jojojojojojo の回答履歴

全66件中21~40件表示
  • 低刺激の洗顔剤を探しています。

    インターネットで有名とかじゃなくて いい製品の(低刺激とか  無添加とか ) 洗顔剤はないでしょうか?

  • ドライブ中、私にお勧めのノれる曲を教えてください!

    21歳女です、よろしくお願いします。 最近ドライブ中に聴く音楽がマンネリ化してしまったので、新しくレンタルしようと思います。しかし私は有名どころのアーティストしか知らない…そこで皆さんの知恵をお借りしようと思い、投稿しました! 私が今までドライブにいいなあと思ったアルバムは ・JUDY AND MARYのベスト ・L’Arc~en~Cielのベスト( 1998~2000) ・ケツメイシのケツノポリス3、4 ・レミオロメンの朝顔、ether ・アジカンのソルファ ・サザンの海のYeah! ・オレンジレンジの1st CONTACT とmusiQ などです☆ また、普段聴くには好きなんですが個人的にドライブには合わないな、と思ったのは ・ユーミン ・平井堅 ・ミスチル(の、バラード) ・B'z(の、バラード) です。(↑好きな方スミマセン) イメージとしては、こんな感じがいいかなと思います。 ・運転してて思わずスピードを上げちゃう! ・車内でノリノリ、大声で歌っちゃう☆ ・ゆったりよりは激しい、熱い曲!(テンポが遅いと眠くなっちゃうんです…) 今回、お茶の間の誰もが知ってる有名アーティストではなく、 「自分がぜひとも推薦する曲」、レンタルするのでできればアルバムを教えてほしいです!! ちなみに友人にはBEAT CRUSADERS とELLEGARDEN を勧められ、BEAT CRUSADERSを聴いている途中です★ 洋楽は詳しくないのですが、エミネムの「Lose Yourself」やアナ・ジョンソンの「コーズ・アイ・キャン」,AQUAの「カートゥン・ヒーローズ」が好きです。 我侭ばかりですみません。ここには音楽好きの方がたくさんいらっしゃると思います。こんな私にお勧めの曲を教えてください!

  • 整体ってインチキじゃないんですか?

    主人が整体に通っています。私はそれに嫌悪感を感じてしまいます。 なんだか宗教臭いからです。(マークとか・・・) そもそもガンまで治せるみたいな事がその整体師の著書にかいてあり、だまされてるとしか思えません。6年位前は一回3000円くらいで主人は効いていると感じていたのでお互い独身だし気にもならなかったのですが、診療代がだんだん上がり、結婚した頃には初診料8000円、通院5000円に跳ね上がっていました。それで結婚してからは行くのを止めてもらったんです。それが、このたび主人がぎっくり腰になりその治療院に電話で問い合わせたらなんと、初診料2万円と言われて止めさせました。 それでその人の弟子がやっている初診料なし、一回3000円の治療院に通っていますが、変なシート(花が長持ちするとか)全然関係無い商品のチラシとか持たされていて本当に気持ちが悪いです。ぎっくり腰になって3日経ちますが、まだ腰を曲げながら歩いています。でも「だんだん良くなっている(整体のお陰で)」といって 私の話を聞きません。私は自然治癒力もあると思いますが。。。 会社もずっと休んで寝ていた主人です。心から整体を信じています。 東洋医学をバカにする気は全く無いですが、「インチキ整体師」という言葉ありますよね?だから気になるんです。地道に接骨院や(保険が利くから)医者に通って欲しいです。現に私もぎっくり腰になりましたが、接骨院に地道に通い治りました。それなのにぎっくり腰くらいで、これはヘルニアだから病院に行ったら即、入院だとか、手術されるとかそんなことばっかり言ってます。こんな動けないぎっくり腰ははじめてだ。と。どのように主人を説得すればいいでしょうか?はっきり言ってその整体治療院の名前をここに挙げたい位です。その治療院は地方で口コミで広まり現在東京にも進出しているらしいです。整体って、インチキじゃないんですか??

  • 電子ピアノの有用性について

    私は音大を目指しているのですが、今普通科の高校に通っていて、そしてマンションに住んでいるので騒音のことなどを考えてしまうので練習時間が足りず(3時間程度)、部屋に電子ピアノをいれようかと検討しています。ちなみに今はグランドピアノを使い始めたばっかりです。でもやはり電子ピアノだとタッチも全然違うし、意味がないでしょうか・・。せめて譜読みや暗譜の練習にはなるかなあと思っているのですが・・。説明が下手でわかりづらくて申し訳ないですが、よければ回答をお願いします>_<

  • 何分の何拍子?

