tumiki7 の回答履歴

全83件中41~60件表示
  • 緊張する自分がいやです

    もともと人見知りで、初対面の人とは会話は続きません。 愛想笑いも本当に『愛想笑い』になってしまって、顔がひきつります。 相手にどう思われているのかを気にしすぎているのか、人前に立つことが苦手です。 授業の発表なんかで人前に立つと、声が震えて手足も震えます。 それを隠そうとすればするほど手は震えて、それが恥ずかしいと思えて、また緊張していきます。 マイクを持つ手が震えたり、資料を持つ手が震えたり。 発表の際の声が掠れたり、裏返ったり。 昔は(小学生頃)はどちらかと言うと目立ちたがり屋でした。 ですが、中学、高校と進むにつれて人前に立つことが苦になりました。 高校では吹奏楽をやっていて、ソロの場面もありましたが、そのときも緊張で震えてしまい、うまく吹けないことが悔しくてたまりませんでした。 発表が終わってしまうと、なんてことなかったのに、どうしてもっとがんばれなかったんだろう、と後悔します。 お酒が入ると陽気になりますが、その陽気さを日常生活でも持続させることができればなぁといつも思います。 このあがり症を改善したいです。 緊張をなくすのは無理かもしれませんが、声や手が震えるのだけでもなんとかしたいです。 手のひらに「人」を三回書いて飲み込む、そんな迷信にすがってみたりしても結果は同じです。 少しでも前向きに考えられるような方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • 緊張する自分がいやです

    もともと人見知りで、初対面の人とは会話は続きません。 愛想笑いも本当に『愛想笑い』になってしまって、顔がひきつります。 相手にどう思われているのかを気にしすぎているのか、人前に立つことが苦手です。 授業の発表なんかで人前に立つと、声が震えて手足も震えます。 それを隠そうとすればするほど手は震えて、それが恥ずかしいと思えて、また緊張していきます。 マイクを持つ手が震えたり、資料を持つ手が震えたり。 発表の際の声が掠れたり、裏返ったり。 昔は(小学生頃)はどちらかと言うと目立ちたがり屋でした。 ですが、中学、高校と進むにつれて人前に立つことが苦になりました。 高校では吹奏楽をやっていて、ソロの場面もありましたが、そのときも緊張で震えてしまい、うまく吹けないことが悔しくてたまりませんでした。 発表が終わってしまうと、なんてことなかったのに、どうしてもっとがんばれなかったんだろう、と後悔します。 お酒が入ると陽気になりますが、その陽気さを日常生活でも持続させることができればなぁといつも思います。 このあがり症を改善したいです。 緊張をなくすのは無理かもしれませんが、声や手が震えるのだけでもなんとかしたいです。 手のひらに「人」を三回書いて飲み込む、そんな迷信にすがってみたりしても結果は同じです。 少しでも前向きに考えられるような方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • パソコンに詳しい方のご意見が聞きたいです!

    こんばんは!いつもお世話になっています。 先日知人よりMP3を頂き、喜んでいたのですが Windows98SE/Me/2000/XP対応のため、 現在使っているPC(Windows98のデスクトップ)では 音楽の録音ができないことに最近気付きました…(泣) そこで!今使っているPCが5年以上経つこともあり、 これを機に買い換えを考えています。 条件としては ・ノートPCで、予算は10万円以内(現在はデスクトップを使用) ・ネットと音楽の録音、DVDが見れれば十分 (office2000のソフトを持っているので一応入れる予定ですがほとんど使わないと思います) ・現在J‐COMのブロードバンドに加入しているので このまま継続していけるもの (J‐COMが接続できないノートPC自体あるのか よくわかりませんが…^^;) 今ネットで色々探してみたところ、下記のものが 安くて良いのではと思ったのですが…どうでしょうか?? (ノートで¥69980) http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl401sn_main.php ハンドメイドのPCということなのですが 市販されているノートPCとそんなに変わりないのでしょうか(使い勝手や寿命など・・・) ハンドメイドPCの欠点などがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 動きません。初心者です

