WINPASENTO の回答履歴

全287件中281~287件表示
  • 設定の保存をわすれました!

    ソースネクストのウイルスセキュリティーplatinumを買って入れたところ、まったくパソコンが動かなくなってしまいましたので、電源を切って、終了させることが何度かありました。パソコンに詳しい近所の人に相談したら、このソフトを一回アンインストールしてみると、ソフトが原因で、パソコンがおかしくなっているのかどうか分かるとアドバイスを受けましたので、そうしてみました。その時に設定の保存をするのを忘れてしまいました。それで、ソフトを使えなくなってしまったようです。ソースネクストのホームページから質問しようと思ってもIDなどを入れないと質問できないようになっているのでお手上げです。最初にインストールして登録した時に「登録完了しました。」というメールが来たところに返信して質問してみたのですが、連絡はもらえませんでした。どこから、連絡したらいいのでしょうか?わかる方教えてください。また、私のパソコンはウインドウズMeですが、これって、ソースネクストのセキュリティーソフトとの相性はどうなんでしょうか?シマンテックに替えようかなと思っています。

  • 設定の保存をわすれました!

    ソースネクストのウイルスセキュリティーplatinumを買って入れたところ、まったくパソコンが動かなくなってしまいましたので、電源を切って、終了させることが何度かありました。パソコンに詳しい近所の人に相談したら、このソフトを一回アンインストールしてみると、ソフトが原因で、パソコンがおかしくなっているのかどうか分かるとアドバイスを受けましたので、そうしてみました。その時に設定の保存をするのを忘れてしまいました。それで、ソフトを使えなくなってしまったようです。ソースネクストのホームページから質問しようと思ってもIDなどを入れないと質問できないようになっているのでお手上げです。最初にインストールして登録した時に「登録完了しました。」というメールが来たところに返信して質問してみたのですが、連絡はもらえませんでした。どこから、連絡したらいいのでしょうか?わかる方教えてください。また、私のパソコンはウインドウズMeですが、これって、ソースネクストのセキュリティーソフトとの相性はどうなんでしょうか?シマンテックに替えようかなと思っています。

  • 設定の保存をわすれました!

    ソースネクストのウイルスセキュリティーplatinumを買って入れたところ、まったくパソコンが動かなくなってしまいましたので、電源を切って、終了させることが何度かありました。パソコンに詳しい近所の人に相談したら、このソフトを一回アンインストールしてみると、ソフトが原因で、パソコンがおかしくなっているのかどうか分かるとアドバイスを受けましたので、そうしてみました。その時に設定の保存をするのを忘れてしまいました。それで、ソフトを使えなくなってしまったようです。ソースネクストのホームページから質問しようと思ってもIDなどを入れないと質問できないようになっているのでお手上げです。最初にインストールして登録した時に「登録完了しました。」というメールが来たところに返信して質問してみたのですが、連絡はもらえませんでした。どこから、連絡したらいいのでしょうか?わかる方教えてください。また、私のパソコンはウインドウズMeですが、これって、ソースネクストのセキュリティーソフトとの相性はどうなんでしょうか?シマンテックに替えようかなと思っています。

  • 経験者の方、最も推奨できるインターネットセキュリティソフトは何でしょう

    インターネットセキュリティソフトの入れ替えを検討しています 安全、軽い、リーズナブルであるという観点から一番は何でしょう あえて現在使用しいるソフトは伏せます PC環境は celeron2.5GHzタワー型、メモリ512MB、Yahoo!BB12Mです

  • VHS→DVDダビング時テレビ接続は必要ですか?

    大変初歩的な質問かと思うのですが、よろしくお願いします。 現在テレビとS-VHSのビデオデッキを接続している状態です。 溜まったビデオテープをDVDにダビングしたいのでビデオ・DVD一体型のDVDレコーダーの購入を考えているのですが、 母はビデオのヘビーユーザーで、始終何かしら録画・再生をしています。 そこでお聞きしたいのですが、ビデオ・DVD一体型のDVDレコーダーはテレビに接続することなく、ビデオ→DVDのダビングは可能なんでしょうか。もしそうなら今使っているビデオデッキはそのままで、とりあえずHDDのついていない一体型DVDレコーダーを安くで買って、ダビング作業をしようかと考えています。 あるいはHDD付きのものを買って、母の録画したいものをHDDに録画しつつ、それと同時進行でビデオ→DVDへのダビングは可能なんでしょうか。それならHDD付きでも良いかなと思っています。 それともいっそブルーレイなど次世代機器と言われているものの価格が下がるまで待つ方が賢明なんでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティーの設定

    ウィルスセキュリティーを利用していますが、 当方で使用しているソフトでバックアップを取ろうとする度に毎回 「警告:疑わしいスクリプトの活動 スクリプトはシステムに変更を加えようとしています。どのように対処しますか? プログラム: shomate.exe パス: c:\kakuda\sho_mate スクリプト: Not Available コマンド: GetFolder」 と出てしまいます。 別に怪しいプログラムではないので、このプログラムに限って、警告が出ないように設定したいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?

  • ノートンでスキャンを押してもできません

    XP メモリ512MB ノートンインターネットセキュリティ2005を使用しています。 今すぐにスキャンを押しても全然スキャンが始まりません。 わかる方、解決方法をあえひお願いいたします。