07sen の回答履歴

全109件中61~80件表示
  • 散歩と自転車では・・・。

     例えば1時間散歩するのと1時間自転車をこぐのとでは、カロリーの消費量はどちらが多いのでしょうか?

  • デジタルビデオで撮ったビデオをDVD-Rに保存する方法

    7年くらい前に買ったデジタルビデオの調子がまだ良いうちにDVDに保存しておきたいと考え、先日HDDディスク搭載のDVDプレーヤーを購入しました。とりあえずなるべく早いうちにHDDにダビングしようと思っています。その後DVDメディアにダビングする際ダビング終了後ファイナライズ処理をしておいた方がいいのでしょうか。 将来、違うDVDプレーヤーを使う様になるかもしれないし、今のプレーヤーが壊れた時の事も考えると・・・作成するDVD-Rは永久保存にしたいと思っているので。 ファイナライズしないと違うDVDプレーヤーでは全く動作しないのでしょうか。 全くの度素人なのでご教授頂けたら助かります。 また、DVD-Rの保存について他にもいい知恵があったら教えて下さい。

  • HDDのフォーマットについて。

    ショップからではないですが中古でHDDを購入しました。 で、フォーマットされてなかったみたいでしようとしたらできませんでした・・・フォーマット作業をし始めてから10分くらいに「完了できませんでした」の文字、OKをクリックしたら砂時計が15分・・・ 強制終了して起動させたらBIOS画面から進まず・・・今度は中古HDDを外してみて起動させたら元通り。 初めての試みでチンプンカンプン?です。 自分のPCはVAIOJ21Mで中古HDDはシーゲート80Gです。 自分のやり方が悪いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 反対されているのでしょうか?

    彼と同棲をして2年目になります。同棲を始める際に、お互いの親には挨拶をして承諾を得ています。2人の中では結婚(入籍)をしようということになり、彼が両親に入籍をするむねを伝えにいきました。しかし、まだ両家の顔合わせもなくそれはダメだということで、彼の両親と私達2人の4人での話し合いがもうけられました。その際に、両親から息子を大切に思っているのか。との問いかけがありました。私はそれに対して何も答えることができませんでした。 私は両親からよく思われていないのでしょうか?結婚を反対されているのでしょうか?

  • こんな理由で離婚できるのでしょうか?

    結婚して約7年になり、4歳半の子供(男)が一人います。 結婚前からわかっていた事ですが、妻は掃除をあまりやりません。当時はお互い仕事していたので、掃除する暇があまりないので、できない位に思っていました。 しかし、結婚し、専業主婦をさせても私が言わないと殆どやりません。 結婚2年目で長男を出産後は、更にひどくなりましたが、育児に追われているのかなと思い、以前ほどは強く言いませんでした。 今年の4月から、子供を保育所に行かせることになりました。私の住んでいる地域は田舎なので、幼稚園などなく、妻が働かなくても保育所に子供を預けることができるのです。これを機に育児にもそう追われることもなくなったので、掃除をやるようになるかと期待しましたが、依然としてやりません。最初のうちは注意したのですが、殆ど聞き入れてもらえない状況です。 最近は注意することもバカらしく何も言いません。 しだいに、家にいるのが嫌になってきて外出や外泊が多くなってきています。 妻は他の事(炊事・洗濯)はある程度やるのですが、掃除だけなぜかやりたがりません。私としては、多少料理ができなくても問題ないと思っているのですが、部屋が汚いのはどうしても許せないのです。 妻とのこの気持ちのずれが、今後何十年も続くと思うと苦痛でたまりません。 こんな理由で離婚できるのでしょうか?

  • 皆さんはどうやっているのですか?

    ネットで、(たとえばヤフーなどで)調べたい事柄があって、その言葉で検索すると、限りないくらいの関連する言葉が出てきて、その中から自分の知りたいことを探すのにかなりの時間を費やしたり、途中であきらめたりしています。 皆さんは、どういう画面からどういう方法で自分の知りたいものを引っ張ってきているのですか? たくさんの情報があるネットですが、初心者なため、使いこなせません。 検索情報を細かくすること意外に方法はないのでしょうか? 漠然としかわかっていないことを調べようとするのは、無理なのでしょうか? 初心者の私にもできることがあれば教えてください。

  • .wmvと.rm について

    Windows Media Player を最初使っていたのですが、後から.rmファイルを使用するためReal Player をインストールしました。すると、.wmvファイルまでもがReal Playerのアイコンで表示されてしまうようになりました。どうすれば、.wmvファイルをWMPのアイコンに戻すことができるでしょうか? WINXPhome editionです。

  • インターネット接続

    近々インターネットマンションへ引っ越すのですが、マンションに住んでいる全員分の回線があるわけではないため、今の状況では空き待ちをするしかないそうです。 プロバイダとの契約も出来ないとのことなので、他にインターネットに接続する方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • OSをハードディスクにバックアップ可能?