    Windows ME で電源を入れるとinseat system dis kette and press enter key do reboot と出てきてそれっきり動きません、セーフモードにもなりません。新しいソフトなどインストールした覚えもありません。 どなたか助けてください。お願いします

  • 初めてのパソコン購入~インターネット接続までの道

    友人が初めてパソコンを購入します。購入は2ヶ月後くらいの予定。本人は全くの初心者で(触ったことがない)、しくみも何も知りません。私は職場と自宅でPCを利用していますが、よく分かってないまま使っています 。そういうわけで、自分でも考えながらこの場をお借りして色々お伺いしたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。 まずは、ノートPCかデスクトップPCかの選択です。住まいが狭いため、ノートがいいのではないかと思っていましたが、15万~20万という予算を考えるとやはりデスクトップの方がよいでしょうか。一番やりたいことは、ワード、エクセル、インターネット、メールがストレスなく行えることです。CDは焼く/聴くが両方できればいいなと思います。DVDは見れたらうれしいが、値段にそぐわなければあきらめます。ゲームはやりません。サポート体制がしっかりしているところが良いと思うので、メーカー名と機種名までアドバイスいただけると大変うれしく思います。

  • どんなPCを買ったらよいか分かりません

    PCの購入を考えていますが、超初心者なので自分に合ったPCを購入するのに際し、皆様のアドバイスをお願い致します。 基本的にはノートで考えているのですが、デスクトップの方が良い場合は、変更する事も考えています。 使用目的 1.ネット動画(映画や海外ドラマ等)画像をなめらかに見たい 2.DVDにネット配信の映画を取ったりしたい (スーパーマルチDVDで考えているのですが、ネット配信の映画はDVDに取れないとも聞きました。その場合は、スーパーマルチ程のものは必要ないでしょうか?) 4.音声チャットや音声でのe-ラーニングをしたい 5.TVはいらない。ゲーム・ビデオ編集はしない ほとんど、インターネットで使用するだけになります。 電気屋さんではPenMを薦められました。 ノートでは動きが良くないとも聞きますし、それでしたらデスクトップにしようかとも、考えています。 もし、良ければどれぐらいのメモリ・HDDが必要か等、アドバイスをお願いします。 (光接続で考えています) よろしくお願い致します。

  • DVD Drive

    2001年購入の東芝PAT2485PMC、Me Versionを所持。ハングアップが多かったのでXP Proにし、以後スムーズに動いていますが、購入当初は見えていたDVDを見ることが出来ません。CD-ROMやCD-Rはクリーニングしたら読み取っています。DVDもMS Media Player 10で何とか音は出ていますが飛び飛びになります。画像は全く出ません。Hardの問題でしょうか、Soft(Driver)の問題でしょうか? どなたか教えてください。

  • リカバリーCDの入手方法を教えてください

    友達のことですが、パソコンをリカバリーしなければならないトラブルがありましたので、私がリカバリーしょうと思いリカバリーCDはと聞きました ところ、そんなものははじめから付いていなかったとのことで、リカバリーが出来ず困っております。 友達がパソコンを購入して4年目メーカに問い合わせましたが、再販売はしないとの返事、どなたか入手方法を教えてください、お願いします・ パソコン機種  東芝      Model Name    Dyna Book T3Series  型名      PAT3480CME 製造番号    ********* プロダクトキー *****-*****-*****-*****-*****

  • 窒素ガスについて

    缶製法において蓋を締める工程で蒸気と窒素を混入させます。蒸気は真空度をあげるためにいれますが、窒素は中味液の酸化防腐剤の役割があるようです。 空気(窒素+酸素)に窒素ガスを混入させると酸素が抜けて 酸化防止になる原理を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 好きと思った瞬間

    以前にも同じ質問があったかもしれませんが、改めて質問させてください。 女性の方でも男性の方でも、自分はあの人が好きかもしれないと思った瞬間はどんなときでしょうか? また、それが本当の好きだと思った瞬間は? 私は20代半ばで恋愛経験がほとんどないので、たくさんの方の意見を伺いたいです。

  • パソコンに詳しい方のご意見が聞きたいです!

