karashif7 の回答履歴

全88件中21~40件表示
  • 開けない

    家のパソコンは2007年VISTAです。ワードで作成して いざ会社の2000で開こうとしましたが開けず文字ばけて しまいました。なにが悪いのでしょうかUSBメモリーがいっぱい でしたので、2007年パソコンでデーターを消し作成したワードを入れたのです。この中で間違った事はなんだったのでしょうか。 教えて下さい。

  • ゴミ箱が消えてしまったのですが・・・

    ゴミ箱が、デスクトップから消えてしまったのですがどうしたらまたデスクトップに戻ってきますか?

  • エクセルデータの集計方法について

    以下のようなエクセルデータがあります。 メッシュ番号  本数    1-10     5   1-10     2   1-11     3   1-11     3   1-12     1 やりたいことは、同じメッシュ番号を1つにまとめて 本数の合計を求めることです。 【出力イメージ】 メッシュ番号  本数    1-10     7   1-11     6   1-12     1 レコード数が、10000個以上あるので一度に計算できる方法(関数) を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • システムメモリについて

    あの・・・SOTEC PC STATION PT7220C のパソコンのメモリを増やしたいですが、購入の時は256でした。これをさらに512増やしたいんですけど、256の状態でさらに512を増やすことってこのパソコンの場合できますか。 たとえ、このパソコンの場合は256を2個つけなければいけないとか・・・  教えてください。 あと、1Gまで、増やしたい場合はまたどのようにメモリを買えばいいのでしょうか。教えてください。

  • 台帳などの枠にセルを合わせる

    エクセルを使って台帳のテンプレートを作成したいのですが既存の台帳の枠は項目ごとにセル幅、高さ共、かなりマチマチな為どのようにセルを合わせていいのか分からず困っています。 既存の枠にセルを合わせる方法を教えてください。

  • HDDの空き容量について

    こんにちは! 今まであまり気にしてなかったHDDの空き容量についてお尋ねしたいのですが こちらの過去ログなどを参考にマイコンピューターの ハードディスクから空き容量と使用容量を見ることができました。 それで空き容量と使用容量を確認したところ Cの方は容量が30.0GB、(使用容量15.3空き容量14.7) Dの方は容量249GB(使用容量99.9MB空き容量249GB)となってたんですが これって結局はどれぐらい容量があるんでしょう? というのも新しく無料のお絵描きソフトをDLしようと思ったのですが そこの説明に推奨空き容量80MB以上とあったので今のHDDの状況で 大丈夫なのかと不安になってます。 GBとかMBとかいまいちどれぐらいのことなのかよくわかってなくて。 もしよければ簡単に説明してください。 それと調べる時、DドライブとCドライブに分かれてたのですが これはDドライブの方に大切な記録を残すために分かれてるんですよね? (万が一ウイルスなどでCドライブのデータが消えた時など) どうやら私はほとんどDドライブを使ってなくてCドライブばかりに いろいろ保存してたようです; やはりこれからは画像やソフトなどはDドライブに保存したほうがいいでしょうか?

  • なんかいいともでモト冬樹が言ってたサイト

    携帯のなんかのサイトで自分のシャメを送ると芸能人の誰に何%似ているか診断してくれるサイトあるらしいんですけど、知っている人いますか?

  • エクセル・ピボットテーブルのフィールドリストが出ない

    こんにちは。 XPで Office2003を使っています。 EXCELLのピボットテーブル作成時に、どうしてもフィールドリストが表示されないのです。 ピボットツールを表示して、フィールドリストを「表示する」に設定しても、やはり出ません。たいへん困っております。教えてください。

  • 時間経過すると突然HDDや光学ドライブが使えなく

    それまで普通に閊えてたのですがあるときから使用中にHDDに繋がらなくなりそのまま青画面へ。シャットダウン直後に電源を入れるとHDDも光学ドライブも認識してないため起動できませんでした。しばらく(数時間)してから電源を入れると再び認識できたのですが、それもつかの間数十分でまた同じ現象がおきました。 その後もずっと同じ現象が起き今では数分で認識できなくなってます。 使用しているのは UX661L (AOPENのベアボーン) OS:windows2000 放置してしばらくは使えることから物理的に問題があると考え、いろいろ試してはいるのですが、どのあたりの障害かがまったくわからない状態です。 詳しい方や同じ現象になったことのある方、ご回答ご意見よろしくお願いいたします。

  • 携帯番号って・・・

    変えても業者さんにはバレてしまうもんなんですか? 完全無料のサイトに登録しましたが金を払えと言われ。 無視してたら電話してくださいってめーるがきました。 登録するときに携帯番号で登録してあるので電話がくるのも時間の問題です。。 そこで。 番号を変えようとおもったんです。

    • ベストアンサー
    • A-suka
    • docomo
    • 回答数1
  • 自作PCについて教えて下さい。

    こんにちは 自作PCに興味があり一度作ってみたいなと思っています。 色んな自作パソコンの本を買ってみていますが、ケース選びや電源についてはあまり詳しく載っていません。 ゲームは全然しないです。興味はあるのですが メインは動画・画像の編集、YOUTUBE GYAOなどの視聴、仕事のエクセル・ワードなどの割と量の多い原稿保存です。 上記のような場合、一番に重視するのはどのパーツでしょうか 電源も300や400Wなど色々ありますが、違いは何でしょうか またDVDドライブも他のパーツとの相性なあどもあるのでしょうか 詳しくないのに自作など生意気かと思いますが、興味があるので宜しくお願い致します。

