8783219 の回答履歴

全101件中41~60件表示
  • JISかな入力で「~」「全角()」を入力するキー操作

    JISかな入力をしています。 今までMacをメインに文字入力をしていたのですが、Macの場合は独自のキー割り当てのため、幸いにもかな入力でもキーボードのキーから割と簡単に「~」や「(全角かっこ)」が入力できます。 しかし最近Macを使用することがほとんど無くなりWinメインになったのですが、~や()を入力する方法が分からず“から”とか“かっこ”と打って変換するというなんとも非効率的なことをしています。 関連のサイトもいくつか検索してみましたが、かな入力で記号に関して詳しく説明しているサイトが少ないようで、なかなかヒットしません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • Yahooの検索結果に表示されない

    こんにちは。 googleでは上位表示されるのに、Yahooではランク圏外になってしまいます。 SEO対策を行っているのですが、Yahooの場合はビジネスエクスプレスに登録しないと駄目なのでしょうか? ちなみに、googleのページランクは3です。 よろしくお願いします。

  • FC2のサイト

    FC2でHPを作ろうとしているんですが、 FC2のサイトって検索エンジンで表示されてない気がします。 なぜなんでしょう? 検索にもヒットするサイトを作りたいんですが・・・FC2はなぜ検索結果に表示されないんですか? 詳しい方、教えて下さい。

  • URLの登録について

    お世話になります 知人からの質問ですが、ホームページを作成するらしいのですが、無料で登録できるポータルサイトを教えて下さい。ホームページでは商品の販売も行いたいようです。 また、無事に開設できた場合には、懸賞を検討しているらしく、無料で掲載できるところ(ポピュラーと言うか有名な?所で)も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 【続】HTMLについて

    いつもありがとうございます 先ほどと同じ形態の質問です HTMLの診断をしましたら 機械にこう言われました 「<A> の属性 `TARGET` はあまり薦められない属性です。」 リンクをするときの<A>ですが 何か他に方法があるのでしょうか? 先生方、よろしくお願い致します。

  • HPを検索で引っかかりやすくする方法!

    会社のHPを私が作ってるのですが yahooやgooなどの検索エンジンに 登録はしてるのですが なかなか最初の方にでません>< なんとか少しお金がかかってもいいので 上位に出るように出来る方法って ありますか? やはり業者に頼むのがいいんでしょうか? 出来たら無料であったらいいんですけど。。 知ってる方なんでもいいので アドバイス御願いします

  • ホームページの変更が出来なくなってしまいました

    以前、スパイゼロというアンチスパイウェアソフトの体験版をダウンロードしてインストールしました。 その項目の中にホームページを固定するというような項目があって、そこにチェックをいれました。 ですが、体験版が使える有効期限が過ぎてしまったのでアンインストールしたのですが、そのチェックのせいでホームページの変更ができなくなってしまいました。 仕方なくもう一度そのソフトをインストールしようとしたのですが、体験版の有効期限が過ぎてしまったために、ソフトが使えずどうしていいか分からない状況です。 どなたか、ホームページを変更する方法が分かれば教えていただけませんか?

  • ネットショップの売れ出し始める期間

    よくネットショップをOPENして最初の3ヶ月は全然客が来ないと聞きますが何でそんなにこなくて3ヶ月後ぐらいには波に乗ってくるのでしょうか? お客さんも注目しているということになるのでしょうか? 

  • オンライン注文はなぜ安いの?

    商品をオンラインで購入すると、様々な特典やサービスがある場合があります。そして何より、価格が安くなっているケースが多いようです 店舗販売等に比べると確かに設備費、人件費他の経費がかからない分の「バック」と考えられるかも知れませんが、電話やファックスでの注文よりも安くなるのはどうしてですか? また、もの ばかりではなく、宿泊や旅行券の予約等が割安になる理由もよくわかりません。

  • オンライン注文はなぜ安いの?

    商品をオンラインで購入すると、様々な特典やサービスがある場合があります。そして何より、価格が安くなっているケースが多いようです 店舗販売等に比べると確かに設備費、人件費他の経費がかからない分の「バック」と考えられるかも知れませんが、電話やファックスでの注文よりも安くなるのはどうしてですか? また、もの ばかりではなく、宿泊や旅行券の予約等が割安になる理由もよくわかりません。

  • 教えてください

    情報商材やアフィリエイトに詳しい人に質問です。 今度、下記情報商材を購入しようと思いますが、 実際にはどうなのか購入した人がいたら、教えてください。 http://snipurl.com/l3r1 http://snipurl.com/l3r8 http://snipurl.com/l3rl お願いします

  • mixi

    っていつ始まったんですか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください!

