boyon_00 の回答履歴

全94件中21~40件表示
  • 2ちゃんねるが「アクセス規制中」になりました

    Web掲示板「2ちゃんねる」に書き込もうと思ったところ、「ERROR:アクセス規制中です!!」と表示されました。 どうも全ての板が書き込めないようです。 しかし、私は「2ちゃんねる」の利用といえばコンピュータの操作法などで、いわゆる議論版には書き込んだことは少なくとも最近は全くなく、規制されなければならない覚えがありません。 同じプロバイダの友人も規制されているので、そのプロバイダ利用者全ての規制かもしれませんが、こちらはとんだとばっちりです。こういう場合には、どうすれば規制が解除になるのでしょうか。

  • 中3受験生に必要な勉強時間

    教えてください 最近集中できなくて困っています。 実力も確実に落ちてきていて、目標もイマイチなため頑張れません。 だから具体的にどれくらいすればいいのか教えてください。 ちなみに目指す高校はトップから2、3校下の、偏差値64くらいの高校です。

  • Pen3 1G メモリ512M CD付き OSなしで13800円は妥当か?

    近所の中古パソコン屋さんで、以下のスペックの商品を見ました。 7日間の保証付きです。気持ちが揺れています。 ずばり、金額的に\13800は妥当でしょうか? メーカ:デルのデスクトップ(型番は失念) CPU:PEN 3 クロックは1G メモリ:512M HD:9G CDアリ、DVDナシ OS:ナシ red hatlinuxか今使っているWin2000で、と考えています。 デュアルもいいかも。 アドバイスいただけると助かります。

  • 【Xp】ドライバ(デバイス)?を無効にして画面が映らなくなってしまいました

    画面のプロパティから設定を色々と変更していて ドライバ?デバイス?を無効にしてしまいました。 再起動させたら画面がまったく映らなくなり 操作不能で元に戻すことも出来なく困っています。 OSは正常にあがっているようで起動時の音は鳴ってます。 あと「Windowsキー」→「u」→「u」でシャットダウンは出来ました。 とりあえず以下のことを試してみましたが 解決しませんでした。 1.増設AGPカードをはずしてオンボードに出力させてみる → 変わらず 2.別のAGPカードを載せてみる → 変わらず 3.モニタを交換してみる → 変わらず なにか良い解決策は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゴールポストやクロスバーに当たったシュートの扱い

    サッカーにおいてシュートがゴールポストやクロスバーに当たって外れた場合「ついてない」とか「アンラッキー」といった表現をよく耳にします。 「惜しい」と表現するのはわかるのですが、要はゴールの枠に入っていないだけの話で運が作用していることは全くないと思います。こういった表現をするのはおかしいかと思うのですがどうしてなのでしょうか。

  • プロセッサ の 性能 比較 …………・

    今、新しくノートパソコンを買おうと思っているのですが、 プロセッサの機能比較が出来なので、質問します。 しかし、CPUは、一概に比較は出来ないと聞いたのですが、感覚的で良いので、教えてください。 もし、インテル全プロセッサと、AMD全プロセッサ、の比較表など合ったら教えてください。 なるべく、情報は、最新物でお願いします。 比較表に載っている、プロセッサは、全てでなくてもいいので、    最低限、ノートPCで主に使われているCPUが載っていれば結構です。 簡単に評価できないとは思いますが、そして、答えにくい質問だとは思いますが、参考資料でもあったら教えて下さい。

  • 東芝XS-32でHDDからRAMにコピーする場合

     東芝XS-32のDVDレコーダを使用してます。  今までHDDからRAMにコピーしてRAMに コピーした見た所 映像を見た所 ところどころ「ブロックノイズ、前に録画した映像」が 映ってしまってます。 おかしかったので下記を試しましたが 同じでした。 ・コピー前にRAMを初期化 ・レンズクリーニング ・複数のRAM(マクセル製)  これはDVDレコーダの故障でしょうか? ※HDDの映像は正常に再生されます。

  • IPアドレス取得失敗について

    ノートパソコンを購入し、無線LAN(Baffalo社、WER-AMG54)も購入して、接続をしてみたのですが、出来ませんでした。仕方なく、今ディスクトップで使用しているモデムをそのままノートパソコンで使用しようとしたら、「IPアドレス取得が出来ません」となり、インターネットに繋がりません。(既存のディスクトップでは、今も問題なくつながります。) ノートパソコンでipconfigで見ると、Default Gatewayの欄が何もありません。ipconfigで、releaseとrenewを試みましたが、Renewで失敗し、DCHPに問題があるようです。ノートン等のセキュリティもオフにしましたが、同じです。 両方ともにWindows XPです。 どのようにしたらいいのか、全く分らず涙が出そうです。よろしくお願いします。

