Tmaro の回答履歴

全67件中21~40件表示
  • 社内恋愛(不倫)

    今妻子ありの39歳と社内不倫をしています。彼が妻と上手くいってなく、家庭内別居状態な事は会社でも有名で、私と付き合う前にも彼女がいました。社内ではないですが。そんなわけで不倫とはいえメールも電話も毎日、家ではメッセンジャー、会うのは週1,2回は必ず会えます。でも彼は付き合う前、私を好きな社員にどうすればいいか相談をうけていて、アドバイスなどをしていたらしく、その彼を裏切って私と付き合うようになったことと自分が家庭持ちだとゆうことにとても罪悪感をもっていて最近やっとふっきれたようにラブラブモードにはいっていた矢先、私に彼がいることが会社の話題になり、なぜかそれが彼じゃないかと噂になり、ばれたような状況に彼からつきあっていくことを考えさせてほしいといわれ、私は思わず泣き叫んでしまいました。いまは冷静さを取り戻し、連絡はとっていません。でも、どうしていいかわからないと私に別れをほめかしてるくせに私からの連絡がくる状況をつくっている彼が理解できません。自分自身もここで別れるのが一番いいのはわかっているのですがもう一度もどりたい自分がいます。ここで私がやり直してといえば彼は今までの関係を続けると思いますか?どうかだれか教えてください。ばれたぐらいでビビル程度とゆうことは私は彼にとってその程度とゆうことも充分承知しています。でもどうせ別れるなら私が振りたい。だからこのままだと相手に振られた感じなのでもう一度戻ってくる状況だけでも作りたいのです。アドバイス、よろしくお願いします。

  • スリングVSベビーカー(スリング愛用している方教えてください!)

    現在スリングを愛用中です。(生後2ヶ月) もともとベビーカーは買わずに過ごそうとスリングを購入し、使い勝手も良くて満足しているのですが、 これからお出かけも増えるし、体重もどんどん重くなるので、スリングだけではなくベビーカー必要なのでは?と思い始めました。 先日買い物ついでにベビーカー物色した時に「買うならこれがいいな」と思ったベビーカーはB型でした。(←重さ的にもデザイン的にも) それで、どうせ買うなら気に入ったそのB型かなぁ~って思ってるのですが、生後6,7ヶ月以降じゃないと使えません。 スリングとベビーカーを併用している方、ベビーカーはこういう時に便利だよ!とかスリングだけで大丈夫!!とかアドバイスをお願いします。 また、買う予定なら、Aの方がいいよ!とかBで十分とかご意見聞かせてください!!

    • ベストアンサー
    • mellco
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 頭の小さい子のスイムキャップ

    8ヶ月の娘がいます。ベビースイミングに通おうと思っていて近くのスポーツクラブを見学して、来月頭くらいから通い始めようとネットでベビー水着を購入しました。 まだ身長65cmくらいなので水着は調節も出来る70cmのものを買ったんですが、スイムキャップがなかなかありません。 今、頭囲は42~43cmくらいなのですが、ほとんどのモノが48cmくらいからで・・・。 とりあえず、近くの大型スポーツ用品店2店、赤ちゃんホンポに西松屋、イオンなど探しましたが季節柄ということもあって見つかりませんでした。 48cmのものをかぶせてみましたがやっぱりすっぽり抜けちゃいます。あごで結ぶタイプもなかなかないです。 通う予定のスポーツクラブにも問い合わせてみましたがやっぱりベビー用は置いてないそうで。 見学に行ったときに同じくらいの月齢の子はいましたがみんなうちの子より体が大きいからか、夏に購入したのか、ちゃんとスイムキャップをかぶっていました。 同じように低い月齢からスイミングを始めた方、頭の小さい赤ちゃんのママさん、スイムキャップはどうやって手に入れましたか?カタログやネット通販でもいいです。 最悪の場合48cmを買って紐やゴムをつけることも考えていますが、手縫いで丈夫につけるための知恵もありましたら教えてください。(デザイン性も重視したいです) あと、ベビースイミングに通うのに、こんなものがあると便利だよ、というものがありましたらそれも教えてください。