    私は小学生の頃に4年ほどピアノを習っていました。 でも辞めてからはまったくピアノとは関係の無い生活を送ってきましたが、最近、趣味で時々ひいたりしています。 友人がこの程度の私に「ピアノを教えて」と、バイエル持参でちょくちょく、やってきます。 とてもなつかしく、バイエルの弾き方などは教えてあげられるのですが、楽典の方がさっぱりなんです。 だいぶ忘れてしまっています。 4小節くらいの譜面があって、「この曲は何分の何拍子ですか」というのがありますが、なぜ4分の3なのか、なぜ8分の6なのかの違いを教えてあげられないんです。 どこを見たら、4分の3か8分の6かわかりますか?

  • ピアノ奏法の練習のしかたを教えていただけませんか?

    息子にピアノを教えようとして、困っています。 問題点は、右手の4の指と5の指の独立が上手くいかない事です。左手に比べて和音を弾くことが少ないためかとも思われますが、自分自身も苦手なままにきたので、具体的にどうすればいいという答えもテキストもこれといったものがわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#36660
    • 音楽
    • 回答数3
  • Finale2005の表示

    Finale2005 (MAC OSX)での表示がチュートリアルや付属サンプルファイル、また新たにFinale上で作成していく譜面は問題なく表示されますが、MIDIファイルをインポートしたり、以前のバージョンで作成されたものを読み込むと、ト音記号、音符などが◇ のようになりきちんと表示されません。 原因が分かる方いましたら対処法を教えてください。

  • サイレントアップライトピアノか電子ピアノか

     22歳男です。春から転勤ありの会社に勤めます。今はまだはじめていないのですが、ピアノに憧れもあり、春から趣味として始めたいと思い、同時にピアノも購入しようと思います。そのため現在貯金もしています。いろいろとインターネットであれこれ調べてみたりしています。最近いいなあとおもっているのは電子ピアノか、サイレンとピアノです。どちらにしても分割で購入したいです。そこで、あまり機能がありすぎてもというところが電子ピアノがあり、(他の機能、音色は使わないと思います。)かといってサイレントピアノは200キロを超えるものが多くて床は大丈夫かな、とそれぞれいいところとうーんと考えてしまう部分もあるな、と感じます。重さの問題さえクリアできればサイレントアップライトにしようかなとも考えるこのごろですが、経験談など、(趣味なら電子ピアノで十分だ、床は大丈夫)などピアノを選ぶときに気を付けたらいいことにはどんなことがありますか?

  • サイレントアップライトピアノか電子ピアノか

     22歳男です。春から転勤ありの会社に勤めます。今はまだはじめていないのですが、ピアノに憧れもあり、春から趣味として始めたいと思い、同時にピアノも購入しようと思います。そのため現在貯金もしています。いろいろとインターネットであれこれ調べてみたりしています。最近いいなあとおもっているのは電子ピアノか、サイレンとピアノです。どちらにしても分割で購入したいです。そこで、あまり機能がありすぎてもというところが電子ピアノがあり、(他の機能、音色は使わないと思います。)かといってサイレントピアノは200キロを超えるものが多くて床は大丈夫かな、とそれぞれいいところとうーんと考えてしまう部分もあるな、と感じます。重さの問題さえクリアできればサイレントアップライトにしようかなとも考えるこのごろですが、経験談など、(趣味なら電子ピアノで十分だ、床は大丈夫)などピアノを選ぶときに気を付けたらいいことにはどんなことがありますか?

  • いい教則本がありましたら‥

    ギターとピアノが家にあり興味もあったのですが、今までは触れることもなく過ごしてきました。近頃時間に余裕が持てるようになり、練習などしたいと思っています。両者は異なる楽器ですが、音楽理論の基本が分かる入門書などご存知でしたら教えて下さい。(和音構造など、基礎的な音楽の本。)音楽知識として必要十分なベーシックな教科書の代表格!なんて感じの本はあるのでしょうか?(私の理系分野では結構あるので、音楽の分野にもあるのでは‥と期待しています。)  また、ギターorピアノについての入門書で、実践的で分かりやすい(お勧めの)教則本がそれぞれありましたら別途教えて下さい。

  • オススメの理論書…

    今回も皆さん、どうか宜しくお願いいたします。 実は、私はギターをやっているのですが、得意分野がロック、ブルースなのです。 いざセッションになるとブルースまでなら対応出来るのですが、ジャズになると困る事が多く、真剣にジャズを勉強してみようと考えております。 ある程度までのコード、スケール理論は習得しているのですが、最近は初めての方に簡単にジャズの雰囲気を味わってもらおう的な本が多く、その先の理論書、またギターとの連結方法を記した本がなかなか見つかりません。 そこで、皆さんにかなり深いところまで解説している『オススメの理論書(プレイヤーのためのもの)』を教えて頂きたいのです。 どうか皆さん、宜しくお願いいたします。

  • どうしてもバイトを辞めたい

    私は今、大学2年で飲食店のホールのバイトをして半年になりますがバイトを辞めたいんです。理由は2つあるんですが1つ目は就活までに色々な資格を取る為に資格専門の学校(塾)に行きたい。2つ目は長時間のバイトが続き生活が不規則になり親に怒られるし勉強する時間がない のが理由です。ですが理由によって引き止められたら…と思うとなかなかいい出せないでいます。 色々な資格を取りたい為勉強に専念したいと言ったらわかってくれると思いますか?他に引止められない理由があれば教えてください。 それとバイトでも退職届は書いた方がいいんでしょうか?