    こんばんは!いつもお世話になっています。 先日知人よりMP3を頂き、喜んでいたのですが Windows98SE/Me/2000/XP対応のため、 現在使っているPC(Windows98のデスクトップ)では 音楽の録音ができないことに最近気付きました…(泣) そこで!今使っているPCが5年以上経つこともあり、 これを機に買い換えを考えています。 条件としては ・ノートPCで、予算は10万円以内(現在はデスクトップを使用) ・ネットと音楽の録音、DVDが見れれば十分 (office2000のソフトを持っているので一応入れる予定ですがほとんど使わないと思います) ・現在J‐COMのブロードバンドに加入しているので このまま継続していけるもの (J‐COMが接続できないノートPC自体あるのか よくわかりませんが…^^;) 今ネットで色々探してみたところ、下記のものが 安くて良いのではと思ったのですが…どうでしょうか?? (ノートで¥69980) http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl401sn_main.php ハンドメイドのPCということなのですが 市販されているノートPCとそんなに変わりないのでしょうか(使い勝手や寿命など・・・) ハンドメイドPCの欠点などがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 外付HDDにOS再セットアップしたいのですが

    NEC VALUESTARの3年くらい前のデスクトップを使用しております。OS再セットアップに失敗し、起動すら出来なくなり修理見積もりに出したら「HD不具合交換必要&OS再セットアップ要」との回答でした。新規購入も視野に一旦返却してもらました。外付HDDであれば新規パソコンでも使えると思い、外付HDDにOSを再セットアップできるものなのかNECのQ&Aとかいろいろ見たのですが、見つけられなくてその点教えていただきたく…。市販のOSは使用できないとの記載ありました(そのパソコン専用のOSセットアップCD-ROMでないといかんそうでそれは自分で作ってなけりゃ買えるそうです)いかがなものでしょうか?ご教示願います。 OS:XPのSP1 NEC VALUESTAR PC-VC3005D こまごまと申し訳ございません。よろしくひとつ!

  • 友人からいただいたパソコンにパスが

    はじめて投稿します。 先日、友人から頂いたPCですがパスワードがかかっており、ログインできません。前の持ち主に聞いてもわからないとの事。セットアップしようとしましたがそれにもパスがかかっており先に進めませんでした。 OS はWindouws2000 ハードは手作りらしいです。 あまり、パソコンのことわかりませんが助けてください!

  • パソコンに詳しい方のご意見が聞きたいです!

    こんばんは!いつもお世話になっています。 先日知人よりMP3を頂き、喜んでいたのですが Windows98SE/Me/2000/XP対応のため、 現在使っているPC(Windows98のデスクトップ)では 音楽の録音ができないことに最近気付きました…(泣) そこで!今使っているPCが5年以上経つこともあり、 これを機に買い換えを考えています。 条件としては ・ノートPCで、予算は10万円以内(現在はデスクトップを使用) ・ネットと音楽の録音、DVDが見れれば十分 (office2000のソフトを持っているので一応入れる予定ですがほとんど使わないと思います) ・現在J‐COMのブロードバンドに加入しているので このまま継続していけるもの (J‐COMが接続できないノートPC自体あるのか よくわかりませんが…^^;) 今ネットで色々探してみたところ、下記のものが 安くて良いのではと思ったのですが…どうでしょうか?? (ノートで¥69980) http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl401sn_main.php ハンドメイドのPCということなのですが 市販されているノートPCとそんなに変わりないのでしょうか(使い勝手や寿命など・・・) ハンドメイドPCの欠点などがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 可能でしょうか?

