kyororo26 の回答履歴

全417件中81~100件表示
  • PC同士でFAXの機能?

    お世話になります。 こちらには紙の情報がありFAXもあるのですが、 先方にはFAXがない場合、 PCを介して何かのソフト?を使って先方に送り、 先方で出力してもらう、ということってできませんか? 例えば、紙をスキャナして画像として送る、 ということはできますけれども、文字が読みづらいです。 こういう方法ではなく、何かFAXソフト??のようなものというか、 何かそういう便利なものがあったら教えてください。 OSはどちらもXP HomeEditionです。 よろしくお願いします。_(._.)_

  • バルクのHDDを買ったのですが、フォーマットがうまくできません

    ウエスタンデジタル製 HDD WD2500(IDE 250GB)を買ったのですが うまくフォーマットできません。 BootをDVDにしてWindowsXP Home EditionのCDで起動し、フォーマットしたのですが、約130GB分位しかフォーマットしませんでした。 SP2以降でないと250GBのHDDは使えないような話は聞いたことがあるのですが、、 OSを立ち上げた状態で、250GB分フォーマットする方法あるのでしょうか? PCが起動状態ならSP2にアップグレードしてあります。 よろしくお願いします。

  • ニンテンドーDSライトの入手方法教えて下さい

    静岡に住んでいるのですがDSライトがどの店でも品切れです。予約も受け付けてくれません。オークションは危険かな?と思いなるべく店頭で購入したいのですが、在庫がありそうな店はありますか?知っていたら是非教えて下さい。

  • Becky!のメールプロパティ

    こんにちは! この前から、メーラーをBecky! Ver2.24を私用しています。 Outlook Expressからの乗り換えですが、少しばかり質問があります。 Outlook Expressのプロパティのような詳細な情報をBecky!で参照するにはどのようにすれば良いのでしょうか? 例)Received: 等 プレビューの「件名」をクリックしても、メールのプロパティを見ても、全てが分かる訳では無さそうで…。 とても簡単な事かも知れませんが、何故かハマってます。(T_T)助けて下さい。宜しくお願いします。

  • 印刷設定

    WORDで印刷するときの設定を次回ファイルを印刷するときにも使いたいのですが、一回ファイルを閉じてしまうと印刷設定も初期設定に戻ってしまいます。 設定を保存するにはどうすればよいでしょうか?

  • SAAB900のトラブル

    サーブ900に乗っているんですが、ギアをバックギアに入れた状態でキーを抜いてしまったらロックがかかってしまいエンジンをスタートすることが出来ない状態になってしまいました。(キーをさしても回すことが出来ません。ギアもバックから動かすことが出来ない状態です) 前のオーナーにその対処法を聞いていたのですがずいぶん前だったのですっかり忘れてしまって困っています。

  • 付属CD-ROMについて

    パソコン初心者なので次々と疑問が出てきます。 御願いいたします。 先日,外付DVDマルチドライブ(Buffalo DVSM-X516U2)を購入しました。 付属CD-ROMのインストールをしました。 内容; Roxio Easy Media Creator 7 Basic Edition      Roxio My DVD LE      Sonic DLA      Sonic Cine Player      Sonic Simple Back Up これらの内容を見たのですが、似た内容で、どれが 使い易いかわかりません。   各ソフトの ゛使用目的による差別化゛        ゛長所゛        ゛短所゛        ゛購入ソフトの方が良い゛   などの説明を仰ぎたく思いますので宜しく御願い致します。

  • 付属CD-ROMについて

    パソコン初心者なので次々と疑問が出てきます。 御願いいたします。 先日,外付DVDマルチドライブ(Buffalo DVSM-X516U2)を購入しました。 付属CD-ROMのインストールをしました。 内容; Roxio Easy Media Creator 7 Basic Edition      Roxio My DVD LE      Sonic DLA      Sonic Cine Player      Sonic Simple Back Up これらの内容を見たのですが、似た内容で、どれが 使い易いかわかりません。   各ソフトの ゛使用目的による差別化゛        ゛長所゛        ゛短所゛        ゛購入ソフトの方が良い゛   などの説明を仰ぎたく思いますので宜しく御願い致します。

  • 作業画面が全て逆さまになってしまいました。

    photoshopでの作業中、突然、 作業中の画面が逆転してしまいました。 左下のスタートボタンは、右上に逆さまにある、 というような状況で、非常に作業しにくいです。 どうしたら元に戻るでしょうか?

  • 2台のパソコンを有線ランで使いたい

    最近新しいパソコンを買い足し、2台を持っています。 最初は無線ランで接続しようと思って、無線ランのルーター(バッファローのWHR-G54)を買って、電器屋さんにつないでもらって接続できました。しかし、いろいろと、ダウンロードしていたところ、うまく接続ができなくなり、いろいろいじくっているうちにわからなくなりました。最終的には、無線ランにする必要もないので、2台各々を有線ランにしたいと思っています。そこで、質問ですが、上記ルーターを利用して有線ラン(1階と2階の電話回線を利用して)は利用できるのか?そして、その接続方法はどよのうにやればいいのか?また、ヤフーの利用料金に変更ないのか?パソコンの初心者なのでよくわかりません。お詳しいかた、ご教示お願い致します。

  • HDD内のデータが開けなくなりました(涙)、、、

    外付けのHDDに保存していた画像が 今朝急に開けなくなりました。 今まで撮ってきた家族の写真が入っており 本当に困っています。 どなたか対応策が分かる方いらっしゃいましたら、 どうか教えて下さい。 ちなみにメーカーに確認したところ こちらでは扱っていないと門前払いされてしまいました。 何卒宜しくお願い致します。

  • 親知らずが2ミリ出てきました。

    長文ですいません。 右の上あごから 親知らずがちょっとだけ顔を出してきました。 親知らずの回りの歯が曲がってきているので 親知らずが圧迫しているのだと思います。 出てきた大きさは 横2ミリ 縦2ミリ 高さ1ミリ くらいのまだ小さい親知らずなんですが もう抜いたほうがいいでしょうか? 早期発見したので歯石はないです。 現在痛みもありません。 現在24歳ですが 初めての経験なのでよくわかりません。 根が深くなる前に早く抜いたほうがいいとか聞いたことがあります。 どうなのでしょうか?

