terie2 の回答履歴

全441件中141~160件表示
  • この鳥の名前を教えて下さい。

    鹿児島県の志布志イルカランドの展望台に行ったとき、手が届くほどの近くまで何度も飛来してきた小さな鳥です。ピー、ピーと啼いていました。幸福の鐘の下だったもので、なんだか良いことがありそうで、印象的でした。次のページにもUPしていますのでご覧頂き、ご回答下されば嬉しいです。 http://www.hiramatuya.com/etc/tori.html 宜しくお願いいたします。

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    花径は3cm位

  • この虫は何と言う種類の虫でしょうか?

    虫の種類が知りたいです。 大きさは2mm大で目が赤く、体は茶色い感じです。 歩行中の1種だと思いますが、脚や触角はとれており、ありません。 見た目や目の色などで調べられるサイト等あれば併せて教えてください。

  • 建物の10階くらいの高さまで鳥は飛んできますか?

    スズメや、小さい野鳥などは、 ビル、マンションの10階くらいの高さまで飛んできますか?

  • この花の咲く木の名前は

    生垣に植えられていました。背丈は2メートルほどです。 1.5センチくらいの小さな花がいっぱい付いてます。 ご存知の方、名前を教えて下さい。

  • 金魚の水の水温について

    最近金魚を飼いました。 ペットショップとかにいくと、魚用のヒーターが置いてあるんですが、ヒーターは使ったほうが いいのでしょうか。 魚も寒いのには弱いのでしょうか? 長く生きるのならば、どっちなのでしょうか?

  • この鳥の名前をお教え下さい

    今年10/20に 公園で撮影した鳥です。 ノビタキかと思ったのですが、少し違うような・・・ 名前がお分かりの方、またはヒントだけでも 結構ですので、よろしくお願いいたします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#187923
    • 生物学
    • 回答数4
  • 野鳥の名前を教えてください

    近所の公園で見かけました。 名前がわかりません。

  • この鳥の名前教えてください

    ポケット図鑑を調べたけど分かりません。 ホオアカかアトリかな? こちらのブログの鳥3種類もお願いします ひょっとしてみんな一緒? http://ameblo.jp/minoru2703/entry-11385837265.html

  • このピンボケの鳥の名がわかりますか?

    八ヶ岳、標高2400mほどの山小屋で、9月22日に撮影しました。 ピントが合わせられず、これが一番ましな写真です。 雀より少し大きい鳥です。 わかりますか?

  • 蛍ではない?光る虫の名前を教えて下さい。

    夜犬の散歩中山で光る虫?をみました。この時期だし、飛んでないし、蛍ではないと思いますが、なんという虫なのか、気になります。地面の下草の陰をゆっくり移動していて、飛ぶ気配はありません。一匹?しかいないのか近くでは同じような光は見当たりません。暗いし、小さい?ので姿も見てません。どなたかお心当たりある方、ぜひ虫の名前を教えて下さい。

  • 迷信に詳しい方。

    毎年我が家は必ず2.3組のツバメが車庫に巣を作りその子たちが巣立っていきます。 それはそれでよいのですが実は昨日の夕方からツバメが半端ではない大群で群がっているんです。 今までこれだけの大群を見たことがありません。 数えるだけで目の前の電線には100匹ほど。 その他にすぐとなりの白樺の木に木が真っ黒になるほど鈴なりにというのでしょうが ものすごい数のツバメなんです。 そのために洗濯物には必ずフンが付着してしまいます。 ツバメは縁起物ですが、これだけの大群が毎日居るとさすがに気持ち悪いというか。。 ひとまず縁起物だしそのうちに居なくなると思って我慢してますが このような大群が毎日いるとさすがに何か起きるのかななんていう不気味さもあります。 よくカラスが尋常ではない泣き方をするときは死の知らせなんても言われてますがツバメはこのような言い伝えなどはなにかあるのでしょうか?

