javaeg の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • 日本の財政問題の解決策

    消費税を10%上げる以外に 何がありますか?? なんとかを削減とか そういうのでもいいので 教えて下さい。 簡単でいいです。

  • 橋下氏について

    余剰人員の整理については、 「倒産しない公の組織だからこそ、厳しくしないとダメだ」と語った。 らしいのですが、倒産しないのであれば、 人員を整理する必要なんてないと思うのですが、 なんで厳しくするのでしょう?

  • 谷垣総裁をどう評価しますか?

    自民党(谷垣総裁)は民主党政府の提案に対して批判ばかりしていて 対案を示していないように思います。 世論調査でも「協力して事に当たるべきだ」という意見も多く、 自民党内からもその姿勢に疑問の声が上がっています。 谷垣総裁では今の民主党の足元にも及ばないくらい政権担当能力はないと 思います。 みなさんはどう考えますか? 教えて下さい。

  • 橋下氏について

    余剰人員の整理については、 「倒産しない公の組織だからこそ、厳しくしないとダメだ」と語った。 らしいのですが、倒産しないのであれば、 人員を整理する必要なんてないと思うのですが、 なんで厳しくするのでしょう?

  • 橋下氏について

    余剰人員の整理については、 「倒産しない公の組織だからこそ、厳しくしないとダメだ」と語った。 らしいのですが、倒産しないのであれば、 人員を整理する必要なんてないと思うのですが、 なんで厳しくするのでしょう?

  • NHKを解約したいのですが、

    NHKを解約したいです。 私は、デジタル移行についていけず、 テレビを購入していませんでしたが、 最近、このままテレビが無くてもパソコンさえあれば生活できると考えました。 そこで、いままで支払っていたNHK受信料の支払いを辞めたいです。 ただ、アンテナは無いものの、 光ファイバーでテレビの電波自体は部屋の端子のところまで来ています。 ですから、テレビさえ購入すれば見れる状態なわけです。 この場合、解約は出来るのでしょうか? この光ファイバーで来ているアンテナ線は、 5年契約なので、すぐには解約できません。 このまま、5年間テレビを見れないのに NHK受信料を支払わなければいけないのでしょうか? 教えてください。お願い致します。m(_ _)m ちなみに、私はスマートフォンなので、ワンセグも持っていません。

  • NHKを解約したいのですが、

    NHKを解約したいです。 私は、デジタル移行についていけず、 テレビを購入していませんでしたが、 最近、このままテレビが無くてもパソコンさえあれば生活できると考えました。 そこで、いままで支払っていたNHK受信料の支払いを辞めたいです。 ただ、アンテナは無いものの、 光ファイバーでテレビの電波自体は部屋の端子のところまで来ています。 ですから、テレビさえ購入すれば見れる状態なわけです。 この場合、解約は出来るのでしょうか? この光ファイバーで来ているアンテナ線は、 5年契約なので、すぐには解約できません。 このまま、5年間テレビを見れないのに NHK受信料を支払わなければいけないのでしょうか? 教えてください。お願い致します。m(_ _)m ちなみに、私はスマートフォンなので、ワンセグも持っていません。

  • 政治家が良い方向に改革できないのは何故ですか?

    よく官僚が抵抗すると言いますが、政治家なのですから変えるべきことは強制で変えればいいでしょう? 法律が妨げならば、政治が変えればいいでしょう? 変えられないのは言い訳でしかなく、要するに自分らの【既得権益】を守るためにその仲間も一緒に守るのが政治家の目的であって、国会や記者会見は国民に期待させて騙すための演技の場ですよね? 国民は飼われたペットでしかないですか?

  • 少子化と移民について

    移民が怖いです。 そして既出だったらすみません・・・ 少子化についてなんですが、学生の頃、生物の授業でS字曲線的な生態数の増減を習った気がするんです。 それでいくとニュースでやっているように少子化がどんどん続いて日本人の人口が減り続ける、みたいなことにはならないと思うんですが、この考えは間違っていますか? 今はちょうど人口が増えすぎたな、と漠然と本能的に感じていて少子化傾向にある・・・でも、 人数がある程度減ってくれば、また自然と増えはじめる・・・ってな風にはなりませんか? 少子化だから移民を呼び込もうっていう風潮(少なくともニュースでは・・・)に恐怖を覚えています。 ネトウヨって言われちゃうかもしれませんが、移民が大量に入ってきて、日本人の血が薄れてしまうのが怖いです。 また移民が産めや増やせやで増えまくるのもとっても怖いです。 居場所がなくなるような・・・そんな恐怖をここ最近ずっと感じています。 この前なんかベビーカー4台くらい並べたママ友集団が信号待ちしてたんですけど、聞こえてくる言葉が日本語じゃなかったんです。 マジでうすら寒く感じました。ゾッとした、というか・・・ ・・・えーと、長くなりましたけど、要するに 『少子化を目くらましに移民を呼び込みたい魂胆』がチラついているような気がして怖いんです。 なので少子化は少子化なんでしょうけど、本当に移民を呼び込まないといけないほどなのかどうか、ぜひ教えてください。 また、移民受け入れに反対したいんですが、なにか活動を行う術はあるんでしょうか。 これからも安心して暮らしていきたいです。

  • 政治家が良い方向に改革できないのは何故ですか?

