gacha05 の回答履歴

全82件中41~60件表示
  • 入社前後の分からない事

    入社前後にはいろいろと分からない事があります。 タダでさえ考える事多くあるのに考えれば考えるほどたくさん出てきてしまっています。  仕事の内容や人間関係から細かくなると昼食の場所の事等いろいろと・・・ (転職経験のある)皆さんが転職にあたりその時に気になった事があったら教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • m-y
    • 転職
    • 回答数3
  • 閉塞感を打ち破る作品

    作品のテーマが「人とのコミュニケーション」であったり「自分の殻を打ち破る」というように、閉塞感を打ち破るような作品を探しています。 そのような作品でオススメのものがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤン・シュヴァンクマイエルなどオススメアニメーション

    みなさんのオススメのアニメーションがあれば 教えていただきたいです。 私はチェコのアニメとかけっこう好きです チェブラーショカやシュヴァンクマイエルの作品は大好きです☆ 他にも川本喜八郎さんの「鬼」とかも見て感動しました。 NHKプチプチアニメの「ハウスネイルジャム」「カペリート」 などもかなり好きです 色々知りたいので国内、海外問いません。 情報提供よろしくお願いします

  • 良い文章を書くための工夫

    みなさんは良い文章を書くために、何か工夫されていることはありますか。私も人に影響力を与える文章を書こうと努力しているのですが。。。 なにか自分なりの工夫やヒント、思考法、普段こころがけていることなど、何でも結構です。 つたない質問ですが、回答できる方がいらっしゃたらよろしくお願いします。

  • ★夏目漱石の“こころ”について★

    今日の午前中に質問したのですが、僕の内容が不十分だったのでもう一度書きたいと思います。。 僕のクラスでは“こころ”についてのディベート(討論)をしています。。しかし、僕は国語が苦手で内容把握もままならないので全然参加することができません。。 そして、今週中にディベート結果を提出しなければなりません。。 題は『静は策略家である』に対して、賛成意見と反対意見を述べなければなりません。。 僕は高校生で国語が苦手という部分もあるので、できるだけ分かりやすくおねがいします☆

  • 1970年代、1980年代の映画で...

    1970年代、1980年代の映画で有名ではないがこれは名作!というのを探しています。 ジャンルはアクション・サスペンス(SFも含む)です。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • 7883
    • 洋画
    • 回答数7
  • 本当の神だという御守護神様について。

     僕は小さい頃親に、霊波の光という宗教にいれられました。僕の意志ではなくいれられたので、いまでも半信半疑です。    たしかにここは、すごい体験が多いのです。たとえば手術しなければとれない顔のシミが自然にきえたり、末期のガンがきえたり、妊娠できない女性が妊娠したり、経済苦の人が救われたりといろいろあります。しかもの信者のほとんどになにかしらの体験があります。(僕を除く) それから外国にも支部があるそうです。  そして親に信じていないことをいったら、事故にあってからでは遅いといわれました。でもどうしても目に見えないものを信じる事はできないのです。  最近変な宗教団体が多いので近頃はすべてが作り話じゃないのかとも思うようになりました。  ここは本当に素直に信じている人を救うチカラをもっているのでしょうか。霊波の光について知っている方、信じている方がいましたら教えてください。お願いします。      

  • 中国語のPinInと四声の付け方のコツ

    ヒアリングから漢字にするのはそこそこ出来ています。PinInがうまく書けません。発音するとそこそこ四声も含めてあっていると言われます。 大学生の中国人にいわせると、自分らもわかんないPinInがある(発音は確実に出来る)から気にしないでよいのでは?といいますが、実力テストとか考えるとそーもいってられません。 何かコツはあるでしょうか?(ほぼ独学です) また四声に関しても声調を付ける箇所というのはある程度決まりがあるように感じるのですが、何か特徴はあるでしょうか?

  • お勧めの旅行先

     まだまだ先なのですが、1月の中旬に3日、3月の中旬に5日休みがあります。旅行に行きたいと考えているのですが、候補地をいろいろ考えています。  そこで、この次期にお勧めの候補地ありましたらアドバイスをください。  一人旅でも浮かない所(平日で予定が合わないため)、30代男、予算的にはほどほどです。きれいな風景が見たいなと思っています。国内、海外問いません。歴史を感じさせるものも好きです。

  • 一発ギャグ!!

