gacha05 の回答履歴

全82件中21~40件表示
  • 一番好きな&オススメなギタリストは?

     去年エレキギターを購入し、必死で練習している者です。そこで、お手本というか、憧れるギタリストがいればいいなぁと思うのですが、イマイチ見つかりません。エレキギターは音が好きで購入したので、現在好きなギタリストがいません。    なので、1番好きだったり、オススメなギタリストを教えてください。上手下手ではなく、なんだかかっこいい、等でもかまいません。老若男女・外人日本人問いません。

  • 続 弱い自分

    半月程前にも一度同じ内容の投稿をしたのですが、更に多くの方の意見が伺いたく、再度投稿致します。 私は28歳の男性で、システムエンジニアをしている者です。この仕事は始めてまだ三ヶ月です。 今年の秋頃に結婚の予定があります。 しかし、予想以上に仕事がうまくいかず悩んでいます。 とにかくミスが多いのです。毎日毎日何かしらトラブルがあります。 作業としては主にファイル管理なのですが、扱っているファイルの内容や特性も満足に出来ていないまま、仕事だけが波のように押し寄せてきて、マニュアルを片手に対応するだけで精一杯です。 満足に理解も出来ていないものだから、いざ上司や先輩に詰め寄られてもうまく意思の疎通も出来ず、胃や胸が痛くなり、喉がカラカラに渇いて動悸が激しくなり、言葉が出てこなくなってしまいます。 パソコンが好きで始めた仕事だったのに、憧れていた職業だったのに、今は毎日の自分の作業が不安で、恐怖感おぼえます。 ひどいときは死にたくさえなります。 毎日憂鬱で、自分の存在価値さえ見失っています。 しかし、結婚を控えているんです。もう相手方の実家にも挨拶に行きました。 このままではいけない事もわかっているんです。 家族を守る立場になるんです。 どうすれば精神的に強くなれますか? どうすればきちんと仕事ができますか? どうすればいいのですか? それともやはり幸せになんてなれないんでしょうか・・・

  • 低年収の方に窺います(長文)

    家族構成 夫33歳、妻33歳、子1歳 貯蓄ゼロ、借金ナシ(住宅ローンはあります) 月収手取り20万、ボーナス合計50万 生活費> ・住宅ローン4万円+管理費等2万3000円 ・水道1500円+ガス5000円+電気7000円 ・保険1万5000円 ・IP電話4000円+携帯3台19000円 (携帯は、夫・妻・義母で、頻繁に外出するため、台数を減らせません) ・新聞3500円 ・娯楽用積み立て10000円 ・食費25000円 ・外食10000円 ・子供費5000円 ・医療費1000円 ・小遣い10000円(レジャー費含む) ・ガソリン8000円 ・駐車場8000円 残りが、貯金です。 ボーナスの使い道は、学資保険と、各種税金、 行事(お年玉や、父母の日、誕生日などの交際関係)で、消えてしまいます。 以上のような状態なのですが、 今後の生活が心配です。 正直、苦しいと思います。 先が不安なのですが、どこを改善していいのか、 わかりません。老後の事も心配です。 夫は、今のままでいいと言っていますが、 果たして現状維持のままで大丈夫なのか? と思うと、疑問を浮かべます。 低年収でも頑張っている方など、 何かしらアドバイスをいただければと思い、 投稿しました。 どうか、宜しくお願いします。 また、余裕のない生活なので、 お金のかからない楽しみ方も教えていただけると 嬉しいです。

  • クラスに友達が欲しい

    僕は高校一年生なのですが今、クラスに一人も友達がいません。 このような事になったのは初めてで毎日がしんどいです。 クラスには居場所が無く自殺も考えるようになりました。もう二度とこのような事になりたくありません。 そこで、みなさんに聞きたいです 「どうすればクラスに友達ができるでしょうか?」 僕もクラスの人に話しかけたのですが話が続かずかなり気まずいです。 本当に困っています。 回答お願いします。  

  • 恋愛に対して勇気がでる映画

    30代の男にもかかわらず、恋愛に対して臆病です。なので、好きな女の子に対して、なかなか積極的になれません。 そこで、タイトルのとおり、勇気がでる映画を教えて欲しいのです。 例えば、「ラブ・アクチュアリー」なんてのは、なかなか良かったです。 何卒よろしくお願いします。

  • 1時間未満の名画

    上映時間が1時間未満の名画を探しています。 国や時代やジャンルは問いません。 ただ、レンタルビデオ屋に置いてあるような作品をお願いします。 ご存知の方、ぜひ教えて下さい!

  • 「他人を見下した態度をとる」意味の単語

    こんにちは。 「自分が偉いと思って他人を見下した態度をとる」意味の単語がどうしても思い出せなくて困っています。たしか「~な」のような使い方をしたような気がするのですが・・・。よろしくお願いします!

