chuckle の回答履歴

全88件中41~60件表示
  • リンクを貼ると文字の色が勝手に変わってしまう

    今ライブドアでブログを作っています。 投稿の画面で、文にリンクを貼ると、その文が青色に変わってしまうんです。 色を変えたりするタグは入れてないのにです。 ただリンクを貼っただけなんです。 ためしにリンクは貼らずに色を変えるなどのタグを入れると、普通にうまくいきます。 他の文章にリンクを貼っても同じように勝手に色が変わったりします。 昨日まではちゃんと普通にリンク貼ったりできていたのに、 なぜいきなりこんなことになったのでしょう・・・

  • お酒のペットボトルでの販売はなぜない?

    市販されているお酒って、缶かビン、または陶器でしか見たことがありません。 以前、アサヒビールがペットボトル入りビールを販売しようとして、 某環境団体の反対に合い、発売を見送ったと聞きます。 でも、ビールに限らず、シャンパンやチューハイなどもペットボトルでの 販売は見た記憶がありません。 もしかして商品化されているけど数が少ないため目に付かないだけでしょうか? それとも、環境面での問題があるため各社自粛してるだけでしょうか? あるいは、何か規則があって禁止されているとかあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?

  • 年齢差と話し方

    先日、彼氏と友達の飲んでる場に誘われて行ったときのことです。メンバーはいつも通りなんですが、1人初めて会う人がいました。私以外はみんな私より3~5つ年上なんですが、他の人とは普通に話すし、その人とも普通に話していました(先生や先輩よりはフランクだけど、友達よりはかための話し方)。すると、彼氏から「**さんはあんたより年上なんだから」と注意されてしまいました。 私以外はみんな大学の同期です。 でも、厳密に言えば浪人している彼が一番年上です。 でも、彼がその人(女性)に話すときは丁寧語です。 私も浪人しましたが、同期の友達から敬語で話されるのは嫌です。1つ上の人たちは年齢は一緒だけど、先輩なので敬語で話します。将来、院を出て就職したとき、年齢に関係なく同期は同期だし、例え年齢が下でも先輩は先輩だと思っています。 その人とも、上司や先輩として会ったのならそれなりの話し方になったかもしれませんが、友達として紹介されたわけだし、そこまでガチガチの敬語じゃなくて大丈夫だろうと思ってました。 そのメンバーはいつも一緒に遊んだりするグループで、今後も遊びに行ったりする予定があります。社会人が半分以上なので、集まると思い出話に花が咲きます。それはいいのですが、話に1人だけ入っていけないのが辛いです。その上、敬語を要求されたら、正直居場所を感じられません。 こんな場合、みなさんならどうされますか? やっぱり、友達といっても年上なので敬語で話すべきでしょうか? どの立場からでも結構ですので、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#101301
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 11ヶ月・・インフルエンザの薬を飲みません。

    11ヶ月の男の子の母親です。 子供が土曜の夜から熱を出し始め、インフルエンザと診断されて月曜からタミフルとのど・咳・鼻のシロップを飲んでいます。 しかし薬をまったく受け付けず、無理に飲ませると食べたものも全部吐いてしまいます。 以前はバナナに混ぜればどんな薬でも飲んだのですが、今回はまったく効かず、素のバナナすら拒否する始末です。 病院では、ヨーグルトやオレンジジュース、スポーツドリンクに混ぜると良いと聞きましたが、もともとそれらが好きではないので、もちろんすべて拒否です。 何かいい方法はないでしょうか・・。 市販のゼリー状のオブラートは試していませんが、うちの子はフルーツ味が嫌いなのでだめな気がします。 ちなみに・・  一日目 朝 シロップとタミフルを混ぜて飲ませたら半分吐く。         残りをいり卵に混ぜて食べる。       夜 うどんに混ぜてなんとか完食。  二日目 朝 薬のにおいを感じて朝食のうどんを拒否、昼食も拒否、         昼寝したときに流し込む。       夜 薬入りの夕食はやはり拒否。寝たときに流し込んだが、         夕飯もいっしょにすべて嘔吐。         その後は飲ませていません。  三日目(今日です)      朝 午前中にむりやり寝かし、流し込んだが半分吐く。         といった状況です。 先週、尿路感染症で高熱を出したばかりなので薬に敏感になっているのかもしれません。 検査は特にしなかったのですが、私がインフルエンザにかかったので子供もインフルエンザに間違いないでしょう、との診断でした。 薬は四日分出ましたが、一日分は吐いたり食べなかったりで三日分しか飲まないことになります。

