la-paix の回答履歴

全50件中21~40件表示
  • お肌の新陳代謝(ターンオーバー)について

    こんにちは。26歳女性です。 私は大人ニキビが消えず、肌診断を受けて原因を調べてもらいました。 すると代謝がかなり悪く、ターンオーバーが出来ていないということでした。 そこで、お肌のターンオーバーを促す方法があれば、何でも良いので教えてください。 どんな方法でも良いのでどうぞよろしくお願い致します!!

    • ベストアンサー
    • noname#34993
    • スキンケア
    • 回答数5
  • 肌をなるべく若いままで保つには

    25歳女性です。 年を重ねても、なるべくシワやシミのないキレイな肌でいたい・・・と思っているのですが、 そのための手入れの仕方が分かりません。 化粧水をたっぷりとコットンに含ませて念入りにたたいてはいます。 パックは、紙パックを週2回程度しています。 意識してサプリメントのコラーゲンなどを飲んだりもしていますが、他になにか、 「これをやっておいたほうがいいよ」 ということはありますか? また、現在使用している化粧水は「SUISAI(28歳からの化粧水、といううたい文句の)」です。 乾燥がひどくて、店員さんにきいたところオススメされました。 たしかに乾燥はおさまりましたが、特別良くもない、というのが正直な感想です。 なので、肌を若く保つのにふさわしい化粧水はなにか、というのも教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#67018
    • スキンケア
    • 回答数8
  • 暖かい所にいると血行がよくなるせいか、顔が赤くなる

    同じような経験がある方、いませんか? 暖かい場所にいると、顔が赤くなってしまうんです。 血行がよくなるせいかなぁ、とも思うのですが・・・。 どうなんでしょうか? 改善する方法はあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください! よろしくお願いします。

  • キャリアを積むために必要なこと

     私は中3で偏差値65くらいの高校の受験を控えています。  中学校生活のうち、2年間生徒会を経験し、その中の1年は生徒会長を経験しました。部活、勉強、生徒会と3つのことを両立させるのはとても大変でしたが、人より忙しく働き、人の上に立つ事にとても魅力を感じました。  また、小学校の時から『将来、人より優れた事をしたい』と思っていたので、仕事で優れた人になろうと決めました。  受験前の気合い入れに、原点に戻ろうと思ったので質問しました。  将来、仕事で必要な資格、性格など身につけておくものはなんですか?

  • 成人式

    成人式には出た方が良いのでしょうか? 出席しようかどうか迷っています。なぜ迷っているのかというと、私は私立中学受験をしたというのと、中学の途中から同じ市内なんですが、駅前に引越ししてしまい、今現在、近所に付き合っている友達はいなくて、小学校まで仲が良かった人とは小学校卒業以来、全く会っていないんです。 ですので、会場に行って小学校時代の友人が自分のことを覚えていてくれているかが心配なんです。

  • 専門か大学か@高校生

    高校生の自分ですが、今将来について悩んでいます。 ベースを何年かやってきた自分はこのまま音楽の道で進みたいと思っています。 そこで、音楽専門にいって音楽に没頭するか、 大学にいって勉強の傍らベースをひいていく で迷っています。 経験のある方、またはなにかサグジェスチョンがある方、教えてください。お願いします。

  • 言葉遣い

    会社の男の人が、仕入先や、会社の先輩に対して 『そうなんですわー』とか『~なんですわー』 という言葉遣いをしています。 私が古いのかもしれませんが、その話し方って 失礼な気がするんですが、どうなのでしょう?