     たぶん過去の質問にもあるかもしれませんが、見つからなかったので教えてください。  パソコンのOSとか、文書作成ソフト等のCD-ROMがあるのですが、とりあえずバックアップをとっておこうと思います。  本来的にはCD-Rに焼き付けて同じモノを作っておいた方が確実かもしれませんが、面倒なので、CD-ROMのデータを外付けHDにてバックアップしたいと思います。  そして、万一後日オリジナルのCD-ROMが劣化により使えなくなったら、HDにバックアップしてあるデータを起動(場合によっては、一度CD-Rに焼き付けてから行う)したいと思っています。  ただ、これで技術的な問題は生じないのでしょうか?OS等の場合、CD-Rの形式でなく、ハードディスクに保管しておいて、問題なく再インストールが出来るのでしょうか?  問題なさそうな気がしますが、「こういう不具合が生じる」という可能性があれば教えて頂ければ幸いです。

  • 彼の親(自営)が倒産、破産宣告

    付き合って4ヶ月の彼がいます。 付き合ってから知ったのですが彼の親は自営(元々サラリーマンから脱サラして)をしていたのですが5年前位に倒産し破産宣告したらしいのです。5年前の事とはいえまだ借金が残っているらしく地道に働いて返しているのだそうです。 彼は長男だった為か保証人になっていて(彼は会社に勤務しているサラリーマンです)彼の分の返済金(?)は自分で払えたらしく、彼自身は破産宣告はしてないとの事。 そこで質問です。 1.保証人になっている場合どこまで責任が問われ今現在の影響はあるのですか? 2.彼と結婚を考えてます。結婚するにあたって私の親にはその事実を言った方がいいのでしょうか?私の親は家柄とかを気にする人なので言わない方がいいと思うのですがこういった事を隠して結婚して何か問題が起きそうな気がします。 3.彼と結婚後私達の生活に何か影響があるのでしょうか?(ちなみに彼の実家とは遠距離です) 親が破産宣告してた、と彼から聞いた時はさすがにびっくり(家の固定電話自体がない!←サラ金業者から足がつかないようにらしいですけど、それだけで正直カルチャーショックでした・・・)ですけど、やっぱり彼の事が好きだからそれが理由で別れようとは思いません。でも私も彼も30歳なので好きだけでは結婚生活が続かないのもわかるので、このもやもやとした気持ちがすっきりできないかと思い相談してみました。 説明がうまくできませんが、ぜひご回答宜しくお願いいたします。

  • Lzhファイルが壊れたとき

    Lzhファイルが破損していて解凍できません。どうしたら良いでしょうか。

  • ~~~~なんですか?。

    最近ちらほらと見かけて疑問に思っていることがあります。 質問文で、   ~~~~なんですか?。    という書き方です。 「?」のあとに「。」が付いているのを見ると気になります。 質問文だから句点のかわりに疑問符をつけて文を終わらせるのが通常だと思っていたのですが、そういうわけでもないのでしょうか。 結構気になっているので、分かる方教えて下さい。

  • メル友にあっさり振られました。

    恋人のように毎日メールしていた相手に会ってから 振られました。それは外見の好みなど人それぞれなので しょうがないのですけど、その人は外見は関係無し、 中身でみるといって私の内面を気にいってくれていました。ところがいざ会ったらなんだかんだこじつけられて 遠まわしに振られました。あきらめきれなくて 電話したら、電話にはでます。話するときも嫌そうでは 無かったです。その方は私から迷惑なら、留守電にするなり、出なかったり、できるのになぜ電話にはでるのでしょうか?それとメールも今のままでは付き合えないと 書かれていました。それは私が変れば付き合えるのでしょうか?何十日もその人とメールしてその人に惚れていたので、諦めがつきません。ピタッとメールも止められて かなり苦痛です。この苦しみから解放されたいのですが、 その人に電話とメールしてしがみつくのはやめたほうが 良いでしょうか?涙はあふれるし、他にメル友みつけても ここまでは仲良くなれるかわからないし、どうしたらいいかわかりません。仕事も何もする気力まで無くなった気分で、 何も手をつけられません。この恋わずらいどうやったら 治りますか?その人の声が聞きたいので、電話したいけど、俺の気持ちは変わらないと言われているし、メールも 来ないので、やめた方がいいですか? 私はモテないので、この人逃したら、恋ができないのではないかと焦っています。でも、新しい出会いを探した方が 良いですよね?

  • インターネット接続の方法について教えてください。

    家庭内で、2台のパソコンを離れた場所からインターネットに接続したいと考えています。 距離が離れているためハブを使って接続することができません。 どちらのパソコン設置場所にも電話線の接続口はあるのですが、 この場合、プロバイダから2台モデムをレンタル(又は購入)すればいいんでしょうか?

