naganumajyun の回答履歴

全2441件中81~100件表示
  • 旦那の肥満について苦しんでいます

    始めまして。 私は現在25歳になったばかりの既婚者なのですが、旦那のメタボリックシンドロームに心から悩んでいます。 始めてこちらに質問させて頂くので、至らない点がありましたら申し訳ありません。 旦那は27歳で、 身長175センチの98キロです。 付き合った当時、2008年の9月の時点ではまだ70キロ代でしたが、みるみる太っていってしまいました。 旦那は酒は全く飲まないのですが、 毎食2合のお米を食べ、 肉と油以外あまり口にしない偏食なので、 大学を出て身体を動かさなくなってから太ったようです。 仕事も、ずっと車に乗っている上、ヘタすると24時間や36時間起きてる事もしばしばあるので、食事の回数も多くなり、歩くこともないので仕方ないのかなあ…とも思うのですが…。 本人曰く「パチンコと、食べることが唯一のストレス発散」だそうで…。 旦那の外見について私はあまり不満がなかったのですが、 2010年5月に結婚してからというもの、 旦那が糖尿病や動脈硬化などの病いに倒れてしまうのではないかと不安になり始めました。 それから今まで約1年、時折その話題を出して心配している事を伝えているのですが…。 旦那は、その件についてストレスを感じて、夫婦仲がうまくいかなくなって来ました。 凹んだり、キレたり、時には冷静に聞いてくれたりもするのですが、結局「頑張る頑張る」で流されてしまうのです。 実際、頑張っているのかというと、お世話にもそうとは言えません。 何も以前と変わらず、肉油米の生活を続けています。 私はというと、あまりお肉は好きではありません。 どちらかと言うと魚が好きなので、魚料理を食べたいのですが、旦那が魚料理について断固反対します。 そして油はハッキリ言って大嫌いです。 お母さんは料理が凄くヘタな人でした。 フライパンにドポドポと油を注ぎ、更に焼肉のタレを入れて作られる野菜炒めが今もトラウマなのです。 出来上がったそれはおよそ、野菜炒めが油にヒタヒタに浸っている状態の「油野菜スープ」。 なので、私は油はほんの少ししか使わずテフロンのフライパンで料理するので、カロリー的には抑えているはずなのですが、お米をあんなに食べられてはどうしようもありません。 1合しか炊かず…という作戦も実行しましたが、毎回旦那はタバコ買うジュース買うとゆう名目でコンビニに行き、お弁当を買って食べてしまうのです。 もうどうしたらいいか…。 旦那のお父さんもお母さんも、順調に太っていく息子をひたすら心配しています。 両親に「痩せろ」と言われるのを腹立たしいらしく… 旦那の気持ちも非常によくわかります。 痩せろとみんなから言われるのは辛く悲しく恥ずかしく理不尽に感じるのでしょう。 でも、いよいよ、かなり差し迫られた状況になってしまいました。 この前、会社から何かの装置を渡され、旦那に聞くと「無呼吸症候群か疑われたから」と言っていました。 結果は、当然のように肥満による無呼吸障害でした。 会社からも「今すぐ痩せろ」と言われ、車を運転する仕事なので仕事中に無呼吸になってしまったらクビという圧力をかけられてしまいました。 あげく、偏食と肥満が主な原因で「精子死滅症」になり、もう人工受精でも体外受精でも赤ちゃんがデキないと去年の冬わかりました。 そして今朝、物を投げあう喧嘩にまで発展。 でも旦那は「絶対離婚はしない」と言い張っていて、私はいつか旦那の考えも変わってくれるかも…と信じ続けている状態です。 長々と読んで頂きありがとうございました。 皆さんの色んな視点から意見を聞かせて頂けませんか? もう本当に困っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 義弟のお嫁さん

