snow2525 の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • 布団って干さないと駄目でしょうか?

    よろしくお願いいたします。 現在、マットタイプのベッド(ふとん?)を使用して おります。下のマット、掛け布団、ともにカバーをつけています。カバーは週に一回は洗っている状態です。 痒みや臭いがまったくないため一度も日干しをせずに2年がたちました。これて言って異常はないのですが、これってヤバイのでしょうか・・?親に言われて心配になったのですが、干さなくても異常がないってことなんてないんでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 基礎体温、生理(生理痛)について【長文です】

    以前、似たような質問をしましたが、それに絡めてまた新たな質問をさせて下さい。 6月頭に元彼とお別れしました。今は新しい彼がいます。で、元彼と最後に仲良くしたのが5月下旬で、それ以来、新しい彼とは仲良くしていませんでした。 6月の頭と、7月11日、8月4日、8月31日、9月25日に生理がきていたのですが、この周期でいくとだいたい今日あたりが生理になりそうです。 ■ここで1つ目の質問です。5月末に元彼と仲良くしたけれどこれだけ順調に(様子も変わらず)生理がきていれば、妊娠ってないですよね? そして、今の彼とは1週間前に初めて仲良くしましたが、最後まではいってません。お恥ずかしい話ですがゴムをつけませんでした、が、4回ぐらい?動かして、彼が眠くなってしまって途中で終わりにしました。 ■ここで2つ目の質問です もしこの行為で妊娠が成立していたとしたら、今回生理はもうこないのでしょうか? ■3つ目の質問です 今朝から、時々左の下腹部から脚の付け根にかけて鈍痛があります。これはなんでしょうか?もうすぐ生理がくるから、生理痛の一種でしょうか? ■4つ目の質問です 先月から基礎体温を測り始めているのですが、なにせ初めてなものでグラフが安定していません。安定していないのは大丈夫だと聞き、また、大体ですが低温期と高温期にわかれています。 今朝はかったときは36.8℃だったのですが、もし明日生理がくるとしたら、明日いきなり体温が下がるものなのでしょうか? 長くなってしまい、読みづらく、大変申し訳ないのですが、どうかお知恵を拝借できたらと思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#62270
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 住宅財形貯蓄でお勧めは?

    住宅財形貯蓄をはじめようと思うのですが、 どの金融機関を利用すればいいか迷っています。 労働金庫とか都市銀行、地方銀行などの銀行系、証券会社、信託銀行など たくさんありすぎて・・・ それぞれどんなメリットとデメリットがあるんでしょうか? ちなみに、10年後の住宅修繕のための貯蓄にしようと思っています。 素人です、よろしくお願いします。

  • 暖のとり方について

    新しい家に住み始めて半年が過ぎ、最近、寒くなってきたので、そろそろ暖房を考えなくてはならなくなりました。 部屋は6畳くらいなのですが、新しく買うのは石油ファンヒーターにするかオイルヒーターにするかで迷っています。経済的には、どちらがお得なんでしょうか? また、お金を使わないで温まる方法というか知恵なども教えていただけるとありがたいです。

  • 早期流産のしるし?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1720807 にて御親切な解答をいただいたのですが新たなことがあり、再度質問いたします。 今の状況は上記のままですが、、、妊娠陽性がでて、前回生理からは4週3日ほどの日数、高温期だと14ー5日という感じです。土曜に茶色いオリモノのようなのが少しだけ拭き取れました。継続はしてません。いきなりの初診で胎嚢が見えないから子宮外か早期でしょう、と判断されてしまいショックを受けていました。しかし皆様の解答で、少しの望みを持とう、とか、病院を変えてみよう、とかダメでもそのほうがいいと思うようになりました。 以下おはずかしい話になるのですが、、、 数日便秘気味で、さっきトイレで力みましたらここ2日ほど出ていなかった茶色いオリモノがほんの少し便器に落ちました。でもリキんだから、先日のオリモノの残りのようなものかな、と思っていました。汚くて申し訳ありませんが、ウンチがかたく、鹿のウンチのような感じに(ポロポロと、、)なっていました。最後に、流す前にふと便器の坂の部分を見ると、1.5センチ~2センチほどの固まりがあり、みようによってはどす黒い血のような色(でもウンチともさほど変わりがなく)の大豆のようなものがありました。 もしかして、詳しくないのですが、胎芽?など、何かそういう、胎嚢の元?となるようなものが、コレなのかな?早期流産のしるし? と思うと恐くなってしまいました。結局ウンチとの見分けも付かず、流してしまったのですが、、。 その後は出血がある感じでもありません。 もしわかる方、経験のある方、いらっしゃったら、どうか教えていただけませんでしょうか? また、早期流産とは、どのくらいの日数で完了(?)するものなのでしょうか、またその症状はわかりますか?どうぞよろしくお願い致します。 汚い話ですみません。

