5JI-Daiou の回答履歴

全170件中101~120件表示
  • アナログ録音について

    お世話になります。早速ですが、自分の声や、テープの音声をパソコンに取り込んでデジタル化したいのですがどのようにすればいいでしょうか?宜しくお願いします。

  • avi形式の動画をDVDに焼きたいのですができません・・

    DVD Movie Writer」と言うソフトを使って今までためていたmpeg形式とavi形式の動画をDVD化しよう考え早速始めたのですが(TVでも見たかったので)mpeg形式は問題なく焼けるのですが、avi形式を開こうとするとアクセスできませんというエラーが出ます。なんとかDVD化したいので方法があったら教えてください。ほかのフリーソフトでもできれば教えてください!よろしくお願いします

  • vodafoneのSD-video(asf)をwmvやrmに変換する方法

    vodafoneのSD-video(asf)をwmvやrmに変換する、 なにかフリーソフトのようなものはないでしょうか?? パソコンで気軽に見れるようにしたいのです! でも、ほかにも見る方法はわかっているのですが、 どうしてもwmvとrmが好きなので、そっちの方に変換 したいと思っています。 ぜひお願いします!!

  • .binファイルをWinで開きたいのですが・・・

    あるサイトのCGIをダウンロードさせて頂いたんですが、 ファイルがMacの.bin形式で圧縮されておりました。 これを私のパソコン(Windows)で解凍したいのですが、 なにかいいフリーソフトなどありませんか? ここのログやネット検索もしてみたのですがどこもリンク切れで^^; アドバイスおねがいします。

  • ウィンドウズメッセンジャー

    ウィンドウズメッセンジャーをコンポーネントから削除したのですが、MSNメッセンジャーを使用中に突然ウィンドウズメッセンジャーのインストーラーが起動します。 毎回ではないのですが、たまに起動しキャンセルを押しても再び起動します。 仕方なくインストール行おうと思ったが、CDがないとできないようで読込先のパスを入力する窓が出てインストールも出来ません(出来ればしたくないですけど。) また、起動したのをそのまま数十分ほど放置しておいてからキャンセルすると出なくなりますが、使っていると再び起動・・・という感じです。 MSNメッセンジャー使用中のみ起動するのですがMSNメッセンジャーが何か関係してるのでしょうか?? インストーラーが起動しないようにするにはどうしたらいいでしょうか? どうか、お願いしますm(_ _)m

  • PCリカバリーしたら音が出なくなった

    XP SP2 無音です。かなり困ってます。リカバリーした後、無音になってしまいました。MP3も何も聞けません。 「サウンドとオーディオデバイス」を見てみると、どの値も動かせないように白くなっています。ちなみに「デバイスナネージャー」を見ますと「その他のデバイス」の「マルチメディア ビデオ コントローラー」が黄色いはてなマークになっています。 助けてください

  • midが聞けない

    Window Media PlayerやReal Playerでmp3等は問題なく聞けるのですが,midは聞けないのです。 他のplayerでmidを聞けるソフトは無いでしょうか。 お教えください。(OS:win98)

  • itunes上で、CDの曲目・アーティスト・アルバム名を表示してくれない

    初歩的な質問ですみませんが、とても困っております。ipod miniで使用できるスペックのパソコンを所有していないので友達からwin XPのノートパソコン借りてipod miniに曲を入れようとしたんですが、CD入れても一切曲目が表示されなくて、トラック1・2というふうな表示しかしないんです。その為、手動でテキスト打ち込まなくてはならなくなりました。これって「CD情報を取得する」の項目でネットにつなげないと駄目なんでしょうか?昨年暮れに購入したipod miniなんですが、その時はmac OSXを持っている友人に600曲位ipodに入れてもらったんです。その時は全く問題なかったんです。全てCD情報はそのまま生かせたんです。今回中身をwin版にフォーマットして新しい曲を自分で入れようとしたんですが、曲目・アルバムの表示を一切表示してくれないんです。どなたか教えてください。もちろんitunes最新バージョンのソフトを使用しています。

