deltatry の回答履歴

全58件中21~40件表示
  • 大東亜戦争

    大東亜戦争で、日本がもっと早期に降伏していたら、戦後の日本の復興はずっと速やかだったでしょうか?

  • 東京→西伊豆(戸田)何時間位掛かりますか?

    明日の朝に東京から出発します 出来たらお昼過ぎには到着して海で遊びたいと思っていますが・・ そうするには何時に出発する必要が有りますか? 又、沼津ICから海沿いを行くルートと、街中を行くルートが有るそうですが どちらが良いのでしょうか? 特に出発時間が検討が付かず困ってます 宜しくお願い致します

  • 男の方から愛されたい

    今まで愛されたことがありません。本当に彼氏ほしいです。 もちろん相手が誰でもいいわけではありません。 でも決して理想が高すぎるわけではありません。 もうすぐ30なので、このままでいいのかと不安です。 どうしたらいいですか。プレッシャーとコンプレックスで押しつぶされそうです。 初恋でおもいきってラブレターを書いて渡して、ふられて以来(小5なのでだいぶ前)アプローチするのがこわいのです。男の人の前で女の自分を見せるのがたまらなく恥ずかしいのです。友だちのように話すのも、会ってだいぶ慣れてきてから(3ヶ月以上の期間)でないと無理です。別にひどいふられ方でもなく、「ごめんね」とやさしくいわれたのですが。自分にも自信がありません。恋愛以外のことは強気なんですが。今まで生涯で告白を受けたことはありません。デートもしたことありません。友だちは浅く広くって感じです。 ちなみに外見は地味、年齢より幼く見られます。内面は、まじめだが天然ぼけっぽいそうです。 まず何から取り組んでいけばよいですか?

  • 偏差値を上げる確実な方法教えてください!

    自分は今高3で、法政の社会学部を狙ってます。しかし、進研6月マーク模試ではE判定で、国語の偏差値38、英語50、世B51で、総合は46でした。これからがんばって上げようと思いますが、何かお勧めの勉強法、参考書等ありましたら教えてください。 現在やっているもので、英語は、基礎英語長文問題精講・英頻・速単・ビジュアル英文解釈、国語は、学校でもらった教材(各分野とも薄い問題集1冊ずつ・出口の現代文が2冊・古文単語1冊)、世界史は、センター用の参考書をやってます。

  • 不戦敗すると

    大会にでて、最初の試合は2-1勝ったのですが、一人怪我をしてしまい試合続行不可能になり人数が足らなくなり大会のルール上全部不戦敗ということになりました。大会上では最初の勝った試合も0-3で不戦敗になってしまったんですがこれの場合、チームとしての戦績としては、勝ちに入るのですか?負けになるのでしょうか?得点も2点入れたのは幻になるのでしょうか?教えてください。説明が下手ですいません。

  • 月にどれくらいあれば生活出来ますか?

    今現在大学生なのですが、卒業と同時に結婚します。 彼も同じ大学生で内定が決定していて、4月からは東京勤務になります。 私は残念ながらまだ就職が決まっていません。 そこで、甘いとは思うのですが、主婦をしながらアルバイトでもしようかなと考えています。 現在はお互いが1人暮らしなので生活するうえで心配なことは特に無いのですが、お金の面でのことを考えると不安なことばかりです。 例えば、4月から彼の給料と私のアルバイト代だけで生活していけるのか?など…。 彼の手取りは20万程で、おそらく私のバイト代は6万くらいになるのではないかと思います。 貯金は私が60万程で、彼は殆ど貯金がありません。 住む部屋はとりあえずは狭くても住めればいいということで6万程の部屋を探しています。 ただ、子供ができた場合などを考えると狭いのもちょっと考え物かな?などとも思います。 それで、流石に東京は家賃が高いと思うので、埼玉あたりを考えているのですが…。 こんな漠然とした考え方で生活できるのか不安です。 私の両親も彼の両親も何とかなるんじゃないかという感じで能天気で、相談しても何の解決にもならないんです。 彼の両親が近くに住んでいるので、引っ越す不安は少しは少なく思うのですが、やっぱり不安は大きいです。 親は大丈夫と言いますが、私は結婚してまで親の援助を受けるということにとても抵抗があって、出来れば自分たちの力で生活していきたいのです。 普通に考えて月にどれくらいの資金があれば、生活していけるのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです。

  • 何故、角膜移植に比べ心臓や肺や皮膚やその他の臓器移植は普及していないのでしょうか?

