全2845件中1~20件表示
  • 条件文について

    PHPのサンプルを勉強していると 簡単な構文でも「if」などの条件文が 必要以上に使われ故意に複雑にしているように見えます。 -------------------------------------- if(!empty($name) || !empty($naiyou)){ $keijiban = "keijiban.txt"; $fp = fopen($keijiban, "a"); if($fp){ if (flock($fp, LOCK_EX)){ if (fwrite($fp, $data) === FALSE){ print "ファイル書き込みに失敗しました"; } flock($fp, LOCK_UN); }else{ print "ファイルロックに失敗しました"; } } fclose($fp); } ----------------------------------------- 上記は正しいサンプル構文になるようで、 流れは大体理解できるのですが そんなところまで条件分岐をしなくてはいけないのかな? と思ってしまいます。 初学者の私が上のサンプルと同じ内容の構文を書くとしたら 以下のように条件分岐をできるだけ 少なくして考えてしまいます。 ----------------------------------------- if(!empty($name) || !empty($naiyou)){ $fp = fopen("keijiban.txt", "a"); flock($fp, LOCK_EX); fwrite($fp, $data); flock($fp, LOCK_UN); fclose($fp); }else{ print "エラー"; } ----------------------------------------- 条件分岐をできるだけ多く使うことは 必要なのでしょうか? 条件分岐で詳細に分けるのは どのような利点が具体的にあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • okdayook
    • PHP
    • 回答数4
  • c言語についてですが

    #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> #define D_ABC 50 #define S_NUMBER 5 int main( void ) { int abc[ D_ABC ]; int goukei; int homi; int sa[S_NUMBER]; int s; int m; int p; int k; s = 0; printf( "指定する数値を入力して下さい。\n"); do{ scanf( "%d", &sa[s++] ); } while(sa[s-1] > 0 ); --s; p = 0; printf( "指定する数字を入力して下さい。\n" ); do{ scanf( "%d", &abc[p++] ); } while( abc[p - 1] > 0 ); --p; srand( time(NULL)); for( m = 0; m < 5; m++ ) { do{ for( k = 0; k < 100; k++ ) { int o = rand() % p; int t = rand() % p; int buf; buf = abc[o]; abc[o] = abc[t]; abc[t] = buf; } goukei = 0; homi = 0; for( k = 0; k < 5; k++ ) { goukei += abc[k]; if( ( abc[k] % 2 ) == 0 ) ++homi; } } while( goukei < (50 - [sa] || goukei > (110 - [sa]) || homi < 2 || homi > 3 ); for( k = 0; k <4; k++ ) printf( "%d%d\t",sa[s], abc[k] ); printf( "\n" ); } return 0; } このようなソースプログラムを書いてみたんですがうまくいきません。 最初の数値はS_NUMBER からの入力で後に通ずく数値はシャッフルした数値を入力したいとおもっていますがうまくいきません。どなたかお願いします。      〇  ●●●●(イメージです)

  • 鬼の首を取ったように

    運転免許の点数についての質問があった時に、 「点数は加点で減点じゃないです」とよく回答しています。 初回の免停を例に挙げると、 6点以上で免停ですね。駐禁で2点の違反をすると、4点以上の違反をすれば免停になります。 別に減点で考えてもいいのと違うのかな? 加点方式はわかってますよ。累積点数+飲酒運転+死亡事故となると加点して行政処分になりますからね。 免停になると、点数制度が変わっていくのに、15点と思ってる人は・・・。 警察に捕まった時でも、「〇点の減点ですよ」と説明してますよね。 免許の点数制度を知っていれば、減点でも加点でもどちらでもよくないですか? なぜ、点数の質問に減点と書いていれば、鬼の首を取ったように「加点です」と書くのでしょうか? 減点という考えはそんなに間違ってるのでしょうか?