    今日、中古PCショップに行ったらOSなしのパソコンが安く売っていました。 あまりパソコンに詳しくない私は素朴に以前OSなしのパソコンを購入したため、家にあるOSを再インストールすればよいと思っていました。 店の人に聞いたら「起動ディスク(リカバリCD)がないので安いんです。OEM盤のOSではメーカー品はインストールできないかもしれない、以前はもともとがOSなしのPCだったからインストールが出来たんです。」といわれました。 前置きが長くなりましたが、メーカーへ「起動ディスク(リカバリCD)が消失した!」と言って購入すればよいのか、OEM盤でもインストールが出来るのか教えてください。ちなみにメーカーはSONYで型番はPCV-W110です。

  • HDDの取り替え

    NEC VC301DのHDDから異音が出て立ち上がらなくなってしまいました。 中を見たらHDDは一つしかつけられないので取り替えしたいと思うのですが、U-ATA100仕様になっているのはわかったのですが少しHDDメーカーの適合表を見ると軒並み動作確認がないか不適合みたいな書き方がさせれいます。 そんなに適合するものがないのでしょうか。HDD購入の際ATA100以外で何か気をつける点がありましたら教えていただけませんでしょうか。 OSはXP Home NTFSでフォーマットの予定です。

  • HDDの取り替え

    NEC VC301DのHDDから異音が出て立ち上がらなくなってしまいました。 中を見たらHDDは一つしかつけられないので取り替えしたいと思うのですが、U-ATA100仕様になっているのはわかったのですが少しHDDメーカーの適合表を見ると軒並み動作確認がないか不適合みたいな書き方がさせれいます。 そんなに適合するものがないのでしょうか。HDD購入の際ATA100以外で何か気をつける点がありましたら教えていただけませんでしょうか。 OSはXP Home NTFSでフォーマットの予定です。

  • セットアップの手順

    友達が困っており質問させていただきます PCを開くと途中次の画面が現われ毎回再起動5回ぐらいで開くようになるそうです。 【フアイル(なんとかかんとか数字やアルファベットの組み合わせ で表示)が壊れている可能性があるため、Windowsを表示できません。 CD-RMでWindowsセットアップを起動してこのファイルを修復できます。 修復するには最初の画面でRキ-を押してください。】 ところが、この「Windowsセットアップ」CDは、98をXPにバ-ジョンアップして使っているので、その時の「アップグレ-ドCD」しかありません、修復の手順ご指導ください

  • ビデオのダビング

    今ビデオのダビングしているのですが、なぜか上手くいかないです。再生ビデオと録画する方のビデオをケーブルでつないで録画するとなぜかテレビが録画されてしまいます。原因がお分かりの方よろしくお願いします。

  • バッサリ斬ってください!!!

    2年半以上つき合ってきた彼氏と、 3ヶ月会っていません。 3ヶ月前までは、毎日メールや電話をしていましたが 今はほとんど音沙汰ナシ。私から出しすぎても良くないので、 1・2週間に一度、メールするようにしています。 たま~~~~にメールが返ってきますが、当たり障りのない内容です。 ・別れたいわけではなさそう。 ・仕事が激務で、彼女どころではない。 ・他に好きな人がいるわけではない。 ・かといって、友だちとはたまに呑みに行ってる。 ・友だちによると、どうしたらいいかわからない風らしい。 ・私が手術や引っ越しをしたときにも、返事がない。 こんな状況です。 私としては、もう呆れ果てて 別れても全くかまわないのですが、別れ話は会ってしたいと思います。 何か怒ってるなら謝りたいけど、話さないことにはワケがわかりません。 どうせ会う気がないなら、もう会わなくてもいいから 「別れよう」と言ってほしいのですが それを求めるのは無理でしょうか? 一方的に「さようなら」と送りつけて、連絡を取らなくしても お互い一生気にしてしまいそうなのですが・・・。 彼氏にバッサリ斬られたいのと、 こんな状況(私の対応)にも厳しく喝を入れてほしくて 質問タイトルをつけさせていただきました。よろしくお願いいたします。