が知ったかぶりの偽り情報 10%が真実の情報 のように感じます。また、殆どの情報が知ったかぶりか誹謗中傷で構成されている気がするのです 最新の情報が早く手に入るとしても「他人を叩く情報」などが「祭」として引き出されるだけ・・・(アイドルの整形画像の暴露とか、美人過ぎるどこぞの議員の整形前~整形後の写真とか、犯罪がバレた偉い人とか) 本当にどうしようもない情報ばかりな感じです。車やバイクといった趣味のインプレッションですら、殆どが「知ったかぶり」の情報ばかり 勉強などの質問掲示板もあり、利用しても、丁寧に教えてくれる人などは滅多に出現せず(出現すると神と呼ばれる)殆どは「その程度もわかんねーのw」「ヒント=X2は1」とか質問にもロクに答えず煽る連中ばかり 真面目に生きている人にとって2ちゃんえるって利用する必要あると思いますか?知れる情報は他人を誹謗中傷するような情報ばかり、読んでるとこっちの心まで侵食される感じすら覚えます ご意見ください

    • ベストアンサー
    • noname#102335
    • アンケート
    • 回答数10
  • 北米から届いたDVD リージョンが異なります。解決策は?

    北米で暮らしている従兄弟から、クリスマスや、年賀DVDを頂きました。 早速届いたので、観ようと思ったら、観れませんでした。 『リージョン』の存在がある事を、スッカリ忘れていました。 リージョンは、回数制限がありますが、制限内で変更すれば観る事は可能ですが‥‥。 問題は、日本に居る従兄弟両親や、祖父母、兄弟、親族それぞれ、そのDVDを見たいらしいのです。 パソコンに疎い人が多い中、リージョンの話をするわけにいかず、まして、勝手に『回数制限』のあるリージョンを変更するわけには行きません。 リージョンフリーのデッキをそれぞれ買うのは無理です。 リージョンフリーのデッキを1台買い、その場所に集まるのも、無理です。 従兄弟側で変更することが一番ですが、こちらが頼んでDVDを貰っている身ですので、それは出来ません。 なんとか、解決策はありませんでしょうか? パソコンで、リージョンを書き換えて焼き付けるソフトとか、存在しているのでしょうか?

  • 2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナル

    2009年12月17日発売『ファイナルファンタジーXIII』ファイナルトレーラー http://www.youtube.com/watch?v=9BfpWU_Jx0o の保存のことで質問します。 上記のHD版.mp4ファイルを保存したのですがこれを再生すると映像と音声がガクガクしながら再生されてしまいます。 保存はキャッシュ・フォルダにあったものをコピーしました。 なお以前はDLソフトOrbitを使用していましたが、Versionアップしたら何故か使用できなくなってしまいました。 現在はDLソフトは使用していません。 何故、正常に再生できないのでしょうか? 返信お待ちしております。

  • 以前開けていた色んなRARファイルが急に開けなくなりました。

    こんにちわ。日頃WinRARを使って圧縮、解凍をしている者です。 最近、急にRARファイルが開けなくなりました。 内容は「CRCエラー」です。以前は開けていたRARファイルも開けなくなっています。 そこで自分で色々調べました。 書庫を修復、壊れたファイルを無視するにチェック有りにしても解凍出来ず、ソフトの問題かとも思い、 〇WinRARを最新版に変更→解凍出来ず。 〇WinRARのバージョンを以前より前のバージョン(3.71)に変更→解凍出来ず。 その他、 〇WinRARとは違う圧縮ソフト「Explzh」で試行→解凍出来ず。 ちなみにDVDメディアに記録されたRARファイルを解凍しようとしているのですが、どのファイルも最近1週間以内に焼いたものなんですが何故か解凍出来ません。友人宅のPCなら問題無く解凍できるので「?」という感じです。 試しに3ヶ月前に圧縮したRARファイルも試してみたんですがそれもCRCエラーが出ました。 家にあるほとんどのRARファイルが全く同じCRCエラーが出てしまうのです。 関係があるのかどうかはわかりませんが、最近PCのOSを入れ直したところです。(WindowsXP) こういった場合、純粋にファイルが破損しているワケではないと考えてみたんですが、やはりPCの問題なのでしょうか? もしそうだとしたら、OSを入れ直した後でもこういった事は起こりうるのでしょうか? 色々調べましたが、正直限界です。 ご存知の方、どうか御教授お願いしますm(__)m

  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 Vista搭載のパソコンを購入したのですが、デスクトップ画面の右下、タスクバーに沿った形で、年月日と曜日が表示されます。それを削除または、消す方法をどなたか分かる方、ご教示ください。宜しくお願いいたします。

  • フリーズについて

    ネットゲーム(ルネージュ2)で、32ビットで使うとフリーズして16ビットにするとスムースに動きます。32ビットで使用するには、どうすればいいのでしょうか?