    やはり、角膜に比べ傷跡が多く残るので提供したいと申し出る人が少ないからでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ●アメリカ日本横断道路●

    馬鹿にしないで、最後まで見てくださると嬉しいです。 ○以前、公園で出会ったおじいさんに聞いた夢のある話です。 【アメリカと日本を結ぶ地下横断道路】をつくろうという計画があったとのこと。 その話を聞いて、当時(四年前)の私は「そんなことできるわけない」と思ったのですが、 今となって、面白そうだな!って思い始めました。 頭の中で色んな構想が浮かんできます。 当然、できるできないは別の話ですが・・・ __________________________ さて、 みなさんは、この話を聞いてどう思われましたか? もし、「私も聞いたことがあります」等ありましたら、お聞かせください。 ご意見やご感想をよろしくお願いします。

  • 母の目に異変が…

    60をすぎた母が、左目に明るい光が飛び込んでくるといっています。これってなにか病気なのでしょうか?病院にいくようには言ったのですが、不安なのと仕事があるためなかなか時間がとれずいけません。遠く離れているため、ほかの情報はなにもないんですけど、目に光が入ってくるとはどういうことなのでしょう?

  • ポスドク

    ナノテクやMEMES関係の研究内容で,海外のポスドク経験者の方にお伺いしたいことが御座います. 1. 配属先の大学・研究機関(ボスの名前もできたら) 2. その配属先の環境(雰囲気,気候,治安) 3. grant元(学振,他の研究費ならその名前など) 4. 期間 5. 配属先の調査方法 6. 配属先への申請方法 7. その他の情報 ポスドクのことでしたら,何でも教えて頂きたいです.留学関係の書籍を漁りましたが,ほとんどが医学系のポスドクを対象としたもので,ナノテクやMEMS関係の研究内容を対象とした情報が少なく困っております. 何卒,宜しくお願い致します.

  • 皇居の土地を全部民間に払い下げたらいくらで売れますか

    タイトルのとおりです。 東京の中心の千代田区にある皇居ですから、すべての土地を民間に払い下げることことができたら、六本木ヒルズや東京ミッドタウンなんて遥かに上回る超大規模プロジェクトになること間違いなしと思います。 その是非ではなくて、単純にいくらになるか教えてください。

  • 開き直りの方法教えてください

    このサイトで、ストレス解消の質問はいくつかありましたが、それだけじゃ間に合わなくなってきました。 開き直りの方法教えてください! 特に、ここ2年くらい職場で、落ち込み続けなんです。 上役に負け、若手に負け・・・ どうか、お願いします。

  • 夫のいきすぎた子育ての方法論を変えさせたいです

    小学校4年生になる男の子がいます。住んでいる地域が商業地域で息子の通っている小学校も様々な家庭環境の子供がいて、昔なら信じられませんが小学生なのに髪の毛を染めていたり、親がいわゆるカタギの仕事ではなかったり、小学生なのにタバコを吸っていたりする子もいるような環境です。私は大人になる準備として子供には今のうちにいろんな環境の子供と接して欲しいと思っているので友達を選ばないで皆と仲良くしなさいと日ごろ言っています。しかし夫は友達は選べ、選ばないと将来、後悔するといいます。もし、髪の毛の染めているような同級生に話し掛けられてもお父さんに無視しろといわれていると先生に言えとまで息子に言って、学校で問題になり、担任の先生に夫の考え方を夫が感情的に話し、一応は納得されましたが、息子が結局 学校で寂しい思いをさせられました。そんな夫の考え方や行き過ぎた行動を止めるような方法はないでしょうか?

  • ダニでしょうか?

    家の中の本棚・タンス・雑誌の間・付近で見かける2ミリくらいで比較的細長く薄い茶色の虫は何でしょうか?ちょっと湿気がありそうな所(窓際)にいるような気がします・・・肉眼ではっきり見えます!ダニでしょうか? ちなみに以前マンションに住んでいたときも出窓付近で見かけました。ちなみにここも結露がすごかったです。湿気と何か関係があるのでしょうか?ダニは肉眼で見えるのでしょうか?刺されたりしてないと思うのですが、気分的見るとムズムズします(T_T)何の虫だかわからないし・・・わかる方意見ください・・・

  • ある写真から場所を知りたい。

    http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/wallpaper/marine/img/1024/0031.jpg この写真はどこですか?