  • 相対性理論

    私は専門外ですし、物理は高校以来学んでいない者です。 相対性理論の光の速度が不変というのがよくわかりません。 そこから導き出される時間や空間はあくまで相対的等のことは理解できますが、大元の光の速度がなぜ不変といえるのかがわかりません。 素人にもわかるよう説明してもらえませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#191583
    • 物理学
    • 回答数7
  • 高校物理、力の大きさ(単位の話)

    中学の理科ではただ暗記しただけの事柄でしたが、単位の話は大事だと思うので、じっくり考えてみたいと思うので、質問します。 (1)質量と重さ、力の大きさの違いは前者は物体そのものの重さで、どこで測っても同じ。一方、後者は物体そのものが受ける重力の大きさのことで、Nを用いて表す。という理解でよろしいでしょうか? (2)そうすると、われわれが普段目にするーg、-kgというものの単位はどこでも不変ということですが、どうやってそれを測っているのでしょうか?この地球上でも、月の上でも、不変な単位などどうやって測れるのかが不思議です。 (3)われわれが体重計に乗ると、-kgという表示が出ますがこの体重計についてもなぜ、質量というものを求められるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tjag
    • 物理学
    • 回答数3
  • 証明出来ない詐欺被害はどうしたらいいでしょうか?

    私が持っているノートパソコンはDELL INSPIRION1545でOSはWindowsVistaです。購入時にはいつでも好きなときにWindows7に無料アップグレードできます。と書かれてありそれもあって購入しました。 1年ほど前に動作が重くなったのでテクニカルサポートセンターに電話すると、「期限が切れているので、OEM版を買うといい。本来なら当然あるあなたの権利だから悪いことではない」と言われました。 その時は、購入するのはもったいないと止めましたが、Windows95の保障切れが近づきWindows7へのアップグレードの必要性を痛切に感じ、去年の話を思いだしDELLのOEM版を購入しました。 ところがインストールできません。だまされたのだと気付き再度サポートセンターに電話しましたが、ろくろく日本語の話せないオペレーターが電話に出て、事情を説明しても「記録にありません。」と言われ、日本人にかわってほしいといっても「出来ない」の一点張りでした。 今度はちゃんと正規版を買い、自分の愚かさの勉強代とあきらめようと思います。ただ、DELLサポートセンターの人間が「OEM版を買うように」と言われなければOEM版の存在すら知らず、正規版を購入していたでしょう。DELLと書かれたDVDとDELLと書かれたプロダクトキーを見るたびに、腸の煮えくりかえる思いです。 通話記録が消されている以上、もう二度とDELL製品を買わない以外に対向措置は出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「ご教授」と「ご教示」どちらが正しいですか?

    こんにちは。 「ご教授ください」と「ご教示ください」 どちらの表現が正しいですか? このコミュニティを閲覧中、質問者「ご教授賜りますよう宜しくお願い致します。」 に対して回答文の最後に、 「ご教授は大学の教授になり、この場合はご教示になる。」 と書かれてました。 「教授」 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/56368/m0u/%E6%95%99%E6%8E%88/ 「教示」 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/56309/m0u/%E6%95%99%E7%A4%BA/ 「教授」は大学の教授に対する限定表現に思えず、使い分けできそうかなと。 ついでにですが「!?」と「?!」の使い分けもご存知でしたら教えていただきたいです。 こちらは、"おまけ" の質問ということで。 宜しくお願いいたします。

  • サーキットの著作権について

    レースゲームを作ろうと考えています。 ゲーム内に「鈴鹿サーキット」などのサーキットの固有名詞の表示をしたいのですが、 サーキットそのものの名前をゲーム内に登場させる際に、著作権などの問題があるのでしょうか。 許可を取ったほうがいいのか、そもそも取らなくてもいいものなのかがわからないので、 わかる方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 三角関数

    (sinx)^2 +(cosx)^2 =1をGRAPSに入力したんですが、表示されたのはy=1の直線でしかも不連続っぽかったです。 なぜですか?単位円を想像していたんですが・・・

  • 会社で使用しているメールアドレス

    教えてください。 会社でのメールアドレスなのですが、会社からの指定名とパスワード(誕生日)で登録されているメールアドレスって、誕生日さえわかればだれでも見れると思うのですが、 こちら↓ 名前頭文字-名前@○○○(会社のドメイン).co.jp 本人にしか見れないようにするにはどうすればよいでしょうか。簡単な方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • あるはがきに関して

