yuna- の回答履歴

全752件中1~20件表示
  • 受験の際に泊まる宿が取れません (*_*)

    22日と23日に受験を控えている者です。 諸事情で宿泊先を探すのが遅れ、 試験会場周辺の宿は私の調べた限りでは 全て埋まっていてまだ宿が取れていません、、、 試験会場は大阪 泉大津市のテクスピア大阪で、 地方からの受験なので、受験前日の21日と22日に泊まれる宿を探しています。 泉大津市から離れることになると思いますが、 なるべくテクスピア大阪に近いところで、 21,22日に泊まれる宿があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします (*_*)

  • 自分の有休を女性の為に使いますか?

    自分の有休をどうでもいい女性に使いますか? 彼とは、元々同じ職場ですが、私が移動になり平日休みが出来るようになりました。 なかなか、会う時間が出来ず平日休めるかお願いしたところ、彼はきっと忙しいかったと思います。そんな中、私の休みに合わせ平日休みをとってくれました。 休みとったからね。と連絡があり私はすぐ、ありがとう。楽しみにしてるねと返信しましたが、返事がありませんでした。 その後も、休みとってくれてありがとう。前日に時間とか連絡するね。平日休んで仕事大丈夫だった?残業してたりしてない? と聞いてもそれには触れず返信はきました。 彼は2人で会う為に休みをとってくれたのに、それについて触れず本当は私の為に有休なんか使いたくなかったんじゃないかと思ってしまいました。私が、なかなか会えないからあまりしつこく言い過ぎたところも少なからずあったと思います。だから仕方なく休みとったのかなと色々考えてしまいます。 どうでもいい女性に有休を使ったりしますか? あまりしつこかったら仕方なく有休をとりますか?

  • 僕の彼女は本当の僕の姿を知りません

    僕は同じクラスのある女の子が好きです。 まだあんまり話しなどもしておらず早く仲良くなりたいな、と思っていました。メールだけは毎日していました。 しかし最近その子からメールで告白されましたので僕は晴れて好きな子と付き合うことができました。 しかし彼女は本当の僕の姿を知りません。 恥ずかしい話なのですが僕はとても体毛が濃いです。 足や手の甲、指先、すね毛や太もも、腕や肩、背中にまでと…。 本当に世界一毛深いんではと思う程です。 今は冬ですし長袖長ズボンなのでそんな姿を彼女は知らないんだと思います。 毛深いのを知ったらキモがられ別れられるのではないかと思います。 僕はそれが不安で仕方ないです。 僕はどうしたら良いんでしょうか? でもこのまま隠して付き合いたくありません。 こんな姿だけどありのままの自分を受け入れて欲しいです。

  • 人への期待レベルについて

    人間関係について、最近よく考えます。 人に期待・希望を押し付け過ぎな私(近しい人ほどそう)は、どうにかそれをやめようと必死になっている最中です。 人に期待しすぎない、この考えの方が楽に人間関係を築けるのだろうということはわかります。 では、その期待とはどの程度のものなのでしょうか。 例えば、 「私は誕生日当日にパーティーまで開いたのに、向こうは何もしてくれないどころかおめでとうの言葉すらない。2、3ヶ月経ってからその辺でついでに買ったようなプレゼントを渡された」 ↑これは、こちらの期待しすぎですか? また、 「私は自分の予定を曲げてまで誘いに応じているのに、向こうはドタキャンばかりで、謝って埋め合わせをするというけど口だけ」 ↑これも、期待しすぎでしょうか? 上記の例は、あえて自分が押し付けがましく見えるように書きました。 誕生日だって本当に祝いたいから開いたのだし、誘われた時も自分にはやることがあったけれどそれは今でなくてもどうにかなると思ったから曲げたのです。 しかし、いつも後の出来事で何もかも台無しになった気分になります。 皆さんの意見をおきかせください。

  • 手取り16万で結婚した場合の生活

    結婚したいと思う男性がいます。 相手は30歳、転職3年目で手取りが約16万円です。(中小企業、出世が出来たら給料は大幅アップしますが、そうでなければ50代でも総支給400未満) 私は20代半ば、今は派遣で働きながら、正社員を目指して就職活動中です。 私の両親はかなり裕福なので、現在私は一人暮らしですが、親の援助もあり、カツカツの生活はしたことがありません。 両親は彼の収入が低すぎると言い、結婚に大反対しています。結婚するなら、もう援助は一切しない、と言ってます。 それでも私は彼とずっと一緒に居たいんです。 子供を諦めて、定年までずっと共働きであれば、普通の生活は可能でしょうか? ※老後の貯金として4000万円を貯める ※家はマンション(2000万位)を購入 ↑これくらいは、なんとかなるでしょうか?

