Cerulean の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 白川って何県ですか?

    タイトルのまんまです。 恐らく関東圏だと思うのですが一般的に白川と聞いたらどこなのか知りたいです。口語で聞いたので白河かもしれません。

  • 白川って何県ですか?

    タイトルのまんまです。 恐らく関東圏だと思うのですが一般的に白川と聞いたらどこなのか知りたいです。口語で聞いたので白河かもしれません。

  • 至急!多くの人の回答待ってます★大阪弁に関するアンケート

    【大阪弁にどのようなイメージを持っていますか?】  各(1)~(4)でそれぞれ1か2を選んで下さい。    面倒な人は何か一言で構いません。  (例「粗野な感じ」「喋るのが早い」等) (1)1・キツイ  2・やわらかい (2)1・テンポが速い  2・テンポが遅い (3)1・威勢が良いがやや荒っぽい  2・悠長な感じ (4)1・するどい・はっきりしてる  2・あいまい (5)その他のイメージや補足がありましたら何でもお願いします。 【「あほ」と「ばか」に関して】 (6)使うなら、どちらをよく使いますか?   (7)「あほ」「ばか」という言葉に対してどう感じますか?  例:「あほ」は「あほデース★」とか冗談で流せる が「バカ」はムカッとくる。(その逆もまた然り) (8)また、よろしければ出身地方(できれば出身県)をお答え下さいm(_ _)m

  • 枝豆の時季ですが。

    枝豆の中によくイル幼虫って何ですか? 昔、普通に食べていてコロッと落ちた豆に幼虫がイルのを見てから、食べれなくなりました。 何の幼虫? いつ入り込む? 皆さんは全然平気ですか? 皆さんは知っている? 知っていて食べる?

    • ベストアンサー
    • noname#33548
    • アンケート
    • 回答数3
  • 携帯の機能、使ってますか?

    最近の携帯は、色んな機能が付いてますよね。 カメラ、おさいふケータイ、TV、音楽再生… で、みなさん、実際に使ってます? 僕の携帯はカメラすらありませんが、その分軽いので、満足しています(DoCoMo Premini)。 あんな小さなボディに色んな機能を詰め込んでも、どれも中途半端に終わってしまうように感じるのですが、実際のところ、どうなんでしょう。 多機能な電話をお使いの方、実際の使用状況と満足度を教えてください。

  • 電車内で寝る人が自分に寄りかかってきた時、どうする?

    ほぼ毎日通勤電車内で座ることができるのですが、 隣に座った人が眠り始めて…そこまではいいとしても。 寄りかかってくるんですよね。 こうー下を向いて、腕組んで、で、斜め横へ。 (7/4、今日は右隣から寄りかかられました) で、軽くならいいのですが、体重がかかると腕が辛くて…。 この場合、あなたならどうしますか? さりげなく反撃しますか?(笑) または寄りかからないようにするための寝る時の工夫があれば、教えてください。 ※私自身も気を付けているのですが、寄りかかってしまう時があるので(汗) ご意見、感想お待ちしております。締め切りは7月末日とします。

  • 赤ちゃんの最初の言葉

    東京都在住の学生です。人間の発音について調べているのですが、「赤ちゃんが一番最初に言った言葉」についての情報が欲しいです。どなたか回答ください!

  • 電車マナー

    電車ネタが多いですが。。。w 投稿いたします! あなたが電車で他人がしている行為で 不快に感じたり、エチケットがなっていない 、という行為があったら教えてください。 また、以下の行為は他人がしていて 不快に感じませんか?なんとも思いませんか? ・ガムやチョコなどをぽいっと口に入れる ・スナック菓子やパン、おにぎりをパクパク  食べる ・化粧(ファンデーション、アイメイク) ・化粧2(リップ・口紅) ・ジュースを飲む ・地べたに座る ・コンパートになっていない、間が大きく開いた  座席同士で 通路越しに会話する ・恋人同士のキス ・携帯電話 ・髪の毛を結び直す ・大騒ぎするこどもをあやそうとしない親 ・たっている、おなかの大きい妊婦さんの横で  余裕で座っている40代のサラリーマン 私は昨日、東京JRの埼京線に乗っていたのですが、 満員にもかかわらず 手をつないでかたまっていた カップルを見て腹が立ちました。 混んでいるのに 奥につめようともせず、入り口 付近で手をつないで広々と立っていました。

  • 子供に携帯電話を持たせるべきか?

