Chicago243 の回答履歴

全1530件中101~120件表示
  • 時の副詞節whenについて質問です

    時の副詞節whenについて質問です When I was a child When節で時の副詞節の場合、現在時制を用いると習ったのですが 何故この場合、現在時制は使えないのでしょうか?

  • 昔、“How do you do?”という挨拶の仕方を習ったんですが、

    昔、“How do you do?”という挨拶の仕方を習ったんですが、よく分析すると変じゃありません?今は、“How are you?”しか使いません。

    • ベストアンサー
    • noname#200949
    • 英語
    • 回答数4
  • 翻訳をお願いします。

    翻訳をお願いします。 通販で、納期に時間がかかるとのことだったので、 「納期(8月中)に間に合うならば手続きを進めてください」 という旨のメールを送ったところ、以下の返事がきました。 よろしくお願いします I wanted to let you know that we are looking at about 4-5 days to get in here and once I have those in here we will ship that right out for you so you are looking at about 7-10 days to get that delivered to you. It sounds like we will be able to get this to you buy the end of August so I will get this order in the system and get your name on those parts and once those show up ship them out unless I hear otherwise from you. If you have any other questions or need anything else please let me know.

    • ベストアンサー
    • noname#202140
    • 英語
    • 回答数1
  • 気にしないでいいよ。って何て言いますか?

    気にしないでいいよ。って何て言いますか? 何か作業をしているときに、 アドバイスのつもりで、 「こうしたら、いいんじゃない?」と言ったところ 「えっ何て?」 と聞き返されたときに、 「いや、やっぱりいいよ。」 と言いたい場合、何と言うべきでしょうか? You don't mind. No problm. という文が思い浮かぶのですが、これで問題ないでしょうか? もっと良い文がありましたら教えて頂けますでしょうか?

  • 変わった質問しまーす

    変わった質問しまーす あなたは男ですか? 女ですか? もしかしてオカマですか? まさか宇宙人ですか? それとも・・・

  • サイズの見方を教えて下さい。

    サイズの見方を教えて下さい。 海外サイトで鞄を見ていたところ 「18" and Under」 と記載されていましたが、 これは、どのように読めば良いのでしょうか? 「鞄の下側が18インチ」 という解釈でよいのでしょうか???

  • 以前お世話になりましたnamiko18という者です。

    以前お世話になりましたnamiko18という者です。 実は現在高校三年生の受験生です。 英語が苦手でこの夏英語をやりこもうと思っています。 夏休みが始まってから3週間ほどたちましたが、とりあえず英文法をネクステージで3周、センターの過去問を集めた参考書で1周ほどしました。 イディオム・単語はそれぞれ一周ずつしました。 「英文法ができなくちゃ長文なんて読めない」と思っていたので長文は塾の授業しか取り組んでいなかったのですが、やはり長文はたくさん読んで慣れることが大切だと思い、2日ほど前に安河内先生のハイパートレーニングという教材を買いました。 また文法に力を入れすぎるのはよくないという話も先輩の方から聞きました。 私は明治大学が第一志望なのですが、みなさんのおすすめの長文の参考書、また勉強方法がありましたら教えてください! お願いします。

  • 至急:英会話を二人に習うのは無駄ですか?

    至急:英会話を二人に習うのは無駄ですか? いつもお世話になっております。 実は、英会話の先生候補3人の方にお会いしました。1人は全く心が動きませんが、2人はそれぞれ長所があり、はっきり言って決められません。 2人の方に習うのは(費用は考えないで)、無駄でしょうか? 練習の機会が増えるから悪くはないでしょうか? 逆に、デメリットになるでしょうか? ご教示お願い致します。 先生に返事しないといけませんので、至急お願い致します。

  • 高校三年生です(^-^)

    高校三年生です(^-^) 英語単語のいい覚え方はないでしょうか?自分独自のやり方を色々教えてください(*^_^*)

  • "You are telling me."が「まったくその通り」という

    "You are telling me."が「まったくその通り」という意味になるのは何故でしょうか? ラジオ英会話で出てきた表現ですが、理由がよく分かりません。 You are telling me the truth. の省略形なんでしょうか?

  • supは「wats up?」の略ですか?「what up?」の略ですか

    supは「wats up?」の略ですか?「what up?」の略ですか? 「wats up?」と「what up?」はまた別の意味ですか?

