yakitate1111 の回答履歴

全25件中1~20件表示
  • 脈あり!キタ!と思ったのに・・・あれ?(私23歳、彼26歳)

    気になってた人(大学の人)と複数で飲む機会がありました。その日私から連絡先を聞きました。 思ったとおり好印象だったので後日映画に誘い、緊張しながらも楽しい日を過ごしました。 「楽しかった、また誘ってもいいですか?」とメールすると 「是非また遊び行こう!男一人じゃ行けんようなカフェとか連れてってよ^^」ときました。 五日後くらいにまた私から誘い、たくさんお酒を飲んで前のような緊張もなく本当に楽しい時間を過ごし、好きになりました。 その日に1週間遅れのバレンタインということで既製品ケーキをあげたところすごく喜んでくれました。 前回と同じようなメールを送ると「本当すごい楽しかった。チーズケーキ驚いたけど嬉しかった!今度一緒に星見えるとことか行こう。」と。(会話中星見るの好き!俺も!って話をしたので) 女性に対し奥手、真面目な人です。自らメールは送ってこず自分から押したりしないタイプだそうです。ひどい失恋してから恋愛するのが怖くなってるとか。 なので頑張って私から誘っていたのです。 今度こそ彼から!?と思ってたのですが3日間メール無し。 今日「また試験終わったら遊んでくださいね!」と送ったところ「近いうちに時間合う日に遊ぼう!」とメールが来、具体的には誘ってくれないのかと落ち込みながら「じゃぁ来週・再来週あたりの都合また教えてください♪」とメールすると予定を教えてくれ「そっちの都合にまた合わせる、合いそうな日教えて」とのこと。 ・客観的に見て脈は…? ・私積極的になりすぎ?(間があくと冷めるタイプらしく結構強引に頑張っています) 優しい性格の方で傷つけまいとしているのかとかいろいろ考えてしまいます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#22761
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 旦那が嫌いで嫌いでどうしようもありません(>_<)長文です・。

    こんにちわ(^^♪ 付き合って5年、結婚して5年の専業主婦です。 1歳半と4歳半の子供がいます。 最近(下の子が産まれてから)、旦那の事が嫌で嫌でたまりません(T_T)。 旦那とは初めて付き合った人でした。 当時、この人を逃してしまうと結婚はできないのかなって思っていた所もあり、ケンカになりそうだったら、私から、必ず謝っていました。どこが良くって付き合っていたのかわかりませんが、旦那とは真剣な話はした事もなく、いつもちゃかした感じの話ばかりでした。今思うと、自分を出せていなかったのかもしれません。 結婚して生活していて、些細な事で言い争いになる事ってありますよね? その時にでも、私が謝れば丸く収まるのですが、腑に落ちない事だったりすると、私も発言してしまったりします。 旦那は私の反抗が気に入らないのか、子供の前で逆上して、正直、殺気も感じるほどでした。 で、口達者な旦那は自分を正当化するのがうまく、口下手な私はいつも、言い負かされます。 それから、旦那の顔を見て話をする事が出来なくなりました。 そんな旦那の事を子供は少し、おびえています。 そうなると、益々旦那の事が嫌になり、又言い争いをして、でも、私は本心をいう事が出来ず・・・。 (又、逆上してしまうと怖いので・・・。) 「もう、あなたの事は好きじゃない。」って言いたいけど、離婚ってなると、私の気持ちだけで子供達からお父さんを奪ってしまうのはあまりにも可哀想で・・・。 怒ってないときは良いお父さんです。 子供も慕っています。 でも、私は限界です。 一緒にいても、窮屈で、息がつまりそうです。 どうしたら、いいのかわかりません。 よい、アドバイスお願い致します_(_^_)_

  • mp3をCD-Rに書き込みができない

    タイトル通りなんですが、書き込みをしようとすると"ディスクを挿入して下さい。"と出てしまいます。 Windows Media Playerで書き込みを行おうとすると"CD-Rドライブが使用中です"と出てしまいます。 自分でも一応調べてみたのですが、下記の対処方法をいくら試しても変わらないので是非アドバイスをお願いします。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;904007 *祖母が昨日から入院しており今日お見舞いに好きな曲ばかりをつめたCDを持って行ってあげようと思ってますので、少し急いでおります。(違法物ではないです)