  • ノートパソコン

    ノートパソコンを使わないときは机が広く使えるように立てて置いておきたいと思います。 ネットで探してみたのですが、あまりそういう商品がないようでした。 何かいい手段とかアイデアとか無いでしょうか? そもそも立てて置いておくのはパソコンにとってよくないですかね?

  • 親孝行として実家に戻るべきか。

    25歳OLです。 専門学校に進学するのをきっかけに地元を離れ7年になります。兄が一人いますが、早くに結婚し、地元を離れ、都内に住んでいます。 地元には父母(共に50代)の二人暮らしです。 年に数回大型連休がある時と、3連休などがある際は、なるべく帰るようにしています。 両親は趣味や習い事、旅行が好きで自由にのびのびと二人の生活を楽しんでいますが、家を出た7年前から、戻って来いとポツリポツリ言われる度に、胸が痛みます。 今まで散々好きなことをやって、金銭的にもほんとに助けてもらいました。 これからは親元に戻って、生活するこが親孝行になるのかなぁと思うことが多くなりました。 今は両親ともに入院することなく、元気に暮らしていますが、いつ病に倒れる日がくるかわかりません。 そんなこと想像もしたくありませんが、何一つ親孝行できず・・・ということだけは避けたいです。 私の夢?という目標は、仕事もそれなりに頑張りながら、素敵なパートナーに出会い、家庭を築くことが夢なので、あまり、東京という土地や、今の仕事でなければ、といったこだわりはありません。 地元に戻っても、選ばなければ仕事はたくさんあります。 しかし、なんとなく戻ることに抵抗を感じる部分もあります。 親孝行の為に、実家に戻るというのはまちがっていると思いますか?

    • 締切済み
    • noname#13026
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • Hではない出会い系について

     PCでのH系ではない出会い系サイトに登録しました。今日、ある女の子と4,5回のサイトメールをしました。彼女は家にパソコンがないから友達の家やネットカフェでインターネットをしているそうです。  今後は好きな時にメールしたいけど自分の携帯アドレスは不安だからということで携帯のH系ではないサイトに登録をすすめられました。このサイトはいつでもサイトを経由して相手の携帯に送信できるようでした。  利用規約に送信ポイント30とか書いてあったので嫌な予感がしました。一度登録してみましたが初めのポイントだけ少し利用して即退会しました。 このように携帯のポイント制のサイトに誘うということは初めから客引きのためにPCの出会い系に登録した人だったのでしょうか?

  • 古いパソコンどうしよう…?

    今使っているのはWindowsXPなのですが、家には Windows95のモニタ一体型デスクトップパソコンがあります。 これ、何か有効に使う方法はあるでしょうか? ネット専用にするにもスペックが… NEC 9821cu-10とかそんなで、 確かHDD1G?メモリも相当少ないです。 CD-ROMドライブ、FDDドライブ。もちろんUSBポートなし。 ブラウザは初めIE2.0でしたが今は4.5位を入れてます。 ネット接続はしてません。 妹がネット利用用途でほしがってるかも?という、ISDN利用の友人はいるのですが… ISDN環境なら何とか使えますか? セキュリティ対策に問題はありませんか? もしくは他の利用用途はありますか? 一体型なので更に始末が悪いです; 動作はMeなんかよりよっぽど安定してましたけど。

  • 火葬のみ手順、費用?

    最近の葬式は非常にお金がかかるので私の場合は火葬のみで実施するように妻に書面で残しておこうと思います。下記の事項に付きましてアドバイスをお願いします。 (1)葬式無しで火葬のみを葬儀社にお願いすることは可能でしょうか?  費用の幾らくらいでしょうか? (2)病院で死亡した場合は、霊安室で保管されると思うのですがそのまま火葬場で火葬をすることは可能でしょうか?  家が狭く、直接火葬をしてもらいたいのですが火葬場の状況では一時的に安置することが必要かもしれませんが葬儀社へ相談すれば一時的な安置は可能ですか? 可能な場合は費用は幾らくらいアップするのでしょうか? (3)親戚(あまり付き合いが無い)へは、どのタイミングで連絡すればよいのでしょうか?    以上、宜しくお願いします。 PS.健康状態は良好ですが、葬儀に金を使うなら残った家族が有効に使った方が私としては成仏出来そうだと思い質問しました。

  • ソフトの違いについて

    Real Player Inter Actual Player Windows Media Player の3つのメリットとデメリットを教えてください。 どのPlayerが一番オススメですか? PCを買ったら、全部インストールされていたのですが、PCの容量を増やしたいのでどれか1つに絞りたいです。 ぜひ、教えていただけないでしょうか?