  • 初めて先生にメールをする時

     皆さん、こんにちは。私は今年4月に留学に来ました。これから進学のため、学校を考えなければならない。  今ある先生の研究分野を気に入れ、先生にメールしたいと思いますが、文の初めのところをどうやって丁寧に書きますか?何か丁寧な言葉、使っていけない言葉などヒントでもいいですが、教えてください、お願いいたします。  まだ、この先生のゼミに入りたい強い気持ちをどう表現すればいいですか?

  • 女性のアクションがかっこいい映画教えてください。

    タイトルの通りです。映画自体は名作といえるほどのものでなくても、かっこよければ構いません。 映画を教えて欲しいというより、女優を教えて欲しいということで、こちらで質問させて頂きました。 その女性が主役でなくても、悪役でも構いませんし、最終的には死んだり、バッドエンドでもいいのですが、感動や恋愛の要素も多少あるほうがいいです。 他の作品やテレビなどでの雰囲気とのギャップがあるほうが好きです。 参考までに、上のような条件で好きな映画と女優は 邦画では スカイハイ・修羅雪姫の釈由美子さん。 あずみの上戸彩さん リターナーの鈴木杏さん バトルロワイヤルIIで姉の仇がどうこう言って、 最終的に仲間になった女生徒(前田愛?) 洋画では バイオハザードのミラジョボビッチさん トゥームレイダーのアンジェリーナ・ジョリーさん Mr.&Mrs.スミスも見たいです。 奪還アルカトラズの殺し屋役のニア・ピープルズさん この人については他に何も知らないので、詳しい方いれば教えて欲しいです。検索しても、奪還・・・以外に出演作品は見当たりませんでした。新人でしょうか? リュック・ベンソン監督のレオンとニキータも好きです。リメイク版のアサシンは見てません。面白いですか? また、キルビルやチャーリーズ・エンジェルはまだ見てませんが、見る予定です。

  • 面接でのスキルチェック

    明日、事務の仕事の面接を受けます。 その会社には、予め、自分のPCスキルを伝えて あるのですが、下記のようなスキルの人間が スキルチェックを受けるとしたら、一体 どんなテストをされるでしょう? 使用OS:windowsXP Excel:表計算、グラフ作成、初歩的な関数 word:入力ができる程度 この程度のスキルだと腕を試されたりしないかも しれませんし、会社によって違うでしょうから 難しい質問かもしれませんが、教えてください。

  • 面接の時に聞かれること。

    経済的理由と、今後を考えて関西の方へ引っ越す事になりました。 よく聞かれることですが、『前の会社をどうして辞めたのか?』など聞かれますよね。 私の場合は、したくない仕事をさせられて嫌で辞めたのですが、 こういう場合にはどうやって面接で答えたらいいのでしょうか? よく書かれているのが、悪口などマイナスイメージになる事は言わない方が良いと載ってるのですが、どういった返事をすればいいかわかりません。 一応経済的理由で今の住んでいる所から引越しするので、 「引越しの為に辞める事になりました。」と言おうとは思っているのですが、 『何故引っ越す事になったのですか?』と聞かれた時に又、何て答えて良いのか分かりません。 「今後の事を家族で考えて、田舎で暮すよりはこちらの方で暮らした方が何かと便利だと思ったからです。」と言うのは理由になりますでしょうか?

  • 便秘に苦しんでます。

    普段はぜんぜん便秘じゃないんですけどここ三日便秘なんです。お腹がぽっこりして嫌なんです。しかも11日後に友達の結婚式に出なくちゃいけなくてこのままだと厳しいです!そこで、寒天かヨーグルトで解消しようかと思っているんですけどどっちが効果的ですかね?あと、出来たら寒天ダイエットの方法を知っていたら教えてください!少し前までやってたんですけどやり方を忘れてしまって・・・。

  • 集中力を持続させる方法

    最近、30歳を過ぎて勉強を始めました。 テキストを読んで、考えをまとめ文章を書かないといけません。 子どもの頃、受験生だった頃は、すんなりと頭に入ってきてたのが、やっぱりなかなか今は思うように入りません。 で、適当に気分転換しながらとか、ただだらだらとやっているのは、返って良くないと思い、時間を区切ってするようにしたりしてますが、思うようにいきません。余談ですが、最近は、日にちとか大事なことは、真っ先にメモしてしまいます。メモに頼ってしまい、それも良くないのかも知れないなーって思います。 なにか、良い方法がないでしょうか? 非常に、抽象的な質問ですみません・・・。

