maegami21 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 私の性格orスキルの問題?

    大手に派遣され半月。産休代用。最初の契約満了12月末。 フロアは200名程の男性社員と2名女性社員と私。 Aさん(=責任者兼指導者で私と2名の机上会社。親会社上司はいます)は派遣元に出向経験有。 今の段階では更新の判断できませんと伝えました。 営業「先方が望めば更新する意思はありますか」 私(一応)「はい」 迷ってます。 1.派遣は即戦力でないといけないのにという不安。 多少年齢が高くても数字に強く庶務的な事も出来る人と幅を広げ私を紹介した様です。 経理財務的な事や銀行システムを使い入力出力等ですが「数字に強い」という点が気になります。経理経験はありますが初歩レベル。 2.派遣も女性も1人で疎外感に似た肩身の狭い思いがあります。 仕事の事も忙しく教えてもらう余裕がないのに、周囲で色んな事が進み、でもついていけておらず月日が経つのが怖いです。 派遣を使うのがこの部署で初めてだから? 部署の方が40代以上だから? 所詮都合のいい使い捨てスタッフと認識されているから? そもそも能力が期待はずれだから? Aさんに派遣元での勤務経験があり必要以上に強力につながってる? 年齢的にここに賭けてる自分と期間限定だけに将来に不安を抱いてる自分がいます。 社内に知り合いもなく派遣元に相談もしにくく。 Aさんが更新の話をどう話したのか。契約上12月末まで私を最悪干すつもりなのか必要と思ってくれてるのか。 Aさんに使いにくいか・派遣初めてか・派遣元との関係等聞くのはタブーですか? 言われた事を主にしているだけではダメですよね? 一生懸命する事が惨めになる時や恥ずかしくなる時、逆に頑張らないとと思う時があり、 社員の中にいて日々揺らぎ息を抜く時がなく辛くもあります。 グループ会社からの大手派遣先はこんなものでしょうか? ご意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15225
    • 派遣
    • 回答数3
  • 年末年始の郵便局のバイトの時間

    もう募集は締め切ったかなと諦めてたのですが、先日郵便局に行ったときに、アルバイト募集のポスターが貼られていました(貼ったまま剥がしてないだけだったらどうしよう…ですが) 12/25~1/5の間なのですが、働く時間は普通どのくらいですか? 年末年始の郵便局は、バイトだけで冬休みが終わってしまうとか、 クリスマスもなしで、紅白も見れないし初詣も行けないと聞きましたが、そんな1日中仕事なのですか??? 絶対一度はやってみたいと思っていたのですが、家に帰れないくらい仕事があるのだったら無理かなと思いまして...(クリスマスは無くてもいいけど紅白は見たいですし…!) あと、女性なんですができれば外勤がいいなと思っているのですがやはり女性は内勤のほうがいいでしょうか?(そして普通免許ならあるんですが自転車になるんでしょうか) もしもう締め切られていたとしても今後の参考にさせていただきたいのでお答えくださいませ!(郵政民営化して来年から無くなったらショックですが…)

  • 2つの派遣先で迷っています。

    派遣会社に登録後、2件の紹介を受けました。 まわりのアドバイスと自分なりに考えた結果、一方を選んで派遣会社の方に話を進めていただき、火曜日に派遣先と面談をということになりました。 ところが、偶然にも最近出会った知人が、候補にあったもう一方の派遣先の同じような部署で以前就業していたということが分かり、就業環境等の話を聞いた結果、そちらでの話を進めておけばよかったと今は後悔しています。 現在話を進めていただいている派遣先は、大手で競合もあるようですので採用される可能性はもともと低いと考えられます。本当は正直にやはりもう一方のほうですすめたいということを申し出たいところですが、派遣先と派遣会社で自分のために時間を設けていただいているので現時点では面談を断るのは難しいと思います。 自分自身の判断力のなさと優柔不断が招いたことですが、長期の就業を希望しているためどうしても慎重になってしまいます。色々と悩んでしまい途方にくれている状態です。皆様のアドバイスを賜りたく、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#81579
    • 派遣
    • 回答数5
  • 郵便局のアルバイト。原付、自転車は貸してくれますか?

    年末年始で郵便局のアルバイトをやろうと思っている者です。外務でいこうと考えているのですが、その際原付や自転車は郵便局側で貸してくれるのでしょうか?それとも自分で用意しなければならないのでしょうか? また、現在一人暮らしで年末年始実家に帰った際に地元の郵便局でやりたいのですが、近隣に住んでいないと採用されないということはありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

  • 悪質サイトに登録してしまった場合の対処は?

    有料サービスを使わなきゃ関係ないよなという安易な考えで、悪質サイトに登録してしまいました。 メールが届いて、メッセージが届いるというパスワード入りというアドレス2つほど開いてみて、ポイントと書いてあるところを開くと-28ポイント -5000円とありました。 説明を見ても一部有料1ポイント10円とだけあり、後払いシステムもあるとかしか記載されてません。何をどうすれば有料か記載が見つけれませんでした。 そして今日請求メールが来て4日以内に振り込んでくださいと記載されていました。 ここで(OKwave)で似たような質問を捜しても、無視することが一番とありますが、不安でなりません。 その画面をとっておくことが後々の対応となるともありましたが、何が有料だったかもわからないので、そのサイトにアクセスして画面を保存することもしていません。 対処方法は、完全無視だけでいいのでしょうか? どうなるんだろうという不安を取り除く方法は無いのでしょうか?

