seftali_smile の回答履歴

全52件中41~52件表示
  • 流産後彼が別れたいと言いました。。。

    QNo.1532313でも質問したものです。7月の20日に子供を流産してしまい、籍を入れるはずだった彼はお見舞いに来てくれたり励ましてくれていました。彼のご両親が私が妊娠していたことを疑っているのかどうかは分かりませんが、彼が気を使ってくれて何も言わないので私はまずは自分の体調をどうにかしなければ!と思っていたところでした。 流産後彼のお仕事も忙しいせいか会う回数が少し減り、週末もお仕事か彼の親の都合で丸一日2人でのんびりできなくなり不安になってきました。 結婚を考えていて彼が私の男友達のことを良く思っていなくてそうゆうのがあると結婚は難しいと言われました。私は携帯も変え、男友達とも連絡を取るのをやめましたが、流産がきっかけで平日彼と一緒にいれない時はチャットで知り合った(出会い系や会うのが目的ではないサイト)人と趣味の話や悩みを聞いてもらってました。彼がそれに気づいているのかどうか分かりませんが、私の体調がよくなり次第別れたほうがお互いのためだというのです。彼からいってきたのではなく彼の態度が少しそっけなかったので私から聞いてみたという形です。。 この間まで一緒に住むや子供の名前を考えていたのに、こんな展開にびっくりです。理由は沢山の事があって、2人の関係がこれ以上にはならないだそうです。私は別れたくないので頑張りたいと言っているのですが、彼は来週の私のお誕生日にディズニーランドにつれていってくれてその後供養に行ってからもう終わりにするつもりらしいのですが。。。私は別れたくなくてそう言っても「ごめん」としか言われません。どうしたらいいでしょうか?

  • 自動車保険について

    8/8が満期の自動車保険なんですが、保険料の支払いは何月まででしょうか。 分割払いにしていますが、先払いだった記憶があります。

  • 今の彼の状態

    私は18歳の女です。 私には3ヶ月付き合っている同い年の彼氏がいます。 今月に入ったあたりから彼の様子がおかしくなり始め、 学校にもあんまり行っていない様なので(彼は大学生です)「どうしたの?」と電話で聞いてみたところ「学校がつまらないから行っていない。」と言われ、びっくりしてよく話を聞いてみました。すると、彼は大学になじめていないし(確かにオタク系が多いと有名な学校です)授業も微妙だし、学校自体何のために行っているかわかんない。といっていました。 そして、もう彼の中で大学を辞めることは決定していて、親にまで話しているみたいなんです。 彼の親は「きちんと働くならやめてもいい」と言ったみたいです。あたしはその話を聞いて、「働く」というのはアルバイトではなく働くことだと思っていました。 しかし、彼は時給がいいからと「パチンコ屋」でバイトすると言っていました。 彼は今まで挫折をしらなかったというかとんとん拍子でここまでやってきていると思います。(現に高校受験は野球推薦で、大学も推薦です。)今までもバイトすると言っていたのに、バイトもせずスロットで勝ったお金で半年以上やってきています。 そんな「働く」ということをまだ知らないのに学校を辞めてしまっていいのかな?と正直思います。 昨日の夜電話で彼は「もう何もやる気がしない」と言っていてました。「親と話し合いばかりで家から出られない」といっていて最近あまり会えないので結構心配です。 ちなみに彼の家は会社を経営していて、少し謎な感じの家庭です。(今の彼の状態をみなさんはどうおもいますか? 私は彼に意見はできません(彼は結構今までうまくいっているので少しプライドが高く他人の意見より自分の直感を信じるタイプなので私が意見をすると黙ってしまいます。) 厳しい意見でもかまいません。ご意見お願いします。

  • 良回答について

    質問に答えてもらったときは良回答などつけますよね。 これをつけるときの基準はどうしてますか? 人によっては他の人のいろいろな回答のいいとこどりで回答をして良回答になっている場合もあるような・・・ さらに、言葉遣いのいい人が良回答になっていたり・・・ 自由につけられるのでどれが良回答だろうが私はどうでもいいのですが何か個人的にこんな基準を持ってる!!という方がおられたら参考にさせてもらいたいです。 あと、こんな人の回答にはお礼は書かない!!というのもあれば参考にさせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33835
    • アンケート
    • 回答数12
  • フォトフェイシャルの効果

    4日前にフォトフェイシャルを受けました。 エステだとあまり効果がないとないという事を 聞いたので、皮膚科付属の所で受けました。 4日経つのですが、まったく効果が見えません。 そんなものなんでしょうか?