    義弟のお嫁さんが苦手です。 のんびり屋のわたしとは真逆の、超テキパキタイプ。 そのお嫁さんは最近結婚したばかりです。私は結婚5年目。結婚5年目のわたしより、うんと堂々としています。義兄弟のことも、もうあだ名で呼べているし、義実家でのキッチンでの動きなども素早く、「す、すごい、、、」て感じです。私なんて、今になっても、自分の動きがぎこちなかったりするのに..(義実家にはよく遊びにいってるんですが、ちょっとまだ緊張はしてしまうのです)旦那や義両親をすごく立てていて、明るくよくしゃべって、いいお嫁さんと思ってもらえているはずです。 が、なんだかきつく感じてしまうのは私だけなのかな。。わたしが神経質で気にしすぎなのかもしれないのですが・・・ 旦那・私・お嫁さん夫婦で一緒にちょっといいレストランに行ったとき、お嫁さんの注文したコーヒーがとても濃かったらしく「うわ、、このコーヒー濃すぎ!ちょっと飲んでみて?やばくない?」と、すごくオーバーで嫌な表情をしながら旦那さんに味見させていたとき。 お嫁さんが結婚式のドレスなどを決めていた時期も、みんなに選んでもらうために写真をもってきていたのですが、わたしたち夫婦が見るより先に、「(旦那さんの)おじいちゃん、おばあちゃん、みていただけませんか?」と言っていたり、新しく家族・親戚になる人たちの誕生日を全員分聞き出してメモしていたり。すごく「立てている」感じでとても立派ですが、ちょっとなんか違う、したたかな感じがすごく見えてしまいました。 フリードリンクで私とお嫁さんが一緒に席を立って飲み物を注ぎにきたとき、わたしは注ぎながら新婚旅行のお土産のお礼を言いたくて話しかけたのですが、なんだか最初はよく伝わらなかったらしくて(お土産のチョコレートの名前を思い出したりしてたので話がうまくできなくて)、お嫁さんに「え??」みたいな態度をされてしまったから、頑張って話しかけたのになんだか気まずくなってしまったこと。 義両親のいるところにいくと、その旦那さんの襟を直してあげながら、「この服、昨日買ってきたんですけど、似合いますかね?」と義母さんに尋ねていたり。 私が帝王切開の入院中に来てくれたときも「帝王切開だと、次も帝王切開なんですよね・・・?」と聞いてきたところや(これは本当に傷つきました。特に産後すぐダッタので・・・。想定外の緊急手術だったために、思っていたお産と違った事で相当落ち込んでいたところだったのです)、出産祝いを渡してくれたときも、「お見舞いって書いたほうがよかったですよね!?」と言われ、そのときの私は本当にショックでした。きっと、お産のあとは『お見舞い』でも正しいのでしょうが、わざわざ、出産祝いを訂正して、お見舞いにしたほうがよかったなんて、いやでした。 そして、私の旦那に、わざわざ、「お兄さん、奥さんがいないと大変でしょう?これ持ってきましたので、レンジでチンして食べてください。」と私が入院中の間の旦那を気遣って食べるものをもってきてくれました。すごくやさしいのだと思いますが、私はなんだかとてもいやな気分になってしまいました。「そこまでしなくてもいいよ、、」って。。。 とてもしっかりしたお嫁さんなのです。わたしとはワンテンポ、いやツーテンポ?いや、、それ以上違います。気が利かないドジでおっとりすぎる私には、学ぶべき点はたくさんあると思います。でも、一家団欒で集まるときとか、すごく嫌に思えてきてしまいました。 この家族に、5年も早くお嫁さんになった自分が、もうすでに追い越されて置いていかれた感じがして、、、。 私の偏見でしょうか。 どなたかアドバイスを、よろしくおねがいします! 、

    • ベストアンサー
    • noname#134785
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 義弟のお嫁さん

    義弟のお嫁さんが苦手です。 のんびり屋のわたしとは真逆の、超テキパキタイプ。 そのお嫁さんは最近結婚したばかりです。私は結婚5年目。結婚5年目のわたしより、うんと堂々としています。義兄弟のことも、もうあだ名で呼べているし、義実家でのキッチンでの動きなども素早く、「す、すごい、、、」て感じです。私なんて、今になっても、自分の動きがぎこちなかったりするのに..(義実家にはよく遊びにいってるんですが、ちょっとまだ緊張はしてしまうのです)旦那や義両親をすごく立てていて、明るくよくしゃべって、いいお嫁さんと思ってもらえているはずです。 が、なんだかきつく感じてしまうのは私だけなのかな。。わたしが神経質で気にしすぎなのかもしれないのですが・・・ 旦那・私・お嫁さん夫婦で一緒にちょっといいレストランに行ったとき、お嫁さんの注文したコーヒーがとても濃かったらしく「うわ、、このコーヒー濃すぎ!ちょっと飲んでみて?やばくない?」と、すごくオーバーで嫌な表情をしながら旦那さんに味見させていたとき。 お嫁さんが結婚式のドレスなどを決めていた時期も、みんなに選んでもらうために写真をもってきていたのですが、わたしたち夫婦が見るより先に、「(旦那さんの)おじいちゃん、おばあちゃん、みていただけませんか?」と言っていたり、新しく家族・親戚になる人たちの誕生日を全員分聞き出してメモしていたり。すごく「立てている」感じでとても立派ですが、ちょっとなんか違う、したたかな感じがすごく見えてしまいました。 フリードリンクで私とお嫁さんが一緒に席を立って飲み物を注ぎにきたとき、わたしは注ぎながら新婚旅行のお土産のお礼を言いたくて話しかけたのですが、なんだか最初はよく伝わらなかったらしくて(お土産のチョコレートの名前を思い出したりしてたので話がうまくできなくて)、お嫁さんに「え??」みたいな態度をされてしまったから、頑張って話しかけたのになんだか気まずくなってしまったこと。 義両親のいるところにいくと、その旦那さんの襟を直してあげながら、「この服、昨日買ってきたんですけど、似合いますかね?」と義母さんに尋ねていたり。 私が帝王切開の入院中に来てくれたときも「帝王切開だと、次も帝王切開なんですよね・・・?」と聞いてきたところや(これは本当に傷つきました。特に産後すぐダッタので・・・。想定外の緊急手術だったために、思っていたお産と違った事で相当落ち込んでいたところだったのです)、出産祝いを渡してくれたときも、「お見舞いって書いたほうがよかったですよね!?」と言われ、そのときの私は本当にショックでした。きっと、お産のあとは『お見舞い』でも正しいのでしょうが、わざわざ、出産祝いを訂正して、お見舞いにしたほうがよかったなんて、いやでした。 そして、私の旦那に、わざわざ、「お兄さん、奥さんがいないと大変でしょう?これ持ってきましたので、レンジでチンして食べてください。」と私が入院中の間の旦那を気遣って食べるものをもってきてくれました。すごくやさしいのだと思いますが、私はなんだかとてもいやな気分になってしまいました。「そこまでしなくてもいいよ、、」って。。。 とてもしっかりしたお嫁さんなのです。わたしとはワンテンポ、いやツーテンポ?いや、、それ以上違います。気が利かないドジでおっとりすぎる私には、学ぶべき点はたくさんあると思います。でも、一家団欒で集まるときとか、すごく嫌に思えてきてしまいました。 この家族に、5年も早くお嫁さんになった自分が、もうすでに追い越されて置いていかれた感じがして、、、。 私の偏見でしょうか。 どなたかアドバイスを、よろしくおねがいします! 、