  • 親が離婚した子供にとって別れて暮らす親の存在はどうゆうものなんだろう

    こんばんわ。 私は38歳の男性です。色々ありまして昨年夏に離婚してしまいました。 理由は多々ありますが簡単にまとめると歌のフレーズではないですが「私にはスタートだったの。あなたにはゴールでも」です。 ふざけてるわけではないですが 他に例えようがありません。 要は私が将来のことをキチンと考えてなかったので不安がつのりにとのったんでしょうね。 元奥さんには今更ながら申し訳ない気持ちでいっぱいです。 当時年中サンだった一人息子にはそれ以上に申し訳ないです。 本音はやり直したいのですが無理でしょう。少なくても今は無理でしょう。 2週間に1回くらいのペースで電話してます。 毎月ついついムシキングの服やらポケモングッズを買って送ってしまいます。 「買いすぎだ」と元奥さんに言われます が また買っちゃいます。 離婚してから一人です。 再婚をしても息子のことを考えてしまうでしょうから 新しく生まれてきてくれる子供にも新しい奥さんにも失礼だから再婚できないと思ってます。 たぶんずっと一人で生きてくでしょう それも悪くはないと思ってますからたぶんそうなるでしょう。 でも息子が大きくなった時 こんな父親をどう思うんだろうと そんなことを考えてますがわかりません。 私の考えや感情は横に置いといて、息子のことを第一に考えたときに私は今後の人生をどのように生きて行ったらよろしいのでしょうか? とりとめのない質問になってしまって申し訳ありません。 できれば私の息子と同じ立場のかたからの厳しい批評をお願いします。 追伸 もし回答してくれた方がいたとしましたらですが 22日から24日まではPC開けないのでお礼送れてしまったらごめんなさい。 つまらない文章を長々と読んでくれて有難うございました。

    • ベストアンサー
    • noname#15547
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 友達との価値観の違い

    こんにちは。 学生時代には感じなかった友達との価値観や育ってきた環境の違いを感じた事がありますか? 違いを感じてからの付き合いに変化はありましたか?

  • 教養を感じさせる日本語の言い回し。

    先日、テレビのインタビューで、ある方が、『厳しい親でしたので、一挙一投足(漢字が違っていたらすみません、、)色々と注意されました。』と答えられていて、随分とおくゆかしい言い回しをされるものだと感じました。皆さんの中で、教養を感じさせるフレーズや言い回し、四文字熟語、表現があれば、ぜひ教えてください。それを使えば教養を感じさせることができるというような単純なものではないと思いますが、学びたいと思います。

  • 祖父の米寿のお祝いを奈良県でするのですが・・・

    祖父の米寿のお祝いを奈良県でするのですが、何処か食事をできるいい場所は無いでしょうか?和食であっさりしたところで、雰囲気の良い所がいいんですが・・・。何処かお勧めの場所があればよろしくお願いします。

  • 台湾で、爬虫類、鳥類、昆虫類

    お世話になります。 12月に台湾に行きます。 友人が動物好きで、特に爬虫類、鳥類、昆虫類が好きです。 そんな友人が楽しめるスポットはありますか? (できれば、台湾ならではの動物がよいです。) 台北の昆虫博物館と日月譚の孔雀園は ネットで調べました。

  • 文章を要約などまとめたり、作文・感想文・リポート・小論文などを書いたりするのが苦手です

    文章を要約などまとめたり、作文・感想文・リポート・小論文などを書いたりするのが苦手です 昔からそうでした。そのため、リポートでこの記事を読んでこれこれについてリポートを書きなさいとか、本をよんで感想文を書きなさいとか、この文章を読んで要約やまとめなさいとかができません。 どうしたら文章を書いたりまとめたりするのがうまくなるでしょうか?事務的な仕事にも役立てたいとも思っているのですが。小学生並の文章になってしまって、困っています。そんな関係の本読んでもなかなかどうやったらうまくなるのかわからないし。誰かに書いたものを読んでもらったりしたほうがいいのでしょうか?しかし身近にそんな人もいなくて。 文章まとめたり要約したり書いたりするの好きな人や、得意な人おしえてくれないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 仕事のできない上司に指示されるとイライラします(長文です)

    みなさんこんにちわ。 私は社会人4年目のOLです。 部署には女性が私しかいません。 昨年、部署移動があり、営業から内勤となったのですが、 タイトル通り、仕事ができない上司がします。 私よりも経験を積んでいるし、仕事の幅だって広い はずなのに、一日パソコンをぼーとみて、 部下には指示はメールのみなんです。 メールだけで、人って動かないと思いますし、わからない ことがあって聞きにいっても「後で確認する」のみ。 私がした仕事についての評価や返答もなし。 その上、コピーやお茶などはどんどん頼んできます。 コーヒーをこぼせば私が片付けるまでそのまま、 机もふいてほしいそうです。 自分でできることをしない・女がするのが当たり前という 感じです。あごで使われている感じですね。 毎日、非常にイライラしているので、顔にもでていると 思います(笑) 一応、直属の上司になるのですが、もっと上の上司は その方に対して諦めているといった感じです。 来月、半期に1度の面談があるので(仕事はどうだ?とか) その際に、なんとか不満を少しでもわかってもらいたいと 思うのですが、角をたたせずに、どのように言ったら 良いでしょうか?また、こんな上司にイライラした時の 対処法などがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。