hohohoppe の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • 質問上手・かわいがられキャラの前任者と、正反対の新卒採用の私…結構辛い立場です。

    いつもお世話になっています。 私は25歳・大学新卒・女性です。 卒業がかなり遅れた理由は最初に通っていた大学(現役で入学)でアカデミック・ハラスメントに遭って、ほとんど追い出されたような状態で、別の大学に編入し、療養をしながらなんとか卒業したからです。 こんな私を採用してくれる企業なんてどこもなく、なんとか、地元のJAに就職しました。JAも合併が進んでおり、私の配属先は今年の初めまでは別のJAの本部でした。吸収合併されて、今は一番大きい「支店(職員数30人)」となっています。 そういう職場で私は一人で管理係(総務事務)を任されています。 前任者(29歳)は先月、妊娠を理由に退職されました。 つい数ヶ月前までは、管理係も多くいたそうですが、合併に伴って、管理係だった人たちは他の部署に異動になりました。なので、私は一人部署ですが、「元管理係」の先輩たちが他の部署に多くいらっしゃいます。 私の前任者はいわゆる「質問上手・甘え上手」でかわいがられキャラだったのですが、私は正反対の性格です。「質問ベタ・甘えベタ」なので、かなり苦労しています。おまけにここの旧本部時代のJA(吸収合併された先のJAは女子は短大卒、男子は大卒採用が多い)は高卒採用が多かったために私と同世代~少し上の先輩(20代半ば~後半)でもかなり社会人歴が長くて(私は前の大学のせいで3年空白期間がありますし)話についていけなくて、浮いてしまいます。他の支店にいる同期も同期で、合併先のJAはほとんど女子は短大卒ばかり採用したので、20歳の女の子たちの中では新人研修のときもかなり浮いて行き場がない状態です…ちなみに私は「普通科高校→旧帝大薬学部→(放校されPTSDに苦しむ)→私大福祉系卒業」ときていて、大卒といっても畑違いの職だから何にもわかりません。そういうのでも負い目があってますます聞けません…どうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19806
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 喪服の素材

    喪服兼スーツで黒いものを探してるのですが やはり喪服は喪服で買ったほうが良いのでしょうか? 喪服の黒はとても差が歴然と出るらしく  安っぽい喪服はやはり嫌です・・ 喪服を買うときの注意点を教えてください それから 喪主でも普通の喪服で構わないのでしょうか? あまり こういう準備や質問は避けたかったのですが いざというとき あわてないよう 是非 アドバイスお願いします。

  • 友人の結婚式、訪問着でよいのでしょうか?

    友人の結婚式に着物を着て行きたいと思っています。 現在未婚の30歳。似たような質問があったので拝見しました。思い切って振袖を着るのも手ですが、振袖じゃない着物をと考えたら訪問着でいいのでしょうか?

  • 利用されているのでしょうか?

    実は今、同じ職場に好きな人がいます。 彼は2つ年上の新卒社員でアルバイト社員の私より 倍以上の収入があるせいか、いつも飲み物やご飯をご馳走してくれます。 同じ早番シフトの日は決まって『もう帰る?』と上がる間際に声をかけてくれたり、遅番の日も私が上がるのを駅で待っていてくれたりします。 お昼も時々誘ってくれるのですが、二人でいるところを目撃されるのを 『きまづいだろ。』と極度に嫌がります。 会社の帰りに公園で3時間話し込んだりすることもしょっちゅうです。 今までこんな経験がなかったので、もしかしてと想ってしまう自分がいるのですが、勘違いで終わってしまう恋愛を過去に2度経験しているので、 今回もただ相手の淋しさを埋めるために利用されているのかと不安で仕方ありません。

  • 恋したい!

