ojory の回答履歴

全511件中101~120件表示
  • 借金夫、信じてあげなくてはいけないでしょうか?

    パチンコが原因で作った夫の借金を任意整理(弁護士に依頼して返済計画を組み直す)して返済中です。4年後には完済する予定です。 こういう前向きな解決方法を選択したのですが気持ちの中では夫を信頼することができず、またパチンコをするのではないかという猜疑心のカタマリになってしまっていて、一緒に暮らすのがつらくてたまらなくなっています。 もちろん夫は子供(2歳)のためにも気持ちを入れ替えてやっていくと言っていますし、任意整理したことでこれから10年以上はサラ金などからの借り入れも出来ない身になるので、この度のような借金は出来ないとは思います。 実は借金の発覚は2度目で(そのときは、貯金などで完済しました)「次にこういうことがあったら離婚だから」といってあったのに、こんな結果に・・・。 先日離婚を前提とした別居を決めたばかりなのですが、夫の中では離婚したくないという思いが大きく、私としてはギャンブルも借金もくり返す可能性におびえながらの結婚生活は哀しすぎるという気持ちです。夫も仕事を続け、つつましく暮らしていけば、経済的には何とかなると思います。今の生活を保ちながら返済するために任意整理という方法をとったのに、私の「猜疑心との戦い」のためだけでこの婚姻関係を終わらせてもいいでしょうか?夫のこと信じてあげなくてはいけないのでしょうか?

  • 今週末の東京での10ヶ月児の服装は?

    週末東京へ2泊で買物に行きます。 北海道に住んでいていつも移動は車ですので、電車で移動する東京での服装は何を着せたら良いのか検討がつきません。東京にお住まいの方、アドバイスお願い致します。 普段はフェイクファーのジャケット+ランニングシャツ+長袖ボディ+秋冬素材のジャンスカ+タイツ(+帽子)で外出しています。 ちなみにママの私は、こちらではウールのコート、スカート、ロングブーツですけど、東京だと暑いですよね。妊娠出産育児とあったので久しぶりの遠出です。 アドバイスお願い致します。

  • 愛情が薄れたなぁ~と、感じた事ありますか?

    タイトル通りです。 私は、風邪で熱が40℃ほどあった時に、 「今、家事で手が離せないから自分で車を運転して、病院でも行けば~?」 と妻に言われて、フラフラしながら、なんとか病院へ辿り着き、点滴をしながら「愛情が薄れてきたのかな~」っと悲しくなってきました。 そんな経験のある方、若しくは「愛情が薄れた方」 理由があったら、是非、教えて下さい。

  • 出産について

    去年結婚し、今年は子供を考えるようになりました。 ですが、私は出産の本とかを読むと貧血になってしまうんです。 もともと人の体の話や血液の話、友達からの出産の時の話になると貧血になったり、血液検査や注射の時にも貧血になります。 (いつもベットに横になって注射を受けるほどです) こんなんで子供を産むことが出来るのでしょうか? 同じような体質の方、またはどうすれば改善することが出来るのかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10146
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 真夜中の居酒屋に子供

    既婚女・子供はいません。夫とふたりでたまに居酒屋に行きますが、そのたびに見かけて気になるのが、真夜中(午前0時近く)の居酒屋にいてる子供のことです。せいぜい小学校低学年くらいの年齢かな?もちろん親は同伴です。 子供のいない私が余計な心配なんですが、 ・子供が真夜中まで起きている(体は夜つくられるといいますから、成長に支障はないのかな?) ・たばこの煙が充満する店内(同じく子供さんの体が心配) 実際子供がいらっしゃる方は、真夜中の居酒屋に子供がいることは、どのようにお感じになられるのでしょうか? あと、”お酒を楽しむ場所”は大人のための場所だと思うので、できれば子供には、「大人になってからのお楽しみ」として、おあずけにしたいなと思っています。 今はファミレスのような居酒屋が多いので、この限りではないかもしれません。親御さんからしたら、子供と一緒に過ごせるに越したことはないでしょうし・・。 7時頃の夕食の時間ならともかく、やっぱり真夜中の居酒屋に子供がいるのは、良し悪しは別にして、私はとても違和感を感じます。皆さんはどう思われますか? 参考までにお聞かせください。

