mizzy-ko の回答履歴

全95件中61~80件表示
  • 千葉県柏駅付近に文房具屋さん

    ってありますか?ぜひ教えてください

  • 薬剤師になってから取れる資格・・・

    僕は今、私大の薬学部に通ってる4年生です。 2月、3月ころから周りが就職活動をしていて自分も最近になってようやく動き出したのですが少しわからないことがあってどなたか答えていただければありがたいのですが、薬剤師になってから取得できる資格には一体どんなものがあるのですか? 自分は漢方薬を学んでいきたいと思ってますので、その方面の資格でもその他取れる資格なら何でもかまわないので教えてください。 6年生の学生が就職の段階に入るまでにいろんな資格を取っておきたいと思い質問させていただきました。

  • 東京でおいしいコーヒー豆が買えるお勧めの店ありますか?

    東京でおいしいコーヒー豆が買えるお店を探しています。 自分で挽いてサイホンで飲みたいのですが、美味しければ値段はそんな高くなくていいです。(矛盾してますが。。。) 庶民でも買えるようなお勧めのお店ご存知の方、是非教えてください!!

  • 調剤薬局でのお薬の説明書と手帳について

    色々参考にさせてもらっています。  私は定期的に病院に通院し、ずっと同じ薬なのですが、薬局でのお薬の説明書もずっと内容が同じです。こちらの方で、お薬の説明書にお金が掛かっている事を知ったので、今度もらうのを断る事は出来るのでしょうか?  また、ある時期から手帳に張られる内容が変わった(具体的には服用する時の注意書きが入った。でも違う薬なのにほとんど同じ内容で”これって意味あるのかなあー、シールの無駄では!?”とも思いますが。)のですが、これも料金が増えているのでしょうか?

  • 女性の方!友人と二人で旅行に行ったことありますか?

    何回くらいありますか? 私はふと気が付けば、いままで一度も 友人と二人旅をしたことがないことに気づいたのです。 無償に寂しくなりました…。 赤ちゃんができたので、今後また不可能になりました…。 そもそも旅行に行く=親友という定義が私にはできているのですが、ということは私には親友がいないということに…?? ゴーン…

    • ベストアンサー
    • noname#20599
    • アンケート
    • 回答数9
  • 調剤薬局でのお薬の説明書と手帳について

    色々参考にさせてもらっています。  私は定期的に病院に通院し、ずっと同じ薬なのですが、薬局でのお薬の説明書もずっと内容が同じです。こちらの方で、お薬の説明書にお金が掛かっている事を知ったので、今度もらうのを断る事は出来るのでしょうか?  また、ある時期から手帳に張られる内容が変わった(具体的には服用する時の注意書きが入った。でも違う薬なのにほとんど同じ内容で”これって意味あるのかなあー、シールの無駄では!?”とも思いますが。)のですが、これも料金が増えているのでしょうか?

  • 松戸近辺の温泉

    千葉県松戸市の近くの温泉を教えてください! 車で1時間ほどの圏内希望です。 スーパー銭湯ではなく温泉に入りたいんです。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー9を使用しています。

    ホームページをアップしているのですが、ラベル付きのページがアップしても、指定先に飛んでくれません。 ラベルを貼り付けたページとラベルが付いてるページともどもアップロードしているのですが… 何が原因なんでしょうか? 教えてください。 プロバイダはニフティです

  • power pointの表

    こんばんわ。パワーポイント2000を使っています。表に行を挿入すると終点が矢印になってしまいます。どうすれば線だけになるのでしょうか?

  • ビルダー マウスをあてると画像がかわる

    超初心者でもうさっぱりわからないのですが マウスあてるとよく画像かわるのって あるじゃないですか ああいうのがつくりたいんですけど どうやってるくれるのでしょう? HPビルダーにくわしいかた教えてください ほんとうに初心者なので 簡単におしえていただけたら嬉しいです

  • 病院事務の志望動機について…

    大学病院の外来ヘルパーという仕事に応募し、 今度面接を受けることになったのですが、志望動機について悩んでいます。 正社員で、仕事内容は各科受付、カルテ整理、電話応対他です。 私がここを志望したのは、資格不問、未経験でもOKと書いてあったためと、 病院は安定性があると思った、そして 家から近い(交通費2万までと書いてあったのでこのことは少し有利かなと思った) ためです。 病院事務の志望理由は、どのようなことを言ったらいいのでしょうか? 何かアドバイスください。 あと、私は栄養士の資格を持っているのですが、 面接の時になぜ事務に応募したのか聞かれるかもしれなく、悩んでいます。 私が栄養士として就職しないのは、栄養士の仕事は1日のほとんどが調理作業で、私は大量調理よりも献立作成の方が好きだったからです。 このようなことを話しても平気でしょうか?