  • オフィス内での服装

    私が勤めている会社は某販売会社です 社内に倉庫などがあり たまにですが 倉庫に行く必要があります 若い女の子でブーツを履いて仕事をしていたため そのことを注意しました 女の子から返ってきた言葉は 「そんな会社いまどきない」でした 会社内での服装はどのようなものが適切なのでしょうか 業種によって違うとは思いますが 基本的なものはどのようなものでしょうか? おしえてください

  • 経営に必要な資格

    現在会社員をしておりますが、退職し新しいチャレンジをしようと考えております。 会社員の経験から、簿記の必要性を感じ取得しようと考えています。4級~1級までありますが、1級まで必要でしょうか? また合わせて経営に関して必要だと感じているのが社労士ですが、社労士として働くわけではないので、これもどのクラスまで取得するべきかと思っています。 まだこれからの取り組みなので、やっていくうちに考えればよいのですが、スケジュールを考えていますので線引きをしておきたいと思っています。 また、経営をするにあたって資格として持っておいたほうが良いものなどありましたら教えていただきたいです。

  • FP2級を取得したら自動的にAFPも合格扱い?

    FP2級を取得したら自動的にAFPも合格扱い?ってことになるんでしょうか。 もちろん手続きとか年会費などは払うんでしょうけど。 またそれは意味のある行為なんでしょうか。 FP技能士2級よりAFPの方が素人受けはいいという話は聞いたことがあります。

  • こんなオフィスワークありませんか?

    いわゆるOLとか言ったりするようなオフィスワークをしたいと思うのですが、パソコンに向かう時間のできるだけ少ない業種なんてそんなものありまうでしょうか?もしくわそういう仕事の探し方というか。 みなさん苦労されてることとは思いますが、パソコンを使っていると目があけていられなくなるし、肩がこって手先に力が入らなくなってきます。肩こりは時間がたてば吐き気と頭痛にもなります。 毎日こういう症状と戦うのはちょっと無理そうで・・・。

  • ファイナンシャルプランナーについて

    私は今高3で、今年大学生になります。 大学は推薦で決まっていて、経営学部です。 経営学部にいこうと思ったのは親にすすめられたのと、 経営学部なら就職も幅広いと聞いたからです。 そのころはまだ将来やりたいことがきまってなかったので 大学で勉強しながらやりたいことを見つけていこうと思っていました。 しかし大学も決まって余裕が出てきて、いろいろな職業を自分で 調べていて、ファイナンシャルプランナーに興味をもちはじめました。 そこで質問です。 (1)ファイナンシャルプランナーは今はそれほど脚光を浴びている職業  ではないと思うのですが、これからファイナンシャルプランナーは  必要とされる職業になるのでしょうか?? (2)ファイナンシャルプランナーになるために大学生のうちに  やっておくべきことはあるのか??  自分の中ではFP3級、2級はとっておきたいと思っていますが・・・。 (3)まだ先のことなんですが、ファイナンシャルプランナーとして  働くのに1番活躍できるところはどこですか??  独立する自信はないので、銀行・保険会社・不動産会社とかの  どこが1番いいと思いますか?? ほかにもアドバイスがあったらお願いします。

  • 小池徹平

    最近テレビをみてると芸能人の目って上が奥二重で目のしたというかクマができるようなとこがちょっと膨れてますよね?あぁいうのいいなぁって思うのですがどうしたらできるでしょうか?小池徹平みたいな目をめざしたいと思ってるのですが・・・(汗

  • 仕事場に必須なアロマ系アイテム(ハンドorボディクリーム)

    非常にストレスの溜まる職場で働いています(笑) 去年友人からカモミールの良い香りがするハンドクリームを貰い、随分とリラックス出来ました。 そろそろ無くなって来たのと香りに飽きたので、新しいハンドクリーム、もしくは手にも使えるボディクリームが欲しいのですが…、 どうせ買うならドラッグストアで売ってる味気ないものより、 良い香り(個人差はあると思いますが)のするアロマ系アイテムが欲しいと思い探しています。 今気になっているのはアユーラのハンドクリームと、オリジンズのピースオブマインドです。 他に何かオススメがあれば教えて頂けないでしょうか?(手作りというのはナシで…)良い香りでリラックス&スッキリしたいです。。