    • ベストアンサー
    • yasashi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 家計簿への書き方でお知恵をお願いいたします

    OKというスーパーなんですが 少し複雑なので家計簿にどう入力して良いのかわからずにおります 来年度からPCで家計簿(今のところFPの作った家計簿)をつけようと思っており 引越し後慣らしのつもりで入力しようとしたのですが・・・ 単品は税抜きで表示 食料品に限って3/103割引され その後すべての商品に5%課税されます FPの作った家計簿ではお店ごとに課税方法(内外)と%を指定できます 単品一つ一つ、3/103割り引いた価格を算出し外税で入力するしか方法はないのでしょうか? ほかに良い方法はないものでしょうか お知恵をお願いいたしますm(__)m

  • 住宅財形貯蓄でお勧めは?

    住宅財形貯蓄をはじめようと思うのですが、 どの金融機関を利用すればいいか迷っています。 労働金庫とか都市銀行、地方銀行などの銀行系、証券会社、信託銀行など たくさんありすぎて・・・ それぞれどんなメリットとデメリットがあるんでしょうか? ちなみに、10年後の住宅修繕のための貯蓄にしようと思っています。 素人です、よろしくお願いします。

  • 私も安月給、母も借金で将来不安です。(長文)

    今年26歳でGデザイナーに転向したため、 いま手取り14万でがんばっている者です。 貯金ができなくて困っています。 母も借金がかさんでおります。 主に銀行や、友人からの信頼による私的な借り入れと、家賃の滞納(自営の店分と住居の分)、自動車税や県民税などの滞納によるものらしいので消費者金融とかはありませんが、それがかえって債務整理の障害になっています。 それは、母が特に信用貸しによって借りているお金は絶対きっちり返したいと言って聞かないからです。 実家ぐらしで、家に毎月5万5千円入れてます。 奨学金の返済が毎月1万6千円あります。 家に唯一の車の、家族限定の保険料を毎月5千円。 入院保険を毎月5千円。 残り5万9千円が携帯代やネット代、こづかいや雑費になります。 自分のための貯金がぜんぜんできなくて、将来不安です。 初めてもらったボーナスは使わず貯金しようと思いましたが、母に貸してしまいました。 家族構成は私と母のみで、別居の兄弟親戚もおりません。 母のほうも、自営オンリーで踏ん張ったもののいよいよ自営だけではままならなくなってきたので最近やっと昼間はパートに行っております。 しかしこちらもはじめたばかりで、長く続けられるか、続くのかは未知数です。夜は自営をやってます。 前職は手取り21万、ボーナスなしでしたが貯金に回そうと思ってためているお金もそのつど母に貸してしまったので、貯金はできませんでした。なので私の収入が何万円か増えたところで現状に変わりないと思います。 デザイン業に転身したこと自体は、母も賛成してくれました。ですので給料が安いからほかに転職しろ、などということは言われません。あくまで、私のことは考えつつも仕方なく毎回毎回借りる感じです。ただ、それが一時の逃げ道になっているような気もしますが・・・。 どうしたらいいでしょうか。長く悩みすぎて慢性化しております。

  • 一人暮らしの簡単レシピ

    一人暮らしをしているんですが 料理のレシピのレパートリーが少なくて困っています。 簡単に出きる一人暮らし人用レシピみたいなの あったら教えてくださいませんか?

  • やりくり封筒、財布

    家計簿の項目ごとに分けたやりくり封筒を 使いたいのですが、皆さんもちあるいてるのですか? 似たような財布もありますが、 小銭までは分けられないですよね? それとも小銭まで分けられるのってあるのでしょうか? やりくり封筒使っている方、アドバイスお願いします。 また、やりくり、節約のアドバイスもお願いします。

  • ボーナスについて

    今の世の中ボーナスが出るだけでありがたいですよね。 そこで質問です。 就職活動のとき、企業の採用情報をみると、賞与が年に 4.5ヶ月とか5.0ヶ月などがありますが、このとおりに支払われるのでしょうか? もちろん、就職1年目の夏のボーナスは期待できませんが、 どうなのでしょうか? 教えてください。 今年、就職一年目の方、詳しい方教えてください。 お願いいたします。

  • 作業着の汚れが落ちません(T_T)

    旦那の会社の作業着ですが、機械油というのでしょうか、全く落ちないんです・・・作業着の腕全体とお腹部分全体が真っ黒です!!もちろん市販の作業着使って入るのですが全く効果無しでなんだか洗濯してないように思われそうで恥ずかしくて・・・ 何か良い方法はありませんか?いろいろ教えてくださいm(__)m  ちなみに生地はナイロン系の生地とポロシャツの2種類です。