  • supは「wats up?」の略ですか?「what up?」の略ですか

    supは「wats up?」の略ですか?「what up?」の略ですか? 「wats up?」と「what up?」はまた別の意味ですか?

  • アニソン英訳について

    アニソン英訳について 夏休みの英語の宿題(自由課題)で、日本語のアニソンの英訳をノートに写そうと思っています 英訳が載ったページやサイトがあれば教えてくださいm(__)m

  • 基本的な単語を欠落なく覚るには

    基本的な単語を欠落なく覚るには こんにちは。中学の英語は基本中の基本ですが、それでも重要な単語や表現の取りこぼしがすくなくありません。それで、高校の英語では中学で取りこぼした単語や表現もかなり覚えますが、それでも難しい単語を何千と覚える割には身近な生活語彙をカバーしきれていません。それで、日本語で身近な生活語彙を 虱潰しに拾って和英辞典で調べて単語を補完する方法は効果的と言えるでしょうか? また、あるとしたら その方法にはどんな盲点があるでしょうか?

  • 日本語訳しずらい文がありまして

    日本語訳しずらい文がありまして The American Heart Association reports only 2300 of the 40000 Americans who needed a new heart in 1997 got one. アメリカの心臓協会は1997年に新しい心臓を必要とした4万人のアメリカ人のうち2300人のみが心臓を得た、と報告している。 この英文なのですが全文を読めば意味はわかりますが、2300 of the 40000 Americanのようにofでつなげてしまうと分かりずらくないでしょうか?whoの先行詞をonly 2300 of the 40000 Americansと勘違いしてしまいそうなのですが・・・? of the 40000 Americans who needed a new heart in 1997、only 2300got one. ほうがわかり易くないでしょか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 英語
    • 回答数4
  • 対数(?)の計算。

    対数(?)の計算。 Dv=D exp(-Q/RT) R=8.314のとき Dv=10^-8のときT=1350 Dv=10^-11のときT=800 となる。 このときQとDを求めよ。 という問題がわかりません。 両辺に対数をとってlnDv=(-Q/RT)lnDとして数値を代入して計算するとおかしなことになってしまいました。 わかる方教えてください。お願いします。

  • 対数(?)の計算。

    対数(?)の計算。 Dv=D exp(-Q/RT) R=8.314のとき Dv=10^-8のときT=1350 Dv=10^-11のときT=800 となる。 このときQとDを求めよ。 という問題がわかりません。 両辺に対数をとってlnDv=(-Q/RT)lnDとして数値を代入して計算するとおかしなことになってしまいました。 わかる方教えてください。お願いします。

  • 三角関数の問題で質問します。答えがないので答え合わせ&アドバイスお願い

    三角関数の問題で質問します。答えがないので答え合わせ&アドバイスお願いします。 問)sinα=1/3, cosβ=1/4の時次の問いに答えよ。ただしαは第二象限の角、βは第一象限の角とする。 (1)cosαの値 (2)sinβの値 (3)sin(α+β)の値 自分の答え (1)cosα=2√2 / 3 (2)sinα=√15 / 4 (3)1+2√30 第何象限の意味があまりつかめていないため、符号違いに不安です。 1、2のやり方は sin^2+cos^2=1 から出しました。 3は12が合っていれば加法定理から出しました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#159040
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 三角関数の問題で質問します。答えがないので答え合わせ&アドバイスお願い

    三角関数の問題で質問します。答えがないので答え合わせ&アドバイスお願いします。 問)sinα=1/3, cosβ=1/4の時次の問いに答えよ。ただしαは第二象限の角、βは第一象限の角とする。 (1)cosαの値 (2)sinβの値 (3)sin(α+β)の値 自分の答え (1)cosα=2√2 / 3 (2)sinα=√15 / 4 (3)1+2√30 第何象限の意味があまりつかめていないため、符号違いに不安です。 1、2のやり方は sin^2+cos^2=1 から出しました。 3は12が合っていれば加法定理から出しました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#159040
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 英語論文の翻訳をしようとしているのですが私はあまり英語ができないので電

    英語論文の翻訳をしようとしているのですが私はあまり英語ができないので電子辞書で翻訳をしようと思っているのですが、電子辞書だけでは不安です。どなたか翻訳するのにいい文法書 教科書 をご存知の方がいたら教えてください