    二十歳の女です。 恋に憧れている?というか、恋をしたいです!! 「電車男」というドラマの二人みたいな恋や、カッコイイ大人の恋愛みたいなのに憧れています。 が、、、悲しいことに今まで一度も異性に恋をしたことがありません。 別にいつも「恋したい~彼氏欲しい~」なんて思っているわけではなく、OKwebの恋愛関連の質問を読んだとき、漫画やドラマでまさに憧れているような恋の現場(?)を見た後、結婚している友人の家に遊びに行った後、自転車に乗っている最中(暇つぶし)にそんなことを考えてしまいます。 異性と話すのが苦手で男友達とかもいません。 でも恋したいです。 どうすれば良いですか? 学校が通信制で、バイト先は社員もバイトも一人を除いてみんな女性です。 最近では、自転車に乗っている時間が長いので(バイト先が遠いので)、脳内で架空の人物で犯罪者を追いつつ理想の恋愛の雰囲気も混ぜこんだ、みたいな空想の話で盛り上がってます。(こんなこと知り合いにはとうてい言えませんが…) 現実世界で自分が恋をしたいです。 どうやって恋できますか? 憧れているような恋愛って難しいですか? 異性を好きになれないのはもしかして理想が高すぎるのでしょうか? アドバイスか何か、お願いします。

  • 25歳の結婚式!!

    秋に新婦の友人として結婚式&披露宴に招待されています。 そこで着ていく服についての質問なのですが・・・ 着物を着ていきたいと思っています。 私は着物が大好きで、多少踊りをやったり、 着付けを長いことしたりと、 着物を着ることに抵抗は一切ありません。 (昨日今日に着始めました、なんてことはなく、 多少はさまになってると思います・・・。) 未婚の場合の第一礼装は振袖なのは知っていますが、 私のもってる振袖は、かなり派手なので 新婦より派手になるのはあきらかなのと、 中学の友達なので、成人式でも同じのを着てたし・・・、 また何より、25歳で振袖だと一人だけ浮くんじゃないかと気がきでありません(>_<) 私としては、訪問着に袋帯なんかで行きたいなー、と思ってるのですが、 未婚のものが第一礼装である振袖を着ていかなければ、 新婦や親族の方に失礼にあたるのでしょうか? また、訪問着ではなく、色留袖の方がいいのでしょうか?

  • 【特に男性の方に質問です。(女性の方も)】★こんな色のこんな柄の浴衣がグッときたよ!(褒められたよ♪)という意見下さい★

    初めまして。24歳の同じ年の 彼氏とは長い付き合いになるのですが、 お互いに社会人になってから土・日曜日に浴衣の着れるお祭りの日程が合わなくて、 毎年花火大会等なので、彼氏には浴衣姿を見せた事がありません。 そこで、今年浴衣を着てみようと思うのですが、 学生時代に買った浴衣はちょっと・・・・ という感じで、今年初めて見せるし、 彼氏も「浴衣見たいな~」と以前から言ってたので どんな浴衣にするか、かなり迷っています(^_^;) 髪型はアップか横結びどちらかに迷っています。 (1)こんな色地にこんな柄の浴衣がグッときました! (2)こんな髪型がいい! (3)こんな着方がいい! (4)こんな色地にこんな柄の浴衣を着て行って彼氏に  褒められたよ! (5)女性の方へ・・・ここのブランドの浴衣がいいよ! 等何でもいので意見なども宜しくお願いしますm(__)m

  • 恋の駆け引き☆

    今すごく好きな人がいます。その人は浪人生で私は高3で、予備校で出会いました。その人とひょんなことから仲良くなれてメールもできるようになりました。よく恋は駆け引きみたいな感じで言うけれど、どれくらい押してどれくらいひいたらいいとおもいますか?って変な質問なんですけど、今結構押してると思うので少し控えめにした方がいいのかなと思ってます…。でも普段クラスは女子だけだし、男の子との接し方がよくわかりません(>_<)しかも1つ先輩でとても大人っぽい人なので余計に緊張しちゃいます。何かアドバイスとかあったら教えていただきたいです。お願いします☆☆