  • 彼へのメールでの励まし方がわかりません。

    最近、毎日23時まで残業し、この3連休も休日出勤している彼に出来ることはメールで励ますことぐらいなので、こんなメールを送りました。 「今日は休日出勤だったね。 カラダだいじょうぶぅ? 心配だなあ(´~`;) 無理をし過ぎないようにね。」 で、さっきこんな返事が来たのです。 「お疲れぇ~ 今日の仕事 19時過ぎに終わって 久しぶりに実家に行ってたよっ 母親 退院してから気落ちして かなり精神的に参ってたよっ 家では相手してもらえないから、自分の殻に入ってるって感じだったよっ 医者からは順調に回復してるって言われてるから、家族も心配しなくなってきてるんだよねぇ > 無理をし過ぎないようにね。 うーん、ムリをしたくないけど、ムリしなくちゃイケない現状だからねぇ 今日はこれでお寝むするよっ じゃぁ おやすみぃ~」 何だか、ワタシのメールがうまく伝わってないような気がするのです。 本当は「頑張って」って気持ちがあるのですが、これ以上頑張って欲しくないので、「頑張って」は使ったことはありません。 ワタシの母親の話を引用して、励まそうかと思うのですが、また空回りしたらなあ、とも思います。 どういうメールを送ればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • クラシックギターの弦の間隔を変えたいのですが・・・

    クラシックギターを友人からもらったのですが、弦の間隔が自分の指の太さから考えて狭すぎるので拡げたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • 営業スマイルの作り方

    おはようございます~。こちらのカテでいいのかな・・・。 接客のバイトを新しく始めました。 前行ってたところは表情とか特に言われなかったんだけど 今度のお店はマクドナルドのように営業スマイルにこだわりがあるっぽいお店で。 実は笑顔を作るのが苦手で困ってます。 普通に笑ってる時はいいんですが、いつも笑顔でというのが苦手らしく 写真でも笑って撮ったつもりが無表情・・・。 早速、新しいバイトでも、「緊張してるのかな?もう少し笑顔でね!」と注意されました。 せっかくやり始めた仕事なのでがんばりたいです。 営業スマイルの練習方法(?)などありましたら教えて下さい!!!

  • スタッフサービス

    来週、スタッフサービスに派遣登録に行く予定です。 事務職を希望しています。 その際、スキルチェックがあるかと思いますが、どのようなことをするのでしょうか?? 現在、無職歴10ヶ月ですが不利になるのでしょうか??

  • 友人と連絡とるとき電話は私ばかりがかけるのでうんざり

    私の友人で私が連絡をいつもするから それに甘えているのかしらないけど こちらから電話をしてしかもいつも30分以上 会話するので電話代がかさむし、 私が20回連絡しても向こうからは 絶対してきません。遊びには行くので 嫌われているわけではないと思うけど せめて10回に1回は向こうが 連絡とるなどしてほしいのですが 向こうに連絡をさせるようにするには どういう方法が良いかアドバイス下さい。

  • プロジェクトごとの契約社員について

    いつもお世話になっております。 現在27歳フリーターで就職活動をしております。 先日、1社より内定の通知を頂きました。 その会社には正社員のプログラマで応募したのですが、年齢的に未経験でプログラマは厳しいと言われ、その代わり、電話オペレータの経験があるので、契約社員というカタチでヘルプデスクや携帯電話のテスターという仕事なら、どうですかというお話を頂きました。 その仕事と言うのは、 ・雇用形態は その会社の契約社員 ・お客様の会社に常駐して働く ・社保や待遇は、正社員と全く一緒 ・初任給は、額面で20万円 ・契約はプロジェクトごと といったものです。 自分としては年齢的にも選んでいる立場にないことは分かっているのですが、「プロジェクトごとの契約」というのがかなり気になっています。 会社の方でも「プロジェクトがない時はお金はでないが今は切れ間なく仕事があるので大丈夫」といわれたのですが、使い捨てにされてしまうのではという不安もあり心配です。 これといった研修制度もないようですし、未経験で「プロジェクトごと」の契約社員というのはどうなのでしょうか。 まだもっと会社を回った方がいいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • プロジェクトごとの契約社員について

    いつもお世話になっております。 現在27歳フリーターで就職活動をしております。 先日、1社より内定の通知を頂きました。 その会社には正社員のプログラマで応募したのですが、年齢的に未経験でプログラマは厳しいと言われ、その代わり、電話オペレータの経験があるので、契約社員というカタチでヘルプデスクや携帯電話のテスターという仕事なら、どうですかというお話を頂きました。 その仕事と言うのは、 ・雇用形態は その会社の契約社員 ・お客様の会社に常駐して働く ・社保や待遇は、正社員と全く一緒 ・初任給は、額面で20万円 ・契約はプロジェクトごと といったものです。 自分としては年齢的にも選んでいる立場にないことは分かっているのですが、「プロジェクトごとの契約」というのがかなり気になっています。 会社の方でも「プロジェクトがない時はお金はでないが今は切れ間なく仕事があるので大丈夫」といわれたのですが、使い捨てにされてしまうのではという不安もあり心配です。 これといった研修制度もないようですし、未経験で「プロジェクトごと」の契約社員というのはどうなのでしょうか。 まだもっと会社を回った方がいいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。