  • googleへの登録とリンク元について

    こんにちは、初めて質問をさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 (1)まず最初の質問です。 先日、ブログ上でネットショップをスタートし、 GoogleへURL登録を行いました。 数日後無事に登録がされていたのは、トップページのみです。URL登録の際に、「トップページのみの登録によりトップページ以下のページも登録されます」とガイドで書かれていたのですが、それ以外のページは登録されていないようです。そのため、登録ページ以外はキャッシュの表示もありませんし、検索対象にもなりません。トップページ以下の主要なページを検索対象にするためにはどのようにすればよいでしょうか。なお、検索対象にしたい主要ページへのリンクはトップページから貼られています。主要ページからトップページへのリンクも貼っています。当ページが乗っているサーバはスクリプト実行ができません。このような環境で可能な対策のご教授を、どうぞよろしくお願いいたします。 (2)ネットショップの公開と同時に、複数のサイトからリンクを貼ってもらったのですが、いまだにリンク元にどこのサイトも表示されません。URL登録がすんでから10日程経過しております。一般的に、どの程度の時間がたつとリンク元が表示されるようになるのでしょうか。ご教授をどうぞよろしくお願いいたします。

  • ヤフーでヒットしない原因は・・・・

    商用のサイトを作りました。仮に「あいうえお」という名前のサイトとします。グーグルでは「あいうえお」でヒットするのですが、ヤフーではヒットしません。他の検索サイト内にありますといった内容でしかヒットしません。原因は何故でしょうか。登録してから約1ヶ月です。宜しくお願い致します。

  • ヤフーでヒットしない原因は・・・・

    商用のサイトを作りました。仮に「あいうえお」という名前のサイトとします。グーグルでは「あいうえお」でヒットするのですが、ヤフーではヒットしません。他の検索サイト内にありますといった内容でしかヒットしません。原因は何故でしょうか。登録してから約1ヶ月です。宜しくお願い致します。

  • バリューコマースのアフィリエイトが上手く表示されない。

    バリューコマースで広告スペースを作り承認済みのオファーを設定しているのにデフォルトバナーしか表示されないのですがなぜでしょうか? ちなみに設定してから1日以上は過ぎています。 iOptimize(報酬最適化)は無効にしてあります。 設定しているバナーはアクティブとなっています。 誰か分かる方どうか教えて下さいm(--)m

  • ヤフー登録 ビジネスエクスプレスについて

    ショッピングサイト経営者です。(まだHPを立ち上げて1か月未満です) HPをヤフーに登録したいのですが、商業目的だとビジネスエクスプレスでお金を払ってでないと登録が難しいと聞きました。 何万円もお金を払ってでも登録してくれないこともあるそうですし、ちょっともったいないかな、という気持ちもあります。 やはりショッピングサイトですと普通に登録してもらうのは難しいでしょうか? 経験者、こういった点に詳しい方のご意見を聞かせて下さい。

  • 一戸建てを売却したいのですが・・・

    叔母が高齢のために高齢者専用マンションに引っ越すことになりました。 持ち家だった2階建てを売却して欲しいと頼まれました。 ローンなどは一切なく、この4月で火災保険も切れるので それまでには売却したいんですが・・・ (1).近所の不動産屋に買い取って(4月下旬までに)もらうことは出来るのでしょうか? (2). 買い手が付くまで売れないんでしょうか? (3). その際に税金などはかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 市街化調整区域の購入先(東京都西多摩地区)

    初めまして失礼します。 資材置き場に使いたく格安で売り地を探しているのですが、建築物建設不可の市街化調整区域25坪~40坪前後の購入を考えているのですが、建築物不可物件は資産価値が著しく低いので不動産屋では利益にならないので中々取り扱っていないとお聞きします。 率直に、右も左も分からずなのですが、不動産屋で仲介はしてもらえるものでしょうか?又、役所では斡旋、地主紹介等はしてくれないものなのでしょうか? もし宜しければ、ご教授願えると有り難いです。

  • 重要事項説明書の違反について

    中古戸建を売主にあたる不動産会社から13日に引渡してもらい、翌週に引越しする予定の者です。 先日、ガス開栓のため大阪ガスに電話したところ「その地域では都市ガスは使用されていません」と言われ、売主に確認したところ「重要事項説明書には都市ガスと書いてあるが、法務局の登録ミスでプロパンでした。よく気付いてくれましたね~何かあればまた連絡下さい」 ●家探しの時点で、プロパンは料金が高いので嫌、都市ガスの家が良いと報告済み。その後、何度も都市ガスか確認している。 ●不動産会社から「プロパン地域ですが、国道沿いのこの家は都市ガスですし、都市ガスのきている土地の方が価格も高いので売却時に有利です」と案内され購入を決断。 ただ、手付け金は不動産会社が指定した10万という安価な金額しか支払ってません(中間金として物件の頭金320万の支払済み) 事実上、手付けの2倍返しということで20万しか戻ってこないのは分かりますが、現在住居の退去や引越し準備や家具購入など全て終っています。ガス機器は全て都市ガス用のを購入。 どこまで賠償してもらう事は可能なのでしょうか? 一番のベストは都市ガスの配管が近くまできているそうなので、取り込んでもらう事なのですが、現時点では主人が立腹し解約したいと不動産屋ともめていますが、どこまで賠償を請求できるのか教えてください。