  • ヒンジを探しています

    ウレタンスポンジを切って枠を作ります。 貼り合わせて片面にプラスティックの板を張ります  これらを貼り合わせてケースとして使用したいのです。 今探しているのがヒンジの部分で出来るだけ薄くしたいのです (サイズは150MM*90MM*15MM)そんなに重いもの入れる予定ではありません ■■■■■ ■□□□■ ■□□□■ ■■■■■ ---------- ←ヒンジ ■■■■■ ■□□□■ ■□□□■ ■■■■■ ■=ウレタンスポンジ □=くり貫き箇所 このヒンジの部分何か使えるものありませんか? 蝶番とか見たのですけどごつくて軽量な物をさがしています 添付のリビングヒンジが近いのですけど、市販されてるか心配です

  • 子供の名前で

    子供の名前で 楓汰(ふうた) って付けようとおもうんですが 第三者から見てどう思いますか(>_<)?? 色んな回答ください!

  • 帝王切開で学生の見学を受けるか迷っています。

    大学病院で帝王切開する予定のものです。 2度目の帝王切開で、前回も同じ病院で出産しましたが手術の見学はお断りしました。(診察の見学はしました) 今回は、同じ大学病院で2回もお世話になっておきながら見学はイヤというのも自分勝手だし、勉強になるならすすんで見せたいわけではないものの、まあいいかな、と思っています。 病院のことはとても信頼していて、診察の学生さんも頼りないと思うことはあるものの、嫌な思いをしたことはありません。 しかし、未経験で色々不安もあるので、色々な方のご意見をお伺いしたいです。 気になるのは、 ・帝王切開なら、他の開腹手術と変わらないのでは?(すすんで見せたいわけではない程度なら、見せなくてもいいのかしら?) ・万が一学生(研修医)が倒れたりしたらどうするのか?(そっちに人員を割かれたら迷惑…) ・術中解説したり、写真やメモを取ったりするのか(手術に集中してほしい。術後世間話のネタにされたくない) 病院に確認しなければわからないこともあるかと思いますが、その他、「こんな条件で受け入れた」などご経験者の方の感想もお伺いしたいです。

  • 仕事が長続きしません。

    僕は一週間もしないうちに辞めてしまうんです。辞めてしまう心当たりがあります。今まで長く続けた職場は女性が多い職場です。僕はゲイなんですが男ばかりの職場だとナゼか長続きしません。男性だと緊張して失敗ばかりしますし女性が多い職場だと緊張しなくて早く仕事も覚えたりします。緊張をなくそうとしても緊張がなくなりません。で仕事を探したいんですが女性が多い職場だと男性は採用してくれません。求人広告でも女性活躍中て書いてあり電話すると『女性しか応募してないんです』と言われ結局工場系の男性が多い職場しか雇ってもらえず、すぐ辞めてしまいます。どうしたらいいですか?