  • 体を痒がります。

    2歳1ヶ月の娘がいます。 最近、ようやく断乳したのですが、その直後くらいから、夜中に体を痒がるようになりました。 お風呂に入る前などに洋服を脱がせて裸になったときやオムツを交換するときなどにポリポリかくことは今までもあったのですが、とくにここ1週間、夜中に痒がります。 皮膚科に相談したらなんで痒いのかはわからないけど、アエンカ軟膏とジキリオンというシロップを処方されました。 とりあえず、今はおさまりつつありますが、アエンカを塗らないとまた痒くなるようです。 アトピーの可能性なども考えられるのでしょうか? 皮膚科の先生に聞いたら何も答えませんでした。 ちなみに、家族にアレルギー体質はいません。 子供は1歳4ヶ月の時に採決でアレルギー検査をしましたが、全て陰性でした。 痒がるところは手の肘、足の膝、もも、おしり、おなか、首などほぼ全身ですが、発疹などは見られません。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 健康的になりたい!!

    私は中3の女です。受験生です。 158cm、57.4kgです;体脂肪率32%です;中学に入って10kg太りました。原因はいろいろあると思うのですが・・・ 寒い時期になると夕飯をおなかいっぱい食べて、間食をたくさんした後に爆睡するようになりました。でも最近は食べた後にすぐ寝ないようにしました。なんとか食べたあとすぐ爆睡の癖はなくなりました! 問題は間食と食事なんですが、間食はしない日はしないのに、少しでもしてしまうと止まりません;どこかで無理矢理食べている自分がいます;食べたいわけでもないのに何か食べなきゃ!と思ってしまいます。 ストレスにも悩んでいます。小学校のころからストレスで体調がおかしいことが多かったです。 中学に入っても、髪が異常に抜けてしまったり、暴飲暴食をしてしまったり・・・ また、この時期冷え性でかなりつらいです。便秘もあります。体温も低いです。平熱は35.3くらいです。冷え性、便秘、低体温は、ダイエットに良くないですよね; 便秘解消のためにプルーンを食べるようにしています。冷え性も、お風呂で冷水をかけたりしています。 ちなみに朝ご飯は、ご飯100g、納豆、インスタントのみそ汁、ウィンナーなどのおかずをすこし食べています。お昼は給食です。夕飯もそんなに多いほうではないと思います。でも、イライラすると甘いものが欲しくなります。   ずらずら書いてしまいましたが、こんな私でも痩せられますか?目標は40kg代になることと、体脂肪率を23%くらいにすることです。できれば、3月のあたまくらいまでに53kgくらいに戻ってくれれば・・・と思ってます。あまり焦って頑張ってリバウンド、ということにはなりたくないので; あと1ヶ月くらいで受験なので運動する時間はあまりないです。でも、夜テレビを見ながら筋トレしています。腹筋50は必ずやるようにしています。アドバイスよろしくお願いします!!

  • 11ヶ月です。お友達の持っているものを取ってしまいます。

    11ヶ月です。お友達と遊んでいると、そのこの持っている物を取ってしまいます。 まだ11ヶ月だから仕方がないと思いますが。 どのように見守ればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • huggies
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 冬と夏 どっちが好き?