    • ベストアンサー
    • noname#134785
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 「親を世話をする立場」と認識したのは、いつですか?

    私の親は60歳になったころから、自分の関心を引こうとするようになった。 自分は社会人で独立し実家を出ているが、やたらと電話してきたり 私の家を訪問してきたりするのだ。正直うっとうしいと思っていた。 親が子供をいつまでも子を「子ども扱い」するように、私も親のことをいつまでも親として認識していた。 しかし、ある時、私は「親に世話をされる立場」から「親を世話をする立場」へ変化していたことに気づいた。 私にとって、その「ある時」とは、親がちょうど60歳になった頃である。 みなさんにとって、「親に世話をされる立場」から「親を世話をする立場」となったのは 親が何歳になったころですか?また、どのようなきっかけでそのように認識しましたか?

  • 子なし夫婦 転勤へついていかない妻

    私は30代、子有り、女で働いています。 同僚に相談されたのですが、何と声をかけていいかわからずこちらへ相談させていただきます。 同僚は30代前半の男性、子なし、結婚して3年。 その妻、40代後半、契約社員(勤務3年目) 一周り以上歳の離れた夫婦です。 同僚が5月に転勤することが決まりました。 転勤先は飛行機か新幹線移動が必要な距離。 転勤期間は不明(2年以上は確実)、もしかしたら5年以上の可能性もあります。 しかし、妻は転勤先へ着いていかないと断言したそうです。 その理由として、 ・数年前に他県から越してきた為、やっとできた友人と離れたくない(趣味をしていてそこで知り合った) ・今の地がおもしろい ・仕事を辞めるのがもったいない 同僚は、今の時代、仕事を辞めるのは確かにもったいないし、 年齢を考えると尚もったいないかもしれなとは思うが子供もいないから夫婦で住みたい。 自分の収入だけでもなんとか生活できる。 ただ、妻の仕事のこともあるから、せめて転勤期間が3年以上とわかったら来てほしい。 それでも妻は着いて行かないそうです。 「妻の言い分もわかるけれど、俺は必要とされてないのかな・・」と寂しそうでした。 私は「離れてしばらくすれば、奥さんも寂しくなってついて行くって気変わりするかもしれないから 今は様子見れば?」と言うのが精いっぱいでした。 と言うのも、こちらの奥様の日頃の話を聞いていると普段から同僚のことは よく言えば干渉しない、悪く言えばほったらかし、というイメージがあります・・・ 奥様は週に最低3日は趣味に通い、帰宅は夜11時~12時。 趣味の日の夫の夕飯は1品作り置きされていて温めて食べるか、自分で作る。 同僚は月に1回程、土曜日も休みになりますがその土曜日も昼間から夕方まで趣味へでかける。 同僚は仕事上、お弁当を持って行きたいが作ってもらえない。 その為、コンビニかお弁当屋さんで買う。 寝室は別。 夫婦生活は誘ってもだいたい断られ、2~3ヶ月に1回。 同僚は夫婦生活に関しては不満は言っていたものの、趣味で遅くなることなどその他は気にしていないそうです。 年が離れている分、うるさく小言を言ったり干渉してこないから楽、奥様とは話も合うから楽しいと。 本人がそれでいいならいいんですが、 私が聞く限り、ほったらかしなんじゃ?と思ってしまいます。 私も夫が年下です。 主人が単身赴任になれば女性関係の心配も出てきそうですし、 もし子供がいない中で、この奥様と同じ環境にいたとしても、 離れた所へ2年以上は行かなくてはいけない、とわかり 主人に転勤先へついてきてほしいと言われたら私だったらついて行くかな、と思ってしまいました。 また、この同僚は去年に半年程単身赴任をしていましたが仕事の都合上1回しか奥様の所へ帰れず、 単身赴任が終わって自宅へ帰った日、奥様は夕飯の準備をして待っていることはなく、 趣味へ出かけていていつものように夕飯が1品、作り置きされていたそうです。 そんないきさつがあるので、奥様は転勤へついて行かず、自分の好きなように生活できる方をとったような気がしてなりません。 かと言ってズバリ 「あなたは必要とされてないんじゃない?」とは言えません。。 他に何かいい言い方ってありましたでしょうか? 奥様からすれば、「亭主留守で元気がいい」ってことでしょうか。 それにしも同僚がかわいそうだな、と思ってしまいました。 この奥様のような方って結構いらっしゃるものですか? 奥様の普段からの行動は私には理解しがたかったので、不満はない、という同僚にも ビックリしていましたが 私の考えがお堅すぎなんでしょうか? 色々なご家庭があるのでどれが合っている、間違っているとは言えないと思いますが 皆様のご意見を聞きたくなりました。 よろしくお願いします。

