kimurasin の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • 証券会社へのクレーム!

     父が買った投信について質問です。 合計で1200万買ったのですが、 その内訳がなぜか二日に分けて900万と300万分買ったことになってるのです。  もちろん、そういう風に買うと契約したつもりもありません。 推測ですが、1000万円超えると少し手数料が安くなります。 父が買った投信は1000万円まで3.15%でそれを超えると 2.1%だから、わざと2回に分けて買ったのでは?と考えてます。  どの銘柄を買うか?というのは確かに自己責任ですが、こういう露骨な手数料稼ぎをされるということは、自己責任ではないと思うのです。  半年前に買ったのですから、今さら、文句つけるつもりもないのですが、証券会社ってこんなにセコイことするんですかね?   父は、新たにネット系の証券会社で同じ投信を扱ってるとこに口座を作ったのですが、投信の移管ってできました?  ちょっと漠然とした質問も含みますが、ご回答願います。

  • 高スワップ金利運用で、税方式による證券会社は何処が良いですか?

    FXで高スワップ金利、複利 超長期運用で預けっ放し放置での運用です。 確定利益ですが、税引け後です。当然の事。 で、高スワップ金利の證券会社か、クリック365の様な一律20%の證券会社か5年運用で考えて、正直どちらが最終税引け後利益が多いのかわかりません。 すでにこの問題を解決、有利な選択をされて現在高スワップ金利で運用されていられる方、 教えてください。 シュミレーションの方法すらわかりません。 結局の所、どっちなの? ? です。 宜しく御願いします。

  • FXロスカットの仕組みについて

    FXロスカットの仕組みについて業者によってはやり方がいろいろあると思いますが、私の場合、ロスカット値に到達した時点で約定ができなくて、その後も下がり続けて5分後に決済されました。あまりにも時間がかかったので、FX業者に説明を要求したら、このようなことが言われました:ロスカット値に達してから成行きで売ります。けど、相場は急激に動いているとき、なかなか約定ができないのでその値幅分はお客さんでカバーしなくではならないです。今回は5分もかかって、約定レートも2円下がり、スリッページが大きいすぎのではないかと思います。インチキ業者に当たったのかな? みなさんお使いのFX業者はどうでしょうか?お勧めの業者がありましたらぜひ情報をください!

  • こういう場合って、どうなりますか??

    ご存知の方、レス頂ければ幸いでございます。 仮にです・・・・ 100万円の証拠金で、400倍とかで、ドル円を、 ASKで100枚。BIDで200枚・・・・というポジションを 持つとします(むちゃくちゃですが、話として聞いてください) 昨今のドル円の暴落が今後も続いて、 現在のレートより更に暴落し、90円まで行くとします。 現在のレートが99円で考えますと、90円時点では、 ASKの方は900万の損失ですが、BIDの方では、1800万の 利益になっています。この時、BIDの方だけ決済すると します。 すると、ASKの方の含み損は、900万のままですが、 確定した利益は1800万になるはずで、有効証拠金も プラス900万になるはずです。 この考えは、FXの取引のシステム的には、 正しいでしょうか? つまり、BIDの方の決済が”決済した瞬間に”ちゃんと、 有効証拠金となるのでしょうか? ・・・つまり、理屈の上では上記のとおりだと思いますが、 システム的に、ちゃんと証拠金として計上?されるまでに ”間”のようなものが一瞬でもあるようだと、ASKの含み損は 余裕で強制決済となってしまいますよね。。。 決済のプロセス?などが、いまいち良くわかってない素人故の 愚問をどうぞお許しください。 業者はMJを使っております。 今週の流れ?によっては、ちょっと無茶な作戦を 考えております(汗)。。。 ご存知の方、ご教授頂ければ幸いでございます。

  • FXで悪質なシステムトラブル

    FXで比較的サーバーの弱い業者を使っているのですが、 買い注文を入れて注文が成立し、 決済しようとしたら、 売り買いどちらでも決済できる状態になりました。 おかしいと思い、注文履歴を見ると しばらくして売り注文にされていました。 相場急変時に同様のトラブルを経験された方はいらっしゃいますか? 注文時に確かに買い注文だったのですが、 余りに酷いです。 買ってから瞬時に10銭程度動いたので、 業者が損しないように、このような扱いにされたのでしょうか?

  • FXで悪質なシステムトラブル

    FXで比較的サーバーの弱い業者を使っているのですが、 買い注文を入れて注文が成立し、 決済しようとしたら、 売り買いどちらでも決済できる状態になりました。 おかしいと思い、注文履歴を見ると しばらくして売り注文にされていました。 相場急変時に同様のトラブルを経験された方はいらっしゃいますか? 注文時に確かに買い注文だったのですが、 余りに酷いです。 買ってから瞬時に10銭程度動いたので、 業者が損しないように、このような扱いにされたのでしょうか?

