-kamu- の回答履歴

全80件中41~60件表示
  • 血統書についての疑問

    ブリーダーから見捨てられ保健所へ連れて行かれる猫を預かりました。 既に里親さんが見つかり、近々里子に出す予定です。 ブリーダーの話では4歳という子で、引き取る時に血統書ももらったのですが ここで見方を質問したら生年月日が94年になっているようです。 その通りだとすると12歳ですが去勢手術の際、 獣医さんに年齢を見てもらったら4、5歳とのこと。 ということは違う子の血統書かなと思ったのですが 血統書と動物個体の繋がりを証明する方法はあるのでしょうか? 我が家にも猫と犬がいますが血統書とは縁のない子ばかりなので 教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • satini7791
    • 回答数1
  • フロントライン後かゆくなった?

    猫(2歳・オス・室内飼い)がいます。 とてもかゆそうにしていたので、先日シャンプーをしました。 シャンプー後は、かゆそうな仕草をしなくなりました。 1週間後に、さらにフロントラインプラスを投与しました。 これで完璧かと思ったら、またかゆそうにしています。 以前よりひどい感じで、落ち着きが無く走り回っては毛をなめて、時には毛をむしるように引っ張っています。 床には、10本~20本くらいの毛束がときどき落ちています。 フロントラインが効いてないのでしょうか? あるいは合わないのでしょうか? 実はフロントライン投与後、5時間くらいした時に、なめてしまい、吐きました。 翌日も1度吐いています。 かゆそうで落ち着かず、辛そうに見えるのでなんとかしてあげたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • chako47
    • 回答数6
  • 犬のサマーカットについて

    4歳になる♀のMダックスを飼ってるのですが、 ここんとこ暑いみたいで家の中にいてもはぁ~は、はぁ~はしています。 なので少しでも涼しくなればと今初サマーカットを検討してるのですが、、 どこまでかってもらったらいいのかわからなくて、、 普通は顔としっぽを残せばいいのでしょうか? 胸の毛とかもそってしまうものでしょうか? 前どこかで体を全くそってしまったわんちゃんをみかけたのですが、なんかかわいそうな感じでした。 はじめてなのでいきなりだと皮膚にも良くないのではないかと思ってるのですが、  何センチ残しカットとかも出来るのでしょうか? どなたか実際Mダックスでやられた方で、こういうのがよかったというのがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noriapu
    • 回答数3
  • 犬を飼って良かった。その他、色々以前と良い意味で変わった教えてください。

    もうすぐ、子犬を飼います。 飼うことは色々大変だということは分かりますがそれ以上の癒しを与えてくれるそうですね。 (1)家族の話題が増えた。 (2)飼うのを反対した犬嫌いの○○が一番、散歩に連れて行って可愛がっているとか。 (3)犬と散歩をするようになって早起きで健康になった。 (4)旦那の帰宅が早くなった。 とか 色々と教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#18324
    • 回答数5
  • 名前を何にしようかなー。皆さんのペットの名前の由来は、何ですか。

    近々子犬を飼う予定です。 どんな名前にしようかなー。 人間みたいな名前を付けていらっしゃいますね。 迷います。 皆さんのペットの名前の由来は、何ですか。

    • 締切済み
    • noname#18246
    • 回答数15
  • ダックスの子犬のカラー(交配)

    知人が生後45日のMダックスを飼い始めました。 私も購入前から気になっていたのですが、カラーがはっきりしないのです。 色はチョコクリームのようですが、チョコの色が薄く、全体はカフェオレのような感じです。 首周りと背中から尾にかけて差し毛のようなチョコがあるかなという感じです。 昨日、明るいところで目を見たら若干ですがブルーアイのようです。 親はチョコクリームダップル(父)×クリーム(母)です。 兄弟犬はクリームがいるようです。 私も心配になり、色々調べたら交配してはいけない組み合わせのようで・・・。 子犬自体は非常に元気ですが先々、障害等が発生しないか心配です。 購入はブリーダー兼ショップのような所で、子犬はブリーダー仲間から来たようです。 ショップの方は「血統書はチョコ&クリームです。先々、どんな色になるのか気になるので、 たまに見せに来てください」と言われたらしいです。 飼い主もせっかく家族で気に入って育て始めたのですが不安で仕方ないと相談されました。 取り急ぎ、健康検査を兼ねて動物病院に連れて行くようですが、 病院の検査で先天性異常や障害などははっきり分かるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19066
    • 回答数5
  • 顔のかわいい(容姿の良い)犬が欲しいです