    よく見ている日本語のQ&Aサイトに、1945年に書かれたと思われる葉書の写真がアップされました。 http://japanese.stackexchange.com/questions/14544/an-interesting-postcard こちらにも画像を添付しますが、ちゃんと表示されなかった場合はお手数ですがリンク先のページをご覧になってください。 謹賀新年 皆すこやかに元気です 手紙一通を出しません でしたが然して悪い心 からでわありません 此の写真は北満の町 の夕暮 と書かれていると思いますが(もし誤りがあれば教えてください)この内容の日本語に関してお聞きしたいことがいくつかあります。 1.ここで使われている「然して」はどのような意味ですか、また、どういう風に読みますか?「しかして」?「しこうして」? 2.「でわありません」と書かれているように見えますが、昔は助詞の「は」を「わ」と書くのが普通でしたか?いつから「は」に変わりましたか? 以上、ご教授よろしくお願いいたします。 P.S.北満から樺太宛の葉書ですね。当時は両方とも日本の領土だったのに現在はどちらも外国になっていると思うと色々考えさせられて何だか感動しました。。。

  • 「ブル-トゥス」について/デジカメ写真

    「ブル-トゥス」について/デジカメ写真 ソフトバンク携帯(3G)シャ-プ202SH、取り説を見ていますと 上記に対応、と書かれています。 パソコンは富士通ESPRIMO-D5295/Win7「32ビット」です。 「XP」の時はカ-ドリ-ダ/ライタ-でPHS携帯のSDカ-ドを それに差し込んでパソコンに取り込んでいました。 ソフトバンクに携帯を変え、見ますとSDカ-ドが非常に取り出し にくくなんやろと見ていますと「ブル-トゥス」で出来る。と 書いてありました。 過去質問暦とかみていますと何か難しいことが書いてあります。 ○そこで2~3千円(例、プラネット/CD付)の商品なんかは簡単に  出来そうな事が書かれています。  それで簡単に上記条件で出来るのであればやりたいと思うのですが、  教えてください。 ○付随ですが、  カ-ドリ-ダ/ライタ-「バフッアッロ-MCR-C8/U2古いものです」  対応機種98、XPと書かれている物です。  それを富士通パソコン「7」のUSB端子に差込みデジカメのSDカ-ド使用、  上手く取り込めています。  それは良いのですがSDカ-ドを抜いているときだと思うのですが、  認識できません的なメッセ-ジが出ます。  無視して接続、使用しても良いのでしょうか? 以上お教え、よろしくお願いします。

  • 電波の合成

    教えてください。 40Wの電波と60Wの電波を合成すると何Wになるのでしょうか? 40+60 = 100Wという人がいたのですが、 40W = 46dBm 60W = 48dBm なので、94dBm。 94dBmをWに変換すると約2500000なので、2500000Wでは? と思うのですが、どちらが正しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リンク先のページを別タブで開ける設定はありますか?

    リンク先のページを別タブで開きたいのですが、リンク先のページを普通にクリックして開くと同じタブでページが移動します。なのでクリックする際に右クリックから「リンクを新しいタブで開く」を選べば良いのですがその癖がなく、どうしても直にクリックして同じタブでページを移動させてしまいます。今、使っているPCは前ページに戻っても移動する直前の画面(ページの位置)へ自動的に戻ってくれないみたいなので、長いページを見ているとリンク先へ移動する前のどこの部分まで読んだか分からなくなって探すのに地味に困っています。 左クリック1つでリンク先を別タブもしくは別窓で開いてくれるようになる設定はありますか? しょうもない事ですが知っている方がいれば、どなたか教えて欲しいです。

  • batファイルで親フォルダのコピー

    素人で大変申し訳ございません。 batファイルについて教えてください。 ・「batファイルがあるフォルダ」の一つ上の階層にある「hoge」フォルダを  「hoge_bak」にして、「batファイルがあるフォルダ」にコピーしたい ・相対パスで指定したい。 ・コマンドプロンプトではなく、「bat」ファイルで作成したい のですが、batファイルの書き方がわかりません。 ご存知の方、batファイルに書く「ソース」を教えて頂きたいので よろしくお願いします。 ※ネットで参考文献をいろいろ見たのですが、  私の知識が足りなさすぎて実現できませんでした。。。

  • 心ばかりの物を、お贈りさせていただきます、は?