  • FXの裏を教えてください

    例えば買いをエントリーするとします。 いままで順調に上げていたくせにほんとうに毎回毎回エントリーしたとたんにピタッとレートの進みが止まります。 数pipsのマイナスになりそこからジッと動きません。本当に見事なまでにプラス側へは動きません。 たまに多少プラスになったとしてもすぐ逆に落ちてきます。 で、決済すると、何事もなかったかのように、また元のプラス方向にグングン進みだします。 ジッとしたまま時間が過ぎ、マイナスになる逆側のチャートのタイミングになると急にマイナスに動き出し -10pipsくらいはあっという間に行くくせに、プラス側にいくのは、多少なったとしてもとにかくジッ~と動かずものすごい時間がかかります。 実際にエントリーしてないときにいくらチャートを眺めてトレードをイメージしても、意味がありません。 エントリーしてないときは、表示しっぱなしにしてても、とてもきれいなチャートですよね。 エントリーすると→「ダマシ」→ドテン→「ダマシ」→ドテン→「ダマシ」→ドテンで、チャートはぐちゃぐちゃのクロスしまくりです・・・ いくらデモ・トレで試しをやってみたところで何にもなりません。 実弾でエントリーするとおかしくなるのですから・・・ 本当に絶対に何かあるはずです。これで何もないわけがない。 あまりにも毎回過ぎます。しつこい。本当にしつこいです。 あまりにもエントリーのたびに毎回毎回で嫌気がさしてきます。 本当に、どなたかご存知ないでしょうか。FXのウラ側を。 ぜひ教えてください!

  • 投資信託:証券会社選び【ネット OR リアル店舗】

    私31歳 会社員 年収額面 680万円  嫁33歳 会社員 年収額面500万円  子供現在無し【結婚1年目:将来的に子供2人希望】 昨年マンション購入済み ローン残額 1000万円【変動50% 固定50%】 15年  現在:銀行預金 950万円 ⇒ この950万円の管理・運用について (1)住宅ローン繰越返済 300万円 (2)生活準備金【銀行普通預金】400万円 ⇒残額 250万円 + 毎月5万円積立 を30年程の長期投資信託にて運用計画 Q1 基本的な考えは間違ってないでしょうか? Q2 投資信託について *度々イジルのは面倒な性格で、最初のポートフォリオを決めたら、なるべく手間を掛けたくない *基本的には木村剛氏の『投資戦略の発想法』や、朝倉智也氏の『投資信託選びでいちばん知りたいこと』のような内容、方法がベストかと思っております。 ・どの証券会社がベストでしょうか? *フェイスTOフェイスの会話の無い、ネット証券は不安に思っているのですが?? ・野村証券等のリアル店舗と、イートレード証券等のネット証券のメリット、デメリット?? ・お勧めのポートフェリオは?? 今までは銀行預金のみの人生で、資産管理・運用の素人です、恐れ入りますが、ご伝授願います。

  • 三井住友・ヨーロッパ国債ファンド

    「三井住友・ヨーロッパ国債ファンド」を買おうと思っているのですが、 http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/products/fund/information.cgi?fund_cd=2_14031156 買った月から配当金を貰いたいならば、 いつまでに買うべきでしょうか? 決算日は毎月20日なのですが。

  • ETFやインデックスファンドでの配当って・・・

    教えてください。私はまだ投資未経験です。しかし近々始めようと思い、勉強中の身です。本を読んでいてETFやインデックスが長期で運用するにはコストの面で有利だ・・・などなどETFやインデックスファンドを勧める内容が書いてありました。また、分配金は無い物の方が長期運用では良いとされていました。私がここで分からないのは、ETFは長期運用をしようがしまいがTOPIXが下がれば資産価値がさがるのではないかと思うのです。本では5%くらいのリターンがあるという想定で月5万円を30年運用すれば5千万以上というシナリオなんですが・・・。 これについては、要は分配金が再投資できて5%で運用できればよいということでしょうか? それともTOPIXがうんと高くなったときに売却して売却益の積み重ねで5千万以上の資産を築いて行くものなのか経験がないだけに怖く、またわからないので教えてください。

  • 1000万円のポートフォリオ

    現在1000万円相当の金融資産があります。 普通預金670万 個人年金 30万 日本株式300万 これを以下のように変更予定です 普通預金・定期預金 370万 個人年金       30万 日本株式      300万 外国株式      300万 日本株式は個別銘柄を5銘柄持っていますが、一部を売却して 投信に振り替えます。外国株式は個別銘柄がわからないので 複数の投信に振り分けます。なお、新規投資の場合すべて積み立て にします。日本株式、外国株式とも年5%の利益を期待します。 おすすめのポートフォリオを教えてください。

