bhm27891 の回答履歴

全770件中201~220件表示
  • PC雑誌の付録CDのフリーソフト

    おまけにフリーソフトがついてます。サイトが消えたとき便利ですが無料といっても他人が作成したものを商売の雑誌につけて配布してもいいのですか?

  • オススメの写真の編集ソフト教えて下さい。

    昔、撮ったデジカメの写真の画像の悪さが気になってきました。 また、携帯電話で撮った写真を少しでもキレイにできたらと思います。 撮り溜めた写真も多くなってきたので、整理したいです。 そういう写真を補整、編集するソフトでオススメがありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • グーグルアースについて

    テレビで見て《グーグルアース》でいろいろな所を見てみたいと思いインストールしようとしましたが、全て英語で良く分かりません。 一応こんな感じだろうと予測しながらインストールしてみました。見ることは見れたのですが、細かい場所に接近するとボヤけてハッキリ見れませんでした。 結局アンインストールしてしまいましたが、日本語でインストールするサイトは無いものでしょうか? テレビで見た様に現地まで行って上から下から横から見てみたいのですが、とにかく英語の分からない私には見る事は出来ても、《より鮮明に》とかという説明が分かりません。 クリックする前にカーソルをポインターの上に持っていっても表記は英語なので結局操作自体分かりませんでした。 簡単に説明してくださる方、よろしくお願いいたします。

  • 写真をつなげてスライドショーを作れるフリーソフト

    たぶん、iMovieのような機能だとおもうのですが、手持ちのデジカメ写真のデータを数秒おきに連続で表示しながら、BGMを流す、という動画を作りたいです。最終的にDVDに焼いてみたいのですがフリーソフトでそれが可能なものはありますでしょうか?適当な検索ワードが見つけられなかったので質問させていただきました、回答よろしくお願いします。

  • PC写真を携帯に送る方法

      私はアメリカで買ったPCを利用しています。 それをふまえた上でご存知の方教えていただきたいのですが デジカメで撮った写真を日本の携帯へ送る方法ご存知ありませんか? 一度そのようなソフトをダウンロードしたのですが文字化けして うまく出来ませんでした。 どなたかご存知の方アドバイス下さい。

  • 初ADSLでケーブル選びに迷っています…

    モデムに付属されていたのは「ストレート」「カテゴリ5」のLANケーブルでした。 長さが足りない(約13m必要)ので買い換えたいのですが…教えて下さい。 《状況》 ■モデムから自分の部屋(和室)まで冷蔵庫や電子レンジ、電話機の側の天井を這わせる(壁に固定させる) ■直角に曲がる場所が5箇所ほど。部屋の壁に穴があるのでそれを通す 調べた結果「ストレート」「カテゴリ6」が良いと決まったのですが… 「ノイズ対策」、「超フラット」、「普通のもの」ならどれが良いでしょう? 家庭内ならノイズ対策は必要ないと思いつつ、冷蔵庫や電話の側を通すので心配です。 (マンションで狭いので、色々な電気の影響を受けそう…) 薄ければ薄い方が良いと思いつつ、物理的に丈夫でない気がして心配…。 普通のものを買っておけばとりあえず問題ないでしょうか? メーカーだけでなく種類も豊富で本当に悩んでしまいます。 とりあえず「サンワサプライ」のHPを見て決めたいと思います。 ご助言下さい!(他のメーカー「エレコム」等でもオススメがあれば教えて下さい) それと…壁に固定する為に良いアイテムがあれば教えて下さい。 電話線を壁に固定する時は「コ」←こんな形のピン?を使用していました。

  • 付箋をデスクトップにはれるようなソフト。

    こんにちは。 現在、PCを使用して作業する時間が増えてきまして、スケジュール管理なども、PCで行えたら便利だなと考えるようになりました。 そこで、デスクトップにいつまでに何をするかをメモしておけるような付箋を貼りたいと思っており、お勧めのソフトを探しています。常駐できて、ソフト自体が軽く、シンプルなものが良いです。 よろしくお願いします。

  • お勧めタグブラウザ。

    今度からタグブラウザを使おうと思ってるんですが、お勧めのタグブラウザあったら教えてもらえませんか? ちなみに自分が知ってるタグブラウザはスレイプニルとIE7です。あーあとそのブラウザのどこがオススメなのかも教えてもらえると助かります。

  • デジカメ画像を加工する使いやすいフリーソフトはありませんか?