  • ダイヤモンドの品質について

    ダイヤモンドの品質について質問です。婚約指輪を彼と一緒に探しているのですが、なかなか決断ができないので質問させていただきます。 ダイヤモンドカッターズブランドで買うのが良いと聞いたのですが、本当でしょうか。普通世の中に名が通っているジュエリーブランドもラザールキャプランやロイヤルアッシャーなどカッター会社から卸しているので、ブランド力や知名度よりダイヤモンド自体のクオリティーを重視するなら、カッティングをしている会社のダイヤモンドのほうが良いということなのですが、正しいのでしょうか?またどれくらい違いがあるものなのでしょうか? シンプルな立て爪のセッティングで0.3ctくらいでもキラッと強く輝くダイヤがいいな、と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人から見た日本の不思議な習慣

    今週末プレゼンで使うのですが、力を貸して下さい!「外国人から見た日本の不思議な習慣」って何があると思いますか?「お辞儀」をするとか「つまらないものですが」って言うとか、それくらいしか思い浮かびません。これを読んでいる外国人の方でも、日本人の方でも、何でもいいので回答お願いします!

  • 3泊4日の北海道旅行です。

    こんばんわ。 9月始めに北海道旅行に行きます。 1日目、3時くらいに新千歳空港着後レンタカーで札幌へ。 2日目、朝一から美瑛・富良野に観光ドライブ。 3日目、小樽観光。 4日目、札幌観光後、新千歳から5時発の飛行機で帰ります。 3泊とも札幌市内の同じホテルに宿泊予定なんですが、自分たちで考えたこのプラン、いかがなものでしょうか??? お友達二人とも始めての北海道なんです。 距離的なことや、『ぜひぜひここには立ち寄って!』なんていうプランがあれば教えてください!

  • ペンキ内装の色

    以前こちらで部屋の内装を質問しました。 その際にペンキもいいものですと教えてもらい、吸湿性は望めないようですが最近は低刺激性タイプのペンキもあるということでペンキを塗るという案も出ています。 そこで、もしペンキを塗るとすれば、せっかくなので白やベージュではなく大胆な色を塗ってみたいのですがアドバイスいただけますか?   床=合板でダークブラウン 天井=有孔ボード(予定) 壁=石膏ボード(この上に色を塗ります) 結構広い部屋なので、私としては狭く見えても濃色にしたいと思っています。リビング・ダイニングの部分なので多少冒険してもいいですよね? 希望としては好きな色である緑、濃いオリーブグリーンなのですがやはり暗すぎるでしょうか?有孔ボードの色・床の色との相性が悪いのではないのかと不安もあります。 またペンキはネットで見つけたアメリカ製の1268色から選べるゼロVOCの「ハーモニー」というものを使用しようと思っていますが、何か他にお勧めの塗料はございませんか? 皆さんならどのような色にすると思いますか? 自分でペンキを塗るのならいっそストライプを入れてみれば、なんてご意見も参考にしたいです!

  • おとうさん、すみません。順番が逆なのはわかってました。(長文です)

    11月27日にお式を挙げさせていただく予定で、今、準備段階の女性です。 実は、…ありえません。 まだ、新郎となる、彼の父に会ってません。 これには理由(いえ、言い訳がましいいきさつ)がありまして、彼とは、お付き合いを始めてお互いきちんと結婚を意識できるようになってから同棲を始め、1年1ヶ月くらいなのですが、同棲を始めるにあたり、両方の親(わたしの両親と、彼のお父さん…お母さんはなくなってます)にはきちんと報告したものの、わたしたちは関西、わたしの両親は岡山県、彼のお父さんは福岡県と離れて暮らしていることもあり、挨拶に伺うのが遅れていました。なぜ、昨年わたしの失業期間中にうかがわなかったのかが今更悔やまれるのですが、2月の再就職以来、平日休みが多い彼と土日休みのわたしの休みが合わず、やっと合った日には、今回は休みが短いのでと、岡山のわたしの実家に来てくれました。 また、福岡行きを予定してた日には彼の友人の結婚式が入るなどして機会を失ったまま、こんな時期になってしまいました。 二人で一緒に式場を見に行って、承諾を得てから予約をするつもりが、8月中の予約で5万円値引き!しかも、今なら、希望した大安吉日も予約入ってません。に魅了され、翌日予約を入れてしまいました。 わたしの両親は、事後承諾を喜んでくれましたが、彼のお父さんは、1週間も後になって、式には出ない!第一、年上など許さん!などと電話をしてくる始末。 お父さんは、わたしが彼より6つも年上だということも何かにつけて難癖つけるのだそうです。 …しかし、出ていただかないわけには参りません。 26日、仕事が終わったら、二人でうかがうつもりですが、まず、何から謝るべきでしょうか? 身勝手な質問なのは承知しておりますが、よいアドバイスお願い致します。