  • OutlookExpress6.00で「送信者を禁止する」を簡単に解除する方法

    出会い系サイトからのメールで困ってしまい送信者の禁止を毎日行ってきました。しかしその中に大切なアドレスまで禁止してしまいました。解除方法は分かるのですが余りに膨大な量(感覚的には3000以上)の中から1つのアドレスを探す事になって困っています。禁止アドレスの並び替えなどが出来ればすぐに解除できるのですが、その方法が分かりません。最悪、禁止アドレスを全て解除して1からやり直そうかと思っては見ましたが大量の数を1つ1つ解除するにも果てしない時間がかかってしまいます。一発で全部解除する方法なども知っていましたらお助けください。

  • ファイルをダウンロードしたことを知られたことについて

    MSNメッセンジャーでやり取りをしている知人がいるのですが、 先日、私があるサイトから動画ファイルをダウンロードしたことを示唆するメッセージがダウンロード後すぐその知人から送られてきました。 これは何かしらハッキングされているということでしょうか。 それ以外に個人情報やファイルの内容などがどこまで知られているということが予想されますか。 そのような情報漏えいはなにが原因で起こっているのでしょうか。ご教授願います。

  • いつもニコニコしてる女性ってどうでしょうか?

    男性に質問です。 いつもニコニコしてる女性って男性から見てどうなんでしょうか? 気になりますか?それともいつもだと引きますか? 私は小さい頃からよく顔がニコニコして、「いつも笑顔だよね」と言われています。 自分が思ってる以上に勝手に顔が笑ってしまうのです(^^;) そのせいか周りから 「○○がいると幸せな気持ちになる」とか「明るくなる」とか言われます。 でもこんな私でも実は心に傷を持ってる女なんですけどね(^^;) 今気になってる男性がいるのですが、彼とはまだ友達手前くらいなので、 私のニコニコしてる姿くらいしか知らないと思うのですが、 そういう女性って男性から見てどうでしょうか? (あくまで笑顔だけについての質問です)

  • 冗談?からかわれてる?意見を聞かせてください。

     24歳の女です。私は「好きな人・友達・既婚者・彼女あり」の人意外にはあまり愛想よくしない性格です。自意識過剰ですが好かれたら嫌だなぁと思ってしまいます^^;  会社の先輩(30歳既婚者)に「○○ちゃんの為なら何でも協力するよ」や「○○ちゃんと結婚できるんやったら離婚するわ」など言われていましたが、奥さん(面識あり)も居てるし冗談だろうとすべて笑って流し、警戒していませんでした。  しかし、半年位前に飲み会の帰りに無理やりキスをされ告白されましたが、好きな人がいたので断りました。今でもその告白事態が酔った勢いでの冗談だったのかどうかわかりません。  1週間ほどは目も合わせられない程でしたが仕事もありますし先輩として嫌いではなかったので普段どおり接していました。すると告白から一ヶ月もたたない内に以前のよう事を言ってくるようになりました。事務所でも普通に言うので周りの人たちはそれが二人のコミュニケーションと思っているようです。 私が退社を考えていると話の流れで言ったら「○○ちゃんが辞めるんやったら俺も辞める。楽しくないもん」といい、奥さんにも「俺は会社を辞めるかもしれない」と言ったと聞きました。バレンタインの日には「チョコは?」と聞かれ用意していない事を言うと本気でがっかりしているようにも見え、「雨に濡れていないか心配だった」「妻とはいつでも別れるから」など、普段は冗談っぽく言うことがほとんどですが、たまに冗談か本気かわからない時があります。 しかし、私が残業で遅くなったときに一緒に残ってくれた事があり、奥さんに電話で「○○ちゃんと今二人っきりやねん。なんかあるかもしれへんわ(笑)」と言い、奥さんも「ありえない」と笑っていたようです。  長々となってしまいましたが、この先輩は冗談なんでしょうか?私はからかわれているだけなんでしょうか? 皆さんの率直な意見よろしくお願いします!!