    この度会社の先輩の前で一発ギャグをすることになり非常に困っています…。 何か簡単で受けるような夢にような一発ギャグはないでしょうか? ちなみに今までそういったことはした事はありません。 かなり都合のいい質問なんですが本当に困ってます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 月払い→年払い変更について

    日本生命の契約 新・生きる力ですが、月払いを年払いにした場合どのくらいの割引があるんでしょうか? 何パーセントくらいの値引き・・・とか教えて下さい。保険のおばチャンに聞いたらそれから後にしょっちゅう来るし、契約転換を勧められるので関わりたくないので。(加入当初の担当者が変わってました。)

  • 最近、友人関係について考えます

    結婚して間もない主婦です。 最近、立て続けに友達に失望することが多くて 悲しくなります。 この場が、愚痴のはけ口の場になってしまい、 読んでる方には不快を与えてしまって申し訳ありません。 例えば、職場の同僚Aさんは、彼女の結婚式や出産祝いなど 節目にはお祝いを贈ったのに、私の結婚の時は何もありませんでした。 さらに先日、第二子が誕生したと、お祝いを催促されました。 また、学生時代のBさんは、私と同じように主婦なのですが 「手紙、書いてよー!私も書くから」と強く何度も言われて、 (用があるならそちらから送ってくれればいいのにと思ったほどです) 近況のハガキを送ったところ、「今、色々あって手紙を書ける状況ではないから しばらく時間を下さい」とメールが来ました。何かあったのでは? 心配していたところ、2週間後に「ハワイに行って遊んでました。 楽しかったー」という能天気なハガキが来て、心配した自分を 情けなく思いました。 その他にも数名の友達が無神経な発言をしてきたり 私はすっかり自信をなくしてしまいました。 自分に非があるなら改めたいと思うのですが 理由が見当たらないのです。 運気が悪いだけの問題でしょうか? 昔はそんなことを言わなかった友人達だからこそ 変わってしまったことへの失望感で いっぱいになっています。 友人との上手な付き合い方、またこういった友人達と 今後どのようにつきあえばいいか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#14652
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • あなたは、どちら派【40代女性の方特にお願いします。】

     27歳独身の普通の男性です。  現在、の職場に物凄く好きな女性 (48代後半独身)がいて、1年以 上思い続けてます。  最初は、特になにも思わなかったの ですが、知らぬ間に好きになってる自 分が居ました。  それから、彼女の全てが気になり、他の 男性と話してると自分と話してるより楽し そうに見え嫉妬心なども沸いてきてその後 彼女に対して物凄く機嫌が悪い態度を取っ てしまいます。  それでもやっぱり大好きでなんかこう、 僕を引きつける魅力があります。    こんなに人を好きになった事は無く 初めて結婚を意識して、こういう人と 一緒になりたいと思いました。    40代の女性(特に独身)の心理を知りたい のですが、「愛されるより愛したい!」ですか、 それとも「愛するより愛されたい!」ですか。  理由なども詳しく教えて頂きましてお答え 頂けたらと思います。  ※このような質問をすると母親の変わりを 求めてると言われますが、それは絶対無いで す。  胸元がルーズな時、ムラッとなりますし、 思いっきり抱いてみたいから。  要するに僕は、一人の女性として見てますし 母親は一人居れば、充分です。  宜しくお願い致します。

  • 電話嫌いは克服できる?

    来年就職を控えた学生です。 電話がいまいち苦手です。 リアルタイムでやりとりしているのでそれがあまり好きではありません。 (恋人とはまた別の話しですが。。) メールのほうがリアルタイムで連絡していないので気が楽です。 それに、電話で話しているとたまにつまってしまう癖があるのでこれも電話嫌いの一因です。 しかしながら就職をすれば電話が苦手なんていっていられません。 コールセンターで特訓を受けようとは思っています。 そこで質問なのですが、電話が苦手だった方はどのようにして克服されましたか?                             いろいろと経験談を教えていただければと思います。 お願いいたします。