  • スタイルシートでのレイアウトについて

    スタイルシートでレイアウトしたく、フリーのテンプレートからソースをもってきました。  -HTML- <div id="outline"> <div class="main"> メイン上部コンテンツ部分 </div><!-- end main --> <div class="side"> サイド上部メニュー部分 </div><!-- end side --> <br class="c-both"> <div class="main"> メイン下部コンテンツ部分 </div><!-- end main --> <div class="side"> サイド下部メニュー部分 </div><!-- end side --> <br class="c-both"> <div class="footer"> フッター部分 </div><!-- end footer --> </div><!-- end outline -->  -CSS- #outline{ width : 750px ; text-align : left ; border : solid 1px #000000 ; } .main { width : 200px ; background : #ebebeb ; margin-bottom : 10px ; float : left ; } .side { width : 540px ; background : #ebebeb ; margin-bottom : 10px ; float : right ; } .c-both { clear : both ; } .footer{ width : 100% ; background : #ebebeb ; } そこで、"上部コンテンツ部分"と"下部コンテンツ部分"の高さを、それぞれ違う高さにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? あと、メイン上部コンテンツ部分・サイド上部メニュー部分、メイン下部コンテンツ部分・サイド下部メニュー部分の下に、同じように行を追加したいのですが、どうしたら良いでしょうか? スタイルシートの段組みで、非常に困っています。 助けて下さいm(_ _)m

  • スタイルシートでのレイアウトについて

    スタイルシートでレイアウトしたく、フリーのテンプレートからソースをもってきました。  -HTML- <div id="outline"> <div class="main"> メイン上部コンテンツ部分 </div><!-- end main --> <div class="side"> サイド上部メニュー部分 </div><!-- end side --> <br class="c-both"> <div class="main"> メイン下部コンテンツ部分 </div><!-- end main --> <div class="side"> サイド下部メニュー部分 </div><!-- end side --> <br class="c-both"> <div class="footer"> フッター部分 </div><!-- end footer --> </div><!-- end outline -->  -CSS- #outline{ width : 750px ; text-align : left ; border : solid 1px #000000 ; } .main { width : 200px ; background : #ebebeb ; margin-bottom : 10px ; float : left ; } .side { width : 540px ; background : #ebebeb ; margin-bottom : 10px ; float : right ; } .c-both { clear : both ; } .footer{ width : 100% ; background : #ebebeb ; } そこで、"上部コンテンツ部分"と"下部コンテンツ部分"の高さを、それぞれ違う高さにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? あと、メイン上部コンテンツ部分・サイド上部メニュー部分、メイン下部コンテンツ部分・サイド下部メニュー部分の下に、同じように行を追加したいのですが、どうしたら良いでしょうか? スタイルシートの段組みで、非常に困っています。 助けて下さいm(_ _)m

  • ワードで作成した文字を囲む飾り柄

    ワードで作成した文字を囲む飾りフレームというか?飾り枠みたいなものはどうすればいいのでしょうか?例えば花柄とか表彰状の柄みたいなものなのですがサービスカードを作りたいと思いまして質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • 液晶モニターの動画

    液晶はスポーツ観戦の早い動きの動画を見ると画質が悪く綺麗に映らなくなるって聞いたことがあるんですが実際液晶使ってる人どうですか? そろそろブラウン管から液晶に変えようかと検討してるんですが。

  • ワードで作成した文字を囲む飾り柄

    ワードで作成した文字を囲む飾りフレームというか?飾り枠みたいなものはどうすればいいのでしょうか?例えば花柄とか表彰状の柄みたいなものなのですがサービスカードを作りたいと思いまして質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • デスクトップの背景色が変更出来ない

    デスクトップの背景色を緑に設定しておりましたが、いつの間にか灰色に変わってしまいました。 画面のプロパティ~デスクトップ~色の設定を確認しても緑のままとなっていて、この部分を設定し直しても再起動しても変更出来ません。 どうすれば良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • ヒ-トポンプの効率について

    ヒ-トポンプは1のエネルギ-に対して3以上のエネルギ-がでると聞ききましたが、エネルギ-保存の法則からするとおかしいのではないですか?教えてください。

  • photoshopCS2のグレーがピンクがかってしまうのはなぜですか?

    PCのスペックは以下のとおりです。よろしくお願いします。 機種:富士通 FMVCE70UWD Windows Vista Home Premium 評価:3.2 Windows エクスペリエンスインデックス:評価なし プロセッサ: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz 2.99GHz メモリ(R): 1918MB システムの種類: 32ビットオペレーティングシステム WEB制作でphotoshopCS2を使用していますが、 使用するカラーのうち、グレー系がすべてピンクがかって表示されます。そのときカラーを表す数字は#ccccccで、作成したものを印刷やアップすると本来のグレー色になるのですが、作成時に画面上でグレーがグレーに見えないので、不便に感じています。 photoshop グレーが ピンク などで検索してみましたが答にたどりつけなかったので、原因と解決策がわかる方がいたら教えてください。

  • モデルガンについて。

    当方モデルガンに最近興味が出てきまして、色々と良いのを探しています。無難なのはやはり「東京マルイ」の製品だと思いますが、「東京マルイ」以外でおすすめなメーカーがありましたら教えて頂けないでしょうか? あと、実物に一番近い(カート、発射時に排きょう、ブローバック、その上弾も発射する)モデルガンがありましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。