  • 新築計画!~旦那との夫婦関係を振り返る

    いま、今年中に家を建てようと新築計画に励んでいます。 今日も、話し合いに行ってきました。「間取りはこんな感じがいい」「外観はこんな色がいい」など、伝えたい事は山ほどです。 家作りに燃えるなか、わたしがもうひとつ気になるのが、旦那との夫婦関係。 旦那はマイホーム作りに今までに無い熱意で頑張っています。 土地も、内装も、外観も、インテリアも、こだわりをたくさん抱いてワクワクしています。 わたしも、それに負けじ(?)と、こだわりがたくさんあるタイプです。 そこまで二人の趣味や動向は違ってはいないのですが、なんとなくどこかぶつかってしまう面があるのです。 旦那「おれは、これがいいな」 私 『え、そうなの?うーんわたしはそうは思わないな~』 旦那「え、じゃあどんながいいの?」 私『う~ん。。。』 旦那「う~んって、、具体的にどんなんがいいか教えてくれよ」 私『・・・具体的にって、そんな急かされても・・(もう、すぐひとりで突っ走るんだから、、』 旦那「わけわからんわ」 例えばこんな感じで、なんか最後までお互い向き合って、ゆっくり話し合ってる感がありません。もっと穏やかな心と笑顔で、やさしい話し合いがしたいです。 それから、営業の人との話し合いのとき、旦那はとても張り切っています。 (営業マンがとても口数の少ない人だからというのもありますが)話をし出すのは旦那のほうで、仕切っている感じもします。旦那はとても賢いひとなので、的確な言葉で上手に自分の要望を伝えます。一方私は、情熱(?)や思いはすごくあるのに、あまり頭もよくないし口下手で恥ずかしがりやなので、なかなか上手に伝えられません。 それが『悔しい』のです。 周りには、家作りには奥さんがとても情熱を燃やしていて、旦那さんはとなりでうなづいてるだけの人が結構います。私も、そんな感じの夫婦がいいな、、と思っていたので、いざ自分はそうはできないと思うと、ちょっと残念なんです。 まあ、私はそんなにテキパキ明るく天真爛漫に自分の思いを口にできないタイプなので(言えるけど伝わりにくかったりどこか抜けてる、、、)、旦那のように的確に話を理解したり伝えたりできる人が居てくれて心強いというのはありますけどね。 もっと自分も明るくマイホームに全力投球したいのに、営業マンのいる話し合いのときでも「あ、いま旦那との感じはいい感じ」だとか、「いま旦那とうまくいってない、、、」とか、いちいち『夫婦のうまくいってる度』を頭の中で考えているんです。 だから、家に帰ると、まず私は話すのは、家のことじゃなくて、「なんか今日はしゃべりすぎたんじゃない?」とか「私のこーいうところフォローしてくれなかったね、、」など夫婦の反省会みたいなこと。 家に帰ると、話し合いのときとは打って変わって、私も楽にしゃべれるようになります。 でも、そんなこと考えてばかりの私は、どうなんでしょうかね。きっと、バカだと思われますよね。旦那との相性はどうなんだろう、とかそういうのも悩みます。 長男長女の夫婦で、結構まじめな二人だとは思います。家だと私が結構主張するタイプなのですが。外に出ると私がどうしても旦那の背中に隠れちゃう、、って感じになるので、そこがもどかしい(?)のです。 明るくて、奥さんがほとんどしゃべり尽くしちゃう感じの家庭がいいのに、、、。うちの親もそうだから。。。 そういう思いをされた人いますか? また、アドバイスなどいただけたら嬉しいです!

    • ベストアンサー
    • noname#134785
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 嫁の親との向き合い方に悩んでいます

    嫁側の猛反対を押し切り、私は今から約2年前に結婚をしました。 嫁側の親戚一同は式に欠席し、もちりろん披露宴もバックレ状態で欠席され 私の親戚・会社関係の方々・友人に対して大恥をかかされました。 嫁もこれを境に実家とは縁を切り入籍しました。 その後、借り住まいの小さな家ですが、幸せに暮らしておりました。 そんな折、東北の震災で家を失った嫁の両親が狭い我が家に転がり込んできました。 嫁には、他県に2人の兄がいますがどちらの嫁も親の面倒を見るのを拒否。 挙句、疎遠の我が家に来てしまった訳です。 「私はそちらとは今後一生付き合う気はないのでホテルに行くか避難所に帰ってくれ」 と今朝、思い切っていってやりました。 しかし、こんな時は助け合うのが常識だと言って聞く耳を持ちません。 私には殺意さえ沸いてきてしまっています。 どうすればこんな鈍い爺さんを始末出来ると思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#130934
    • 夫婦・家族
    • 回答数17
  • これって、マザコン?