  • 検索窓

    検索窓に文字を入れて検索を押して表示してその後別の語句で検索をするときにはマウスでその文字をバックスペースで消して入力しなおします。これをマウスでバックスペースで消す操作を省略して簡単にできないでしょうか?

  • CPU使用率が異常で調子悪いです。

    イーマシンズを使用しています。 最近ブラウザ(オペラ)だけを起動させてみてもCPU使用率が100%になったりします。 少しすると20%位に落ちたりしますが又、かなり上がったり下がったりの繰り返しです。 なので異常に起動や動作も重く、ウインドーが開いたりするのも、読み込みも遅かったりします。一体何が原因なのでしょうか? ウイルスチェックやスパイウエアの確認もしましたが、何も検出されませんでした。又、デフラグやディスクのクリーンアップも試しました。 原因や、回避方法がわかりましたらご教授ください。 かなり困っております。どなたかよろしくお願いします。

  • OSのプレインストール版パソコン

    OS:Windows XP パソコンの商品名:Amphis_T3000DVR10/02 1年近く前にパソコンショップにてWindows XP をプレインストールしているPCを購入しました。 先日、このPCを全くカラの状態にして買った時の状態にしようと思い色々と試みましたが上手くいきません。 まず、ブートCDと言うのがあることを知らずにWindows XP のCDから新規インストールを選びました。 ところが最初のとは別にOSが二つ出来てしまいました。 それから後でブートCDがある事に気付き立ち上げてみたのですが、結局は選択するようなメッセージが出て選択しても次に進まなくて終了するしかないのです。 購入店に聞いてもWindows XP でインストールする際にパーテーションを削除する画面が出てくるのでそこで削除してみて下さいと言われましたが、パーテーションの削除するところは出てきません。 結局、現在はWindows XP が二つ入っている状態です。 データー等は全てバックアップを取っていますのでとにかく購入時の状態に戻したいのです。 どうしたら出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20958
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 消せない!!

    ソフトをバージョンアップしたのですが古いバージョンと新しいバージョンと2つがPCにできてしまい、古いバージョンをアンインストーラで削除しようとしたのですが administrative privileges are needed to uninstall this software. と表示され削除できません。 どうすれば削除できるのですか?

  • 途中で起動が止まる!

    僕の親の富士通のパソコンなのですが、電源をいれて、FMVのロゴが出たあとに、真っ黒な画面になって、普通ならもっと起動し、壁紙やアイコンが出て、操作できるようになるのです。でも、親のパソコンは、真っ黒な画面でフリーズしてしまいます。一時間待ってみたそうですが、何も起こりません。この状態が1月から続いています。 このような状態になる前、電源を切る時にフリーズしてしまい、強制終了をしました。その数時間後に起動したら、起動が途中で止まるようになってしまったそうです。どうすればよいのでしょうか? 大変困っています。よろしくお願いします。

  • データの復元

    質問させて頂きます。 誤って大事なデータを消去してしまいました。 データを消すときに「ゴミ箱に対して要領が大きすぎます・・・・」という メッセージの後、消去しましたのでゴミ箱には残っていません。 しかしフリーの復元ソフトで復元を試みたところ綺麗に復元が出来ました。 しかし元のディレクトリーには戻りません。適当なフォルダーを作成してその中にすべてのデータを復元させるだけです。ソフトの名前は「復元 Version 4.2.8」です。削除前のフォルダー名も出ていますのでこれを見ながらファイルを手動で移動させることも考えましたがファイル数が2000を超えており時間が掛かってしまいます。有料ソフトで構いませんのファイルを復元し且つ元のフォルダーに復元させることの出来る復元ソフトを教えてください。急いでおります。また、ダウンロード購入出来るものでお願いします。 宜しくお願い致します

  • PCが正しく起動出来ない

    ノートPCですが、電源を入れるとログイン画面に移らず再起動を繰り返します。 F8キーを押すと 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始出来ませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 ・・・・ ・・・・ などという画面が表示され、「前回正常起動時の設定(正しく起動した最新の設定)」などを押したりしていると、ログイン画面に移ります。 どのようにしたら症状が治りますか? お助けください。

  • ウィンドウズが正常に起動しません

    Dell製のノートパソコンを使っています。 昨日まで何も問題はなかったんですが、今日起動をしようとしたところエラー画面となってそこから先に進めません。 パソコンの画面上に表示されている文章の要旨を書くので、原因がわかる方がいたら是非教えてください。 A problem has benn detected and windows has been shut down to prevent damege to your computer. UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME Technical information: *** STOP: 0x000000ED (0x8633AD68,0xC0000006,0x00000000,0x00000000) 今日は休日で、DELLのサポートセンターが休みで自分では何もできず途方にくれています。どうか助けてください。