920chan の回答履歴

全94件中21~40件表示
  • 電車の中での女性の足・・・

    カテをちょっと迷いましたがこちらにさせていただきます。 最近気になっていることがあります。 電車の中で座っている女性の足の置き方?です。 綺麗に揃えて座ってる女性は・・・見かけるのは一週間に一人か二人です。 ・・・・・あえてここまでで投稿いたします。 ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いいたします。

  • 発音について。

    「無題」という発音は、一般的にどこに アクセントを置くものなのでしょうか。 どなたか教えてくださいませんか。

  • カンジタ

    私が最近カンジタになりました。 子供とかにもうつるのでしょうか?一緒にお風呂に入ったり、下着を一緒に洗濯したりしていました。 娘(5歳)が時々、おまたがかゆいと言うので気になります。下着はとくに汚れてません、おまたを見ればわかりますか?どうなっていたらカンジタなんでしょうか? もし、カンジタなら何科に行くのでしょうか?どんな事をするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カンジタ

    私が最近カンジタになりました。 子供とかにもうつるのでしょうか?一緒にお風呂に入ったり、下着を一緒に洗濯したりしていました。 娘(5歳)が時々、おまたがかゆいと言うので気になります。下着はとくに汚れてません、おまたを見ればわかりますか?どうなっていたらカンジタなんでしょうか? もし、カンジタなら何科に行くのでしょうか?どんな事をするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 顔をゆがませる癖を直したい

    顔をひきつらせるように動かす癖で悩んでいます。直す方法をアドバイスいただけませんか。 具体的には左または右の頬の筋肉を上に動かし、上唇を歪ませるようにあげます。その時、口の中でくちゅっと音がします。人から見ると顔がぴくっとけいれんしているように見えると思います。(よくは知りませんが、チックという症状のように見える気がします) 鼻の奥の管(?)がくっつく感じがして、その「くっつき感」を解消したくて、やりはじめましたのがきっかけでしたが、いつか癖になりました。(顔を動かすとその一瞬は解消できますが、また、すぐくっついた感じになります。手で頬を左または右にひっぱり、鼻を動かしても同じことができます) 変な質問で、また言葉ではわかりにくくて、すみませんが、みっともないし、顔の筋肉がこって(?)つらいので直したいです。やめたくても、ストレスがかかっている時は自然に出てしまいやめられません。当人としては真剣に悩んでいますので、よい方法をお教えください。

  • 振り向かないで お願いだから・・・今ね ○○しているの

    ザピーナッツは、 「振り向かないで お願いだから 今ね スカート直してるのよ」 と歌いました(古いけど・・・) 皆さんが、「振り向かないで」と願うのは、何をしている時ですか? 恋人に対してでも、他人に対してでも・・・ え? 私? 「街中で、鼻クソほじっている時」とかかな・・・

  • ハンカチVSハンドタオルあなたはどっち?

    こんにちは。 女性が使用する場合として、実際どちらを利用しているか、それぞれのイメージなどのご意見をお願いします。 私自身はお出かけはハンカチ、仕事はハンドタオルを持って出かけることが多いです。でも昔は「ハンドタオルっておばさんくさい・・・」と、常にハンカチでした。 男性から見てどう思うかのご意見も歓迎します。

  • 台湾行きの飛行機

     いつもお世話になっています。  飛行機の便が決まったのですが、成田空港を20時過ぎに発のフライトだそうです。 この場合、夕食は、空港に早めに行ってすませるのが得策ですよね? できれば現地で食べたかったのですが、夜にうろうろするわけにはいきませんし…  あと、『遅いフライトの便の場合は、免税店に寄りません』との記載があるのですが、その場合、両替はどこでしたらいいのですか?

  • 小1の子供の読書力について

    小1の娘の読書力に不安を感じています。 今まで園に通っている頃は、たまに図書館で借りてきた本の読み聞かせをしたり、園で買った本を読んだりする程度でした。 小学生になってから毎日交互に1ページづつ音読をするようになりました。 気に入った本は自分で何度も何度も目で読んだり音読したりはしています。 比較的気に入った本は喜んで自分で読んでいるようです。 しかし、読み飛ばしや、読み間違えが多くて大丈夫か心配です。 例えば、「あたし」を「あした」と読んだり、「います」を「いました」と読んだり・・・。言葉を飛ばしたりもします。 あまりに多いので、いちいち指摘すると駄目かなと思いそのまま聞き流している状態です。 こんな状態をそのままにしていてはいけないですか? 私があまり物語り・小説類が好きではないので、読み聞かせが下手な事もあるかも知れません。サラ~と読んでしまったり、泣きそうになって詰まってしまったりします。 読書・音読について、アドバイスがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 彼氏がいても一人暮らしの男の家に遊びに行く?(女性の方限定でお願いします)

    特に不安だったり、悩んでいるというわけではないんですが、 ちょっと不思議に思っているので、質問させてください。 付き合って4年になる彼女がいるんですが、たまに一人暮らしの 男性の家に遊びに行くんです。といっても、複数ではなく 決まった人のところです。 その人(Aさんとします)は彼女の職場の上司、というか専門職の 師弟関係のような感じで、転職するときもその人のおかげで新しい 職場に移れたという感じのとてもおせわになっている人で、 自分も何回かあったりしてるので、面識がある人です。 Aさんは彼女もいますし、かなりラブラブな状態らしいし、 彼女のことは信頼しているので、浮気とかを心配している わけではないのですが、ただいくら面識があって、仲が良くて、 お世話になっている人でも、一人暮らしの男の家に 遊びに行ったりするもんでしょうか? 信頼しているとはいえ、彼氏からするとあまり気分の いいものではないんですよね…。

  • 女性の方に質問です。

    私は付き合って1年半になる彼がいます。 彼のことは嫌いではないのですけど時々疲れるというか自分を出せないとこもあるし、時々私を侮辱するところが嫌で少し悩んでいるのが今日この頃です。 ある時、仕事の関係で出入りしている方が私に好意をもってくれていたみたいで先日、「付き合ってほしい。もし彼がいるのならたぶん諦めると思いますけど^_^;」と告白されたのです。 その時、すぐにOKを出さず「もう少し返事待って下さい」と言いました。 私も実は彼に元々好意をもっていたので彼がいるとは言いだせなかったのです。 皆さんならどうしますか? 正直に言いますか?