    よく官僚が抵抗すると言いますが、政治家なのですから変えるべきことは強制で変えればいいでしょう? 法律が妨げならば、政治が変えればいいでしょう? 変えられないのは言い訳でしかなく、要するに自分らの【既得権益】を守るためにその仲間も一緒に守るのが政治家の目的であって、国会や記者会見は国民に期待させて騙すための演技の場ですよね? 国民は飼われたペットでしかないですか?

  • 政治家が良い方向に改革できないのは何故ですか?

    よく官僚が抵抗すると言いますが、政治家なのですから変えるべきことは強制で変えればいいでしょう? 法律が妨げならば、政治が変えればいいでしょう? 変えられないのは言い訳でしかなく、要するに自分らの【既得権益】を守るためにその仲間も一緒に守るのが政治家の目的であって、国会や記者会見は国民に期待させて騙すための演技の場ですよね? 国民は飼われたペットでしかないですか?

  • 政治家が良い方向に改革できないのは何故ですか?

    よく官僚が抵抗すると言いますが、政治家なのですから変えるべきことは強制で変えればいいでしょう? 法律が妨げならば、政治が変えればいいでしょう? 変えられないのは言い訳でしかなく、要するに自分らの【既得権益】を守るためにその仲間も一緒に守るのが政治家の目的であって、国会や記者会見は国民に期待させて騙すための演技の場ですよね? 国民は飼われたペットでしかないですか?

  • 最低保障年金

    皆さんは最低保障年金についてどう思いますか?私は保険料なしで支給されるのは納得できません。まだあまり最低保障年金について知らないので詳しく教えて下さい。

  • 最低保障年金

    皆さんは最低保障年金についてどう思いますか?私は保険料なしで支給されるのは納得できません。まだあまり最低保障年金について知らないので詳しく教えて下さい。

  • 報道ステ見て年金問題ホントにヤバいって

    さっき報道ステーションの年金問題特集見てホントにヤバいなと思いませんでしたか? 今の二十代マイナス2240円 今の三十代マイナス1700円 今の七十代プラス3090 とグラフが出てました。 今の若い人は真面目に年金払っても、総額よりも少ない額しか貰えないって事ですか? 少子化やら、非正規雇用が原因らしいですが、若い人達には何の責任もないのでは? 銀行で預けた金が何千万円も少なくなって返ってきたら大問題ですよね! 私は無知すぎてこの問題を深く知ろうとしませんでしたが、今日の古館のプレゼン見て愕然としました。 一体若い人はどうしたらいいんでしょうか?地道に貯金するしかないですかね。

  • 残念な日本社会

    日本社会についてみなさんの意見聞きたいです。 私はまだ学生ですが日本の未来に希望が持てません。まず社会保障と税に不満があります。若い世代が将来もらえる年金の額が払う額より少ないのはおかしいと思います。世代間で不公平な年金制度は社会を歪める一因になると思います。そして年金のシステムや国民年金の自己負担率をそのままにして消費税だけ上げるのは穴の空いた財布にお金を入れるだけで無駄です。ただの問題の先送り。その割りに働く女性への支援はまたまだ進まず、少子化に拍車をかけています。そして、この先に消費税をはじめとした増税を政府がちらつかせているため景気もよくならず結婚する人や子供を産もうと考える人が少なくなるという悪循環。そして、新成人のなりたい職業NO1が公務員という事で優秀な人が民間に流れ日本社会の生産が低下しているという問題。こんな社会じゃ希望が持てません。若い世代は頑張っても将来税金重いだけで社会保障はあるかもわからない。 社会保障のシステムが全ての根本にあると私は思います。まともな社会保障システムならば経済の成長率が鈍っても日本人がここまで悲観的になることはないと思います。みなさんはどう思いますか。

  • 残念な日本社会

    日本社会についてみなさんの意見聞きたいです。 私はまだ学生ですが日本の未来に希望が持てません。まず社会保障と税に不満があります。若い世代が将来もらえる年金の額が払う額より少ないのはおかしいと思います。世代間で不公平な年金制度は社会を歪める一因になると思います。そして年金のシステムや国民年金の自己負担率をそのままにして消費税だけ上げるのは穴の空いた財布にお金を入れるだけで無駄です。ただの問題の先送り。その割りに働く女性への支援はまたまだ進まず、少子化に拍車をかけています。そして、この先に消費税をはじめとした増税を政府がちらつかせているため景気もよくならず結婚する人や子供を産もうと考える人が少なくなるという悪循環。そして、新成人のなりたい職業NO1が公務員という事で優秀な人が民間に流れ日本社会の生産が低下しているという問題。こんな社会じゃ希望が持てません。若い世代は頑張っても将来税金重いだけで社会保障はあるかもわからない。 社会保障のシステムが全ての根本にあると私は思います。まともな社会保障システムならば経済の成長率が鈍っても日本人がここまで悲観的になることはないと思います。みなさんはどう思いますか。

  • 便秘に効く飲料…

    風邪薬を病院で処方された際 「便秘になりやすいです」と言われました。 毎日毎時間、決まって快便だった 私が薬を飲んで1日で 出が悪くなりました…。 お腹が張って 腹部が固いです。 手軽で改善される飲料があったら 教えて下さい。 乳酸飲料  etc...

  • 東電社員いじめ問題

    どうして東電批判する人達に、中小企業で働いてる人が多いのですか?悔しいからですか?