SHOO-3 の回答履歴

全81件中21~40件表示
  • C言語を勉強中で・・・・

    現在C言語を参考書を読みながら勉強しています。 ですが参考書を読むだけではいまいち理解が出来ないので実際にパソコン上でプログラムを実行してみたいと思いました。 そこで初心者でも扱いやすい無料のコンパイラを探しています。 出来ればダウンロードやインストール等も簡単でわかりやすいととても助かるのですが何方かご存知の方はいませんか? よろしくお願いします。

  • C言語を勉強中で・・・・

    現在C言語を参考書を読みながら勉強しています。 ですが参考書を読むだけではいまいち理解が出来ないので実際にパソコン上でプログラムを実行してみたいと思いました。 そこで初心者でも扱いやすい無料のコンパイラを探しています。 出来ればダウンロードやインストール等も簡単でわかりやすいととても助かるのですが何方かご存知の方はいませんか? よろしくお願いします。

  • SJIS→UTF-8の文字コード変換

    Perlで、SJISの16進で表記された文字があるのですが、それがうまく表示できません。 Unicodeの16進文字コードだとうまく表記できるのですが…。 以下がスクリプトです。 以下の場合だと。(句点)がSJISだと0x8142で、 その16進文字列を表示したいのですが、実行結果にあるエラーが出てしまいます。 Unicodeだと。は0x3002なのですが、うまく表示できています。 すみませんがよろしくお願いします。 ---------------------------------------- # このファイルの文字コードはSJIS # 改行コードはLF # # 。 SJIS 0x8142 # Unicode 0x3002 # use Jcode; use encoding "sjis"; $a = 0x8142; $a = Jcode->new($a, "sjis")->utf8; printf("句点の表示…%c\n",$a); printf("句点の表示…%c\n",0x3002); ---------------------------------------- 実行結果 "\x{8142}" does not map to shiftjis at test.pl line 14, <DATA> line 846. 句点の表示…\x{8142} 句点の表示…。

    • ベストアンサー
    • kfnsu
    • Perl
    • 回答数4
  • CGI Perl 画像の出し方

    <table border=1> <tr> <TD colspan="3"> <table width=100% cellpadding=0 cellspacing=0><tr> <TD colspan="2">$c_name[$seedno]</TD> </tr></table> </TD> </tr> <tr> <TD colspan="3" align="right"></TD> </tr> <tr> <TD nowrap colspan="3">$ap<br> $dp<br> </TD> </tr> </table> 今CGIを改造中なのですが 10行目の所に自作の画像を出したいのですがどうすれば良いのでしょうか?。 出す画像は、登録しているキャラ毎の画像を表示したいのです。 例えばAというキャラが出たらAキャラの画像、Bというキャラが出たらBキャラの画像という感じです。 上手く説明できませんが宜しくお願いします。

  • 【Perl】特定文字列の抽出方法が分かりません。

    $aに以下のように、 SNから始まる不規則な桁の半角数字 + 半角スペース + 半角の不規則な桁の英数字 が代入されているとして、 $a = "SN0123456789012345 Aabc1ef"; $bに、半角スペースより前の文字列(SN0123456789012345)のみを 代入するにはどのようなソースにするといいのでしょうか? 御教授お願いします。

    • 締切済み
    • unipre
    • Perl
    • 回答数4
  • 【Perl】特定文字列の抽出方法が分かりません。

    $aに以下のように、 SNから始まる不規則な桁の半角数字 + 半角スペース + 半角の不規則な桁の英数字 が代入されているとして、 $a = "SN0123456789012345 Aabc1ef"; $bに、半角スペースより前の文字列(SN0123456789012345)のみを 代入するにはどのようなソースにするといいのでしょうか? 御教授お願いします。

    • 締切済み
    • unipre
    • Perl
    • 回答数4
  • HP作成ソフトによるサイトのコメント欄

    HP作成ソフトでHPを作っています。 たとえば、一つのhtmlファイルに、いくつかのトピックについて書いてるのですが、 これを見た人がコメントを入れれるような方法ってありますか? いわゆるブログのようなコメント欄を作りたいのですが・・・。 レンタル掲示板のようなものだと、それぞれのトピックごとに対してのコメントでは無くなるし、 何か良い方法があれば、是非、アドバイス頂きたく、お願いいたします。。。