    中3の娘が携帯電話が欲しいと言っていますが、持たせていません。 基本的に子供には携帯はいらないと思ってるからです。 しかし、クラスやクラブの子がほとんど持っている状況で、 持っていないがために、いじめのようなものを受けているらしいのです。 こうなるとかたくなに親の主義主張だけで持たせないのもいかがなものかと。 ご意見を聞かせてください。

  • 子供に携帯電話を持たせるべきか?

    中3の娘が携帯電話が欲しいと言っていますが、持たせていません。 基本的に子供には携帯はいらないと思ってるからです。 しかし、クラスやクラブの子がほとんど持っている状況で、 持っていないがために、いじめのようなものを受けているらしいのです。 こうなるとかたくなに親の主義主張だけで持たせないのもいかがなものかと。 ご意見を聞かせてください。

  • パートナーとの性交渉を拒否した場合・・・

    もしあなたが、パートナー(配偶者・恋人)との性交渉を拒否したとします(永続的、長期間(数ヶ月間)にわたり、病気・怪我等、パートナーが納得できる理由なく拒否した場合)・・・ Q.(拒否された)パートナーが浮気したら(自分以外の人間と性交渉をもったら)、許せますか? 一般論、性別、法律等関係なく、みなさまの個人的な意見(心情)を教えてください。

  • 映画館に幼児

    先日、映画を観に行った時に 2歳か3歳くらいの幼児を連れた家族が 観に来ていました。 わたしと同じ列に座っていました その姿を見た時に 『うわ、こんな小さい子を連れて 映画を観に来るの? 静かに観れるのかな?大丈夫かな?』 と思っていました。 案の定、映画が始まった後で 何回かその子が 映画に集中できなくなるような大きな声で 泣いていたし、あまりにも泣きやまない時は 私の前を『すいません』と言いながら 視線を遮りつつ横切って、 (おかげで何回か、字幕を見逃してしまった) 子供を連れて出て行って、 しばらくすると、また、子供を連れて戻ってくる ということも 2時間半の上映の中で3回くらいありました。 わたしは、 「自分も子供が泣く度に周りに気をつかって、 泣きやまない時は、 クライマックスの盛り上がってるシーンでも 席を立って外に出ないといけない そんな中途半端な状態で見て、 映画を楽しめるんだろうか? 誰かに預けたりして、 二人だけで見に行くことができないなら、 ビデオになるまで我慢するべきなんじゃないだろうか? 周りの迷惑は考えないんだろうか? 映画館も、入れなきゃいいのに」 って、思って思ってしまいました。 私が狭量なのでしょうか? その親子が常識がないのでしょうか? みなさんは、どう思いますか? ※ちなみに、その映画はSFで、 2歳か3歳くらいの幼児が 楽しめるような内容ではない 映画だと私は思いました。

  • 失業に関しての危機感

    日本は、失業に関しての危機感が、世界第2位だとどこだかの新聞で読んだのですが、みなさんは、「もしかすると失業するかも」なんて考えたことありますか? 自分は、(今の会社の経営状態がやや危ないこともありますが)最近それを深く考えてまして、資格の勉強したり、せっせっと貯金したりしてます。 友人にいわせると「そんなことあるかどうかわからないこと心配してもしょうがないんじゃない?もっと気楽に生きたら?」といわれますが・・。

  • こういう関係で葬式に出席しますか?叔父に怒られました。

    祖父-    |--(次男)    |        |  (義理の叔父・A)--(弟・死亡・B)    |    |     |    |---    |    |    |--(次女)    |    |--(長女)    |    |--父(長男)-|    |         |---私(質問者)    |  母-----| 祖母- 私は一人っ子で長男、既婚者です。 私の父が亡くなったときにBはAに香典を渡して Aが持ってきました。 私の家が本家になるので、A夫婦は頻繁にわが家 に来ていました。Aは頼りになるおじさんです。 でも私はBの人には会ったことすらありません。 この度Bが亡くなりました。本当なら私の父が葬式 に行けばいいのですが、亡くなっているので私の母 が葬式に行きました。 ところがAに「なんでお前は葬式に来ないんだ」と 怒られました。理由は「オヤジが亡くなって居ない んだからオヤジの代わりに来い」との事です。 近い親戚なら私も出席しますが、何分にも亡くなっ たのが義理の叔父の弟なので、母親共々いく必要は 無い!と判断しました。 私はオヤジの代わりに母が行ったのだから!いいの では?思っていますが、皆様は葬式に行かれますか?

