harukamei の回答履歴

全122件中101~120件表示
  • asの用法について

    The company announced its quarterly profit rose a surprising 13 percent as strong growth in its international beverage and snacks businesses offset weak sales of carbonated drinks in the U.S. ここで使用されているasの用法を教えていただけないでしょうか? 「~として」でしょうか?「~なので」でしょうか? あるいは、as 以降の部分がa surprising 13 percentを修飾していますでしょうか? (私はasは接続詞なので修飾はできないと認識していますが。。) 海外での飲料およびスナック事業の目覚しい成長が米国内での 炭酸飲料の売上げ不振を相殺したので=>a surprising 13 percentを修飾。 このasの用法の例文等を教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#18328
    • 英語
    • 回答数3
  • ドラマの話で恐縮です

    ドラマの話で恐縮です。 救急車で運ばれてきた患者のバイタルを尋ねられて、『血圧60ですっ』とか数字一つだけを答えるシーンがよくありまして、常々気になっているのですが、その『60ですっ』は上の数値ですか?下ですか?それとも、救急時に限って使う特別な数値基準ですか? 最近の医療関係のドラマは専門用語がバンバン飛び交っていて、緊迫した雰囲気がよく伝わって来て臨場感はあるのですが、用語の意味する内容がわからず、一般人の私には気になることだらけです(笑)。 ※「血圧」で検索しましたが、過去ログが多すぎて即、検索諦めて質問してます。過去に同じ質問があったらごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • noname#14028
    • 医療
    • 回答数4
  • introduceA toB

    「前置詞+関係代名詞に注意し、次の文を和訳せよ。」という問題がありました。 The man to whom I introduced you just now is a teacher. 解答には「ついさっき、私があなたに紹介した男性は先生です。」とありました。 「introduce A to B =AをBに紹介する」 という意味を考えると、解答にある 「あなたに紹介した」のではなく 「あなたを(男性に)紹介した」 となるのではないかと思い、解答の文は紹介した対象が逆になってると考えました。 かと言って、「introduce A to B」にのっとって訳してみると 「ついさっきあなたを紹介したその男性は、先生です。」 となり、それであっているのか自身がありません。 わかる方、教えていただけないでしょうか?

  • 社会学で言うところの「階級」と「階層」の違い

    社会学(ソーシャロジー)で言うところの「階級」と「階層」とは、どういった違いがありますか? 観点の違いや例などを挙げて説明してもらうと、ありがたいです。

  • 肺がん検診

    肺がんの検診でレントゲン撮影と喀痰検査で十分でしょうか?肺がんになった場合転移は早いのでしょうか。

  • 二人っきりで映画OKは脈アリ?

    今気になっている子がいるのですが 3回ほど二人で飲みに行きました。 でも雰囲気的に完全に友達という感じです。 込み入った恋愛話はなく、共通の友人の話とか 世間話しかしてません。 連絡も1週間に1回ぐらいメールする程度です。 で、今度映画を見に行こうと誘ったらOKでした。 そこで質問なのですが、女性にとって2人っきりで 映画に行くと言うのはどう考えているのでしょう? ただの友達でも行く、少しはいいと思っている、 付き合う候補でないと行かない等・・ 彼女は25で自分28です。 彼女は自分で自分の事を遊び人みたいな事を言っていたので それが気になって友達関係から一歩踏み込むのに躊躇しているところです。

  • 代理人の権限の範囲

    例えば、売買契約の代理権が付与された代理人がいたとして、その人には契約解除・取り消し・無効主張の権限はあるのでしょうか。 別途委任が必要なのか、もともと当然にその権限も含まれているのか、どちらでしょうか。

  • there wasの後は名詞ですが、、、

    When the news that gold had been discovered spread around the world, there was no stopping the flood of prospectors, who came to seek their fortunes. という文章がありました。 分からないのはno stopping the flood of prospectorsのところです。恐らくstoppingは名詞だろうと思っています。するとそのあとのthe flood of prospectorsは何かな?と思ってしまうのです。 どのような解釈をしたらよいか教えてください。

  • 体力の維持

    55歳男性です、健康のために約六年前から低山(500~1000)ハイキングを続けています。 仕事は日曜日しか休めないのでできる限り毎週出かるようにしています。 最近同じ山でも以前より時間がかかってしまいます、このようなことは自然なこと思うべきでしょうか? 70歳ぐらいのお年寄りが私より元気に登っていくのを見ながら、なさけなく思ってしまいます。 何か手ごろな体力増進に役立つことをありましたらご推薦お願いします。

  • 二人っきりで映画OKは脈アリ?

    今気になっている子がいるのですが 3回ほど二人で飲みに行きました。 でも雰囲気的に完全に友達という感じです。 込み入った恋愛話はなく、共通の友人の話とか 世間話しかしてません。 連絡も1週間に1回ぐらいメールする程度です。 で、今度映画を見に行こうと誘ったらOKでした。 そこで質問なのですが、女性にとって2人っきりで 映画に行くと言うのはどう考えているのでしょう? ただの友達でも行く、少しはいいと思っている、 付き合う候補でないと行かない等・・ 彼女は25で自分28です。 彼女は自分で自分の事を遊び人みたいな事を言っていたので それが気になって友達関係から一歩踏み込むのに躊躇しているところです。

  • 部長・医長・医員の違い

    総合病院の産婦人科の先生ですが、肩書きが部長・医長・医員とありますが、どう違うのでしょうか? また先生の出身大学や経歴を病院側に聞くのはダメですか?? 病院のサイトや先生の名前から検索しても全く出てこないんです。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#11747
    • 医療
    • 回答数4
  • 出産祝いに花束ってまずいんでしょうか