  • CD-RWを消去したのですが・・

    CD-RWを消去しようと思い、マイコンを開いたのですが、CDドライブがなくDVD-RWドライブがあり、それでフォーマットしました。その後、内容が消去してました。それで、また音楽の書き込みをしようとしたら、空のCDを入れて下さいと表示がでできて、書き込みが出来ませんでした。ライティングソフトもないです。  操作そのものを間違えたのでしょうか。初心者で 何も分かりません。   どうすれば、消去できるのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • /の逆向きの入力の仕方

    /という記号は右上がりですが、逆の右下がりの記号を入力したいのですが。 回復コンソールを使用するに当たって、上記の記号を入力しなければならないのですがどうやってもできません。 キーボードの選択で半角/全角と選択したのが間違いでしょうか?

  • IPアドレス取得失敗について

    ノートパソコンを購入し、無線LAN(Baffalo社、WER-AMG54)も購入して、接続をしてみたのですが、出来ませんでした。仕方なく、今ディスクトップで使用しているモデムをそのままノートパソコンで使用しようとしたら、「IPアドレス取得が出来ません」となり、インターネットに繋がりません。(既存のディスクトップでは、今も問題なくつながります。) ノートパソコンでipconfigで見ると、Default Gatewayの欄が何もありません。ipconfigで、releaseとrenewを試みましたが、Renewで失敗し、DCHPに問題があるようです。ノートン等のセキュリティもオフにしましたが、同じです。 両方ともにWindows XPです。 どのようにしたらいいのか、全く分らず涙が出そうです。よろしくお願いします。

  • IPアドレス取得失敗について

    ノートパソコンを購入し、無線LAN(Baffalo社、WER-AMG54)も購入して、接続をしてみたのですが、出来ませんでした。仕方なく、今ディスクトップで使用しているモデムをそのままノートパソコンで使用しようとしたら、「IPアドレス取得が出来ません」となり、インターネットに繋がりません。(既存のディスクトップでは、今も問題なくつながります。) ノートパソコンでipconfigで見ると、Default Gatewayの欄が何もありません。ipconfigで、releaseとrenewを試みましたが、Renewで失敗し、DCHPに問題があるようです。ノートン等のセキュリティもオフにしましたが、同じです。 両方ともにWindows XPです。 どのようにしたらいいのか、全く分らず涙が出そうです。よろしくお願いします。

  • PC本体とキーボード購入したいのですが

    TVのみで使っているシャープの液晶マルチメディアモニターBL-M17W1にPC本体を買い足したいのですが、 どこのメーカー、店のものにするかでアドバイスお願いします。 デスクトップを購入するのはwin98以来なので初心者です。 どういう基準で選べば良いでしょうか。 職場が大手町なので秋葉原が近いですが不案内で…自宅付近の郊外型電気店?と違っているところはどういう点でしょうか。 MSのofficeがインストールされているものを購入したいです。 今のところPCでゲームはする予定ないです。 adobeもインストールできたらいいなと思っています。

  • 天賦の才と幸運どちらがいいですか?

    Aタイプ→天才としての宿命を背負う人生  (例)並外れた才能を持ち常人にはあり得ない苦難の末、金メダル。天才故に苦悩の人生を送りつつ偉大な功績を残す。赤貧に苦しみながらも人類の財産とも言える発明・発見をなす。 Bタイプ→幸運の星の下に生まれる人生  (例)普通よりもチョット美形だってことだけでアイドルとして人気を得る。多少スタイルが良いってんでモデルにでもなり30代くらいからは「やはり内面を磨く事が大事ですよね。今は自然食とヨガにはまって、イタリア語も」とか女性誌で能書きたれちゃう。たまたま社長・政治家の子供に生まれたことだけで社長や議員になる、もしくはその配偶者の地位を得る。 質問1.仮に老後は同様に幸福と仮定して、あなたならどちらの人生を望みますか? 質問2.Bタイプの人間をどの程度尊敬・評価しますか? (年代・性別も教えていただきたいです)

  • ファイルを削除できない。

    タイトル通りなのですが、ファイルをゴミ箱に入れようとしても しばらく読み込んだ後に「このファイルを削除できません。 プログラムを使用しているか~~」と警告文がでます。 再起動すれば、問題無く消せるのですが他にいい方法はありませんでしょうか? 大体は、そのファイルを開けた後とか弄った後で ゴミ箱に入れようとすると起きます。

  • 都内でコンピュータ関連書籍の品揃えが充実している書店について

    Javaを使用したデザインパターンの 書籍を購入しようと思っています。 アマゾンなどで下調べはしましたが、 実際に目を通してから購入したいと考えています。 都内で、コンピュータ関連書籍の品揃えが 一番充実している書店はどこになるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#53515
    • Java
    • 回答数5
  • 塾へ行かないとダメですか?かなり長文です。