  • 大学中退の悩み

    はじめまして。今大学の2回生なんですが、学校を辞めようかと考えてます。学部は経営で単位はあまり取れてません、たぶん留年なりそうなぐらいです。 やめたいと思う理由は経営学部の授業がなんか知りたかったようなことではないことと、なにより月10万の奨学金(4年で500万)を使ってまで大学っていくべきかどうかと思うんです。当然かえさなあかんし、つきに2万払っても20年以上かかります。大学の成績が悪いのにきちんとしたとこに就職できるんやろうか?しかも大学生の間、わけあって一人暮らしで家賃やガスなんかもバイトしてまかなわなくてはいけません。今の時点で単位もあまり取れず、バイトもかけもち、学校までは2時間。これでは資格の勉強なんかもできないし、大学の意味もよくわからなくなってきたんです。 今資格をとろうとすこしづつですがファイナンシャルプランナーの勉強を進めていますが、もしも大学を辞めても資格があれば…なんて話を高卒の今働いてる人(29歳)から聞いたりしてなおさら辞めようかと思ってます。 正直辞めるほうに傾いてますが、辞めるとやはり社会にでてからも給与が安すぎたり、風当たりはキツイでしょうか?厳しい条件ながらでもいくべきだと思うでしょうか?少し意見等を聞かせてください。

  • 先はあるのか?

    こんばんは。 付き合って半年ちょっとの彼氏は、もう1年近く働いていません。 当初は、一緒に居て普通に楽しいので、彼は人生のロングバケーション中、誰でも挫折する時はある、と気楽に考えていたのですが、こんな生活が1年間近になると、転職活動もせずバイトもせず、平日は一日中家にいるライフスタイルも変わらないので、判断を誤ったかととても不安な日々になってきました。 貯金もあと少しで底を付くそうで、時間いっぱいあるんだから、セミナーに行くとか、誰かに相談するとか、ネットで求人探すとか出来ること色々あるでしょ?このままで年越したくない、手伝えることがあれば言って、などなど言っても、年内になんとかする、頑張る、分かったなどと言うのですが、相変わらず何もしません。 いままで勤めていた会社でしんどかったらしく、精神的に病んで休職したそうですが、そろそろもう十分休んだのでは、と思いますし、もう引きこもってるだけじゃなくてどんどん外に出たほうが解決に繋がるんじゃないかと思うし、お金がなくなってきているのにどうして危機感が全くないんだろうとか。 最近は一緒にいて楽しいことは楽しいですが、空しさが半分近くを占めるようになってきました。 先はあるんでしょうか。 期間を区切って(来年になっても同じ調子であれば)、別れた方がいいのでしょうか。 色々ご意見いただければ嬉しいです。

  • どうして恋愛や結婚をするんですか?

    人間はどうして恋愛や結婚をするのでしょうか? 何千年もの昔から男女の問題から殺人や果ては戦争まで起こってますよね? 浮気や片思い、つまらないことでのケンカなど悩みは尽きないと思います。 恋愛中や結婚して楽しいこともあると思いますが総合的に考えてみて、結果は良いものでしょうか? 私は自分が一番可愛いタイプの人間なのか、悩んだり苦しんだりするくらいなら 恋愛などしないほうがマシだという考えから誰かと付き合いたいとか、 好きだという感情を抱いたことがありません。 友人にいわせると、自分が一番可愛いタイプの人間というよりも、 傷つくのを恐れているだけだとも言われます。 確かに両方あてはまるとは思いますが、、、 恋愛や結婚をして、振られたとか浮気されたとか悩んでいる人を見ると 馬鹿だなぁ~という感情が湧いてしまいます。 そんなに泣いたり苦しんだりするなら恋愛をしなければ・・・と思います。 同じような考えの方はいますか? こんな私でも恋愛や結婚をしたくなるような良さを教えて下さい。

  • 何としても生きたい。助けてください!!!!

    夜遅くにすみません。僕は大学生の男です。 今、かなり絶望感を感じています。 親のためや、就職先でのこれからのことを考えると、生きなければならない事は解っています。 でも、死にたいと思う時が一瞬きて、その後立ち直るといった事の繰り返しで辛いです。 どうすれば、この辛さから乗り越えられるのでしょうか? 助けてください!!!!

    • ベストアンサー
    • noname#17642
    • 恋愛相談
    • 回答数30
  • 派遣の紹介が多い時期は?

    9月の中旬から派遣で仕事を探しています。 いくつかエントリーして2社ほど顔合わせにも行きましたが、不採用で現在に至ります。 9月より求人が少ないようで、なかなか希望に合う仕事が見つかりません。 ですが長期の仕事は長く働いて経験を積みたいので、あまり妥協はしたくありません。 とは言うものの、無職の期間が続くと精神的にもつらいので、取りあえずあまり職種にこだわらないで年末まで短期で働こうか迷っています。 ですが、12月末や1月の求人って少ないんでしょうか? もし今より求人が少なくなるようなら、このまま辛抱強く長期の仕事を探したような気もしますし・・・。 初めて質問させて頂くので、うまく説明できているかどうか分かりませんが、どうぞよろしくお願いします。