    デジカメの画像を加工したいと思っています。やろうと思っていることは、写真からいろんな形で切り抜いたり、写真の外側にいろんなぼかしを入れたり、赤目を修正したり、ほくろを消したりです。また、写真自体を鉛筆で描いたように見せたり、油絵のように見せたり、墨で描いたように見せたり、ステンドグラスのようにしたりなどです。欲張りすぎでしょうか?  初心者ですがこれから画像の加工で楽しみたいと思っています。回答のほうよろしくお願いします。

  • 別ソフト無しでメールの中に音楽のみならしたいんですが

    マイドキュの中マイミュージックにロシア民謡の、画像付き音楽を取り込んでありますが、その中の音楽のメロデーのみ、送るメールに(添付フアイル)でなく音楽のみ流したいのですがどうすれば良いのでしょうか? それようのソフトが別にいるとも聞いておりますが若しいるなら無料ソフト名をお教え下さい 又そのやり方もよろしく

  • 再セットアップ

    NECのLavie PC-LL900AD を使っていますが、 自分でバックアップを取っておかなければいけないのに、バックアップを取ることなく、削除してしまいました。 今は、電源を入れてもタダの箱になっています。 再セットアップ用のCDはNECでかえるのでしょうか 先ほど121を見たのですが、リンク続きで購入のページになかなかいけませんでした。 どこで購入できるのか教えて下さい。

  • ワードをPDFファイルに変換したい。

    ワードで作ったファイルをPDFファイルに変換したいのですが、できますか? adobe reader7.0のソフトしか入ってないのですが。 あとはフォトショップもあります。

  • 毎月の合計が1000~3000円でインターネットを利用する方法はありますか?

    私は現在、CATVで通信速度は8Mbpsを利用していますが最近あまり利用する機会が少なくなり今度から時々、インターネットで調べ物する程度に、しようかと考えています。 それで毎月の合計が1000~3000円でインターネットを利用する方法はありますか?、あと以下の条件でお願いします。 ・インターネットの利用は自宅のみ。 ・通信速度は遅くてもかまいません。 ・私は固定電話は無いの携帯電話のみです。

  • ソフトがアンストールできない

    はじめまして、よろしくお願いします。 先日あまりパソコンに詳しくない友達からもらったパソコンなんですが、エラーがすごい出ていたため、パソコンの復元を使い結構前の状態に戻しました。 すると、McFeeのソフトが残っていて、アンインストールしたいんですが、できません。 ソフトは、Personal Firewall Plus と SecurityCenter と VirusScan Online と3つあるようです。 Personal Firewall Plus をアンインストールしようとすると、"INSTALLLOGが開けません。"とメッセージが出ます。 あとの2つをアンインストールしようとしたら、別ウィンドウが開き"表示するページなし ※取り消されたアクション  Internet Explorerは、Webページにリンクできませんでした。要求されたWebページは現在、利用できない可能性があります。"と出ます。 このソフトのCDも持っていないし、英語版なのかそのソフトのヘルプなども英語です。 このソフトに限らないかもしれませんが、こういうトラブル時の対応を教えていただけないでしょうか? 本当は、リカバリーして買った当時の状態に戻したかったのですが、CDが無いためできませんでした。 OSは、XP HOMEです。 何か不足している、情報などありましたらすぐ調べますのでご指摘及びご指導よろしくお願いします。