    私は現在高校1年です。 東京学芸大学A類数学に行きたいと思っています。 第二志望は文教大学教育学部学校教育課程数学専修です。 元々は都立の進学校にいたのですが、事情があって8月に私立通信制高校へ転校しました。 同時にサポート校へ入学しました。 現在履修してる科目は、国語総合、数学I、現代社会、理科総合A、英語Iなどです。 2、3年では古典、現代文、国語表現I、数学A、世界史B、日本史B、地理B、倫理、政治経済、生物I、化学I、英語IIが必修になります。 サポート校での授業はレポートに沿ったもので、教科書程度のものです。 2,3年ではコースに分かれるので進学コースに入るつもりです。 進学コースでは、2年は英語と数学or国語をやります。 3年生と合同の学力別90分授業×2(週)です。 3クラスくらいに分かれます。 進学コースへ進む人は、2学年合わせてで20人くらい 今年は数学を選んだ人は1人と言うくらい少人数指導だそうです。 3年では、生物、化学、物理、地学、現代社会、政治経済、地理、日本史、世界史、文系数学、小論文などの中から最高3科目がプラスされます。 週1回90分授業です。 私は、2年で英語と数学、3年であと3科目(センターに合わせて理科2科目、社会1科目)を受講する予定です。 進学コースのレベルがどのくらいなのか分かりませんが、 (数学だけは私の教室でやっているので知っています。2年生で数IIBの青チャートやってました) これで学芸大行けるでしょうか? 国語は受講しませんが、センター大丈夫でしょうか? 通信制高校+サポート校の学費が優に120万超えます。 なので、塾へは通えません。 このままで大学へ行けるでしょうか? ちなみに私の現在の学力は、最近模試など受けていないのではっきりは分かりませんが、 高校受験では桐蔭学園普通科普通コースに一般受験で合格しました。

  • ものすごーっく低レベルな質問をさせてください!

     20代なのに、パソコンやそれに関する知識がまるでありません。  こんなバカにお付き合いくださる親切な方々、以下の言葉をお教えくださいまし。  ・タスク  ・ツール  ・マウント  ・インストールとダウンロードの違い  ・IME  ・ハードディスクとデバイスと周辺機器の違い  ・OSとソフトとアプリケーションと、プログラムの違い  ・ポートとインターフェースの違い  ・ユーザーインターフェース  ・temp(テンポラリー)  ・バグ  ・ログ  ・ドライブの(Aドラ、Cドラ、Dドラ、Fドラ、Eドラ)  ・オプション  ・ナレッジ  ・Lhaca  ・イニファイル  ・エクスプローラ  ・システム  ・パフォーマンス  ・デバック  ・ネットワーク接続とローカルエリア接続、ダイヤルアップ接続の違い。1394接続  ・DIAGランプ(と、その点灯状態の意味)  ・ウィザード  ・ブリッジ接続  ・ロケータ、  ・プライマリとセカンダリ、バイナリ    きりがないので、このへんでや止めにします(汗)  全部でなくても、分かる分だけで結構ですので、教えていただけるとうれしいです。それと、パソコンやIT関連の用語を記載しているサイトなど教えていただけると、さらにありがたく。  

  • 同人誌制作について

    20代半ば、漫画家目指しています。 少しずつ成長しているとは思うのですが、 なかなか成果が出ず、悩み中です。 という愚痴を友人にこぼしたところ、 「同人誌にチャレンジしてみたら?」と言われました。 漫画を完全に趣味と割り切って、自分の好きなように描くも良し、 同人活動しながら、プロを目指すも良し、 という風にアドバイスをもらったのですが、 実際、同人誌を出版するとなると、全くその方法が分かりません。 そのアドバイスをくれた友人は「いろいろ調べておくよ」と 言ってくれたのですが、実際仕事がとても忙しい人で、 彼女に頼りきっているのもどうかと思い、今回質問させて頂きました。 何度か漫画を出版社に投稿しているので、 描き方は分かっているつもりです(かなり未熟者ですが)。 ただ、台詞の入れ方や本の作り方、自主出版について、 同人誌の販売方法など分からないことだらけなので、 知識のある方のアドバイスお待ちしてます!

  • CDを焼こうとすると電源が落ちます

    自作PCで4年~程使ってました。 何度か拡張したりもしましたが、 ある日突然問題なく動いていた コンボドライブがCDをいれると ウィーンという音を立てて PCの電源が落ちるようになりました その後CDを焼く事がなかったので 手元にあったCDROMドライブと交換して使っていたのですが、そろそろデータを焼こうと バルクのコンボドライブを買って 交換した所、呼び込みだけなら問題がないのですが 付属のソフトをインストールしてCDにデータを焼こうとすると電源が落ちてしまいます。 原因がさっぱり不明で困っています