  • 彼に自分のこと“お前”って呼ばれるのって…

    私は 彼と普通に話していて“お前”って呼ばれることがどうしてもイヤなんです。 まだ付き合っていませんが いいかんじの人がいます。 その彼から“お前”って呼ばれるんです。 もちろん普段は名前で呼んでくれていますが 会話の中で時々そう呼ばれることがあるんです。 いつもじゃないならそんなに気にすることでもないのかもしれませんが 昔から“お前”って呼ばれることにすっごい抵抗があります。 今までの彼氏には 付き合い始めの段階でそう呼ばれた時に 私は“お前”って呼ばれることが嫌いなのって彼に言って 彼もそれからは言わなくなります。 でも 今の彼とは付き合っていないので それを言っていいものなのかどうか迷っています。 ちなみに付き合っていないと言っても 毎日連絡は取り合っていてデートもしたりしているので 状況としては付き合っているのと同じような関係です。 彼と毎日連絡をとるようになってからまだ3週間くらいなのですが 仲良くなればなるほど“お前”って呼ばれる回数が増えてきました。 そのたびに私はとっても不快な気持ちになります。 ちゃんと付き合っているなら呼ばないでって言えるんですけど まだきちんと彼氏彼女っていうわけではないので言えないでいます。 私が気にしなければ済む話なんですけど“お前”って呼ばれることによって それまで楽しく会話していたのが急に冷めてしまうんです。 何がイヤなのかは自分でもよく分からないんですけど たぶんそう呼ばれることで見下されているような気がしてしまうんだと思います。 彼はそういうつもりではないんだと思いますが。 イヤなものはイヤと 彼にはっきり伝えたほうがいいでしょうか? 彼も無意識でそう呼んでいると思うので一種の口癖なんだと思いますが 私がイヤだからといって簡単に直るものだと思いますか? 何かいいアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 元々仲の良い男女が体の関係を持った場合【つづき】

    以前質問させていただきました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1489399 回答いただいた方、ありがとうございます。 現在私が出張中(3週間ほど)で、彼と会えるまでしばらくありそうなのでまた不安に感じることがでてきてしまい、意見を伺いたいです。 前回会ってから、というかこの8年間友達であったときも含めて、彼から連絡をしてくることがほとんどないのです。 私がメールをしたりすると返事は確実に、けっこう早くくれるのですが、彼からの自発的な連絡はありません。 完全な友達関係であったときには、もちろん気にならなかったし、連絡すると好意的に返してくれるのでなにも心配はなかったのですが、こういう関係になってからはその状況がすごく気になってしまっています。 なぜ体の関係を持ってから、つきあうという形もなく、そして連絡も自分からはしてくれないのかな・・・と不安です。 今は上記のように離れていて私が帰京するまで会うことができないため、余計に不安が募るのかもしれません。 私に会いたいと思う気持ちがあれば自分から連絡してくれるものなのではないか、帰ってきたらいつ会おうとか言ってくれるものではないのか、と考えてしまいます。 そしてその不安から私もあまりメールを頻繁にしたりしないほうがいいのかな、とも考えてしまいます。 ずっと信じてきた友達でもあっただけに、回答頂いたように信じて待とうとも思うのですが、やはり不安です。 それとも私の不安の通り、彼は割り切った関係だと思っているのでしょうか。 そんなこと気にせずに彼を信じてこちらから連絡をとることを続けたほうがいいでしょうか。 前の質問もご覧になって、意見など頂ければと思います。

  • 私ばかりがダメなの???

    付き合ってもうすぐ3ヶ月。6月の終わりまでは週2~3のペースで会ってました。 お互い学生で、彼は国家試験(合格率1割切る)を受けるため毎週学校の授業の他、資格講座も受けています。試験まであと3ヶ月。追い込みの時期で夏休みもほぼ講座通いです。 私は実習や編入試験、卒論等があり忙しくなります。 お互い忙しくなることは付き合い始めの頃から分かっています。 先日、勉強やバイトで疲れている彼に対して、わがままを言ったり当たってしまったことが原因で怒らせてしまいました。かなり怒っていて「俺の状況理解して」と何度も言われ、かなり危ない状況になり連絡も取ってなかったんです。 私は資格の勉強とか忙しいことは理解してるつもりです。それに、私達は今からテスト期間に入り遊んでる場合じゃないってのも分かってます。 だから私は理解しているつもり!会えないのも仕方ないね。ということを伝え、今は連絡も取り普通に過ごしてます。 でも、やっぱり会いたいって気持ちが我慢できなくて補講期間でテストまでは時間あるし…と思い、「会いたい」と言いますた。そしたら、「今の状況で遊ぶ気か?」と、怒らせてしまいました。これからは遊んでる余裕は無いと断言されました。でも、先日の喧嘩する前までは、テストもあまり無いし、遊べるよと言っていました。夏休みも講座が休みの時は、いつもじゃないけど遊ぼうねって言ってました。なのに、今はお前と遊ぶ暇はないと言います。その発言が私にはしっくりきません。一度期待させておいて…「なんで?じゃぁ最初から遊べないって言ってよ」と思います。 今は国家試験を受ける彼を応援することが良いと思い会いたい気持ちを我慢した方が良いと思うんですが、正直かなり寂しいです。 やはり今は彼を応援し、会うことは我慢することが良いのでしょうか?