  • 「視力低下について」プログラムを始めて、目が悪くなった気がします

    最近、解像度の高いノートPCを購入したのと、プログラムの練習をしているため長時間パソコンと向き合っています。 ノートパソコンには、一応、液晶フィルターも貼っていますが、時間が長いためや文字が小さいこともあってか、目の調子がよくありません。 遅からぬ時に、めがねをしなくてはならない日が来るようで怖いです。 SEの方や、長い間PCディスプレイをしている職業の方、皆様は、視力低下や目の疲れについて何かしていますか? それとも、めがねをかけなくては、この仕事は続けられないものでしょうか? 何か、アドバイスなどいただけましたら幸いです。 何卒、よろしくおねがいいたします。

  • 就職に強い美大は?

    今年高校を卒業した者なのですが、来年美大を受験しようと思っています。なのでいま浪人中とゆうことになります。 私は留学を目指していたんですが、よく考えた結果、今すぐ留学するのではなく来年日本の美大を受験してみてから進路を決めていこうと思いました。 私は就職するために大学に行くとゆう考えなので、なるべく就職に強い大学を受験したいんです。どこでも本人の努力や才能次第だとは思うんですが。。 希望の職業は、今のところデザイン事務所やゲーム会社に就職してグラフィックもしくはCGデザイナーか、出版社に就職して編集者をできればいいなと思っています。どれも全部好きな分野なので、すべてに対応できるように出版社の応募条件の四大卒業資格を取れて、デザインなど美術系の分野を勉強できる大学に行きたいと思っています。 もちろん留学を目指していたので、英語も大好きです。なのでもし日本の美大に受かっても、短期留学などは将来的にしようと思っています。 そうゆうわけでデジタルハリウッド大学はとてもわたしの理想にあっているんですけど、就職率については謎なので、ほかにもとっても有名な多摩美や武蔵美、東京芸大、日大の芸術学部などやっぱり有名な大学卒だと出版業界にはとても有利だと思うので受験を考えています。(受かるかどうかは別として) とゆうことで、日本全国の就職に強い美大の情報を教えてください!上に書いた大学の就職率の情報も教えていただけたら嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#43936
    • 美術
    • 回答数7
  • 商用(通販)サイトの立ち上げ方教えてください。

    現在、個人でお店(衣服関係)を経営しているのですが、この度、商用(通販)サイトを立ち上げることになりました。 しかし、肝心のサイトの立ち上げ方がわかりません…。 商用(通販)サイトを立ち上げるのにはどの様な方法があるのでしょうか? 簡単な流れのようなものでもいいので、素人の私に分かりやすく教えていただけませんでしょうか? ちなみに現在の私の状況は、インターネットはかなりマイナーなISPでISDN接続(今回のサイト立ち上げのためにyahooの光回線に変更しようと考えています)をしている程度で、ホームページのようなものも作成したことはありません。 要望としては、小規模でいいのできるだけお金がかからず、短期間で、サイトの更新作業のようなものを自分で行いたいと思っています(^^; どうぞ、宜しくお願いしますm(__)m

  • 女性の方に質問します

    2日後、泊まりで勤務をすることになりました。朝から晩までずっとです。仮眠はとれますが、起きていることが多いので、できればすっぴんでなく化粧したいです。 朝8時から次の日の朝8時まで24時間、ずうっとお化粧しっぱなしでも大丈夫でしょうか?多少のダメージは覚悟してます。 次の日からちゃんとケアすれば、大丈夫・・ですよ、ね?? 今まで経験がないのでちょっと心配です。 ささいなことでもいいので、ご意見をお願いします。

  • 画像の切り抜き・・・・?

    よくほかのブログでサイトのある所だけをそのまま切り抜きされたような画像をUPしてる方を良く見かけるのですがそういうのってどういう風に出来るか知ってますか?もし知ってましたらどうぞ宜しくお願いします。

  • 体重って・・・

     私は3ヶ月生理がきていないのですが、食事の量も変わっていないし、運動もしているのですが、体脂肪や体重がどんどん増えていきます。。下腹部も張っているかんじがするし・・・。妊娠とかではないのですが、生理がこないのと、体重が増えるのって関係あるんでしょうか・・・・?