  • ハローワークの求人について

    私の会社でハローワークで求人票を出していますが、なかなか応募者が来ません。応募してもらう何か良い方法はありますか?出来るだけ早く来て欲しいのですが・・・ハローワークでは検索トップに持ってくるために一部内容を変更したりしても結果は一緒って言われましたが本当でしょうか?教えてください。

  • 過疎地に住みたいです。

    今住んでいるところから、過疎地に住み替えたいです。一人で行くのですが、過疎地に住み替える人に、たくさんの助成金や補助金、資金が無くても私が住む家を建てさせてくれる、そんな優しい過疎地は無いでしょうか?

  • NHKアニメ《おでんくんの》放送時間

    タイトルのとおり、《おでんくん》の放送時間が知りたいので質問させていただきました。 金曜日の午後6:20から7:00の間で7分間放送する、ということは分かっているのですが、午後6:20から7:00の間のいつやるのかが詳しく知りたいです。 あと深夜にも放送していると聞いたのですが、何曜日の何時にやっているのでしょうか? 拙い文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • 髪型を考慮中ですアドバイスお願いします。

    今どんな髪型にしようか悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします^^ 髪質は硬くちじれ気味でかなり濃い目の黒です。 自分はデコが広く頭がでかいので短めかもしくは頭がデカく見えない髪型がいいです。 現在は手入れが面倒という理由で坊主に走ってます^^; どうかよろしくおねがいします^^

  • 赤ちゃんの受け口

    1歳9ヶ月になる息子がいます。 現在、歯が上8本、下8本生えていますが、受け口で困っています。 健診では、まだ受け口と決まったわけではない、と言われますが、私が受け口だったので遺伝だと思います。息子のあごの骨格が私に似ているので、将来息子も下あごが目立つようになるのでは、と心配でなりません。 ちなみに私は、矯正と手術で受け口を治しました。 私の場合は、あごの成長が止まるのを待って、受け口を治しましたが、息子には成長過程の矯正だけで治せたらいいなと思っています。 (手術は、とても大変でしたので。) そこで、いつ頃から矯正をすればいいのでしょうか? また、どんな方法があるのでしょうか? (聞いた話によると歯の矯正だけでなくあごを押さえる道具を使うとか・・・) できれば詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカ人男性との披露宴についてです。

    こんにちは。今年4月に東京でアメリカ人男性と結婚披露宴を予定している者です。披露宴の進め方についての質問です。 具体的な流れは ・新郎新婦入場 ・ウェディングケーキのフィーディング(新郎新婦がケーキを食べさせ合う ・プロフィール紹介 ・ゲストからの挨拶(一人ずつ) くらいしかまだ決まってないですが、ここまででも日本語と英語でのアナウンスが必要だと思うのですね。 そこで…。親友に通訳をお願いしましたが(通訳というよりは、日本語アナウンスの後に英語でのアナウンス)、いっそ私は現役の通訳者でもありますので、やってしまおうかとも考えています。でも実際どうなのでしょう。 食事はバフェ形式なのでワイワイみなさんで食事をすることになると思いますが、英語が流暢な友人には英語のことはお任せ!という意味でも「バイリンガル」バッジを着用してもらおうかなとも考えています。 何かステキなアイデアがある方、是非ご協力頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 落語 昔話について

    最近江戸落語や上方落語、昔話などに興味があるのですが、落語や昔話などが色々載っている総集編(できれば現代語の解説つき)?みたいな本を探しているのですが何かお勧めしていただける本などありましたら教えて下さい! あともう一つ質問なのですが、江戸落語に残る座敷芸の名芸って何ですかね?