    以前夫のことで質問させていただいた者です。 あれ以来、夫を疑ってかかるようになったのですが、次から次からいろいろなことが出てくる出てくる…。驚きの連続でした。 その中の一つに、こんなことがありましたので、年代を問わず、皆様のご意見をいただきたく、再度質問させていただきます。 先月初旬に、夫がやらかしてしまった、ある重大な問題が発覚しまして、私はどうやら6年間騙され続けてきたことがわかりました。 その経緯を書きますと長くなりすぎてしまう上、現在心に余裕がありませんので日を改めてまた皆さんに聞いていただきたいと思いますので今回は割愛します。 その経緯を一言で言いますと、お金の問題です。その問題により、夫の年収からするととても今後お小遣いを渡すわけにはいかない状況となりました。 しかし、金銭をを全く持たせないのも問題だということで、夫の母親と相談し、夫の「遠隔地に住む、年金暮らしの母親」が夫に月々小遣いをあげることになり、最高潮に立腹していた私も一旦納得しました。 ただ、そのお金の受け渡し方法に問題がありました。年金暮らしの母親が夫に小遣いを送るため、夫名義の口座の番号を義母に教えなきゃいけないと思っていた矢先、夫は既にお金を手にしていました。 「何故???」と思っていたところ、夫は「お母さんが地元銀行の通帳を持ってて、自分がカードを持っているからすぐに振り込んでくれた」と、悪びれた様子もなく言い、当然のようにそのお金を早速使っていました。 ちなみに夫は30代中盤です。30代中盤で所帯持ちで、いまだに息子名義の通帳を母親が管理し、いつでも送金できる状態にしてあるとは、どういうことなのでしょうか。 私も遠隔地に弟がおりますが、使わなくなった地元銀行の口座は引っ越し前に閉めていました。といいますか、それが大人として普通ですよね。まさか母親に管理してもらっているなど、言語道断じゃないでしょうか。 さらに、母親からは毎日のように電話がきますが、私がいるところでは電話に出ず、いないところで母親にグチを言っている様子です。何故母親にグチをいっているのかわかったかと言いますと、義母と私が電話にて話をしたところ、おしゃべりな義母は後先なにも考えずに息子の言っていたこと(私と夫しか知らないはずのこと)をさんざん私に言っていたからです。おマヌケですよね。 そんな夫に、「マザコンみたいで気持ち悪いからやめてほしい」といったところ、「俺はマザコンじゃない!撤回しろ!」と逆切れです。 こんな夫はマザコンなのかマザコンではないのか、皆様に是非を問いたいと思いますので、ご意見をよろしくお願いいたします。

  • ★結婚してる男性に質問です★

    初めまして(^-^)b 私25歳、旦那34歳で今妊娠中でもぉすぐ子供が産まれますo(^-^o)(o^-^)oまだ新婚ですし旦那とは仲良しです!お風呂も一緒に入ります♪でも妊娠してからお互い子供が本当に大事で何かあったら…と思うと怖くてHをしてません。Hができないからそうゆうスキンシップもありません。寝てる時にくっついてきたりはありますし仲良しなんですが一緒にお風呂に入っても何もありません。私は旦那の事が大好きです!妊娠して情緒不安定になってお腹もどんどん大きくなって着たい服も着れなくて自分に自信がなくなって旦那ともかなりぶつかった時期もありました。それで話し合った時に気持ちは本当に変わってないしお腹に2人の大事な子供がいると思うと今は無責任な行動(Hなど)がとれないだけだよ。と言ってくれてそれから不安はなくなりました。私は旦那から見てずっとずっと魅力的な存在でありたいんです。私なりには主婦業(家事、お金の管理)をきちんとこなしてお出かけする時はきちんとオシャレをして明るく楽しい環境だけど落ち着く場所!を作っていこうと思ってます!みなさんは奥様に何を求めますか?それと…産後でも奥様に魅力を感じますか?

  • 義母の発言…真意は?

    義母の発言について、どう捉えていいものか迷っているので、ぜひ意見を下さい。 義母は関西人。 嫁の私は関東出身。 度々、関東人の悪口を私に言ってきます。 これは、私に向かって 「あなたも関東人だから嫌い」と言われているのか、 「あなたは関西人になったから言うけど…」的な発言なのか、 どう捉えていいものか迷っています。 どっちだっていい! 流してしまえ! と自分で思っているのに、 どうもひっかかってしまうのです。 ちなみに悪口とは 「東京の人は裏表がある、本意がわからない」 「東京の人は冷たい」 「東京の人は無口でつまらない」等です。 義母の言う東京の人とは、 関東全域を指しています。 自分の故郷の悪口ほど、 頭にくることはありません。 悪口を言われ、私はいつも 「関西人で冷たい人だっているし、関東人で賑やかな人だっている。人それぞれですよ」 と、答えています。 これ、私はどう受け止めれば良いでしょう?

  • 夫にこういうことを言われたムカつく?