  • ニンテンドーDSLiteの予約について

    3月2日に発売されるニンテンドーDSLiteの予約開始受付日は何時頃なのでしょうか?なるべく早くお願い致します!

  • ちゅら海水族館

    那覇(空港)からちゅら海水族館までの沖縄自動車道を使って車で移動した場合平均どのくらい時間かかりますか?できるだけ短くしたいのですが。。 よろしくお願いします。

  • 漢字検定1級について

    漢字検定2級を持っているので 6月の1級・準1級を受けようと思うのですが 今から勉強して合格できますか?

  • トリノの盛り上がり具合、どうですか?

    皆さんの周りではオリンピックで盛り上がっていますか? 私の周囲は今年はイマイチです。出だしが悪いからでしょうか? (ネットでは原田のミスやスノボー兄妹の態度の事である意味盛り上がってはいますが) 後半期待したいですね!

  • ひと昔まえに流行った「CD発売」の時に使う表現

    いまどうしても思い出せない言葉 (英語)があるので、 どうか教えてください。 情報をまとめると、 ・CD発売などのときに使う「in stroe now」みたいな表現で  「これから出ますよ」みたいな言い回しの英語。 ・ひと昔まえ(4~8年くらい前?)に流行ったフレーズ。  いまはまったく使われなくなった。 ・当時はこじゃれた言い回しだった。 ・「放出する」みたいな意味だった気がする。 ・「~ out」とかそんな熟語だった気がする。   burst out とかそんなかんじ。 ・クラブ音楽でよく使われてたような気がする。 ・使い方としては「何月何日○○○○○○」。 ・もともとは違う分野の言葉だった気がする。 ・come out 、on sale 、coming soon  ではありません。 以上の情報から推測おねがいします。 はじめての「教えて」です。 よろしくおねがいします。

  • 「認知と認識」、「観念・概念・理念」

    「認知と認識」「観念・概念・理念」の違いについて教えてください。 どんな見地からでも構いませんし、個人的な主観によるものでも構いません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 「粛々と~」は擬音ですか。

    日本語を勉強しています。 「しゅくしゅくと業務を行うだけです。」とよく聞きます。 質問 「しゅくしゅく」とはオノマトペですか。 擬音語ですか、擬態語ですか。 どんな音、あるいはどんな形態を模擬しているんですか。

  • 敬語

    現高2男子です。 私には1歳年上の従兄弟(男)がいます。今までは小、中学生の頃は違和感無く名前を呼び捨てしていたんですが、最近(高校生)になって呼び捨てにしていいかと思い始めました。かといって今更何て呼んでいいかも分かりません。従兄弟は別に呼び捨てでもかまわないと思っていると思うのですが、どうすべきなのでしょうか? 因みに私には1つ下の妹がいて、妹は私のことを呼び捨てで、妹も従兄弟にたいして呼び捨てです。私は妹が自分を呼び捨てにしても全然問題ないです。

  • レズビアンで、同棲しているのですが・・・

    同性愛の関係で1年同棲しています。 同棲してわかった事は、二人の性格や価値観には大きなズレがあり 暮らしていく上で決定的な障害になるという事です。 何度も大きなケンカをしましたが、それでも彼女の事が好きだったので その度に関係を修復し努力し我慢してきました。 主なケンカの原因は、お互いの性格でどうしても我慢できない部分がある事です。 私が「彼女自身のことで、されたら嫌で、やめてほしいこと」を言うと、 「そっちだって人に文句言えるぐらいきちんとしていないくせに、どうして文句言えるの? そもそも私の性格なんだから、私が好きでやりたいと思ってする事は自由で、制限される言われはない。 私は自分がされて嫌なことは絶対にしないし悪気もない。それなのに嫌がるということは私自身が嫌なんでしょう。 私が怒るのは一緒に暮らしていく上でそっちの【行動に】問題がある時だけ」 彼女は自分が悪いと思わないので絶対に折れません。 激しい口論の後、殺伐とした状態に耐え切れず疲れ果てた私が謝って、 我慢し続ける事になって、またケンカして…の繰り返しです。 (私が嫌なのは、注意されてもそれがわからず彼女が嫌だと思うことを私がし続けたら叩いて止めさせる、 可愛いからといって変なあだ名で呼んでくる、彼女は私をからかう事が好きで いつもしつこく悪ふざけてからかってくる等、人によってはそんなことで怒る方がおかしいと思うでしょう) 私は自分自身の行動、性格で彼女が嫌がる事は気をつけて止めるようにしています。 しかし彼女にされたら嫌な事を止めてほしいと言うことだけは止められません。 春に引っ越そうと話をしていたのですが、最近は別々に暮らそうという話も出ています。 今もケンカしており、どうすればいいかわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#150506
    • 恋愛相談
    • 回答数4