  • 部屋に出た虫の名前を知りたい

    部屋に虫が出ました。 画像も添付しますが、補足します。 大きさは1cmほど、触角とお尻の燕のしっぽのような毛を入れると2,3cm位です。 頭と胸は小さく、腹が膨れていました。 全体に灰色がかって、腹と上から3対目の太い脚に黒っぽい縞があります。 詳しい方、お願いします。

  • 野鳥の巣、そして失踪

    ペットではないのですが…。 庭の木の枝にキジバトが巣を作りました。 縁側のすぐ傍に。 距離的には斜め上前方1.5m。 発見者は母、発見日は7/25です。 母は毎日のように、多い日には数回、巣を見に行っていました。 私も巣を見に行きましたが毎日ではありません。 私は親鳥の写真を携帯で撮りました。 8/12 ヒナが産まれて動いていることを母が発見し、私達に伝えました。 母について見に行くとヒナらしき灰色でフワフワした生き物が親の胸元に居ました。 私は嬉しくて携帯で写真を撮りました。 8/13昼 『キジバトの親子が居なくなっている』 と母に言われました。 私『居ないみたい』 母『巣立つの楽しみにしてたのにっ!!』 私『飛ぶ稽古とかしているのかなぁ』 母『そんなわけないじゃない!!あんなヒヨコみたいな羽で飛べるわけないわ!!』 私『…人間が近付き過ぎたのかな?』 母『あんたが写真なんか撮ったからよ!!』 との会話になりました。 私は悲しくなり、巣を斜め下から眺めてみたり、地面にヒナが落ちていないか付近を探しました。 我が家には柴犬が居て、夜は放し飼いになっています。 それも心配しました。 親鳥の胸の羽らしきものが1枚、地面に落ちていました。 巣の中は斜め下からでは分からず、地面には羽毛1枚以外何もありませんでした。 やはり私のせいでしょうか。 母が言うには 『親鳥はヒナを食べる』 と言っていますが、 あそこまで成長したヒナ(フワフワの毛が生え、目測では手の平サイズ)を親鳥が自ら殺して食べるなどあるのでしょうか? ハムスターが生まれてすぐの赤子を食べてしまうのは聞いたことがありますが……。 私に彼らを救うとかできないでしょうか? 一心に責任を感じています。 また、居なくなった理由は携帯の写真のせいでしょうか? 何処かで生きていないでしょうか? 何か望みは無いでしょうか? 母の言葉に傷付きましたが、それ以上に鳩が気になって心配でなりません。 鳩の行方に心を痛めています。 今はもう巣の傍には寄っていません。 どうかご回答やアドバイスを宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hiduki55
    • 回答数9
  • これは何という鳥でしょうか

    こんにちは。 早朝4時30分~5時ぐらいにかけて毎日さえずっている(?地鳴き?)鳥がいます。 1週間くらいまえに気づきました。 遠くの方から聞こえてきて、庭近くで鳴いた後、またどこかへ去っていきます。 日中は聞こえず今のところ確認しているのは早朝だけです。 場所は千葉市内の住宅街で、近所には雑木林がありますがそれほど大きくありません。 また、1km弱ぐらいの距離に川があります。 この辺りは都会ではないですが、それほど田舎でもないところです。 音を録音してみたのですが、かなり音が小さいかもしれません。 実際はけっこう大きな声で鳴いているので眠りが浅いと目が覚めてしまうほどです。 ぴぴぴっ ぴぴぴっ つくつくつく という感じの鳴き声です。 何ていう鳥かご存知でしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • multi_pon
    • 回答数1
  • 釈迦ヶ岳で見かけた昆虫の名前を教えて下さい。

    土曜日に奈良の釈迦ヶ岳に登ってきました。 その際に、何種類か昆虫を見かけたのですが、虫の名前を教えて頂けませんでしょうか? 1. 玉虫のように綺麗な色をしたコメツキのような虫。 2. ホタルだと思うのですが…。 3. そのあたりに普通にいそうな赤い虫です。 よろしくお願いします。

  • 深夜から薄暮時に奇声で谷地を飛び回る怪物?