    結婚するに辺り、私は実家の近く(車で5分)がいいと言っていて(そこの一戸建てが購入できる価格だった)、彼もそこの物件がいい、決めてしまおうとまでいっていました。で、ハウスメーカーで話を続けていたのですが、昨日彼は、「電車の快速止まるところがいい」と言い出しました。その物件は快速がとまりません。隣の駅に行けば快速は止まりますから、そこがいいと言いだしたのです。で、その話の延長線上で、むかつくことを言われました。 私の、実家が近いと、親から見られてるみたいだし、侵害されるような感じがして嫌だ、と彼は言いだしました。私の親は新居ににそんなに来ることはないってことは彼は知っています。それでも自転車で来れる範囲だから嫌だと言いだしたのです。彼は借金があったり、低収入なので、私は共働きです。そんな私を心配して、親は前から「夜遅いときは、仕事帰り実家によったら食料とか簡単なおかずを持って帰らせてあげる。そのほうがお金も浮くだろうし助けてあげるよ。旦那さんも喜ぶと思う」と言ってくれています。私もありがたく思っています。 それを彼は「実家の傍って、お前にとってはいいかもしれんけど、俺にとって何もメリットもない。同居してるみたいだ」と不服を漏らしてきて、私はそれに失望とむかつきを覚えました。 ちなみに彼は、自分の親に勝手にブチギレて縁を切っています(彼が悪い)。私の親や友人は「自分の親を大事にできない人が嫁の親を大事にできるとは思えない・・」と言っていましたが、それをぐさりと感じました。彼は私の親が体が弱く高齢なのも知っているのに、「休みの日に買い物に連れていくのとか嫌。しんどい。俺らの2人の休みなのに」と文句を言い、幻滅しました・・・ 彼は自分の親と絶縁してるので、姓は私の苗字を名乗りたいと言っています。 本当は最初は彼は会社の近くで住みたいと言っていたのですが(楽だから)、1時間半の通勤になることを妥協しました(私は通勤1時間です)。会社に近づくごとに、土地代が上がり、購入すらできないから諦めたようです。 これを他のサイトで相談したら、私が親に甘えていて悪い、彼の気持ちを考えてあげろといわれたのですが、いまいち納得ができませんでした。「彼が常識的で正しい感覚だ」とかも言われました。 本当に皆さんもそう言うなら、私も考えを改めますが、、意見下さい。

  • 嫁の両親が被災地から

    とにかく困っています 家に帰るのも儘ならない状況でまさか30近くなってネットカフェに寝泊りする日が来るなど予想だにしなかった。 幸い嫁の両親は命だけは助かりましたが家は粉々になってしまい一時、避難所にいましたが現在、私の狭い家で生活して頂いて10日を経過しております。 私と嫁が結婚する際、猛反対をして結婚式は勿論、披露宴まで拒否した人達です 因みに嫁の親父は金持ちです。 しかし、ここぞとばかりに娘(嫁)に甘えて、安月給の我が家に10日も居座って1円の金も出しません。 その上、私の部屋を占領している為、居場所がないのでネットカフェで寝ています。 被害者面するのもいい加減にして 金があるんだからウィークリーマンションかホテルに泊れば良いのにその気配すらありません。 どうすればこの人たちに出て行ってもらえるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#130934
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 嫁の両親が被災地から

    とにかく困っています 家に帰るのも儘ならない状況でまさか30近くなってネットカフェに寝泊りする日が来るなど予想だにしなかった。 幸い嫁の両親は命だけは助かりましたが家は粉々になってしまい一時、避難所にいましたが現在、私の狭い家で生活して頂いて10日を経過しております。 私と嫁が結婚する際、猛反対をして結婚式は勿論、披露宴まで拒否した人達です 因みに嫁の親父は金持ちです。 しかし、ここぞとばかりに娘(嫁)に甘えて、安月給の我が家に10日も居座って1円の金も出しません。 その上、私の部屋を占領している為、居場所がないのでネットカフェで寝ています。 被害者面するのもいい加減にして 金があるんだからウィークリーマンションかホテルに泊れば良いのにその気配すらありません。 どうすればこの人たちに出て行ってもらえるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#130934
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 嫁の両親が被災地から

    とにかく困っています 家に帰るのも儘ならない状況でまさか30近くなってネットカフェに寝泊りする日が来るなど予想だにしなかった。 幸い嫁の両親は命だけは助かりましたが家は粉々になってしまい一時、避難所にいましたが現在、私の狭い家で生活して頂いて10日を経過しております。 私と嫁が結婚する際、猛反対をして結婚式は勿論、披露宴まで拒否した人達です 因みに嫁の親父は金持ちです。 しかし、ここぞとばかりに娘(嫁)に甘えて、安月給の我が家に10日も居座って1円の金も出しません。 その上、私の部屋を占領している為、居場所がないのでネットカフェで寝ています。 被害者面するのもいい加減にして 金があるんだからウィークリーマンションかホテルに泊れば良いのにその気配すらありません。 どうすればこの人たちに出て行ってもらえるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#130934
    • 夫婦・家族
    • 回答数14
  • 千葉県、疎開の必要性は?