  • 食べ物をくれる時の言い方で・・・

    30代前半、既婚、女性です。 10年来の友人で同年代、既婚、女性の方についてご相談です。 お互い主婦ということもあって、結婚してからは 3・4ヶ月に1度会うかどうかのお付き合いをしています。 共通の独身女性・同年代と3人で先日半年ぶりに会いました。 その時に、ご主人が出張で行った先でのお土産を頂きました。 クッキーだったのですが、マンゴー・グアバ・パイナップルと珍しい味の詰め合わせでした。 私達に渡すとき 「ほかの紅茶味・シナモン味とか普通のは食べられたんだけど、 こっちは(マンゴーとか)食べる気がしなくて、苦手だったの・・・。」 だからあげるみたいな感じで渡されました。 去年も、グミキャンディをかわいくラッピングしてきて 「私、グミ苦手で捨てるのもったいないから・・・。」 持ってきたと言われたことがあります。 その時も、「え!?」と思ったのですが、久々の再会 でしたのでそのまま何も言わなかったのですが、 今回で2度目です。 せめて、嘘でもいいから「おいしかったから」 「めずらしかったから」とオブラートに包んで 渡してもらいたいなと思いました。 普通、あまり物残り物を友人にあげるか?!とも 思うのですが、友達として正直に注意や指摘をしたほうが いいのでしょうか? どなたもそうゆう風に物をもらっても、全くうれしくないと思うのですが・・・。 みなさんはどう思いますか?

  • 里帰り中の嫁です。(長文)

    夫の両親とのことで悩んでいます。 先日、出産をし、実家に帰っています。 毎日ほとんど睡眠も取れないのですが、私の両親に手伝ってもらいながら、育児に奮闘しています。 しかし、実家に帰った途端、1日おきに夫の両親が尋ねてくるようになりました。(片道2時間かけて。) しかも毎回、違う親戚の人達を引き連れて来るのです。 私は、出産直後に親戚の人達を連れて実家にまで押しかけてくるのは非常識だと思うのですが…。 また姑達は手ぶらでやって来て、私の母に毎回食事やお酒の用意をさせるので、私の母に申し訳ないと思っていました。(何も文句を言わないので余計に心苦しかったです。) ただでさえ育児で疲れているのに、しょっちゅう気を使わなければいけないので、もう我慢の限界でした。 そして、思いきって、遊びに来るなら(里帰りから帰って)自宅に戻って来てからにしてほしい、と言うことを夫から夫の両親に伝えてもらいました。 すると翌日、舅が一人で来て、『おまえみたいな嫁なんかに老後の面倒なんかみてもらうつもりもない!子供の顔ももう見に来てやらない!』と怒って帰っていきました。 どうして老後の話が出るのかは不明ですが、怒られたことにビックリしています。 私は非常識な嫁なのでしょうか? 嫁の実家に親戚を連れて通うのって当たり前なのでしょうか? 私にはどうしても理解ができないので、意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#11760
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 男性に質問です。

    今日学校の帰りに気になる人(前に1度話しただけです)と駅前で 偶然会って、同じ方向ということがわかったんで一緒に電車に乗って 帰ってきたんですけど。。。 結構話す事が出来て凄く嬉しかったんですが、 男性って、まだ友達でもない人とでも平気なんですか? 私の方は気になる存在の人だったので、 彼の気持ちが知りたいです。 流れで一緒に帰る事になっちゃたんだったら 悪い事しちゃった。。。と思って考えてしまいます。 男性が好きな人や気になる人に対してしてしまう行動とか 言動ってなんかありますか? ぜひ教えて下さい。