  • パソコン起動時

    先日初めてストレッチナビというものをダウンロードしてみた所 その次からパソコンの起動時の度に最初にこのソフトが画面に現れます 必要な時もあると思いますが毎回は困るのですが何かいい方法はないでしょうか よろしくお願いいたします。

  • アンインストールができません。

    いつもお世話になります。 筆王2007のアンインストールが出来なくて困っています。 インストール中に失敗(途中でインストールが止まってしまった)しまして、再度DVDを入れてインストールを試みましたが、変更・修正・削除の画面が出ていずれも試しましたが、完全に変更・修正・削除も出来ませんでした。プログラムの追加と削除からアンインストールを試みましたが、これも完了と出ますが、削除されていません。 ちゃんと削除した上でもういちどインストールしようにも先に進めなくて困っています。 変更・修正の画面で両方試しても同じ画面でダメです。シャットダウンも再起動もしましたが状況は一緒です。 どなたか完全に削除する方法をご存知ありませんか?お願い致します。

  • HDDの温度

    HDDの温度を二種類のソフト(ひとつは有料)で計った ところ、65度まで上がってました。 すぐ電源を落とし、触ってみましたが、裏表とも生温い感じで、 ぜんぜん熱くありませんでした。 何か対策をしたほうがいいのでしょうか?

  • 光ファイバーの上り下りの速度について

    測定日時 : 2006/11/01 回線タイプ :光 下り速度:61.3M (61,255,868 bps) 上り速度:64.2M (64,201,352 bps) これって正常なんでしょうか?

  • ADSL→Bフレッツ移行後の複数パソコン接続について教えてください!

    SOHOです。現状のADSL回線をBフレッツマンションタイプ(+ひかり電話)への移行に伴い、ふと、複数のパソコン接続について、新たにルーター等、その他の周辺機器を用意する必要があるのかどうか?疑問が生じました。ご教示いただけたら幸いです。宜しくどうぞ。m(__)m 【現状の環境】 ※現状のADSL回線は、Fax専用機とパソコンのネット接続のみで使用  ADSL回線→Fax(NTT J-303)         →ADSLモデム(ルータータイプ)→スイッチングHUB→パソコン(3台) ※事務所内LAN(有線です) ※各パソコンには固有のIPアドレスをふっています。 ※スイッチングHUB型番:PCI製 FHSW-8080NW 【その他参考事項】 ・ADSL→Bフレッツマンションタイプ+ひかり電話(NTT東日本)へ移行 ・移行に伴い、プロバイダはDTI→OCNに乗換え ・当該回線の用途は現状と変わらず(Faxと複数パソコンのネット接続のみ) ・LANを無線化する予定はありません。(有線のままでOK) 【ご確認したい事項】 1.現状のADSLモデムがルータータイプのレンタル品なので、プロバイダ解約と同時に返却となります。そこで移行後も現状の複数パソコンで利用する場合は、Bフレッツ回線とスイッチングHUBとの間に、やはりルーター等が必要となるのでしょうか?(NTT西日本は要らないと小耳に挟みましたが…^^; 当方NTT東日本内ですが、ルータータイプの機器がレンタルできるのでしょうか?) 2.ルーター等、その他の周辺機器が必要な場合は、どのような仕様のものがお薦めですか?(なるべく出費を抑えたい^^;ので、中古等も含めて検討予定です) 3.その他留意事項等があれば、どんな些細なことでも教えていただけたら助かります。 以上、宜しくご教示ください。

  • インターネットをはやくしたいのですが

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 今使っている状況よりもっと早くなるのかなと思って 質問をいたしました。 家のルーターがBuffalloのWBR-G54 です。NTT光です。そして、NTTの人が速度を測って いったときは24,85Mbpsでした。7,95秒。 こういった状態なのですが、もっとインターネットを 早くしてパソコンが快適になるでしょうか? よろしくお願いいたします。