  • ラーメン屋にビールのメニューって普通と思いますか?(地方によって違いがある?)

    福岡在住なのですが、ラーメン屋にはビールや日本酒がメニューにあるのが普通と思っていました。 もしかしたら、全国的には違うのではと、ふと思いました。 いろんな地方のかたの意見を聞きたいと思います。 よろしくご回答のほどお願いします。

  • 女性の皆さん回答お願いします!

    昨日友人(男2、女1)と飲んでいた時、こんなことが話題になりました。 男性1「自分の彼女の裸を他の男性に見られるのは絶対嫌だ。彼女の裸は自分だけが見れるものだから、例え事故であっても他の男に見られたら悔しい」 男性2「同意。ところで女性は自分の彼氏の裸を他の女性に見られたら悔しいの?」 私「・・・そんなこと考えたこともないからわからない・・。」 その後考えてみたら、過去に私の友人が、ちょっとしたハプニングで、当時私が片思いしてた男の子の全裸を見てしまったという話しをしているのを聞いたことがあり(彼女は私が彼のことを好きだということを知りませんでした。)、表面上は無関心を装いながらも、内心は何故かとても悔しく感じたことを思い出しました。 今私は彼氏がいないので、それ以上考えてもよくわかりません。男性が彼女の裸を見られたくないという気持は何となくわかりますし、仮に私に彼氏がいたら、そう思って欲しいとは思います。 でも、その逆は・・・?どうなんでしょうね? 女性の皆さんのご回答をお待ちしています。 あ、見た相手によっても違うかと思いますので、前提条件を決めておきます。 1.知り合いの女性に見られてしまった場合 2.見ず知らずの女性に見られてしまった場合 いずれも「若い独身女性」に見られたという前提です。あと、裸とは、性器(恥)を見られたという前提でお願いします。

  • 子供を持つなら女の子?。男の子?。

     私は23歳の男性です。  将来もし、子供をもつなら絶対女の子が良いと思っているんですが、皆さんはどうでしょうか?。  どうしても男の子にはかわいらしさをあまり感じないんです・・・

  • 転職活動している方、不満だと思うことは何ですか?

    現在、転職活動をしていますが、不満に思うことが多いです。 自分だけではないはずと思い、意見をうかがってみたいと思いました。 不満に思うことを紹介してください! 在職中の方からはアドバイスなど頂けたら嬉しいです。 回答をお待ちしています。 私の場合は・・・・・・ ・東京から実家に戻ったところ、田舎である為に仕事が少ない ・問い合わせをしただけで断られる(年齢制限により) ・年齢制限より1歳オーバーでもダメでした ・書類を送っても返事なし などなど。 求人が少ないことが1番きついですね。

    • ベストアンサー
    • noname#16911
    • アンケート
    • 回答数3
  • 上司の言い分、どこまで従いますか?

    1.外勤にいったとき、本来なら帰宅時間まで業務   としてタイムカードにつけられるのに、帰宅時間   (1時間くらい)はつけるな、と言われたら? 2.簡単な報告書や申請書は家で書くように、つまり   会社でやる仕事じゃないと言われたら? 3.業務内容に関係のある資料(読むのに2時間はかかる)   を家で読むように、と強調されたら? 4.まとめるのに時間がかかるデータがあって、3日  くらいかかると   告げたら、会社でしなければいけない   わけではない、家でやったらいい、と   言われたら?しかも、なかなか上司から   まとめたデータに対してOKがでなくて、   更に時間がかかるときは…。 今実際言われていることです…。社内の他の人に聞いたら、2~4は業務を家にまで持ち込むことになるし、自ら進んでならいいけれど、命令なら聞く必要は無いと言われました。 実際、みなさんならどうですか? なお、当方20代女性の会社員です。

    • ベストアンサー
    • noname#32772
    • アンケート
    • 回答数5
  • 最期を迎えるとき、何をしていたい?

    タイトル通りなのですが・・・。 私なら、何か食べながら逝きたいです。 で、『好物は最後に残すもんじゃないね・・・はいんないや・・・』と云いながらが良いです。 希望ですが。