  • 積み立てについて

    将来家を買うために会社の住宅財形を申し込もうと思ったのですが、 メリットらしいメリットもなく、購入予定時には550万円以上貯蓄している予定なので 普通の定額貯金などのほうがいいのか・・・という気になっています。 給料天引きで、できればボーナス時の貯蓄額を変更できるものでおススメの貯蓄方法がありましたら教えてください。 当方全くの初心者ですので分かりやすいものがいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17102
    • 貯蓄・預金
    • 回答数3
  • レンジを購入しようと思ってます

    5万円位までで、シルバーのカッコイイ多機能なレンジを探してるのですが、ネットで見てもいまいち良くわかりません・・・お勧めのオーブン&レンジはありましたら教えてください!!

  • 掃除機のフィルター

    掃除機のフィルターってどのくらいの頻度で取り替えたらいいんですか? 紙袋は半年に一回くらい取り替えてるんですが、フィルターは2年間一度も交換していないんです。

  • クリアブルーって??妊娠検査薬でうっすら。。。

    今日、生理予定日なんですが、生理予定日3日前くらいから、クリアブルーに見えるか、見えないか角度によるものなのか、幻想かとおもうようなブルーの縦線のかなりうっすら線がでてるんですが、ほかの検査薬では、陰性なんです。クリアブルーは、反応しやすいのかな?私って、妊娠の可能性があるのかな?クリアブルーで、うっすら線がでたけど、ほかのでは、陰性だったとか、その後妊娠した人いますか?至急、遅れてもいいので教えてください。妊娠してほしいのですが、ハラハラして普通でいられない。。。

  • 顔をすべすべに!!

    20歳の女です。毛穴の黒ずみで悩んでいます(特に鼻)それは洗顔を頑張るとして、鼻のことでもう一つ気になることがあります。それは小鼻の産毛です。これも毛穴の汚れなのでしょうか??かみそりで剃るわけにもいかないし・・・どうすればいいでしょう?毛抜きで抜くにも難しくて・・・。なにかいい方法があれば教えてください。ついでに洗顔料なども。 あともう一つ、顔の産毛を処理するのはやはりシェーバーなどがいいのでしょうか?ものすごく濃いわけではないのですが、いつの間にか結構生えてて・・・にきびもあるのでしょっちゅうかみそりで剃るのは抵抗があります。おでこのところは毛が生えきらないのか黒ずみになっているところもあります(;;)アドバイスを下さい!! まだ学生でエステ通いができる身分でもないので、自分でできるスキンケアでおすすめがありましたら、なんでもいいので教えてください。 わがまま言ってすいません><

  • 出血のない流産?

    8月16日に最終生理が終わって次の生理予定日を過ぎても生理が来ないので、市販の妊娠検査薬で調べたら反応が出たので 10月1日に病院でも尿検査をしたところ、妊娠反応が確認されました。 1週間経っても胎嚢が確認できないため、子宮外妊娠か初期流産の可能性が高いと言われました。 血液検査をしたところhCGの値が、90でした。 茶色いおりものが1日だけ出たのですが、他に出血はしていません。 生理のような出血がでるのなら、完全に流産と診断できるそうなのですがhCGの値がプラスのうちはまだ慎重に様子を見ていかないといけないと言われました。 先週くらいまでは高かった体温も今では低くなりました。 おなかも多少張るような気はするものの特に痛いというわけではありません。 土曜日に診察に行くのですが、もしこのまま出血もない場合、どうなってしまうのか心配です。 手術をしなければいけなくなってしまうのでしょうか? また、私は未婚なので両親にもどう説明すればいいのかわかりません。子供が無事なら、結婚も考えていたのですが、状況が複雑になってきてしまったのでどう切り出したらいいのか困っています。 アドバイスありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#23008
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 退職するときの有給休暇の使い方

    この度、会社を12月20日をもって退職しようと考えています。そのときに、11月30日まで仕事をして、12月20日まで今まで貯まっていた有給を使うことは可能ですか? これって当然の権利ですか? それとも会社に反対されると諦めるしかないのでしょうか? もし権利があるなら反対されても言い返せるんですが。 (ちなみに有給は1ヶ月以上、休日出勤の代休が30日ちかく残っています。)

  • 2000円札受取拒否してもいいですか?

    滅多にありませんが、年に1度ぐらい、嫌がらせか何か知りませんが、釣り銭などでババの2000円を渡そうとされることがあります。 この受け取りを拒否してもいいでしょうか? 拒否したら何か罪に問われますか? なぜ、ババになっている2000円札の発行を日本銀行は止めないのでしょうか?