  • 柏駅周辺お勧めの飲食店教えて!goo

     今度出張で千葉県柏に2週間くらい行くので、柏駅周辺もしくは柏の葉キャンパス駅周辺のおすすめスポット教えてください。

  • 精神科医が使っている、うつ病かどうかの判断基準

     うつ病かどうか、インターネットのHPでチェックするのですが、診断結果にばらつきがあります。精神科医はどうやって、うつ病かそうでないかを判断しているのでしょうか。何か判断基準があるように思うのですが。基準表のようなものがあれば教えてください。

  • 薬剤師の仕事のやりがいについて

    私は薬剤師として病院、薬局で働きましたが、いまいちやりがいが持てないでいます。いつも「何をするにも医師の指示通り」だな、と感じ、自分が処方したわけでもない薬を調剤することに虚しさを感じてしまいます。 病院や薬局で働いている薬剤師の方はどこにやりがいを感じて日々、仕事をしているのでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種は1回?2回?

    昨日インフルエンザ予防接種を受けました。近所の個人内科医では1回3500円ですが、別の個人眼科医では2000円と安い上に注射針が通常より細く痛みが少ないと聞き初めて眼科で予防接種を受けました。 通常12歳以下は2~3週間あけて2回摂取、12歳以上は1回でokだと思っていました。ところがその眼科では年齢に関係無く原則2回摂取だそうです。1回だとワクチンの有効性が50%、2回で80%と説明していました。 ・・・?インフルエンザのワクチンって病院ごとに値段が異なるのは知っています。でも中身は製造メーカーが違っても同じものだと思っていましたが違いますか?2回摂取が原則ってことは他の病院での1回分より量が少ないのでしょうか?濃度が薄いのでしょうか? 逆に質も量も同じとしたら他の病院では有効性が50%のまま2回目を推奨しないのは不親切な気もしますがどうでしょう?2000円にお得感を感じましたが2回受けると割高な気もします。でも1回だと50%だけど2回打てば80%なんて聞くと2回受けようか・・・と普通なりませんか? 主人は高くついても2回受けたほうが予防率が上がるのなら小さい子供もいるし今年は2回受けようと言います。勿論私もそうするつもりですが・・・皆さんは2回受けていますか?1回と2回の違いをご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sai512
    • 病気
    • 回答数6
  • デロンギヒータ(オイル)の使い勝手?

    暖房コーナーでデロンギヒータ(オイルヒータ)を 見かけたのですが、10畳で使おうと思って いますが、閉め切った部屋で使った場合 どんな感じなのでしょうか? ほんわり暖かいと言った感じなのでしょうか? お使いのアドバイスください。また、 電気料はどうでしょうか?

  • 薬剤師の仕事のやりがいについて

    私は薬剤師として病院、薬局で働きましたが、いまいちやりがいが持てないでいます。いつも「何をするにも医師の指示通り」だな、と感じ、自分が処方したわけでもない薬を調剤することに虚しさを感じてしまいます。 病院や薬局で働いている薬剤師の方はどこにやりがいを感じて日々、仕事をしているのでしょうか?

  • 薬剤師の仕事のやりがいについて

    私は薬剤師として病院、薬局で働きましたが、いまいちやりがいが持てないでいます。いつも「何をするにも医師の指示通り」だな、と感じ、自分が処方したわけでもない薬を調剤することに虚しさを感じてしまいます。 病院や薬局で働いている薬剤師の方はどこにやりがいを感じて日々、仕事をしているのでしょうか?

  • 千葉に詳しい方!住むならどこがお勧め??

    年内に長野から千葉に引っ越す予定です。主人の勤務先はJR京葉線南船橋ですが通勤に便利、住むにも便利、環境も良好の場所といったらどこがお勧めですか?来月には住居を決めたいのですが千葉の住宅事情等全くわかりません。どなたか詳しい方、どんな情報でもかまいません。教えてください。

  • γ-BHCについて

    私の勤務している病院で疥癬が大発生しました。 治療として60人の患者様全員にγ-BHCを塗布しましたが、どうしても業務の都合上6時間後に入浴して薬剤を落とすことが出来ませんでしたので、結局24時間後に落としましたが、特に副作用もありませんでした。何だか、薬を塗布して時間が長いほど効果があるような気がするのですが、γ-BHCを塗布して6時間で落とさないと、どのような副作用があるのでしょうか? 体に悪いと知っていながら、なぜ6時間で薬を落とせないのかと注意を受けたのですが、内心別に誰もなんともなかったからいいじゃない!って気がしてなりません。皆さんは疥癬対策ってどのようにしてますか? 教えて下さい。