    お世話になります。現在、関東県にお住まいで小さいお子さんをお持ちの方にご意見を伺いたいです。 最初にお願いですが、現状打破するためのご助言を頂きたいため、なぜ結婚した?等々のご意見はご遠慮ください。 千葉在住で結婚4年目、現在11ヶ月になる乳児がおり妻(3x)は専業主婦、私(28)は都内で会社員をしています。 原発問題もあり、芸能人blogやtwitter等で"疎開しました"との話が出る度に不安な気持ちが煽られ、妻と子供を自分の滋賀の実家のほうへ避難させたいと2週間ほど前から考えるようになりました。 妻に相談するも、滋賀なんて!と生活面での不便さを主張してまるで聞く耳を持たず、沖縄だったらいいよ!のようなまるでバカンスに行くような発言に心を折られてきました。 滋賀には自分の持ち家があり、私の両親も既に他界しているので環境面はさておき当面の飲み水等々の日常生活には困らなさそうです。 疎開ということに関して、千葉に家を構えたばかりであること、ローンを払うため仕事を今投げ出すべきではないこともあり、私は関東を現状離れることは出来ないと思っております。ただ、11ヶ月の子供には1mmだって原発問題の影響が低い場所へ避難させたいし、後だしジャンケンのような政府や東電の会見に毎日気に病んでいます。 方や妻の本音は近所に住む自分の兄弟達や親と離れて暮らしたくない、離れたらやっていけないだろう・・・という、子供の安全よりも、どちらかというと自己保身のような気持ちであって、自分のことしか考えられない視界の狭さに正直どうして結婚してしまったのかと多々、思うこともあります。 未だに親から金銭ではないですが、普通ではありえないような援助を受けていたり30過ぎまで実家暮らしだったこともあり、少々世間的に常識に疎く甘ちゃんであることは間違いないと思いますが、ここは妻の悪口を言っても腹水盆に帰らず・・・といいますか、妻の良い所も沢山ありますので、なんとか今のこのネガティブな状況を改善したくご相談しました。 子供を一番に守らなければならない。子供を守るためにどうしても妻の力が必要である。 それでも重い腰を上げようとしない妻に本当なら殴ってでも蹴ってでも従わさせなければならない状況に関東で東電と心中してやろうと腹をくくるった自分が、妻の幼い気持ちを考えるばかりに憂鬱になり未だ答えを出せずにいます。 Q.今のこの関東地方の状況どうお考えですか? Q.私は過剰になりすぎているのでしょうか? Q.この状況を改善するためにはどうすればよいでしょうか?

  • 千葉県、疎開の必要性は?

    お世話になります。現在、関東県にお住まいで小さいお子さんをお持ちの方にご意見を伺いたいです。 最初にお願いですが、現状打破するためのご助言を頂きたいため、なぜ結婚した?等々のご意見はご遠慮ください。 千葉在住で結婚4年目、現在11ヶ月になる乳児がおり妻(3x)は専業主婦、私(28)は都内で会社員をしています。 原発問題もあり、芸能人blogやtwitter等で"疎開しました"との話が出る度に不安な気持ちが煽られ、妻と子供を自分の滋賀の実家のほうへ避難させたいと2週間ほど前から考えるようになりました。 妻に相談するも、滋賀なんて!と生活面での不便さを主張してまるで聞く耳を持たず、沖縄だったらいいよ!のようなまるでバカンスに行くような発言に心を折られてきました。 滋賀には自分の持ち家があり、私の両親も既に他界しているので環境面はさておき当面の飲み水等々の日常生活には困らなさそうです。 疎開ということに関して、千葉に家を構えたばかりであること、ローンを払うため仕事を今投げ出すべきではないこともあり、私は関東を現状離れることは出来ないと思っております。ただ、11ヶ月の子供には1mmだって原発問題の影響が低い場所へ避難させたいし、後だしジャンケンのような政府や東電の会見に毎日気に病んでいます。 方や妻の本音は近所に住む自分の兄弟達や親と離れて暮らしたくない、離れたらやっていけないだろう・・・という、子供の安全よりも、どちらかというと自己保身のような気持ちであって、自分のことしか考えられない視界の狭さに正直どうして結婚してしまったのかと多々、思うこともあります。 未だに親から金銭ではないですが、普通ではありえないような援助を受けていたり30過ぎまで実家暮らしだったこともあり、少々世間的に常識に疎く甘ちゃんであることは間違いないと思いますが、ここは妻の悪口を言っても腹水盆に帰らず・・・といいますか、妻の良い所も沢山ありますので、なんとか今のこのネガティブな状況を改善したくご相談しました。 子供を一番に守らなければならない。子供を守るためにどうしても妻の力が必要である。 それでも重い腰を上げようとしない妻に本当なら殴ってでも蹴ってでも従わさせなければならない状況に関東で東電と心中してやろうと腹をくくるった自分が、妻の幼い気持ちを考えるばかりに憂鬱になり未だ答えを出せずにいます。 Q.今のこの関東地方の状況どうお考えですか? Q.私は過剰になりすぎているのでしょうか? Q.この状況を改善するためにはどうすればよいでしょうか?