  • 出産祝いにスリング

    こんにちは、友人の出産祝いに スリングをおねだり されました。 早速ネットで見てみると たくさんあって何がなんだか わかりません。私は独身なんで、 どんなのがいいのかも、見当つかなくて困ってます。 洗えて薄くてやわらかそうなのが いいらしいです。 どうせ あげるなら 喜んでもらいたいんです。 オススメ 教えて下さい。

  • 赤ちゃんと一緒にできる習い事

    三ヶ月の娘がいます。今までは散歩くらいで家にこもっていたのですがそろそろ外に出てみたいなあと思い始めました。そこでベビーと一緒にできるお勧めの習い事(ヨガやスイミングなど)があれば教えてください。三ヶ月だとまだできるものが少ないかもしれないので、もう少し先(例えば6ヶ月だだとこんなことができるよ)でもかまいません。またそれを行っている場所はどのように探せばいいのか教えてください。ネットだとなかなかヒットしません。(探し方が悪いとは思うのですが・・)よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと一緒にできる習い事

    三ヶ月の娘がいます。今までは散歩くらいで家にこもっていたのですがそろそろ外に出てみたいなあと思い始めました。そこでベビーと一緒にできるお勧めの習い事(ヨガやスイミングなど)があれば教えてください。三ヶ月だとまだできるものが少ないかもしれないので、もう少し先(例えば6ヶ月だだとこんなことができるよ)でもかまいません。またそれを行っている場所はどのように探せばいいのか教えてください。ネットだとなかなかヒットしません。(探し方が悪いとは思うのですが・・)よろしくお願いします。

  • スリングの使い方(Natures sway使用)とコツを教えてください。

    Natures swayのスリングを購入しました。子供は生後1ヶ月ちょっとです。 http://www.rakuten.co.jp/baby-rua/679617/679705/#821670 自宅で何度も練習したのですが、どうしても赤ちゃんの首が横にまがってしまい、顔にスリングがかかってしまうんです(><;) 高い位置に赤ちゃんをセットしても、まだ小さいからか、下に下がってしまって。。。 何かコツがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20074
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 狭い家にママ友を招きたいのですが・・・

    些細な相談ですみませんが、ご意見をお願いします。 息子は9ヶ月になりますが、数ヶ月前からサークルに通うようになったり、ママ友と呼べるお友達が増えてきました。サークルで会う他にも数回ランチに行ったりして、とても楽しく、子供の月齢も近い方が多いので、これからも育児の情報交換などもしていけたらと思う方が何人かいるのですが・・・ 子供たちも成長するに連れて、大人しく座っているのにも限度があるし、親のランチにつき合わせて、いつまでもベビーカーに座らせておくのもかわいそうだし、やがてぐずり始める事もあって、自宅に招きたいな~と思ったりし始めました。 でもうちは2LDKのテラスハウスなのですが、一部屋づつがそんなに広くないんです(いずれも6畳半くらい)。子供たちがハイハイしまくれる~というほど広くないので、まぁお招きするとしても1組かな?とは思うのですが、結構個人的に仲良くされている方が多いのでその辺は問題ないのですが、そんな狭い部屋に招かれても気分悪くないものでしょうか…お誘いしたいものの、そんなことが気になりつつ誘えずにいます。。。 率直なご意見、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#128610
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 《長文です》未だにマタニティブルー?(TT)

    私の被害者意識が強いのかなぁ・・・。 義母に息子(2ヶ月)を取られそうな気がして怖いんです。 マタニティブルー?う~ん。 とにかく、「毎日でも孫を連れて遊びに来て!」と電話の嵐なのです。 真夏の炎天下に片道一時間半以上かけて主人の実家に行くのは辛いです。 一回だけ、夫婦で息子を慎重に慎重を重ねて抱いて連れて行ったことがあります。 (実家に最初に連れてこなければ他の場所には行っていけないと言われて) 案の定、義母は息子をずっと抱いたまま放しませんでした。 その時は義妹親子(息子2歳)や義父もいましたが眼中に入っていない感じです。 「私の抱っこが一番気持ち良いのよ」 「私にはこの子の全てがわかるの」 とにかくベッタリでした。きっと孫が嬉しいんだな・・・と思って黙っていました。 「ちょっと、あなたたち、出かけてきなさい!私が見ているから。」 途中で半ば強制的(?)に外出要請が出ました。 ちょっと・・・疑問を感じながらも言うとおりに2時間ほど外出しました。 義妹の話によると、寝ていたのを起こしてミルクを飲ませようとしたり 汚れていないのにオムツを何度も交換していたらしいです。 (他にも色々な発言や行動があったのですが割愛します) 夕方に帰ろうとすると「帰らないで、(孫を)返したくない!」と必死になっていました。 主人は「内孫だから嬉しいんだよ」と言いますが、私は妙な不安を感じます。 さっきも「ご近所様に(孫を)自慢して見せて歩きたいから連れて来て!」との電話。 私の考えすぎ?ベッタリは最初のうちだけ?すこしブルーです。(TT 皆さんも子供を取られそうな不安感に襲われた事はありますか? これがマタニティブルー?