    5~6年犬(小型犬)を飼いたいと願いながら、住宅事情や生活環境などで飼えずにおりましたが、ついにあと少し(といっても来年ですが)で飼える環境が整いそうな状況にあります。 まだ先ではありますが、そろそろ実際に購入する場所や犬種についても決めたいと思っているのですが、ひとつ、とても気にしていることがあります。 それは犬の容姿です。私は顔のかわいい犬が欲しいのです。 犬は皆かわいいです。飼っているという友達がいれば見に行ったり遊ばせてもらったりしていますがブサ○クちゃんもかわいいです。ですが、どうしても、かわいらしい顔をしたワンちゃんには特別、たまらなく心が惹かれるのです。 飼いたくても飼えない時間が長かった分、どうせなら最高にかわいい子をという思いもあります。 この容姿にこだわる希望については良く思われない場合もあるのではないかと思います。「どんなワンちゃんでも飼えばかわいいよ」という意見も当然だと思いますし、否定する気もありません、ただ、今回はその考え方の是非について問うているわけではないので「顔のかわいい犬が欲しい場合」という点について、自分の理想の顔の子と出会う可能性を高めるために何かアドバイスをいただける方に回答をお願いします。 ・顔にこだわりのある場合、予約の必要なブリーダーは向きませんか?(気に入らない場合は変えられるとはいっても実際のところは気まずくて言いづらいと思います) ・やはり実際に見て選べるペットショップの方が良いでしょうか? ・子犬の時点で顔のつくりはどの程度決まっているのでしょうか? ・ショーに興味があるわけではありません。 ・検討している犬種はヨークシャテリア、チワワ、パピヨン、トイプードルです。 ・特にヨーキーの場合、赤ちゃんの時と大人になってからの顔がだいぶ違うように思うのですが、この点に関して詳しい方もなにか教えていただけると嬉しいです。

  • 血尿が治りません。

    オス・メスの1歳のアビシニアンを飼っています。 2匹同時に2月から血尿になり、獣医さんに行って、抗生物質と止血剤を飲んでいますが、良くなったり悪くなったりでかれこれもう4ヶ月です。 血尿はこんなに長く治らないものなのでしょうか? 以前にストルバイトの結晶はありましたが、今はウォルサムphコントロールで結晶もありませんし、phの値も良いです。先週はウォルサムのフィッシュテイストからスターターに変えただけでまたひどくなってしまいました。(フードが原因でしょうか?) 頻尿などはなしです。 どうしたら良いか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 子猫を預かることに!困っています!

    うちには15才のオス猫がいます。 肩にデキモノができてしまい、切除手術をし、21日(水)に抜糸予定です。その時の血液検査や術後に血尿がでたので、腎臓が少し悪いと言われ、今、止血剤と腎臓の薬を飲んでいます。 そこで困ったことに、子猫(メス1才前)を一週間預かることになってしまいました。 その子猫は前に一度避妊手術をさせるために預かったことがあるのですが、顔を合わせたとたん「フーッ」というような感じで、うちのオス猫のほうが嫌がってしまい、メスの子猫が追いかけるような関係です。 子猫用にトイレを用意してもオス猫のしたトイレでしてしまうし、とにかくご飯をよく食べるので、オス猫が食べてるものを食べようとし、オスは嫌がって逃げてしまいます。夜中はケンカで大騒ぎです。 オス猫は手術したばかりだし、腎臓が悪いと言われたし、トイレを我慢したり食欲がなくなったりするのではと心配です。腎臓はそういうストレスで悪化したりするのでしょうか。 預かるのは22日(木)です。回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • haruna0802
    • 回答数3
  • 子宮の病気?

    12歳になるシーズーなのですが、先月20日ごろ生理に。 今月初めには出血がおさまったのに、2,3日前からまた出血がはじまりました。 量は歩けばぽたぽたと床に落ちるくらいです。 短期間に2回も生理になるなんて、年齢も年齢なので、 子宮の病気かもしれないと心配してるのですが可能性はありますか?

    • ベストアンサー
    • salax2
    • 回答数3
  • 猫の身体に、黒いゴマ塩みたいなのがたくさんついてます

    うちの猫に黒いごま塩みたいなのが、ついてます。 毎日取ってやってもまたついてます。 家族は、ノミの糞だろうといいます・・ノミのふんなら、ノミが発生しないような、薬をしてやれば、そのごま塩も取れると思いますけど、その黒いごま塩って何か別のものでしょうか・・・それとも病気でしょうか・・・

    • ベストアンサー
    • tiro06
    • 回答数6
  • 猫のコロン・・・

    変なタイトルですが、我が家には2匹のメス猫を飼っています。(6歳です) 初歩的な事かも知れませんが質問させて下さい。 よく猫がゴロゴロ言いますよね?あれって、甘えてる時かと思いますが、その時に私が畳を手で2・3回叩いて「コロンちゃんして」と言うと猫がコロンと横になるのですが、(ほとんど100パーセント) ああいう時って人間の言ってる事が分かるのでしょうか? それと猫の心境はどうなんでしょうか。 やっぱり甘えてるのでしょうか? それとも遊んでと言ってるのでしょうか? 安心してるのでしょうか? なんとなく気になったのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • aketone
    • 回答数3
  • シャンプーで迷っています!

    犬(高齢・雑種)です。 シャンプーを変えようと思って、何にしようか迷っています。 今使っているもので良いのがあれば教えて下さい。 また、無料雑誌PEPPYで見つけた「自然流の全犬種用」か 「テルメディック」。 あとネットで見かけた「ポチの水(泡だったかな)」 というシャンプーが今の所では頭にある商品なんですが、 それらを既に使っている方、使ったことがある方のお話しも聞けたら 嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sh21535
    • 回答数6
  • シャンプーで迷っています!