  • 生姜は刺激物?(:生姜はニキビによくないですか?)

     コショウや七味といった香辛料やコーヒーが大好きで、それらを大量に毎日とっていたら、顔中ぶつぶつになったことがあるんですけど、生姜の場合はどうなんでしょうかね?  最近、かぜ予防として、生姜湯(:生姜を小さじスプーン一杯ぐらい)を毎日飲んでいるんですけれど、やっぱりニキビにはよくないですかね?

  • 比較的濃い味好き向けの料理本教えてください!

    うちでは夫婦ともに比較的濃い味付けが好きです。 ホントは薄味の方が体にはいいんですけどね。。 写真をみておいしそうだと思って料理本を購入してみると 薄味だったということが何度かあり、(結構ショック・・・) まあそういうときは味を足せばいいんですけど^^; また忘れてしまうので最初から好みにあった本を探したいと 思ってます。 現在、栗原はるみさんと平野寿将さんの料理本を所有しています。 結構好きな味付けが多いです! 上記以外でおすすめの料理研究家の方教えてください。

  • WinXPにおけるボタン選択時の色変更方法

    WIN-XPにおいてボタンを操作(押す)する場合、通常はマウスの左クリックを用いますが、マウスを使わずに行う場合は、「Tab」キー何回か押して、所望のボタンを選択し、「Enter」キーを押しますね? この「Tab」キーで選択が画面表示上分かりにくいので、選択した場合の色を変更することができますでしょうか?

  • 無感情

    今、自分の気持ちが分からなくなってます。こういうとき、自分は特定の音楽なり画像なりを見ると、涙が出てきて、そのあとスッキリするんですが…。今回は、どうしたことか何をしても無感情のままです。 大体無感情になるときは問題点が山積みのときで、今も以下の問題に悩まされています。 仕事が上手くいかない 親友との別れ 恋人と友達の区別がつかない(自分の気持ちが分からない) 家族と居ると苦痛 このままだと、友達にも冷たい言葉をぶつけてしまいそうで、不安です。なんていうか、生きてる心地がしません…。 何かいい方法ないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ノンカロリー食材はどこに行くのでしょう?

    気になったんですが コンニャク 海草 寒天等はほぼノンカロリーですが これは摂った後どうなるのでしょうか? またチョコは高カロリーですがこれもどうなるか比較して教えてください

  • ルーを使わないシチューの作り方

    ルーを使わないシチューの作り方を教えてください。 できればホワイトシチューがいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32838
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 動画を写真にできますか?

    まったくの素人です。 ビデオカメラのように、動画を撮影して、その一場面を切り抜いて写真にすることってできるのですか? デジタルカメラで馬の走る写真を撮っているのですが、下手なのもあって、どうしても巧く撮れません。上記のようなカメラがあればいいなぁと思っているのですが、そういうのありますか? プロカメラマンの写真は、やっぱり単写(連写も)で、撮影しているんですよね?ああいう写真を同じような手法で撮るには無理なんで… もし、そういうカメラがあれば、おすすめの機種も教えてください

  • 3歳女の子の誕生日プレゼントで何か良い情報ありますか?

    うちの兄の子供が3歳の誕生日を迎えます。 いつもの如く誕生日プレゼントで悩んでます。 そこで聞きたいのですが、3歳女の子の誕生日で、お薦め!とかこんなWebがあるよ、とかそういった情報お持ちでしたら教えてもらえますでしょうか? その子の趣味とかも当然あるのですが、今まで渡したプレゼントとかで喜ばれたものとか教えていただければと思います。

  • 辞書に載ってない…(汗)

    ”gawkish”という単語の意味が、どの辞書を見ても分からないのですが、一体どういう意味なのでしょうか。俗語?どなたか知っていたら教えて下さい…。

    • ベストアンサー
    • noname#190940
    • 英語
    • 回答数3