    • 締切済み
    • noname#69392
    • 妊娠
    • 回答数8
  • Nubyのストローボトルとフリップイットボトルについて

    こぼれにくい、かわいい等の評判を聞き、5ヶ月の娘の初めてのストロー練習用にNubyのボトルの購入を検討中です。 ネットで購入しようと思ったのですが、ストローボトルとフリップイットボトルの違いがいまいちわからず、どちらを購入すべきか迷っています。 ストローの形が異なり、吸う力が違うようですが、初めてのストローにはどちらが使いやすいでしょうか。 また、それぞれの長所、短所などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 9ヶ月児。チャイルドシートに乗ると必ず号泣!

    9ヶ月になる子供ですが前からチャイルドシートに乗せると必ずおお泣きで「降ろせ~!」といわんばかりに助けを求めてきます。 最近は特にひどく3分ももたないうちに大泣き。。。 夫とでかけるときはよほど泣いたら危険は承知ですが後ろの席でダッコしてます。ダッコしてるときはとにかく機嫌がいいです。 ふたりきりで出かけると助けてもらえる人がいないので泣きすぎで「おえっおえっ」とまともに息ができないくらい泣いてしまいます。 「チャイルドシートに乗せるとすぐ寝るよ」とよく聞きますが、うちの子はエンドレスに泣いています。 おもちゃなど一応ぶらさげたり、手に持たせたりしますが効果ゼロ。 なにかよい対策法はないでしょうか? 同じような経験されたかたアドバイスよろしくお願いします!

  • 今風ヘンテコ命名をする親

    ヘンテコな名前を付けるのがとても流行っていますが、どういう思いで命名しているのでしょうか? おそらく『漢字の意味』や『音の響き』が大きな理由と思いますが、その子が大人になった時の事までちゃんと考えているのでしょうか? 私の廻りにも心音(ころね)や樹里亜(じゅりあん)や露満(ろまん)などという命名をした人がいます。 その子がおじさんおばさんになった時、どの面下げてその名前を名乗るのでしょうか? そんな先の事は考えていないのでしょうか?

  • お見合い・結婚相談所のオススメ

    げんざい25歳で、ほんの少し結婚相談所に入ってみようかなと思って考えているところです。お見合いとか、そういった事に抵抗はどうしてもあります。でも、これも一つの出会いなのかなと・・・。ここの今までの質問なども色々と参考にしました。 その上での質問です! ・実際にこういった出会いから結婚された方で、とっても幸せな方、経験をお聞かせください。(できれば、入会した年齢・見合い回数などもお願いします) ・結婚相談所・お見合いなどでオススメなところがあれば、是非教えてください。 ・結婚相談所や、お見合いなどで知り合い交際をした場合、どのくらいの期間(最長で)交際が可能なのでしょうか? (私は、まだ25なので、すぐに結婚というのはあまり考えていません。相手の人のこともよくわかりたいので、一年半くらいは最低付き合いたいと思いますし、相手にも私を知ってもらう必要があります。) ・女性の年齢は、若ければ若いほうが有利ですか? 沢山の質問で申し訳ありませんが、お願いします。

  • お見合い・結婚相談所のオススメ

    げんざい25歳で、ほんの少し結婚相談所に入ってみようかなと思って考えているところです。お見合いとか、そういった事に抵抗はどうしてもあります。でも、これも一つの出会いなのかなと・・・。ここの今までの質問なども色々と参考にしました。 その上での質問です! ・実際にこういった出会いから結婚された方で、とっても幸せな方、経験をお聞かせください。(できれば、入会した年齢・見合い回数などもお願いします) ・結婚相談所・お見合いなどでオススメなところがあれば、是非教えてください。 ・結婚相談所や、お見合いなどで知り合い交際をした場合、どのくらいの期間(最長で)交際が可能なのでしょうか? (私は、まだ25なので、すぐに結婚というのはあまり考えていません。相手の人のこともよくわかりたいので、一年半くらいは最低付き合いたいと思いますし、相手にも私を知ってもらう必要があります。) ・女性の年齢は、若ければ若いほうが有利ですか? 沢山の質問で申し訳ありませんが、お願いします。

  • なぜ子どもを産みましたか?