  • 鬱気味の姉を病院に連れて行くか否か

    唐突ですが、相談させて下さい。 タイトル通り、鬱気味の姉を病院へ連れて行くかどうかで悩んでいます。 嫁に行き、お姑さんと同居・生後半年の子供が一人います。 お姑さんと折り合いが悪いのと、家の環境的な問題(子供を自由に遊ばせられる場所が無い云々)で、子供を産んでからずっと泣き言を言っていました。 それをずっと両親が聞いて、叱咤激励していたのですが… つい先日母が倒れました。意識はあって話は出来るものの、重篤です。 これから治療方針や色々が決まっていくものと思われます。 私もかなり怖いです。どうにかなりそうです。悪夢だと思いたです。 そんな状況なもんで、姉のパニックに拍車がかかってしまいました。 大人ばかりの中、甘やかされて育った姉なので、元々かなりへタレではあります。 (私と姉は8歳離れているので、ほぼ一人っ子で育ちました。私もへタレですが姉程では無いかも) 逃げてばかりの人生だと自分で自分を追いこんでいます。 そんな姉を父は叱咤します。 確かに甘えているというか、覚悟ができないというか、そういう部分は大いにあります。 が、最近はずっと泣いてばかりなので流石に医者に診てもった方がいいのかもしれないと思うようになりました。 私自身、心療内科に行った事がありますが、 ちょっと問診をしただけて鬱病だと言われ、薬を出され、それで1万円前後を支払い、 かなり不信感を持ちました。 人に、病院に頼ってはいけない。自分で何とか頑張らねばと思い、何とか立ち直れました。 だから本人の気力次第。やる気次第だとも思います。他の家族もみんな同じ意見です。 だけども…流石に心配です。 母がいない今となっては更に。。。 私はどうしたら良いでしょうか。 出来れば母に最高の治療を受けてもらえるように、最大限尽力するのが大きな望みです。

  • 8畳LDKでテーブル?座卓?(幼児の食事)

    8畳のDKがある2DK賃貸に引っ越す予定です。 キッチンスペースは分かれておらず、壁際にコンロと流しがある部屋で、 間取り上、その横の壁一面に冷蔵庫や食器棚等をびっしり並べるしかなさそう。 どこにテーブルやテレビを置こう・・・とか悩んでしまいます。 今は和室中心の古い家に住んでいるので、食事はずっと座卓に床座りで食べていたのですが、 もうすぐ2歳になる娘が歩き食べをしてしまい、引っ越し先ではテーブル・椅子の生活にしたい!とずっと思っていました。(娘用の低い椅子はあるものの、すぐに立ってしまう) でもこの狭さなので、やはりテーブルはきついかなと思っています。 座卓にする場合、フローリングで冷たいので下にラグを敷くのかなと思いますが、 子どもの食べこぼしがひどいので、すぐ汚れそう。 子どもの下だけにちらし等を毎回敷くのも大変だし、子供も嫌がります・・・ フローリングに座卓で生活していて小さいお子さんがいる方、食事の時にどうされてるのか教えて下さい! もしくは狭いLDKだけど、子どものこと考えるとテーブル生活してて良かった!というご意見もあったら伺いたいです。

  • 賃貸の雪かき

    先日の大雪で駐車場が雪で埋れてしまいました。 まだ雪が柔らかいうちに駐車場の雪かきをしたのですが、今日不動産から電話が来て 隣の駐車場に雪を捨てましたよね? 隣の人が入れないから雪を撤去してくれと苦情がきました。 多少は捨てたと思いますが、元々の積もった高さより低く残ってます。 今まで隣に車が止まっていたことはありませんし、住人が入ってどこの駐車場を使う予定なのかも知りません。 雪も今ではガチガチで雪かきするのも大変です… 共栄費も払っています。 お手伝いはしましたが、なにか腑に落ちなくて…

  • 故人の遺品の処理

    故人の遺品で「アルバム」が5~6冊有ります。人によっては「すぐに処分した方が良い」と言ってくれる方もいます。どうしたものか迷っています。皆様はどのようにされていますか?又、処分方法(普通ゴミとして、処分する等)も、教えて頂ければ、幸いです。

  • ネットに依存してしまいます

    17歳女子です。 昨年、祖父にiPadを贈られました。電子機器が大好きな私は大喜びでしたが、布団の中に篭ったまま誰にも邪魔されず体力を消費せず使う事が出来るせいか、どんどん使用時間が長くなってしまい、現在は暇さえあれば常に布団でiPadをしている状態です。少なくとも一日中4時間、休日は多いと15時間はしていると思います。 iPadがやりたいから無意識に自分から暇を作っているのかもしれません。実際、暇といいつつ将来のためにやるべきことは尽きません。 パソコンの使用時間は元々長かったのですが、今ほどの時間やり続ける事は体力的に不可能で、特に布団の中でパソコンは出来ませんから、依存レベルではありませんでした。 iPadに依存するまではネットに飽きたら外出か、お絵かきか、ゲームか、勉強か、家族と会話をしていたのに、今は引きこもってiPad。友達いなくても、テレビ見なくても、外出しなくても、絵が上手に描けなくても、ゲームクリア出来なくても、iPadがあれば満足出来る、とあらゆる事がどうでもよくなって無趣味になりました。感情も希薄になり、物事の好き嫌いも減り、意見も無く、空っぽの人間です。 海外留学の夢も、美大に進学する夢も、ゲーム制作に関わる夢も、名のある大学に行こうという謎の欲も、いつのまにか無くなりました。 iPadをやめようとした事は何度もありますが、夜不安になったり、暇が苦痛すぎたりして、結局失敗してしまいます。 どうやって抜け出したら良いのでしょうか… ちなみにiPadでやっていることは2ちゃんねるのまとめサイトを見ること、ニコニコ動画でゲームの動画を見ること、Pixivで絵や漫画や小説を見ることです。どれも無意味に続けてしまいます。SNSはやっていません。