  • WMAからMP3に変換したい

    ウィンドウズメディアプレーヤーのファイルから MP3に変換したいのです。  お勧めのソフトはありますか?  音声のみです。

  • ウィンドゥズメッセンジャーの旧バージョンが消せない

    msnのメッセンジャーのバージョンアップしようとして、何を間違ったか、新たに最新版のバージョンを入れる形になってしまって、旧バージョンも残ってしまいました。今度はそれを消そうとしていろいろためしたんですが、できなくて、しょうがなく最新版の方をアン・インストールで消し、あらたに旧バージョンのほうをアップしようとしたんですが、今度はもうサイン・インしようとするとバージョンアップしましょうとウィンドウが開きOKするんですが、それ以上進行せず結局それ以降インもできません。コントロールパネルのほうのプログラムの削除の方にいっても、最新版のほうは表示されてるのですが、旧バージョンは表示されていなく、削除の道がわかりません よろしくお願いします

  • F901is

    僕はドコモのF901isを使っているのですが、ミニSDのフォルダが一つしかなく、ごちゃごちゃしてしまうのでフォルダを増やしたいのですが携帯では新規作成ができずパソコンも使い方がイマイチ分かりません。簡単にフォルダを作れる方法があったら教えてください。

  • 静止画になるっ;;;

    PCで見つけた送受信画(動く)を 左クリックで名前をつけて保存 をしてヤフーメールからその動画 を7メールで携帯に送ったんです。 見れることは見れるんですが、動かない んです;;; どうやったら動きますか?どなたか よろしくお願いします。

  • 動画の編集

    一つの動画を編集するとき、あるシーンだけを明るくしたり、あるシーンだけを上下に反転したりできる動画編集ソフトってありますか?できればフリーだと助かるのですが・・・

  • vsoDivxToDVD について

    このソフトでmpg,aviからDVDにしたんですが、最新の小型PS2では企画外のソフトです。という赤い画面がでます。PCのDVDソフトウェアでは成功したのですが… たしか小型PS2はDVD-Rなどを読み込む機能はついたはずですよね?なぜでしょうか? また、vsoDivxToDVDは複数の動画を一度に読み込むことはできないのでしょうか? ソースはひとつしか選べないみたいです。 なので30MほどのMpgに一枚のdvdをつかうのは もったいないです… AVI,MPEG関係なくたくさんの動画を一枚のdvdに エンコードするのはやはり不可能なのでしょうか…

  • MIDI作成のフリーソフトを探してます。

    中一の私でもわかりやすいようなもので、 キーボード入力と、音符を入れられることが出来、伴奏が自動でつけられるタイプはありますか?? 無くっても、このうち二つ当てはまるものがあれば教えて下さい。 その他に、、音楽作曲超初心者でも作れるソフトがあれば、教えて下さい。 お願いします。

  • 携帯の動画をクイックタイムで・・・。

    携帯で撮った動画をPCで見るには、「クイックタイムをインストールする」ということをこのサイトで知りました。 自分自身でPCのマイメールアドレスにFOMA SH901is携帯で撮った動画を送信してみました。 確かに見る事はできたのです。 しかし、outlook Expressに添付された動画をクリックしても「クイックタイム」は自動的に立ち上がらず見る事ができません。 きっと、関連付けられてないのだと思いますが、その方法がわからないのでどなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 携帯の動画をクイックタイムで・・・。

    携帯で撮った動画をPCで見るには、「クイックタイムをインストールする」ということをこのサイトで知りました。 自分自身でPCのマイメールアドレスにFOMA SH901is携帯で撮った動画を送信してみました。 確かに見る事はできたのです。 しかし、outlook Expressに添付された動画をクリックしても「クイックタイム」は自動的に立ち上がらず見る事ができません。 きっと、関連付けられてないのだと思いますが、その方法がわからないのでどなたか良きアドバイスをお願いします。

  • MP3用音データファイルの分割をしたい

    会議を録音した音データファイルを、長すぎるのでいくつかに分割したいと思っています。 良いソフトや方法があれば、教えてください。 (紹介されていたAudacityでは、エラーになってしまい上手くできませんでした。初心者です。)

  • WMPヴァージョン10のダウンロード

    今まで正常に出来ていたオリジナルCDの作成(CD-Rの録音)がどうしても出来ないので、一度「すべてのプログラム」から完全に削除して、このOK-WEBで紹介されたURL(Microsoft Worldwide)からDLを試みました。すると「インターネットのファイルは役にたちますがこのファイルの種類はコンピューターに問題を起こす可能性があります......」という警告文が出ました。親切にご回答されてる方には大変申し訳ないのですが、どこから、どうやってWMPを再インストールすればいいのでしょうか?いっその事BIOSを初期化しようとも考えてるのですが

  • midiから楽譜に変換できるソフトはありますか?

    タイトル通りにmidiファイルを解析して 単音ずつの楽譜(みたいなもの)にできるソフト知ってる方はいませんか?