    先日「産まない理由」という本を読みました。 いろいろな事情で産まない、産めない人の話が紹介されていました。 そこで思いました。 「じゃあ産む理由って何だろう」 お子さんをお持ちの方、なぜ産みましたか? いろいろなご意見聞かせてもらえると嬉しいです。 ちなみに、私も一児の母です。 産むことを否定している訳ではないので誤解なさらないでください。 「産みたい!」と思う女性がもっと増えることを望んでいます。

  • 出産後の性交の痛みについて

    今年の2月に出産しました。 母子共に健康で楽しい毎日を送っています。 相談は、夜の夫婦生活についてなんですが まず、挿入の時に痛みを感じます。 縫ったところが張り詰めていて、そこに無理矢理通すような感じ・・・。 これは、出産後初めての時が一番痛く(最後まで入らなかったくらい痛い) 今は、だいぶん緩和されています(でも、最初は痛い) 次に、子宮の奥のほうまでつかれると、これまた痛いです。 だから最初は浅く浅くやってもらいます。 出産するまではHに関して何の悩みもなかったので 今の痛みがいつまで続くのか心配です。 また、私が痛がるので主人も気をつかってHをしてくれるのですが それが、すごく申し訳ないです。 出産を経験された諸先輩方、また奥様をお持ちの男性の方で 同じような悩みを持っていた人はいらっしゃいますか? 私の体がおかしいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • オススメのスリング

    スリングの購入を検討しています。 今のところ、候補として上がっているのが 1.だっこでござる 2.New Nataive の、2点なのですが... 実際に使われた方などの感想をお聞きしたいです。 だっこでござるは価格が安いのが魅力的だなぁ...と思っています。 ちなみに、ニンナナンナの抱っこ紐を使っているのですが、装着が面倒なのと、持ち歩きができない(かさばる)のがイヤで、スリングなら...と思いました。 今週末に早速使いたいと思いますので、出来るだけ早く検討のうえ、購入したいと思っています。 上記に挙げた2点以外にも、オススメのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメのスリング

    スリングの購入を検討しています。 今のところ、候補として上がっているのが 1.だっこでござる 2.New Nataive の、2点なのですが... 実際に使われた方などの感想をお聞きしたいです。 だっこでござるは価格が安いのが魅力的だなぁ...と思っています。 ちなみに、ニンナナンナの抱っこ紐を使っているのですが、装着が面倒なのと、持ち歩きができない(かさばる)のがイヤで、スリングなら...と思いました。 今週末に早速使いたいと思いますので、出来るだけ早く検討のうえ、購入したいと思っています。 上記に挙げた2点以外にも、オススメのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国分寺駅で子連れOK&個室のあるお店を教えてください

    東京の国分寺駅周辺で子連れOK&個室のあるお店を探しています。 友人には3ヶ月になる子供がおり、数人で会うことになったのですが 仲間内でははじめての子供のため、どういったお店を設定すればいいのかわかりません。 また当人も子連れ外出に不慣れなため、お店がわからないようです。 土日のお昼(または午後)に利用でき、できれば個室のあるお店が希望です。 よいお店をご存知の方、ぜひ教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#111527
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 離乳食にプリン

    もうすぐ11ヶ月になる子の手作りおやつもフルーツ寒天、フルーツのヨーグルト和え、安倍川餅風などパターン化して来ました。そこで、日本の便利なベビーフードの中にはプリンもある事を知り、早速こちらでも作ってあげようと思い立ちました。大人用には卵液に砂糖とバニラエッセンスを入れて蒸すか焼くかしていますが、赤ちゃん用にはどのようにすれば良いのかお教えください。また、市販の赤ちゃん用プリンには何が入っているのでしょうか??よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • shaken
    • 妊娠
    • 回答数1