      (文化審議会・国語部会のなかの)敬語小委員会が出した答申「敬語の指針」に次のように書いてあります。  『【解説1】「(お・ご)……(さ)せていただく」といった敬語の形式は,基本的には,自分 側が行うことを,ア)相手側又は第三者の許可を受けて行い,イ)そのことで恩恵を 受けるという事実や気持ちのある場合に使われる。』  これを読んでちょっと分からなくなったことがあります。  >お礼のしるしに心ばかりの物を、お贈りさせていただきます。  この場合、特に誰かの許可を受けたわけでもない。また、(相手に多少の恩恵は与えるけれど)こちらが特に恩恵を受けるわけではない。  とすると、これは不適当な用法なのでしょうか。ご意見をお伺いします。  気持ちの問題だとか、ここを少し変えればいい(根本的に変えるのはかまいません)というようなことは抜きにして、お願いします。  http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/keigo_tousin.pdf   「国語の指針」 その40ページ参照  

  • このおばあちゃんの何て読むのですか?

    非常に気になって、知ってる方がいらしゃいましたら、是非教えて下さい! よろしくお願いします!

  • BCCでメール送られた人は、自分宛てのアドレス確認

    Aさんから、Bさん宛て、そしてCCはCさんDさんに送ったやり取りをしたメールを、 Aさんから受信しました。ある揉め事でそれがAさんから私に送られたという証拠が欲しいのです。 私はeonetを使っているのですが、受信はiPadでしていて、eonetにはメールが残っていないです。 発信者はAさんの名前が入っているのですが、多分私宛てにはBCCで送られたと思うのですが、BCCで受信した人は、そのメール上で自分のメールアドレスを確認することはできないのでしょうか? iPadにはヘッダーを見る機能は無いし・・・。 BCCというものはそういうものということで、私のアドレスが掲載されていなくても、Aさんから私宛てに送られたものであるという証拠にはなるのでしょうか(BCCという機能があるという前提で)。 もしかしたら、まだ試していないのですが、iPadからAirPrint機能対応のプリンターで直接印刷したら、BCCも含めたアドレスも印刷できるのでしょうか? 分かる方は教えてください。宜しくお願いします。

  • 独自ドメイン等について

    独自ドメイン等について質問させて頂きます。 独自のメールアドレス(法人用)を作りたいと思い 色々検索していたのですが、サーバーやドメイン等、今ひとつわかりません。 ホームページ等はいらず、送受信可能なメールアドレス(法人用)だけを作りたいのですが 何の契約が必要なのでしょうか? もしよろしければおすすめの会社も教えて頂けると助かります。

  • unicodeのソース

    下記のページの本文のテキストは http://www.hs-augsburg.de/~harsch/graeca/Chronologia/S_ante05/Pindar/pin_geve.html 特殊な文字であり、これらの特殊文字のソースはすべて「&#○○;」というunicodeになっています。 例えば本文の1行目は Πίνδαρον ὑψαγόρην Καδμηίδος οὔδεϊ Θήβης というテキストになっており、これには <h3><span class="f_textusi">&#928;</span>&#943;&#957;&#948;&#945;&#961;&#959;&#957; &#8017;&#968;&#945;&#947;&#972;&#961;&#951;&#957; &#922;&#945;&#948;&#956;&#951;&#943;&#948;&#959;&#962; &#959;&#8020;&#948;&#949;&#970; &#920;&#8053;&#946;&#951;&#962; </h3> というソースが記述されています。 (言い換えれば、ソースは「Πίνδαρον ὑψαγόρην Καδμηίδος οὔδεϊ Θήβης 」とはなっていません。漢字平仮名テキストのソースとはワケが違う。) このサイトの他のページも含めるとこれらの特殊文字は何千万か何億かという量に達していますが、1つ1つの「&#○○;」をすべて手作業で入力したのでしょうか? こういったソースを生成させるプログラムかソフトなどがあるのでしょうか? なお、 こ の 質 問 文 に 対 す る 回答になっている文章以外は、何があっても 絶 対 に 書きこまないでください。

    • ベストアンサー
    • dickkopf
    • HTML
    • 回答数2