aya-aya-aya の回答履歴

全135件中121~135件表示
  • どうして携帯の新機種を安く売れるの?

    ドコモのSH901isを新規で買おうと思っています。 ドコモショップで37000円くらい、ヨドバシカメラでも同額でした。 ですが、金券ショップで22000円で売っている所がありました。 聞いたところ、今使っているボーダフォンのポイントを使って安くするのだそうです。 すごく安いのでそこで買おうと思うのですが、 安すぎて不安です。 なぜここまで安くできるのか、それとも何か裏があるのか(個人情報を売られたりなど)が知りたいです。 よろしくお願いします^^;

  • 彼氏を訴えたい

    今日、同じ職場の彼氏に質問をしに行ったところ、作業のリズムを狂わされ仕事に集中できず多大な不快感と損害を被ったと理由で別れたいといわれてしまいました。質問の回答が出るまでの所要時間は5分くらいです。 その彼氏は一度自分の納得いかない事が起きると、過去に揉めた事(これも大したことではないのですが)に遡って文句を言って来る為、揉める度に収拾がつかなくなる事態に発展してしまったり、今までに暴力を振るわれ病院通いとしたり(レントゲンはあるが大した怪我ではなかった)しょっちゅう「死ね」と言われたことに対する精神的ショックも与えられました。 私は今まで特に反抗する事もなく、身体への暴力がなくなるよう、ひたすら謝り続けていましたが、別れる事は考えています。 ただ、何とか復讐というか、相手をギャフンと言わせたいのですが法的に訴えたりする事は可能でしょうか?

  • 茄子を使ったお弁当のおかず

    マーボー茄子、甘辛煮、味噌炒め以外で、お弁当向きの茄子を使ったおかずを教えてください。

  • お気に入りに入れたタイトルがバラバラになる?

    お気に入りに何でも入れて、 一応自分なりにフォルダを作って(懸賞・ショッピングなど)います。 フォルダの中身を使いやすいように 移動しているのですが、 気が付くと、いつの間にかABC順に 変わっています。 私としては、よく見るサイトを上部に配置して 置きたいのですが、 勝手に並び変わっているので困っています。 それって、何か止める方法は無いのでしょうか? 使用しているのはXPで、 常時接続のADSLです。よろしくお願いします。

  • スターウォーズ エピソードVI 最後の場面について

    昨日スターウォーズエピソードVIをレンタルしてきて見ました。 最後の祝いの場面みたいなところで、ルークがオビ=ワンとヨーダ、そしてアナキンの姿を見ると思うのですが、そのアナキンがヘイデン・クリステンセンのアナキンだったような気がするのですが、どういうことでしょうか? 特別篇とは書いてありましたが、そんなに最近ではないですよね? しかも髪型もエピソード3での髪型だった気がします。 なにか特別なDVDなんでしょうか? あるいはエピソードVIの方に、エピソードIIIのアナキンの髪型等をあわせているのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ATPase
    • 洋画
    • 回答数5
  • 教えてください アウトルルックにコピ-

    エクセルで書いた文字を アウトルルックにコピ-すると かなが振られてしまいます どうすれば、かながふられなくなりますか? 教えて下さい 例 アオ 青 ←こんな風になります

  • もらったけど困ったものは?

    遠方での法事に出かけたら、お返しが異常に重い風呂敷で、何が入っているのかと思いきや、餅だの菓子だの、重いものばかり。 そして、最後に出てきたのが、何と百科事典!! タクシー呼んで余計な出費をかけて持ち帰ったが、その後、年に1度づつ位は使ったかなあ~ ・・・てな具合に、皆さんにも、困ったもらい物の経験がありますか?

  • 駐車場で障害者スペースに駐車しますか?

    タイトル通りです。障害者用の駐車スペースは使いやすいよう店舗出入り口の前など立地のいいところにありますよね。 駐車場がいっぱいの時、よく障害者スペースに明らかに若者の車など関係ない車が止まってたりするのをよく見ます。この前ですが障害者スペースに関係ない車が止まってました。そこに車いすマークをつけた車がきたのですが、止めることができずに駐車場をぐるぐる回ってるのを見かけました。買い物が終わり、駐車場から出ようとしたとき明らかに障害者じゃないおばさんが障害者スペースに駐車してある車に乗り込む姿を目撃しました。いやなババアだなと思いました。 皆さんは駐車しちゃいますか?ちょっとならいいやって思って駐車します? マナーやモラルを守ってほしいですね。 車校からやり直してこいって感じです。