    犬(高齢・雑種)です。 シャンプーを変えようと思って、何にしようか迷っています。 今使っているもので良いのがあれば教えて下さい。 また、無料雑誌PEPPYで見つけた「自然流の全犬種用」か 「テルメディック」。 あとネットで見かけた「ポチの水(泡だったかな)」 というシャンプーが今の所では頭にある商品なんですが、 それらを既に使っている方、使ったことがある方のお話しも聞けたら 嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sh21535
    • 回答数6
  • お礼はどうしたら良いと思いますか?

    ねこが飼いたくてペット可のアパートに引越しました。 知人の知人の知人が飼っている猫に子供が3匹生まれたらしく、1匹譲ってもらう事になったのですがお礼ってどういうものが良いのでしょうか。 まだ予防接種や避妊手術はやっていないので、先方の出費は餌代くらいだと思います。 生まれて1ヶ月弱ですが成長が早いらしく、そろそろ親から離しても大丈夫だと動物病院のスタッフに言われました。先方と私の間に入っている2人が動物病院のスタッフです。

  • 犬に食べさせてはいけないキャットフード

    こんにちは  うちの家族は犬も猫も同じ餌を与えているのですが、犬は犬用、猫は猫用を食べさせるのがいいと聞きました。  犬が食べると死んじゃう?のもあるそうなんで、それだけは避けようと思いますが、どうしても猫の餌も一緒になって食べていますので、最初からそのような物質?が含まれていないような餌を選ぼうと思います。  犬に食べさせてはいけない猫用のフードの銘柄がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • wandwand
    • 回答数3
  • ペットショップ

    都内23区内の皇居より西側もしくは神奈川県川崎市辺りで 犬を沢山取り扱っているペットショップはないでしょうか。 ラブラドールかもしくは他の中型犬で迷っているのですが、できるだけ 沢山の中から選びたいので・・・。 ご存知の方ヨロシクお願い致します。 小田急線沿線もしくは京王線、田園都市線、JR横浜線沿線で ご教授頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • fkfmzao
    • 回答数5
  • ペットショップ

    都内23区内の皇居より西側もしくは神奈川県川崎市辺りで 犬を沢山取り扱っているペットショップはないでしょうか。 ラブラドールかもしくは他の中型犬で迷っているのですが、できるだけ 沢山の中から選びたいので・・・。 ご存知の方ヨロシクお願い致します。 小田急線沿線もしくは京王線、田園都市線、JR横浜線沿線で ご教授頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
    • fkfmzao
    • 回答数5
  • 飼い猫が猛獣化します。

    とても、困っているのですが、我が家に居るオス猫(1.8歳)が1歳頃に一度キレて、それから数回、猛獣化しています。 この子は、スコティッシュとヒマラヤンのMIXで、耳折れの殆ど見た目にもスコティッシュです。 最初にキレたのは、友人(女性)が来た日に異常な鳴き方をしていたのですが、ついには友人に飛び掛り、それを止めようとした主人と噛み付かれた主人から猫を折りに入れようとした私までみんな血だらけになる程、噛まれ救急病院でメスを入れるまでの怪我をしました。その後、来客やインターホンが鳴って玄関に行かないセールスなんかを断っても、同じように私に飛び掛り、数回病院のお世話になっています。 先日、実家に猫と共に帰っていたのですが、近所のおばさんが猫がかわいいと集まって来て、抱いていた時は珍しく私に顔を摺り寄せてたのですが、部屋に入った瞬間、猛烈に吠え?飛び掛り服も破られる程、噛まれました。 普段はとても大人しく、かわいらしいので豹変にも驚きますが、それ以上に来客者が来れない事にも困っています。 環境としては、この子が8ヶ月ぐらいの時にメスのアメショ(2ヶ月)を飼いました。二匹はとても仲良しで何時も二匹で居ます。 二匹とも去勢をしていません。去勢をすればとよく言われますが、この子の子孫を飼い続けたいので、現在去勢をしていません。 猫でココまで猛獣化してしまう猫を聞いたことが無いと言われ相談先も無く困っています。是非、何らかのアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • zunzun37
    • 回答数9
  • 5ヶ月の子がドッグフードを食べなくなりました。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 うちのワンコが急にドッグフード(ドライ)を食べなくなりました。食事をあげてからほっておくといつのまにかなくなってはいるのですが、この間まですっごい食いしん坊で、「よし」というとすごい勢いで食べていたのに、最近は「よし」と言っても餌ではなく、私の方によってくる始末です。 ドッグフードに飽きてしまったのでしょうか? 今まで缶のごはんなどはあげたことはありませんが、少しまぜてあげた方がいいのでしょうか? でもそうすると、それしか食べなくなりそうでそれも心配です。うんちは、回数は減りましたが問題ないと思います。見た目も健康です。でも今日は朝あげたフードが夕方帰宅してもまだそのまま残っていて、さすがに心配しています。。何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。