  • 少女漫画のタイトルを教えてください

     10年くらい前に単行本で読んだ少女漫画です。その時もすでに結構古かったと思います。たしか、マーガレットコミックスのような気が…(曖昧です)  妖怪の女の子(名前がまちゃだったと思います)が同級生の男の子(四王君)を好きになって、その仲を家族の妖怪たち(ぬらりひょんが父親だったような…)に反対されてすったもんだ…というような作品だったと思います。心当たりのある方情報をお願いします!

  • 仕事を続けるか辞めるか・・・

    はじめまして、こんにちは 私は26歳ですが、今回長期のアルバイトの 事務をはじめました。 その仕事が忙しいということは わかっていたので、全力投球する気持ちで 取り組みました。 基本9,10時に退社です。 プライベートもかなりなくなると わかっていましたし、 前進するのみと思っていました。 しかし、 実際仕事を覚えよう!!という前に 会社の人間関係で戸惑ってしまい、 2ヶ月目の今でもかなり苦しんでいる 状態です。 仕事を早く覚えないとという気持ちと 教育担当を含め、アシスタントの人たちの 女子集団、仕事は仕事と割り切っているのですが、 教えていただく立場のため、切ることも できず・・・。別の会社の人からハミゴにされた などの話を聞いたり。 今まで、人にいかさせられていた人生だったと つくづく思っています。 嫌な仕事も人がよかったので、乗り越えてきたなど。 今は、はじめた時の気合いが大きかった分、 自分自身「無」の状態です。 こんなことで悩んでいる自分が一番 イヤ!ということが一番強いです。 何でも学ぼう!という気持ちになった時期が あったり、でも、 沈んで、笑顔もなにもうまれなくなったり。 毎日が浮き沈みです。 気持ちを少しでも整理できて、 みなさまの意見など聞けたらいいなって 思い、書き込ませていただきました。 負けたくない!という気持ち (これがコンプレックスになってしまうのでは) と、辞めるなら早くという気持ちが混在して。 自分の心が傷つきやすく、もっと強くならなければ がんばらなければ!の繰り返しです。 もしよろしければ、ご意見いただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 仕事を続けるか辞めるか・・・

    はじめまして、こんにちは 私は26歳ですが、今回長期のアルバイトの 事務をはじめました。 その仕事が忙しいということは わかっていたので、全力投球する気持ちで 取り組みました。 基本9,10時に退社です。 プライベートもかなりなくなると わかっていましたし、 前進するのみと思っていました。 しかし、 実際仕事を覚えよう!!という前に 会社の人間関係で戸惑ってしまい、 2ヶ月目の今でもかなり苦しんでいる 状態です。 仕事を早く覚えないとという気持ちと 教育担当を含め、アシスタントの人たちの 女子集団、仕事は仕事と割り切っているのですが、 教えていただく立場のため、切ることも できず・・・。別の会社の人からハミゴにされた などの話を聞いたり。 今まで、人にいかさせられていた人生だったと つくづく思っています。 嫌な仕事も人がよかったので、乗り越えてきたなど。 今は、はじめた時の気合いが大きかった分、 自分自身「無」の状態です。 こんなことで悩んでいる自分が一番 イヤ!ということが一番強いです。 何でも学ぼう!という気持ちになった時期が あったり、でも、 沈んで、笑顔もなにもうまれなくなったり。 毎日が浮き沈みです。 気持ちを少しでも整理できて、 みなさまの意見など聞けたらいいなって 思い、書き込ませていただきました。 負けたくない!という気持ち (これがコンプレックスになってしまうのでは) と、辞めるなら早くという気持ちが混在して。 自分の心が傷つきやすく、もっと強くならなければ がんばらなければ!の繰り返しです。 もしよろしければ、ご意見いただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 弟の結婚式費用について(長文です)

    皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 長くなるので箇条書きにします。 1.弟は4月に入籍。結婚式はお金を貯めてからやると父に話す。 2.弟は親から100万円以上借りていて、返すそぶりも見せない。結納金も無く「返すから貸して」といわれ、親が用意した。 3.結納時、うちの両親はいつやるかわからない式について今から細かく話すのも変ですし、話の流れもあり「結婚式はそちらに合わせます。」と話した。 4.弟が同居すると言うので、家を建て替えていますが、完全2世帯住宅が立てられない広さだと知り同居を拒否。家の費用は今年退職する父の退職金全額と預金で支払う。その他家具等に200万円位かかる予定。完成は9月。来るように言っても、地鎮祭・上棟式に来ない。 5・弟が9月に海外挙式すると、親に相談なしに決めて「海外だけど来る気ある?一人分しか費用は出せない」と言ってきた。 6.9月は無理、お金も家に使ってしまって無い、と言うと、「結納のときにあわせると言ったじゃないか」とキレる。彼女の両親が「祝福してない・愛情が無い」と批判。 7.先日母に電話で「彼女の親もお金を出すから、うちも式のお金を援助して。」と言ってきた。 8.式のことについて電話でなくちゃんとあって話そうと父が言い、約束したが、当日の朝ドタキャン。 向こうの両親と今後円満にやっていくために、弟のために、両親は費用を負担するべきでしょうか? ちなみに私と妹は自力で結婚式・披露宴をしました。 よろしくお願いします。    

  • おすすめの伏線漫画教えて下さい

    伏線を張った漫画が好きです。 特に登場人物の過去に何かある、と言うのは好きな要素です。 そこで新しく漫画を買おうと思うので、是非おすすめを教えてください。 条件としては… ・少年漫画、少女漫画などジャンルは問いません ・(人によって感性は違うと思いますが)絵がきれい、見やすい ・できるだけ新しい漫画で。昭和~平成の初めの方の漫画は絵が受け付けな  いので… ・巻数が20巻以上いっているのは予算的に無理 ・恋愛ものオンリーやバトルばっかりの漫画はパス ・シリアス、感動(涙あり)、笑い(ギャグ)の要素のどれかが入っていればなお良  しです 条件多くてすみません(^_^;) 持っている漫画の中であげれば 「BLEACH 」「鋼の錬金術師」「ひつじの涙」「フルーツバスケット」 なんかが当てはまると思ってます。 ちなみに伏線漫画ではないかも知れないですが、 「彼氏彼女の事情」「天外レトロジカル」なども好きです。 あと、タイトルだけを列挙するのではなく一言簡単な内容でも付け加えてくれるとうれしいです。では、お願いしますm(_ _)m

  • お金をかけずに症状が快方に向かう方法

    1ヶ月程前、風邪薬の副作用でめまいと手足の脱力感で救急車で運ばれてから、同じ様な症状が時々起こるようになりました。病院で脳CT、血液検査をしてもらいましたが異常はなく、最初に症状が起こった時のショックで自律神経が乱れたのでは、という判断で、頓服でソラナックスを処方してもらいました。 最近は、症状はましにはなっていますが、急に「症状が出たらどうしよう」と不安になる時があり、ふらふらしたり手足がしびれたりします。たいていは薬を飲めば治まるのですが、薬に頼りたくないと思って我慢していると、不安感が出て余計にひどくなる時があります。「症状が起きたらどうしよう」という不安さえ抑えられれば症状は出ないのでしょうか? それから、効果があるかまだ実感がないのですが、自律訓練法等自分で練習しています。友人からはマッサージやリフレクソロジー等も勧められたのですが、家族もいるので、あまりお金をかけられません。何か、お金をかけずに、症状が快方に向かう方法を知っている方があれば、アドバイスお願いします。