    今は冬で寒いですね。スキーヤーやスノーボーダーにはワクワクする季節ですね。夏なら、サーファーには ウキウキする季節ですが。 さて、質問です。冬と夏、どちらが好きです? スキーやサーフィンが出来るかとではなく、ちょっと 変わった回答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#27172
    • アンケート
    • 回答数15
  • 卒業旅行・オール・許してくれない親

    私は卒業を間近に控えた大学4年生です。 一人っ子で、今両親・祖母と暮らしています。 親戚にも子どもがいないため、大事に育てられてきました。 祖母と母が厳しく、 旅行・外泊・一人暮らし・バイトが禁止 飲み会に行っても10時に帰ってくると遅いといわれます。 就職先は地元なので、この家から離れるということも無理そうです。 このような経験のある方、いらっしゃいますか…? 以下は私の家の状態です。 親は何かにつけて「何かあったらどうするの」と言います。 「そういう遊び方に慣れて、段々悪くなっていく」とも。 それも、わかります。一度オールで飲んでしまったら、 次からそうしなければ満足できなくなってしまうのかもというのも…。 今までガマンしてきたのですが、 今回、卒業旅行まで反対されてしまいました。 仲のよい友達と国内に行くつもりでした。 これから就職という大事なときに、 旅行なんてとんでもない、絶対許さないと言われています。 せめて、卒業式後のゼミ飲みと、最後の部活飲みでのオール(宿泊)は、OKしてほしいと母に言い、承諾してもらえましたが、 次は母が祖母から文句を言われるのです。 私も祖母を説得するのはもちろんです。母も私と同じ境遇だったと聞いています。 なんていうか…いつも誰かが誰かにストレスを抱えている、複雑な家です。 今まで何度もこういうことで話し合って来ましたが、 結果は変わらないので、諦めるしかないだろうと思っています。 家族での揉め事が最も嫌というヘタレだし、 育ててくれた親に愛情と感謝の気持ちはあります。 ただ、周りには私のような子が一人もいないので、 誰にも相談・共有できなくて…こういう気持ちをどう処理したらいいのかと悩んでいます。 お叱りでも何でもいいです。私に対して・親に対して…ほかの方の意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • 結婚する前にデキちゃった(^_^;)

    一緒に暮らして約2ヶ月になる彼氏がいます 一応どちらの家の両親にも顔見せはしたのですが先日妊娠が発覚!! 本人たちは結婚し、産んで育てるつもりでいるのですが 両親たちには何て説明をしたら良いのか悩んでます 因みに両親たちは結婚は反対どころか大賛成してくれてます

  • 子供ジーンズのゴムの取替え方法

    子供のジーンズのゴムがのびのびで下がってくるのが何本もあるのです。入れ替えたいと思っても、パンツのゴムのように一周していなくて、幅広のゴムを縫い付けてあるタイプなのです。ベルトをするような年齢でもないし、ウエスト以外はまだまだ使えそうなのに、もったいないなぁと思っているのですが、何かいいアイディアありますか?

  • 小学生で三段腹って・・?

    小4の長男のことなのですが、 身長134.4cm、体重が34.5kgで肥満度10%くらいです。 「ちょっと太めかな」くらいにしか思っていなかったのですが、 今年の夏プールで見たら、お腹の周りの贅肉が水着からブヨンとはみ出していたんです。 その後、家でお風呂上がりに座らせてみたら 完全に三段腹なのです。 息子は運動が苦手です。 運動会の徒競走でもいつも最下位をあらそっていますし、 逆上がりもできません。 本人も多少気にしてはいるようですが、 息子は肥満児なのでしょうか? どのようにすればいいのでしょうか?

  • お腹の子が小さいと言われました 大きくするには?