  • 苦手な人のいる職場

    40代既婚者女です。 新しい職場で働きだして、まだ3週間ほど過ぎたところですが、最初から続けようかどうしようか迷いがあります。 従業員の少ない会社(私を含め4人)で、そのうち2人が苦手なタイプなんです。2人はとても活発ではっきりものをいう感じです。友達同士だそうです。また、職場での不満や他の人の悪口を入って間もない私にいろいろ教えてくれました。 この先うまくやっていけるだろうかかなり気になっています。40過ぎてもなかなかこういう点が克服できずにいます。 嫌われたくないという思いが強すぎるのか、ぎこちなくなってしまうんです。ああまたこういう悩みにぶち当たってしまったという感じです。 できるだけ避けたりしないよう、自分から話しかけるようにしたりはしてるんですが…。 昔からこういう傾向があり相当悩み、カウンセリングを受けたり、話し方教室に通ったり、自己啓発の本を読みまくり、その他もろもろ性格を変えよう、私が変わらなけば明るくなければ人から受け入れられないんだと思い、自分自身と戦ってきたような気がします。 だからといって理想とする自分になれたわけではありません。でも一方で、「もういいよそのままで。随分いろいろやってきたじゃない」と思いたい気持ちもあります。 いまだに人付き合いの苦手な私ですが、なんとかした いです。主人は人は人、自分は自分というタイプで、どこへいっても一緒といいます。 すぐに辞めるのは良くないというのは分っていますが、続けていくのもかなり無理をしないといけないような気がします。 何かアドバイスをいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人生に希望が持てません。助けてください

    私は、20代半ばの男性です。先日、中国長期留学(一年)から帰国して来ました。留学は、色んな人と知りあい、これまで生きてきた中では一番楽しく過ごせたと思います。しかし、肝心の語学もあまり上達せず、旅行などにも行かなかったので充実していたとは言うことは出来ません。日々後悔ばかりしています。もう一度、中国に行って旅行をしたいなと思う日々です。中国だと友達はたくさんいましたが、日本に帰ってきてから、また一人になってしまいました。誰も話し相手がいません。これまでの人生を振り返ってみると、学生時代ですら、何一つ良い思い出がありません。友達と旅行に行ったり、一緒に写真を撮ったりなど一度もありません。おそらく、誰でも何かしら良い思いではあると思います。 今欲しいものは、お金ではなく、良い思い出そして、気軽に話せる友達です。 この先、どのように生きればいいでしょうか?

  • 人見知りをするが故に、人脈の狭い私。

    20歳代男です。 昔からなのですが、人見知りをするので人脈が狭いです。 学校(大学)もバイト先も。 でも仲良くなった人なら老若男女誰とでも楽しく会話が出来ます。 仲良くなれば、かなり深い人間関係が作れるので(と自分では思ってます)、人見知りをすることは、 もったいないことだと最近思い始めました。(自信過剰なのかもしれませんが…) それでどうしても人見知りを直したいです。 どんなことでもいいので、人見知りについてアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行に持っていく辞書について

    バックパッカーとして3~6ヶ月ほどアジアを旅しようと考えています。 その際英和・和英辞書を持って行きたいのですが(欧米人と話す機会もたくさんあると思うので・・。)どんな辞書がいいでしょうか・・・。 小さな辞書を探しているのですけど、なかなか見つかりません・・・。 電子辞書はできれば持ちたくないので、紙のオススメの辞書を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ○○と○○と○○と○○というタイトルご存知ありませんか?

    タイトル通りなんですが、○○と○○と○○と○○という本か映画のタイトルをご存知ある方いらしたら教えてください!

  • 30歳くらいでポックリ逝きたい。

    22歳・男です。 20歳の後輩と話していて彼がこんなことをいっていました。 彼:30歳くらいでぽっくりいきたいですよ~ 自分:なんで? 彼:だって、30歳からあとって苦労が増えるじゃないですか~ 家庭があれば奥さんや子供のために汗水たらして働かなければならないし。 体力も衰えていくだろうし。 だからぼくは30歳まで全力で生きてポックリいきたいです。 自分:・・・ こんな感じです。 もちろん彼は真剣に言ってはいないとおもいますが、そう考えてるのは事実だと思います。今後ますます生きていくのが厳しくなっていく社会になるのは事実だともおもいます。 かなりいまの若者的な考えだと思いますがみなさんはどう思われますか? *気分を害された方がいらしたらごめんなさい。