  • どのタブレットを買おうか悩んでいます。

    『タブレット』を購入したいのですが 種類が色々あってどれが良いものなのか分かりません。 後予算的には1万円以下で抑えたいのですが どこを見ても一万三千円からで下手なタブレットを買ってしまって後悔してはと思い中々手が出ません(汗) 用途は『お絵かきBBS』に少し使用する程度です。 もしタブレットを使った経験のある方は オススメ『タブレット』を紹介お願いしたいです。

  • ピッコロとピアノ譜で

    口笛吹と犬 という曲の楽譜 入手できる方法しりませんか?オーケストラなどではあるのかもしれませんが ピッコロとピアノで演奏できる編成もあると思うのです。現在廃盤かもしれませんが楽譜を持ってる方などおりましたら教えていただきたいです

  • 男のくせに指が細い

    ぼくの指は女性のように細い。太くて丈夫な男の手がうらやましいです。 すぐ太くしたいけど、何かいい方法がありますか。 また日によって、時間によっても太さが変わるのは何故かなあ? 1日のうちで太くなる時もあるんですよ。皆さんもそんなことありますかねえ。

  • 打ち込み方法について。

    はじめまして。 現在ドラムでなくパーカッションの楽譜を趣味で作成しています。 シンガーソングライター6.0でマウスで一つずつ入力していまして MIDIキーボードを購入しようと思っていましたが、 ヤマハDD-50(電子ドラム)が 眠っているのに気づきました。これで楽譜の入力は出来るのでしょうか?MIDI入出力端子はあります。出来るとすればパソコンにつなぐのにUSBで繋ぐと思うのですがどんな機器が必要でしょう。 最近始めたばかりで専門用語もあまり解っていません。 どうぞお教え下さい。

  • ギター上達。

    中学生で 最近、ギターを始めているんですが、 家の、父が持っている、 ギターの本のソロギターの調べやってるんですけど どうも、なかなか上手くできません、 どうゆう風に練習をすればいいでしょうか?

  • 100円ショップ・・・欲しいものが売っていたので、まさかとビックリしたこと、なかったので置いてほしいもの

    題がやや長文です・・・なんて、本文で断っても意味ないか! さて、先日「自転車の空気入れ」が必要になり、とりあえず100円ショップで探したら、置いてありました! ボールの空気入れも兼ねていて、思ったより「まとも」で、感激しました。 会社のおじさんは、「老眼鏡」を探して買ってきて、感激していました。 皆さんは、そんな「発見」ありましたか? 又、今は売っていないようだけど、こんなもの置いてほしいというご要望もどうぞ!(私は、店主じゃないけど・・・)

  • 猫が、明日にでも死んでしまいそう・・・

    16歳になる猫を飼ってるんですが、2ヶ月くらい前から急に瘠せ始めて、それでもなんとか元気だったんですが、数日前から日に日に食欲が落ちて、排泄もトイレまで間に合わなかったり声もほとんどださず、いつの間にか階段も上れなくなっていました。 今日になって、よたよた歩いたと思ったら足がふらついて途中で座り込んでしまいました!!そしてこたつの中で排泄していました・・・。 どうやら動く気力もなくなってきたようですが、もういつ死んでもおかしくないんでしょうか・・・? えさはなんとか食べて欲しいんですが、どんなものをあげたらいいでしょうか?あと、どんなことをしてあげれば猫は安らかに眠れますか? 初めて飼ったペットなので、死んでしまったら受け止められるかどうか不安でしかたありません(泣)もう少し大事にしてあげればよかったと後悔もしています。

  • 入院中の暇つぶし

    今、彼氏のお母さんが脳に血栓が出来てしまい入院をしています。きき手が少々マヒしているのでリハビリをしながらの入院です。 基本的にお母さんは病院嫌いで、本当であればだれかついていてあげればいいのですが、彼氏の家はすでに皆社会人でやはり見舞いにもなかなかいけなくなるような現状です。 お母さんはクロスステッチ(刺繍)や編み物などが好きですが、やはりきき手がリハビリになると上手くできないのだと思います。 脳を手術したといっても、基本的に会話が出来、テレビなども見たりするようです。 このような状況で、なにか暇つぶしになるようなことはないでしょうか? 本当に病院嫌いで、じっとしていることが苦手なお母さんなので、病気もつらいし、入院自体もすごくつらいと思うんです。 もしなにかあれば回答ください! どんな些細なことでも結構です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • weeds
    • 病気
    • 回答数5