  • パソコンに誰かが侵入してるようです

    気持ち悪くてしょうがありません。是非教えて下さい。 パソコンのワード文書を開こうとすると、 「○○(文書名)は、編集のためロックされています(編集者:他のユーザー) 次のいずれかを選択して下さい ◎読取専用で開く、◎コピーを作成し、変更内容を後で元のデータに反映する、◎他の人がファイルの使用を終了したときに通知を受け取る」 という表示が出ました。 私のパソコンは一人だけで使ってるものです。 数日前も同じ表示が出ましたが、何かのエラーと思って、よく読んでいませんでした。 これは、誰かがネットを通じて、私のパソコンに侵入してるということでしょうか。 これを防止するにはどうしたらいいのでしょうか。 それから、パソコンの電源を落としてあれば、LANケーブルをつないでいても、侵入はされないのでしょうか。 もしくは、何かのエラーに過ぎないということもあり得るのでしょうか。 これとは別に、1年ほど前から、検索エンジンで何かを検索した時、見つからない場合に、勝手に他の検索エンジンに飛び、自分が調べてもいないキーワードがいくつも残されていることがありました。 これは英語表示のサイトで、キーワードも「viagra」とか「porker」など、すべて英語です。 海外のサイトでスパイソフトにでも罹ったかと思い、spybot-searchをやってみました。 いくつか引っかかったものは削除しましたが、以前インストールしたJ-wordとかいうものだけ削除できません。それの関係かとも思います。 現在も同じく、勝手に知らない英語の検索エンジンに飛んでしまいます。 いまは前者の方が緊急に困っています。それと関係あるかもと思い、一応、後者についても加えて書きました。 特に前者についてご説明、解決法をいただきたく、どうぞよろしくお願いします。

  • 彼氏の態度が冷たくなった

    こんばんは。 彼氏とは付き合って5ヶ月くらいたちます。 とても仲がよく、周りの友達にも羨ましがられるくらいでした。 ・・・が、一ヶ月程前からなんとなく冷たいんです。 メールは一日20くらいしていたのが、今は2~3通です。返信も遅いです。内容も薄くて、寂しいです。 電話も全然かかってきません。 様子がおかしくなってから一回会いました。その時は駅まで送ってくれたり、優しかったけれど、キスとか全然してきませんでした。 冷められたんでしょうか。明らかに態度違います。 相手の機嫌を損ねるようなことはしてないはずです。態度が変わった瞬間は当り障りの無いメールのやりとりだったので・・・。 次に会う約束もしてません。誘ってくる様子はゼロです。 友達に相談したら、話し合うべきだと言われましたが、もし話し合って、それが別れに繋がったら・・・と考えてしまうと話せません。 これってヤバイんでしょうか??私の被害妄想でしょうか??悪い方にしか考えられません↓

  • 半年悩んで・・・どぉしたらいいか分かりません・・・(長文です)

     付き合って3年になる彼氏がいます。 私は、一人っ子で「必ず名前を継がなければならない。」と物心ついたときから言われていて、付き合う人には 絶対、先にそのことを言うようにしているのですが・・・  今の彼氏は付き合い始めて半年から『結婚したい』と言われ、共同通帳を作り毎月少しづつ資金をためたりしていました。彼は今まだ夢を目指していて「あと2年がんばったら実家に帰って家業を継ぐから、一緒についてきてほしい。」と言われていました。  彼の実家には一緒によく帰り、家族とご飯たべに行ったり、彼の試合を観に一緒に旅行に連れて行ってもらったりと、よくしてもらっていて、結婚の話もしたりします。(彼氏が家に彼女を連れてきたのは初めてらしいです)私は彼氏のことが大好きだし、向こうの家族とも、良くあうので、結婚するなら、この人かなぁっと思っていました。  私は25歳。彼氏は27歳でそろそろ本気で将来を考えようって話がでたとき、彼氏が「自分も名前は継がなきゃいけない。親とも話したけど、変えられない。」って言い出したんです。私は、事あるごとに、自分の家の状況を話していて納得してるものと思っていたのですが、彼氏のほうは「女なんだから、どうにかなる」と軽く考えていたようです・・・。それからは、話しても話しても、話は平行線・・・。  それぞれの親にも話はしてみたのですが、どうにもならなくて、私は毎日泣いてばかり。『先がないなら別れるしかない』という結論に達したのですが、やっぱり好きで、別れられなくて・・・もう半年になります。  もう、どうしても一緒になることはできないのでしょうか・・・?やっぱり、別れるしかないのでしょうか・・・?ホントにどうしたらいいのか分かりません・・・。結婚は、お互いの両親を納得させてしたいです。どうかしたら、納得してもらうことできるのでしょうか・・・??