    関東地方の海岸から10数キロメートルの里山や谷地の広がる地方です。 早朝から薄暮時にかけて、かなり高速で飛び回る怪物がいます。 満月の曇り空を高度20メートル位、時速70キロ/時位で一頭のようですが、鳥なら鴫の類よりかなり高速に感じるくらいの速度です。  里山の稜線よりやや低い所を羽音も気配もなく、金属的な鳴き声だけが周回しています。 「ヒ~ フォ~」と金属の汽笛の様にも聞こえる長い声で、11秒間隔で3時間ほど時計回りに周回または半周回して、やや明るくなると民家のない谷地の奥の杉林の奥に潜んだようで、小さな声が聞こえていました。聞こえる限り、一頭がしゅうかいしているように感じましたが、交互に鳴いて入るのでしょうか? 耳にしたのは、還暦過ぎても数年前と今朝の2度位で、谷地の入り口の民家の男性も懐中電灯を空に向けて飛行物体の確認をしていました。午前1時30分頃でした。  50年くらい前にも怪物が出現して、子どもたちはおびえました。夕方山の奥から「ブォー~ ブォー~ 」と恐ろしい声が聞こえたのです。双眼鏡を入手して、いつも鳴き声のする松の大木の見える対岸の里山に陣取って声を潜めていると茶色い怪鳥が飛来して、鳴き始めました。蒸気機関車の汽笛くらいしか大きな音は聞いたことが無かったので、とてつもなく大きな声に感じました。ホラ貝のようにも聞こえました。よく観察して、中学校の図鑑で「ミソゴイ」であろうと同定しました。 たぶん、夜行性の鳥と思いますが、心当たりを教えてください。

  • 深夜から薄暮時に奇声で谷地を飛び回る怪物?

    関東地方の海岸から10数キロメートルの里山や谷地の広がる地方です。 早朝から薄暮時にかけて、かなり高速で飛び回る怪物がいます。 満月の曇り空を高度20メートル位、時速70キロ/時位で一頭のようですが、鳥なら鴫の類よりかなり高速に感じるくらいの速度です。  里山の稜線よりやや低い所を羽音も気配もなく、金属的な鳴き声だけが周回しています。 「ヒ~ フォ~」と金属の汽笛の様にも聞こえる長い声で、11秒間隔で3時間ほど時計回りに周回または半周回して、やや明るくなると民家のない谷地の奥の杉林の奥に潜んだようで、小さな声が聞こえていました。聞こえる限り、一頭がしゅうかいしているように感じましたが、交互に鳴いて入るのでしょうか? 耳にしたのは、還暦過ぎても数年前と今朝の2度位で、谷地の入り口の民家の男性も懐中電灯を空に向けて飛行物体の確認をしていました。午前1時30分頃でした。  50年くらい前にも怪物が出現して、子どもたちはおびえました。夕方山の奥から「ブォー~ ブォー~ 」と恐ろしい声が聞こえたのです。双眼鏡を入手して、いつも鳴き声のする松の大木の見える対岸の里山に陣取って声を潜めていると茶色い怪鳥が飛来して、鳴き始めました。蒸気機関車の汽笛くらいしか大きな音は聞いたことが無かったので、とてつもなく大きな声に感じました。ホラ貝のようにも聞こえました。よく観察して、中学校の図鑑で「ミソゴイ」であろうと同定しました。 たぶん、夜行性の鳥と思いますが、心当たりを教えてください。

  • 霧ヶ峰で撮った野鳥の名前を教えてください。

    6月の末に長野県の霧ヶ峰へ行ってきました。 その時何枚か野鳥を撮りましたが、図鑑等を見ても素人のためなかなか名前がわかりません。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • この蛇はなんでしょう?

    小学生の息子が捕まえてきました。飼育したいと言いますが、種類がわからなければ飼育方法も判りません。ご存知のかた、教えてください。 写真の手は小学3年生の子どもの手です。