  • 投資信託LPL証券

    いつも勉強させていただいております。LPL証券について教えてください。 保険の見直しのため、独立系FPの方に相談したところ、最低限の保険が用意できたらLPL証券の投資信託を勧められました。メリットとしては、先生の助言を受けられること、信頼の高い、選ばれた商品を販売していることを特に強調して進められました。確かに、今は株価が下落しているので長い目で見れば買い時だとは思いますが… 保険の相談をしたのに、投資信託の話中心となり、ちょっと不信感があります。(変額保険に加入していたので、勧められたのではないかとは思いますが)FPの方に会うまでは、Eトレードで自分で小額から始めてみようと考えていたのですが、LPL証券でも口座開設してみようか検討しています。手数料等高いのがネックです。詳しい方、専門の方、ご意見お願いします!

  • 投信スーパーセンターの自動積立の質問

    今、投信スーパーセンターでインデックスファンド海外債券(ヘッジなし)を毎月2万円ずつ購入しようと思っております。ただ積立の仕組みが私には理解できなかったため質問いたしました。投信スーパーセンターでは銀行からの引き落としができないため一度日興MRFに入金後、それから毎月一定額ずつ引き落としていくと書いていたような気がします。ただその日興MRFでの信託報酬が元本総額に対し年率1%と乗っていましたが、これは結局インデックスファンド海外債券(ヘッジなし)を積立で買う際はそれと日興MRFを合わした信託報酬を支払わなければいけないということでしょうか?そう考えると年1.7%の信託報酬を払う必要があり割高だと思いますが、皆さんはどう思われますか?また私は投資ド素人なので仕組みがいまいちわかっておりません。私のこの質問が現状とまったく違うようならばご指摘いただけませんか?

  • 投信の基準価額が利益を決めますよね?

    投資を勉強中の者です。 投資信託で確認したいことがあります。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。 投資信託において投資家にとっての利益を決める要素は 基準価額のみなのでしょうか? 分配金もありますが、分配金は基準価額を目減りさせるため 分配金を出さない投信で話を進めます。 基準価額が¥10,000のときに買った投信で利益を出すには 売却時に¥10,000以上にならないと利益が出ないということですよね? 投信の持つリスクは信用リスク、為替リスクなど色々ありますが、 利益が出るか否かは、ただ1つ、基準価額の動き次第という理解で 問題ないでしょうか?

  • 中国株厳選ファンド3ヵ月決算型は買いですか?

    中国株厳選ファンド3ヵ月決算型(愛称:百花繚乱3ヵ月決算型)が1月31日まで募集中ですが、これは今の時期を考えると買いでしょうか? 資金は200万円で1年間寝かせる予定です。

  • 投信の基準価額が利益を決めますよね?

    投資を勉強中の者です。 投資信託で確認したいことがあります。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。 投資信託において投資家にとっての利益を決める要素は 基準価額のみなのでしょうか? 分配金もありますが、分配金は基準価額を目減りさせるため 分配金を出さない投信で話を進めます。 基準価額が¥10,000のときに買った投信で利益を出すには 売却時に¥10,000以上にならないと利益が出ないということですよね? 投信の持つリスクは信用リスク、為替リスクなど色々ありますが、 利益が出るか否かは、ただ1つ、基準価額の動き次第という理解で 問題ないでしょうか?

  • 移管

    投資信託の移管ってできるのですか? 北都銀行から秋田銀行に。 グローバルソブリンオープンです。 ここにとりあえずきいてみよう。

  • 投信の基準価額が利益を決めますよね?

    投資を勉強中の者です。 投資信託で確認したいことがあります。 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。 投資信託において投資家にとっての利益を決める要素は 基準価額のみなのでしょうか? 分配金もありますが、分配金は基準価額を目減りさせるため 分配金を出さない投信で話を進めます。 基準価額が¥10,000のときに買った投信で利益を出すには 売却時に¥10,000以上にならないと利益が出ないということですよね? 投信の持つリスクは信用リスク、為替リスクなど色々ありますが、 利益が出るか否かは、ただ1つ、基準価額の動き次第という理解で 問題ないでしょうか?

  • 日興の「世界の財布」とは?

    「グローバルソブリン」よりも「世界の財布」がいいと、 購入を進められています。 詳しい方にぜひアドバイスをいただきたいのですが。

  • 投信毎月分配はタコ配か

    毎月分配型の投信を持ってます。 この節の市場からして、本体の基準価格は大幅値下がりもしてますし、運用益などあるとは思えませんが、分配金は下がることなく配当されてます。これはもしかしたら、タコ配ではないでしょうか。 気が付いたら、元本がなくなってたというがあるのでは、と心配してます。