    • ベストアンサー
    • noname#16471
    • スキンケア
    • 回答数2
  • 何をしてもニキビが治りません…

    はじめまして、ニキビに悩む中3です。 小学校4年生の時にニキビができ、もう5年悩んでいます。 ・DHC(化粧水、クレンジング、健康食品) ・piu(若い人向けのニキビ用品) ・スキンライフ(洗顔料) ・アクネスシリーズ全品 ・オロナインH軟膏 ・チョコラBB錠剤 ・ドクターシーラボのゲル ・ベビーローション ・皮膚科で貰った塗り薬 これら全てを試してきたのですが、 効果は皆無、むしろ悪くなりそうなぐらいです…。 この年齢だから仕方ないと言われればまぁそうなのですが、 この年齢でもしっかりニキビを治している友達もいます。 次はいったい何を試せばいいのでしょう…。

  • 手作り美肌水の浸透

    現在「手作り美肌水」を作って使っています。 それについて質問が2つあるのですが。 (1)レシピには「顔には原液を10倍に薄めて」とありましたが、私は5倍でも潤いが足りない気がするのですが、みなさんはこの季節何倍くらいに薄めてつかっていますか? (2)あと、この手作り化粧水はお肌への浸透がすごく悪い気がするのですが、みなさんは気になりませんか? コットンでたっぷり付けようとしても、お肌の上で しずくになってしまって、なかなかお肌の奥に浸透しないんです。 何か他の材料を入れると解消されるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 顔の悩み…ピーリングか?エステか?

    はじめまして。 いろいろと情報を探して見ていたのですが、多すぎて分からなくなってしまいました…(T_T) それなので、皆様にアドバイスをいただけたらと思います。 ~悩み~ ・毛穴(みかんのようにすごく目立ちます。) ・にきび(赤・白・黒全種類が顔全体にあります。) ・にきび跡(これもぼほ顔全体にあります。) ・たるみ(目の下がクマかたるみか…) 2月に友達の結婚式があり、この状態ではあまりにも恥ずかしいのできれいにしたいのです。 本当は原因を調べて、正しい洗顔をというのが本当なのでしょうが、もう時間がないので今回は、 「ピーリングか?エステか?」 どちらが上記悩みを解消してくれるか? のお答えでお願いします。m(__)m

  • 軽いアトピー

     鼻とその左右が薄く赤くなる、軽いアトピーなのですが危険の無い、非ステロイド軟膏を教えてください。最近、ブフェキマクサ含有の物もあまりよくないと聞きました。普段は、保湿クリームをこまめに塗ってます。

  • 可愛い女の子に嫉妬してしまう

    私は18歳の予備校生の女です。 普段は勉強に明け暮れているからなのか、あまり悩みのない状態です。(勉強のことはもちろんいろいろ考えていますが^^;) ですが、ひとつだけ気にしていることがあります。 同じ予備校に通っている1人の女の子の存在です。 彼女は私の好みではありませんが、一般的に可愛いと言われるタイプの、アイドル系の顔をしています。 その子は私とは全然違うタイプの性格で、私は同性や大人から好かれますが、その子は同世代の男の子達からちやほやされるタイプです。 私は、きっとそれが羨ましいんだと思います。 その子を見ると、「むかつく」という感情が自分の心の中にふっとわいてくるのを感じます。 嫉妬してしまう自分は魅力的じゃないな、と思うので、そう思わないようになりたいです。 どうすれば素直にその子を認めることができるようになるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14415
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 美容形成外科での歯の矯正について

    先日何かの番組で「整形手術」の話題をとりあげていました! その中に「歯の矯正」・・(要するに歯並びを綺麗に・・) を取り上げていたのですが・・・。 自分も歯並びが悪いのでやってみたいなぁ・・と ただ、単純に思いました。 ある程度の邪魔な歯を抜き、残った歯を小さく削って かぶせる・・3週間くらいで終わる。というものでしたが。 テレビの番組なので半信半疑で観ていましたが、興味はあります。 勿論、期間の長い「矯正歯科」での方が良いのだろうとは思いますが、 実際、「美容形成外科」での歯の矯正は、終わった後 「見栄え」だけでなく長い間に渡って、良いやり方なのでしょうか? お知りの方、実際に経験した方、是非お教え願います。 宜しくお願い致します。