  • 彼氏の態度が冷たくなった

    こんばんは。 彼氏とは付き合って5ヶ月くらいたちます。 とても仲がよく、周りの友達にも羨ましがられるくらいでした。 ・・・が、一ヶ月程前からなんとなく冷たいんです。 メールは一日20くらいしていたのが、今は2~3通です。返信も遅いです。内容も薄くて、寂しいです。 電話も全然かかってきません。 様子がおかしくなってから一回会いました。その時は駅まで送ってくれたり、優しかったけれど、キスとか全然してきませんでした。 冷められたんでしょうか。明らかに態度違います。 相手の機嫌を損ねるようなことはしてないはずです。態度が変わった瞬間は当り障りの無いメールのやりとりだったので・・・。 次に会う約束もしてません。誘ってくる様子はゼロです。 友達に相談したら、話し合うべきだと言われましたが、もし話し合って、それが別れに繋がったら・・・と考えてしまうと話せません。 これってヤバイんでしょうか??私の被害妄想でしょうか??悪い方にしか考えられません↓

  • パソコンに誰かが侵入してるようです

    気持ち悪くてしょうがありません。是非教えて下さい。 パソコンのワード文書を開こうとすると、 「○○(文書名)は、編集のためロックされています(編集者:他のユーザー) 次のいずれかを選択して下さい ◎読取専用で開く、◎コピーを作成し、変更内容を後で元のデータに反映する、◎他の人がファイルの使用を終了したときに通知を受け取る」 という表示が出ました。 私のパソコンは一人だけで使ってるものです。 数日前も同じ表示が出ましたが、何かのエラーと思って、よく読んでいませんでした。 これは、誰かがネットを通じて、私のパソコンに侵入してるということでしょうか。 これを防止するにはどうしたらいいのでしょうか。 それから、パソコンの電源を落としてあれば、LANケーブルをつないでいても、侵入はされないのでしょうか。 もしくは、何かのエラーに過ぎないということもあり得るのでしょうか。 これとは別に、1年ほど前から、検索エンジンで何かを検索した時、見つからない場合に、勝手に他の検索エンジンに飛び、自分が調べてもいないキーワードがいくつも残されていることがありました。 これは英語表示のサイトで、キーワードも「viagra」とか「porker」など、すべて英語です。 海外のサイトでスパイソフトにでも罹ったかと思い、spybot-searchをやってみました。 いくつか引っかかったものは削除しましたが、以前インストールしたJ-wordとかいうものだけ削除できません。それの関係かとも思います。 現在も同じく、勝手に知らない英語の検索エンジンに飛んでしまいます。 いまは前者の方が緊急に困っています。それと関係あるかもと思い、一応、後者についても加えて書きました。 特に前者についてご説明、解決法をいただきたく、どうぞよろしくお願いします。

  • 恋人の過去は気になりますか?

    現在付き合ってる恋人の過去の素性をひょんな事から 知ってしまいました。 まだその事を恋人には言っては無いですが、 結構ショッキングな物でした。 とりあえずは静観してようと思っていますが、 この先話してくれるでしょうか? そこでなんですが、みなさんは友達、親友、家族、恋人等、人には絶対言えない過去や秘密がありますか? ある場合、それは絶対に言えないし、バレたら辛いものでしょうか?

  • 片思い中の人の誕生日!!

    来週、片思いしている先輩の誕生日がやってきます。「誕生日は1人なんだ。」と言われたので、これはチャンスだと思い「私が祝うよ☆」と言ってしまいました。しかし、私は男の人の誕生日を祝ったことがなくて・・ましてや恋人同士でもない関係の人に、どのように祝ってあげたらいいか分りません。ちなみに、私は20歳、相手は今年で23歳で、どちらも学生です。場所は、多分先輩の部屋になると思います。誰かいいアドバイスをよろしくお願いします。