  • 面接の質問に関して

    面接の質問に関して、 採用担当者から 家族構成・年齢や親はどこの企業に 勤めているとか 良く聞かれますが、 なぜ、聞くのでしょうか? 言わない方が良いのでしょうか? 面接官は守秘義務を 守るか守らないかを試しているのでしょうか? ちなみに、企業名は言いませんでした。

  • ビール会社の強みと弱み

    こんど就職試験でビール会社を受けます。 その時の参考に、ビール会社(アサヒ サントリー サッポロ キリン )の強みと弱みを教えて下さい。 どのような内容の事でも結構ですが、とくにマーケティング手法の違いについてご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 面接の時の返答について

    こんにちは。いつも楽しく拝見しています。 当方28歳で転職活動をしています。年齢的にも最後の転職活動にしたいと思っているのですが、現実問題、かなり厳しいですねぇ~・・・。 さて、今回皆さんにご質問したいのは、面接に行った時の返答についてです。 必ずと言っていいほど、面接の際に「他に何社受けていますか??」とか聞かれますよね?? あの質問の意図はどこにあるのでしょうか?? 考えられるのは・・・ ○積極的に転職活動をしているのか?? ・・・何社も受けると言うことはそれだけ活発に行動していると言う意味になるのか?? ○他にも受けているうちの一つに過ぎないと言う意味なのか?? ・・・何社も受けているってことは、別にその会社じゃなくても良いって意味になるのか?? この質問の時、一体どのような意味があり、そしてどのように答えるのがベストなのでしょうか?? もし、何かご意見お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご指導頂ければと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ham0322
    • 転職
    • 回答数3
  • 職安を使って効果的に求人をかける方法

    職安に求人を出しても、なかなか求人が集まらない場合が多いように感じます。 みなさんはどのように求人を出されておりますか?こうしたらいっぱい集まった、といったような手法を是非、教えて頂けると嬉しく思います。 また、求職活動中の方も是非、こういう求人には応募してみたくなる、といったご意見を頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • パチンコ店の店員て・・・

    社員としてパチンコ店に勤めたいと思ってます。けど私は外見まじめ系で、人見知りも少しあるので、正直パチンコ店員ってガラじゃありません。こんな感じの人でも雇ってもらえるのでしょうか?また、雇ってもらえたとしても、パチンコ店の女の子とキャラが全く違いそうだし、仲良くやっていけるか不安です。パチンコ店で働いたことある方又はよく知ってる方に、意見聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 内定について教えてください

    27歳フリーターで始めての就職活動をしております。 正社員希望で活動をしておりましたが、先日、契約社員ならと1社から内定のお電話を頂きました。 自分としてはやっと頂けた内定ですし、ぜひ働かせて頂きたいと考えているのですが、現在同時に正社員の一次面接の結果待ちをしています。一週間で結果がわかり、受かっていれば2次面接で最終的に結果がわかるのが2週間ほどかかります。 内定を頂いた人事の方には「結果待ちがあるので待っていただけないでしょうか?」といったところ「○日(2週間後)まで待ちますが、早めにご返事ください」と言われました。 結果待ちの会社の合否が期限である○日ギリギリになってしまう可能性があるのですが、期限日ギリギリに内定をうける返事をしても大丈夫でしょうか? それとも今受けている正社員はあきらめて、すぐにでも返事をしないと内定取り消しの可能性があるでしょうか? 初めての転職活動で困っております。 どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • 転職を望んでいるのですが...

    今、週2~3日の仕事をしていますが、通勤時間がかかりすぎると言うのと、賃金カットで年収が減ってもっと収入を得たいと言う気持ちから、自宅の近くで仕事を探しています。 ハローワークを利用して面接に行って入るのですが、なかなか採用してもらえません。  欲を言えば正社員がいいのですが、扶養に入れるくらいのパートでかまわないと思っているのですが、なかなか上手くいきません。 面接を受けて感じたことですが、今仕事をしていることについて必ず聞かれるので、「採用が決まれば辞めるつもりです」と、答えていますがこの答え方がいけないのでしょうか? 履歴書に仕事をしていることを書かないほうがいいのかな?とも感じています。 ハローワークに行っても、若い方がたくさんいてやっぱり雇うなら若い方がいいのかな? なんて考えたりもします。(ちなみに私は37歳です) なにかいいアドバイスがあったら教えてください。