  • 凶悪犯や無差別殺人者はその場で射殺すべき

    凶悪犯や無差別殺人者は、問答無用で その場で射殺すべき。 捕まえるから、あとあと手間やコストがかかるんです。 ぷりんす号シージャック事件や三菱銀行立てこもり事件みたいにその場で処理すればいんですよ。 犯人梅川を貫通した銃弾のいくつかは「トドメをさした角度」と言われてますね。やればできるんですよ警察も。 みなさんは どう思いますか?

  • 掃除機の騒音について(家族間での法的見地は…)

    家の中で、 誰とは特定しませんが ある1人の「家族」が ・段差があるのに本体を持ち上げず、  無理に引っ張るため、車輪からガタタン!と音を出す ・壁や階段に吸い込み口を必要以上にぶつける ・廊下や部屋を移動する際、  ホースを高いところ(手元)から落とす 上記の騒音で、2階に自分の部屋があるのですが、 同じ階の場合は作業や睡眠に集中できず、 階下(1階)でもかなり音が響きます。 頻度は1週間に2回、本人が仕事休みの日です。 私は最近家にいることが多いです。 他の家族は「放って置くしかない」と いいますが、たまたま本人が掃除しているときに 上記の騒音を、10年前ほど前に注意したのが 返って余計にひどくなり、それから直りません。 私も休みの日に、同じ掃除機を使うことがありますが、 コンセント差込口の金属が、乱暴な扱いから 曲がってしまっていたこともあります。 このままでは掃除機も早く壊れるんじゃないか?とも思います。 本題に入りますが、 この行為、法律的には訴えられないのでしょうか。 直接注意しても直らないことと、10年以上も我慢していることを 考えると、精神的にもそろそろ限界に近づいています。 私からすれば、騒音などは極力控えて掃除をすることができるので、 単に気遣いができないだけの非常識な人間にしかみえません。 主に法律関係にお詳しい方か、同じような悩みで解決に向かった方の 回答をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ゲイを産まれなくすることは出来ますか?

    性同一障害とかって、中絶出来るうちに判別できるものなのでしょうか?普通は、子供にゲイになって欲しくないと思います。染色体などから、お腹の中の赤ん坊がゲイだから中絶するという事は行われているのでしょうか? 赤ん坊がゲイと分かっても、それでも産みたいという少数派がいると思うので、ゲイの絶滅は出来ないと思いますが。

  • 公共料金の払込票が勝手に開けられて困っています。

    公共料金の払込票って普通封筒に入って送られてきますよね? ですが、一週間前からでしょうか。 ポストを見ると払込票だけがポンと置いてあって封筒がどこにも見当たりません。 見知らぬ誰かが勝手に開けたとすると、ぞっとします。 本当に怖いです。どうすればいいのでしょうか。

  • ファミマのカウンターコーヒーのココアシュガー

    ファミマのカウンターコーナーにあるココアシュガーそのもの、もしくは同等の商品を探してます。 Amazonや楽天で「ココアシュガー」で検索してみたのですが、見つかりませんでした。 どなたかご存じないでしょうか?

  • スソガの場合、婦人科ですよね!?

    スソガかどうか気になって調べてもらうときは婦人科で見てもらえばいいんですよね?皮膚科と書いてあるのもネットで見たんですけど。 またスソガだったらスソガだと言ってもらえますか?婦人科行ったとき臭いが気になるとだけでスソガのこと言い忘れてしまったので、性病検査するときのように器具入れられて薬入れられて終わりました。