hello_world の回答履歴

全50件中41~50件表示
  • C言語を学ぶ上で

    C言語を、一から学びたいと思っているのですが、 何か、学ぶ上で分かりやすい本とかはないでしょうか?

  • パソコンの原料って何ですか?

    パソコンは何から作られているのでしょうか?

  • GA(遺伝アルゴリズム)について

    評価関数の係数の決定(変数とは違います)にGAを使いたいんですが、どのような種類の交叉オペレータを用いたらいいのですか? GA初心者なんですがよろしくおねがいします。

  • CとMysqlの関連づけ

    Windowsプログラミングで作成した ダイアログボックスに入力した項目を Mysqlデータベースに保存するという アプリケーションを作りたいのですが やり方のようなものがいっさいみつかりません 可能なのでしょうか? できるとしたらどうやるのか 教えてくださいませ

  • C++でファイルから複数行のデータを入力する方法

    C++でファイル操作をプログラミングしています。 入力として使いたいファイルは以下のように記述されています。 1 2 3 2 2 2 54 57 65 のように数字の間にはスペースが入ってます。また3つ目の数字の後には 改行が入っています。 このようなデータを取り込むときはどのように記述すればいいのでしょうか? 今作ってみたコードは以下のようなんですけど、うまく格納されていません。 よろしくお願いします。 ifstream fin("ファイル名"); vector<int> x,y,z; while (!fin.eof()){ if (!(fin >> i)) break; x.push_back(i); if (!(fin >> i)) break; y.push_back(i); if (!(fin >> i)) break; z.push_back(i); }

  • 親ウィンドウのメッセージを子ウィンドウで処理する

    親ウィンドウに入ってくるメッセージを子ウィンドウ(ダイアログ)のメッセージマップで処理したいと思ってますが、どうにもできません。なにかよい方法はないでしょうか? 処理したいメッセージはESCが押されたかどうかだけなので、親で受けたメッセージを子供にSendMessageすればよいのですが、できれば、親で受けたメッセージすべてを子供にそのまま渡すというようなことができたらうれしいです。 ATL/WTLでの書き方だともっとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • HSPについて

    最近、C言語について勉強しているんですが、本屋でHSPでゲームプログラミングが何とかっていう本を見つけました。ゲームプログラミングには興味はあるんですが、HSPって何の事だかまったくわかりません。 HSPって簡単なんですか?誰か教えてください。

  • 親ウィンドウのメッセージを子ウィンドウで処理する

    親ウィンドウに入ってくるメッセージを子ウィンドウ(ダイアログ)のメッセージマップで処理したいと思ってますが、どうにもできません。なにかよい方法はないでしょうか? 処理したいメッセージはESCが押されたかどうかだけなので、親で受けたメッセージを子供にSendMessageすればよいのですが、できれば、親で受けたメッセージすべてを子供にそのまま渡すというようなことができたらうれしいです。 ATL/WTLでの書き方だともっとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 遺伝的アルゴリズム(GA)について

    今(独学)C言語でGAの手法を勉強しています。まずはじめに、y=3x^3+2x^2+5x という関数で最小値探索を行うプログラムを作成しようとしているのですが、一点交叉など難しくて書けません。いろいろ図書館などへ行って調べているのですが、参考になるサンプルプログラムが無く、どうしたらよいのか解らないので教えてください。よろしくお願いします。

  • お薦めの本(明解C言語初級を読んだ後)

    明解C言語初級を読んだ後になにかお薦めの本は有りますか? 一応、明解C言語実践編とポインタ完全制覇を考えています。 そのうちDSPを使用する予定です。