    • ベストアンサー
    • biddy
    • HTML
    • 回答数1
  • 間違い。

    このHTMLは間違ってますか? ページを表示しても真っ白になります。 背景を右端に固定したいのですが。。 <HTML> <HEAD> <TITLE>・・・</TITLE> <STYLE TYPE="text/css"> <!-- BODY { background-image : url("画像のURL"); background-attachment: fixed; background-position: 100% 100%; background-repeat: no-repeat; } --> </STYLE> </HEAD> <BODY> ・  ・ </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • paruka
    • HTML
    • 回答数3
  • ファイルサイズ制限について

    いつもお世話になります。 perlのプログラムファイルアップロードをよく見るとでファイルサイズ制限をしている箇所があります。 たとえば以下のステートメントです。 $BUFSZ = 2048; $file_size ++; if($file_size > 300){ exitError("ファイルサイズが大きすぎます。600KB 以下にして下さい。"); この場合$BUFSZ = 2048; とはいったい何なのでしょうか? また上記例ではファイルサイズ600Kに制限されておりますが、300を超えた場合にエラーに成るようです。これは2Kをかけたものが実ファイルサイズという事に成っているのでしょうか? どなたかご教示願います。

    • ベストアンサー
    • cardy55
    • Perl
    • 回答数3
  • ファイルサイズ制限について

    いつもお世話になります。 perlのプログラムファイルアップロードをよく見るとでファイルサイズ制限をしている箇所があります。 たとえば以下のステートメントです。 $BUFSZ = 2048; $file_size ++; if($file_size > 300){ exitError("ファイルサイズが大きすぎます。600KB 以下にして下さい。"); この場合$BUFSZ = 2048; とはいったい何なのでしょうか? また上記例ではファイルサイズ600Kに制限されておりますが、300を超えた場合にエラーに成るようです。これは2Kをかけたものが実ファイルサイズという事に成っているのでしょうか? どなたかご教示願います。

    • ベストアンサー
    • cardy55
    • Perl
    • 回答数3
  • エンコードの特定

    utf-8ベースでCGIを作成しています。 ブラウザでformに文字列を入力してもらい、それを処理するのですが、内部ではutf-8であるとして処理を行います。 なので、STDINをutf-8に変換するのですが、そのためには相手から送られた文字のエンコードを特定する必要があります。 ブラウザから送られた言語が日本語だけなら、バイナリの分布でエンコードの特定が可能ですが、言語は全世界の言語で処理できることを最優先とします。 どうにかして、相手の送信する文字列のエンコードを特定したいのですが、何か方法はありますか? 条件としては、 なるべくサーバーサイドで処理したい。 全世界の言語を対象としている。 STDOUTもutf-8を使用している。

  • 西暦の下2桁をたして・・・

    初心者です。 カウンターを設置した経験だけです。 西暦の下2桁をたしてその和が1桁になるようにして Aだったら 10をひくその数字 Bだったら 5をたすその数字 がでるようにしたいのです。 本を読んでなにか似た例がないかと捜したのですが まったくわかりません。 たとえば 1974だと 7+4=11 で 1+1=2 で ここで Aだと 10-2=8       Bだと  5+2=7 アドバイス や 参考になるサイトをご存知でしたら 教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#34227
    • CGI
    • 回答数4
  • Perlの構文についてわからないところがあります。

    こんにちわ。Perlの構文で解らない所があるので教えて下さい。アドレスの識別をする式なのですが、力がなくわからないので教えて下さい。下記の2つです宜しくお願いします。 (1)my$byte=qq{(?:1?$digit?digit | 2[0-4]$digit | 25[0-5])}; (2)my $sub_domain=qq{[$letter$digit] [$letter$digit-]{0,61}[$letter$digit]};