    現在25W5dです。 先日検診に行ったところ「赤ちゃんが全体的に小さい」と言われました。 この頃だとまだ個人差はあるのでなんとも言えないが、あまり発育しないと入院か転院してもらう。バランスの取れた食事を心がけるように。とのことでした。 ちなみに1人目は切迫早産で入院した経験があり、小さいとは言われませんでしたが、生まれた時は2750gでした。小さいと言われたことはありませんでした。 さて、バランスのよい食事とお腹が張ったら休むこと以外に何か気をつけることなどがありましたら是非教えていただけないでしょうか。 正直、入院となると上になる子供を預ける場がなく、出産時は親子入院の予定なのですが、転院になると総合病院で子連れで入院できないので、それもそれで困っています。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nimo06
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 妊娠しているが、胎児に愛情を持てなくて悩んでいます。

    こんにちは。妊娠15週に入る初産の妊婦です。 5週から始まったつわりがまだ続いていて辛いです。 通院による点滴で何とかここまでしのいできました。 そろそろ安定期と言われる時期にさしかかっているはずなのに、まだ嘔吐、食欲不振が続いていて 心身ともにげんなりしてきました。 毎日布団の中にいて、トイレと往復している生活をしている自分が嫌で仕方ないです。 つわりが続いていることが原因かとも思いますが、 おなかの子供に全く愛情をもてない自分がいます。 体の健康もかなりすり減らしました。 今は極度の偏食のせいか顔のあちらこちらに 変なおできみたいものができていて 痛くて顔を触れません。 検診で動いてる姿をエコーでみてもだめでした。無関心を超えて疎ましいと思うことさえあります。 元々子供が苦手なこと、今回の悪阻でせっかく資格取得で通い始めた学校を退校することになり 自分の生活全てが妊娠によってめちゃくちゃになったという気持ちからだと思います。 妊娠前の自分の感情(子供を欲しかったとかそういう気持ち等)は今では思い出せないくらい 感情が起伏し不安定で仕方ありません。 プレママ雑誌等見ているとみんな、本当におなかの子供に愛情をもって接し、子供を 心待ちにしているのを見るとあまりにも自分と違うのでますます落ち込んでしまいます。 このまま子供にずっと愛情をもてなかったらどうしようという恐怖があります。 妊婦や経産婦のみなさんは、愛情はどのようにわいてきたのでしょうか?自然とxxとか 何か出来事をきっかけにとかあったのでしょうか? こんな質問をしている時点で自分には本当に母性が 欠けているんだと思っています。

  • 赤ちゃんの鼻づまり

    一ヶ月児です。ここ数日鼻づまり気味で、飲んでいる最中苦しそうにしています。鼻吸器やピンセットでこまめにお手入れしてあげていますが、奥の方がつまっているようで 鼻づまりは解消されません。何か良い方法ないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#9446
    • 妊娠
    • 回答数6
  • せっけん

    お風呂で固形石鹸を使って濡れたまま置いておくと、翌日使う時には底の面がぬるぬるになっています。 衛生上もよくないと思うのですが、ぬるぬるにならない良い方法はないでしょうか?

  • お風呂の水垢

    中古住宅に引っ越して住んでいますが、ステンレス製の浴槽内なんですが、水をはったあとの汚れが落ちません。(白い水垢?説明が下手ですみません) 引っ越してきたころからあるもので、なんだか気持ち悪く、毎日シャワーで済ませてしまってます。 この汚れはどうしたら取れますか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 友達・恋人同士で普段何を話していますか?

    僕は口下手な方で、人との会話が苦手です。 初対面の時などはある程度形式的な会話になるので 問題ないのですが、仲良くなるにつれ、些細な会話 というか何気ない雑談が増えてくると思いますが それがすごく苦手です。 こちらから話したいけどどういう話題を話せばいいのか わからなくなってしまいます。 本などでは普段の身近な出来事や仕事、将来、夢の話とか 色々書かれていますが、それらを普段の雑談の中に どのように取り入れていけばいいのかわかりません。 皆さんは普段友達や恋人同士とどのように 些細な会話をされているか具体的に教えてください。 その時の会話の広がり方や、コツなどもよろしく お願いします。

  • 名づけ

    今まで色々と相談に乗って頂いたのですが, 早くも来週帝王切開で男の子が生まれます。 主人が「鉄斎」という名前を考えて譲らないのですが,私はどうしても好きになれません。 純粋にどう思いますか? 読みはそのまま「てっさい」です。