  • 孫の夢壊すな!と父が激怒

    私は40歳の男で妻は43歳で娘13歳、息子11歳の家族です。 私がドライな性格なのか、近くの実家にいる私の父が怒りました。 というのは息子が少年野球をやっててピッチャーで4番バッターのポジションにいます。 夢中になって練習し、試合をやってます。 地区大会で毎回の結果に一喜一憂してるくらいで将来甲子園出場の甲の字もありません。 プロ入りのプの字もありません。 しかし自宅の部屋に「目指せ!松井・イチロー」なんて張り紙をしたので 私は大笑いしてしまいました。 「野球の好きなお兄ちゃんで終わるよ」と言ったら父が「孫の夢壊すな!」と激怒しました。 目標は持つのはいいがいくらなんでも程がありますよね?

  • 自営業に婿養子した夫ですが・・・

    夫はサラリーマンをやめ、家族で自営業をしている私の家に婿養子で結婚しました。 長女の私は小さい頃から「お前は婿をとるんだよ」と言われ、よい結婚相手がみつかったとまわりに喜ばれたのですが、仕事をしていくうちに、家族は主人の仕事ぶりに不満を持ちはじめ、些細なことで口うるさく指導します。従業員までが文句をいったり、馬鹿にしたような態度がみえるようになりました。 私も正直、主人は仕事がまた未熟だと思うので会社のことを考えると、家族に同調して、一緒になって文句を言ったりします・・・家族の気持ちも、会社もとても大切ですので主人をかばってばかりもいられません。不況で会社も厳しい状態です。 主人はいやなことは聞き流して あまり反発もしませんが、変わろうともせず、 淡々としています。 余計に家族の文句がエスカレートしていくのです。 最近は子供が勉強できないことまでが主人のせいだとか店はこのままではダメになるなどと母や家族が私に愚痴ることが多く、私がダメな男を夫に選んだせいで家族が不幸になると言われているようで・・・・精神状態が不安定で夜になると涙が止まらなくなります。 同じような境遇の方のお話が聞けたらいいぁと思います。。。。。

  • 離婚を考えている知人夫婦への接し方について

    妻の会社の同僚のB夫婦の離婚問題についてご相談です。 B夫婦は私も知っています。 私はB夫からしか話を聞いておらず、 妻はB妻からは何の相談もなく 事実もお互いの気持ちもわからないため 私たち夫婦は困惑しています。 以下はB夫から聞いた話です。 夫婦は昨年から喧嘩が絶えなくなったそうです。 B妻が夜間外出や朝帰り、出張を伴う仕事が増えました。 彼はそれを育児放棄と認識した、たびたびB妻に止めるよう言ったそうですが B妻には反省の色が無かったため、ある日感情のままに妻に暴力を振るったそうです。 (どのような暴力なのか、B妻の仕事ぶりがどうなのか私にはわかりません。) すでにB妻は4人の子どもと隣の市の実家に転居してしまいました。 暴力についてはB妻が訴訟をおこし、地裁から書類が届いたそうです。 B夫は自分を懲戒解雇にしてほしいとか免許をなくしていま、バイクに乗ったら事故をするとか ちょっと過剰な言葉遣いになっています。 よくよく聞くと、B夫はB妻と連絡が取れないことに ストレスを感じているようです。 そこで、お互いに知り合っている私たち夫婦に仲介役になってほしいようです。 ですが、私はどう対応していいのかわからず 妻もB夫婦を知っていることもあり、特にB妻の流産のときの相談を 私の妻が受けているので、その妻にさえB妻から相談がないので かなり深刻なのではないかと悩んでいます。 どうしたらB夫の気持ちを汲み取ってあげて楽にしてあげられるのでしょうか。 またできればB夫婦には一緒に生活して子どもたちに悲しい想いをさせないでほしいと思っています。

  • 義母からの援助の申し出について

    非常に贅沢な悩みです。 私たち夫婦は現在、地元を離れて生活しています。 夫が最近病気になって休職しています。 幸い経過も良く、あと2~3カ月で復職予定です。 ただ有給がもうすぐ切れてしまいますが 傷病手当を申請する予定です。 最近義母から連絡があり 夫が復職するまでの間、毎月10万円援助したいと 申し出がありました。 休職している間、給料が減るし、治療費もかかる。 地元を離れて生活をしているので、頼る人もいないだろうから ということです。 申し出があったとき、感謝の気持ちを述べ一旦保留にしました。 というのも傷病手当もでるし、一応それなりの蓄えもあるし アラフォー夫婦が首が回らないほどお金に困っているわかではないのに 親に頼るのもどうかなと思ったからです。 義母は、恩着せがましく援助したいと言っているのではなく 遠くに住む息子の体調を心配していて、 すぐに駆けつけられないかわりに、せめてお金だけでも・・・ 奥さんには苦労をかけているので、せめてお金だけでも・・・ と「せめてもの親心」という感じなのです。 本当に私はお姑さんに恵まれていると思います。 こういう場合は、たとえお金に困ってなくても 義母の申し出に素直に甘えて ありがたく援助してもらうのも親孝行なのでしょうか? それとも「本当に困った時にお願いします」と 大人としての対応をするほうが良いのでしょうか? 「息子も一家の大黒柱としてのプライドがある。 母親から援助を奥さんがもらっているなんて知ったら プライドが傷つくので、息子には内緒にしてほしい。」 と言われているので夫には相談できません。 ちなみに義父は非常に高給取りなので 月々10万円援助したからといって、 義両親の生活が困るということはありません。