    • ベストアンサー
    • windws
    • Perl
    • 回答数7
  • メニュー項目の共有化

    こんばんわ。現在、ホームページを作成中、悩んでることがあります。分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 (以下に構成・問題) ●構成 ・index.html(トップページ) ----------------------------------------- lメニュー--lメイン-----------------------l l---------l----------------------------l l---------l----------------------------l l---------l----------------------------l l---------l----------------------------l l---------l----------------------------l l---------l----------------------------l l---------l----------------------------l ----------------------------------------- 上記、メニューのところに(コンテンツ)項目を記載し、 各リンクを設定する。リンク先は、メインへターゲット指定する。 ※フレームは使用しない。 ●問題 リンク先ページを作成するにあたって、メニューの 項目を共有化する。 ・考えられる対策  (1)メニューの場所だけFLASHを用いる。  (2)プログラミングで制御する。例:callで呼び出す。  (3)サイト管理を使う(?) ・欠点  (1)FLASH   修正するとき、FLASHがいる。安易に修正できな   い。  (2)プログラミング   拡張子が変わる。.aspや.php等。   (今回は、.htmlで。)  (3)サイト管理   不明・・・   拡張子は.htmlでメニューの項目を共有化する良い方法はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • RashMan
    • HTML
    • 回答数2
  • Perlの構文についてわからないところがあります。

    こんにちわ。Perlの構文で解らない所があるので教えて下さい。アドレスの識別をする式なのですが、力がなくわからないので教えて下さい。下記の2つです宜しくお願いします。 (1)my$byte=qq{(?:1?$digit?digit | 2[0-4]$digit | 25[0-5])}; (2)my $sub_domain=qq{[$letter$digit] [$letter$digit-]{0,61}[$letter$digit]};

    • ベストアンサー
    • windws
    • Perl
    • 回答数7
  • 二次元配列における要素数のはじき出し

    普通、配列の要素数を出すとき $num = @list; で良いですよね? ですが、二次元配列で、 $num = @list[1]; って形にするとエラーになります。 どうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • asanosiki
    • Perl
    • 回答数1
  • 複数の変数を持つ値のsort

    下記のようにx(\d+)y(\d+)z(\d)形式で構成されている値をもつリストがあった時に、期待値のように z x y の優先順でsortしたいのですが、よろしくお願いします。 @list = qw( x2048y2z3 x1024y2z5 x1024y4z2 x1024y4z3 x1024y2z2 ) ; 期待値の順 x1024y2z2 x1024y4z2 x1024y4z3 x2048y2z3 x1024y2z5

    • ベストアンサー
    • renkado
    • Perl
    • 回答数6
  • 数字以外の文字があるかチェックする

    テキストボックスに入力された文字に数字以外の文字が含まれている時に処理を行いたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? 例: $nameの中に 123→○ abc→× 12a→× あ→× こんな感じです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • is_may
    • Perl
    • 回答数2
  • Perl で出力するHTMLファイルを任意の場所から表示

    CGI の中でprintを使ってHTMLファイルを出力することができますが、ブラウザで任意の場所を先頭に(スクロールさせて)表示させることができるでしょうか? hogehoge.cgi ------------------------   ・   ・ <a name="label01"> print "AAAAA<BR>"; <a name="label02"> print "BBBBB<BR>"; <a name="label03"> print "CCCCC<BR>";   ・   ・ ------------------------ 上のような場合で、 ブラウザで"BBBBB"を先頭に (label02 の位置にスクロールさせて) 表示させたいのです。 hogehoge.cgi#label02 で呼び出せばいいというのは 駄目です。 cgi の中で、処理によって表示の位置を label01, label02, label03 と ダイナミックに切り替えたいからです。 HTMLヘッダで Refresh を指定して、 再読み込みさせることもできますが、 携帯電話のブラウザではうまくいかないので、 別の方法をご教授ください。

    • ベストアンサー
    • suzucchi
    • Perl
    • 回答数6
  • 「perl」 コメントアウトは削除すべきか?

    CGI「perl」を実際に、サーバにアップして使う際、コメントアウトは削除したほうがいいのでしょうか? コメントアウトを削除すれば、読み込みが早くなる気もしますがいかがなものでしょうか? ご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。