    友人に3ヶ月の赤ちゃんがいます。 久しぶりに会うので、その時に出産祝いをあげようと 思っています。 友人はお花が好きなので、かわいくアレンジされた 花束を考えたのですが、赤ちゃんは抵抗力が ないので、菌とか虫とかついてるかもしれない お花をあげるのは良くないというご意見も聞きます。 やはり生後3ケ月の赤ちゃんに、花束は控えたほうが 良いでしょうか。すごくかわいいぬいぐるみ付きの 花束を見つけたので、できればそれをプレゼント したいのですが・・・。

  • 好塩基球が多いのですが・・

    先日、人間ドッグを受けましたところ、白血球の値は41で正常なのですが好塩基球が6、0と高値でした。 他には、赤血球が528で少し多めですがこれはMCV,MCH,MCHCと3つとも減少して赤血球が小さくなっているせいだろうと言われました。 後は特に異常な数値は見られません。 ネットなどで検索すると、好塩基球は慢性骨髄性白血病などで増加するとありますので、心配になりました。 6、0というのは実際ものすごい高値なのでしょうか? やはりすぐに受診すべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • boomuu
    • 病気
    • 回答数1
  • 彼からのムカつくメールに返信しようか迷っています。

    13日の夕方、彼に「今週は特にいそがしそうだから、ムリして会わなくていいよ。その分、おうちで休んでね♪ 今週末の3連休、何してるのか気になるな(何となく予想はつくけどお…)」 ってメールを送りました。 14日の午前1時に返信が届いていました。 「毎日11時過ぎまで仕事してるから 体が参ってるよっ 3連休は仕事だよっ 遊ぶ時間なんて無いもの・・・」 追伸も届いていました(送信時間からして、1通目を送ったすぐ後だと思います)。 「今 仕事のことで精神的に限界がきてる PC開けない日があるかもしれないし、仕事中も愛想振れないことがあるかもしれないよっ」 私は3連休に会いたいなんてメールしてないし、追伸の「愛想振れない」っていうのにちょっとムカついてます。全体的にキツイ印象のメールなので、そう感じるのかもしれません。 彼はどんな気持ちでメールしてきたのでしょうか。 怒ってメールしてきたのでしょうか。 こういうメールには返信しないほうがいいのでしょうか。 何の変哲もないメールも送らないほうが無難でしょうか。 12日は何の変哲もないメールの最後に「忙しいだろうから返信しなくていいよ」と書いたら、メールがありませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 文字の変換

    「上」という漢字をうちこむ場合(私はカナうちです) う→え→変換 という手順でやります。しかし、変換した際に「う絵」となり 一文字ずつしか変換してくれようとしません。 変換対象の文字として「う」と「え」が同時に選択出来ないんです。 説明ややこしいでしょうか?すみません。 どうか私のチープな説明を理解して解決策をお持ちの方、 ご教示願います。ちなみに今は仕方ないので 「上々」とうちこんで「々」を消してます。 ちなみにIME2000を使用しています。

  • 好意は感じるんですが・・

    おはようございます。 とある職場で知り合った女性がいて他の職場男性よりも優しくしてくれます。 正直好意のようなものを感じます。 自分はドキドキしてまして2人で飲みや食事に誘いたいです。 でも「万人に対する、もしくは友達としての好意なのか・・」と考えると やっぱり迷います。 ※自分の勘違いでドン引きされるかも・・ でもお近づきしないことには始まらないんですよね?。 最初はこちらに相談して先方の気持ちを見極めようかと思いましたが 正直厳しい気がしてきました。 ※推測は結構精神的に消耗します。。 少ないご説明ですがご意見などあればお願いします!。 この後、8時半くらいにお誘いのメールしてみようかと思います。 ※その方とは職場が別になり、先週末に飲み会をしてそれ以来の連絡です。

  • 株価の自動更新は、手動クリックしたことになるのか?

    調べても、よくわからないので、ご存知のかたおられませんか? 証券会社のサイトには、株価の自動更新のサービスがあります。 これは、株価を手動更新しなくても、リアルタイムで、 株価や気配が変わる都度、変更されるものです。 この自動更新そのものは、ログかなにかで、履歴を把握できるのでしょうか? いつ、自動更新されたのか、この時間帯には、何回更新されたのかとか、の把握です。もちろん、単純に自動更新回数だけでもかまいません。 言い方を変えれば、 一回の自動更新=手動クリック一回、としてカウントすることができるのかどうか、です。

  • ロシア語で農民を意味するクリスチャーニン

    ロシア語で農民という意味のクリスチャーニン(Крестьянин)という言葉は、一体いつごろから使われていたかご存知の方、いらっしゃったら教えてください。 いつごろから使われていたかはっきりとわからない場合でも、ソビエト連邦成立以前からこの言葉が存在していたか、それだけでも教えていただきたいです。 語源は多分クリスチャン、つまりキリスト教徒なのでしょうが、それが宗教弾圧のあったソ連以前からの言葉であったら面白いと思うのですが、語学には疎いもので。 ぜひよろしくお願いします!

  • ☆スペ語です☆tambienの位置って。。。

    スペイン語でもちろん、「スキーもするし、温泉にも入るつもりです」って文章を書きたいんですが、tambienがどこにはいるんですか?? claro esquiare y me banare en aguas termales tambien. 先生はtambienはどこでも良いっていっていましたがyの後に入れるか、最後にもっていくか迷っています。

  • 携帯チェック許せますか?(男性にお聞きします。)

    携帯のチェックって、嫌がる男性多いですよね? それはどうしてですか? やましい事がなければ、パートナーに見られても全く問題 がないのでは? 見られて問題になるようなものがあるから、チェックを嫌がるのでしょうか? 携帯は、パートナーが踏み込んではいけない領域なのでしょうか? 男性の方、色んな意見お聞かせください。