marsh_mallow_man の回答履歴

全101件中61~80件表示
  • 私は人間失格でしょうか?

    私は自分に何か嫌な事や困ったことがあると ネットで検索してああこの人は自分より 酷い事が合ったんだなとかあーこの人に比べれば 自分はまだマシか等考えて安心してしまうことが あります こんな自分に無性に腹が立ち自己嫌悪を してしまう事も多々あります 私は人間失格でしょうか?・・・・・

  • 乱心者、狂人について教えてください。

    日本史の中(戦国時代~幕末あたりまで)での乱心者、狂人の名前とエピソードを教えてください。

  • 頭の上を群れて飛ぶ小さな虫は?

    夕方になると頭の上を群れて着いてくる虫はいったいなんでしょうか?昨日の夕方一匹が目の中に入ってすぐに取ったのですが、なんとなく違和感が残っています。大丈夫でしょうか?

  • なんで、なでなでするの?

     こんばんはPopca-winです    男の人の仕草で気になることがあるので、質問します  男の人って、よく自分の彼女の頬や顎をなでますよね? 指の先の腹でやさしくさするような感じです。わたしの彼も、男友達も、友達の彼氏もよくやります。  こういう仕草って、なんだか大事にされてるみたいで好きなんですけど、実際はどうなのでしょう?  なんでなでなでするのですか?

  • カッコよくなりたい!

    兵庫県の阪神地区に住んでいる中二男子です。最近カッコよくなりたいとおもいはじめたんですがセンスとか全然わからなくって、それに 親にそんなの言うのも恥ずかしいし、自分で色々買うのも恥ずかしいので困っています。しかも普段はまじめな性格なので、友達に言うのも恥ずかしくって。どうしたらいいでしょうか。腰パンとかどんな感じでもいいので(でも知り合いにあっても自分だと分からないようにサングラスとかかけた感じがいいと思っています。)直接色々教えてもらうのはむりでしょうか?1日だけでもカッコよくなりたいんです。細かいこと言ってすいません。

  • 男心を弄ぶ心理って?

    昨日質問しましたorooroです。女性が男心を弄ぶっていう瞬間ってどんな時ですか?どんどん言って下さい。自分に納得させたいので・・・。

  • 漢字の読み方が分かりません

    寺田寅彦の『龍舌蘭』の中に出てくる「幌車」と「後影」の読み方が分かりません。 どなたかよろしくお願いします。 「田圃道をゆられて行く幌車の後影を追ふ様な気がして」 というくだりです。

  • 会社研究について(少し長いです)

    私は、エントリーする会社を選ぶ時は 当たり前のことですが自分のしたいこと、 そして勤めて安心できるか (潰れないかや怪しい?とこでないかなど) を気にしながら選んでいます。 特に安心という点には敏感なように思います。 安心=知名度になりがちなのですが 自分が知らないだけでその業界では 有名であったりします。ですので会社のHPなどを 調べたりするのですがその会社のHPある情報は その会社にとって有利なことしか 普通は載っていませんよね? 私は会社の方に直接聞くことより 第三者の意見(長所や短所)を特に求めて いるのですがなかなか見つけられません。 そこで質問なのですが皆さんはどのような 手段でその会社の踏み込んだところまで 調べていますか?

  • 電車の回数券について

    今、高校3年生なんですが、塾に行ってます。 その塾は、定期適応範囲外の駅が最寄り駅なので、 毎回お金を払って、通っているのですが、それの料金がばかにならないのです。 回数券というものがあるみたいなのですが、それを買うことで、 やすくなったり、得になったりするのですか? また、それ以外で、何かやすくなるカードや券ってあるのですか? 利用するのは、JRと近鉄電車です。 田舎者で、電車のこととかよくわからないので、教えて下さい! 御願いします!!

  • 知人の連帯保証人になったのですが.....

    5年ほど前に知人の連帯保証人になったのですが。 連帯保証人になる時に免責的債務引受契約書に署名捺印したと思うのですが、その書類が手元にありません。 債権者に免責的債務引受契約書のコピーはもらえるのでしょうか? あと、連帯保証人の変更って簡単に出来るのでしょうか?(変わってくれる連帯保証人がいた場合) よろしくお願いします。

  • 映画のパンフレットっていつ買うのがベスト?

    月に1回くらいの頻度で映画館に行っています。 以前は観た映画は全てパンフを買う派だったのですが、最近はお金に余裕もないし、 しまっておく場所にも困るので、見終わって面白かったものだけ買っています。 ですが、見終わった後に買うと、パンフに重要な情報(見所)が載っていることがあり、 映画はもう一度すぐ見直すわけではないので少し残念に思うことがあります。 先に買っておけばそこをちゃんと見れたのに……と思うので……。 ちなみに私がパンフを購入するのは、後から出演者のファンになったときに買っていなかったら後悔するからなのと、 出演者や製作者のインタビューが読みたいからです。(公式サイトはそのうち消えてしまうので) みなさんはいつパンフを買っていますか? その理由は何ですか? せっかくなのでパンフも100%楽しみたいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 田中美佐子の旦那さんって、誰でしたっけ?

    確か、お笑いの方との認識がありますが、どうでしょうか?

  • 変な占い

    むかしテレビで見たのですが イグアナを体の上に乗せて占いをする人がいました? こんなありえない占いを知っているまたは 体験したことのある人 教えてください お願いします

  • 評論家って普段何してるんですか?

    色々な評論家の方達がいますが、911テロの時によくテレビに出ていた 【軍事評論家】や【中東評論家】といった人達の収入源は何なのでしょうか? ○○大学の教授という人もいますがそうでない人は、アルバイトみたいな事をやってるんでしょうか?

  • 経済動向について教えてください。

    国内外の経済動向で 今を時点に上向きなのか下向きなのか? それとも中立なのか。。 手っ取り早くわかる信頼性の高い指標があったら、 海外と国内の指標を教えてください。 よろしくお願いします

  • 合気道について

    30歳の男です。先日夜彼女と歩いていたら停まっている車の中から「おい!」と声をかけられました。自分に話しかけてるとは思わずにそのまま歩いていたら4人のいかにも暴走族風の男たちが車から降りてきて今にも殴りかかってきそうな雰囲気になってしまいました。幸いその道は人通りが多かったので何もされずにすみましたが正直かなり怖かったです。 いざというときに彼女を守れるように合気道を考えたのですが、合気道ってこの様な状況で役に立つのでしょうか?それとも空手やボクシングのほうが実践で役に立ちますか? 相手に勝つのではなく切迫した状況から大切な人を守りつつ逃げることができればいいと思っています。よろしくお願いします。

  • 人数の多いキャンパス

    通う生徒数が最も多いのは、何大学の何キャンパスなんでしょうか? できれば、全国版と首都圏版を教えて頂ければ嬉しいです。 (まぁ首都圏一が全国一な気もしますが…)

  • 研究計画書と志望理由書

    私は、大学院進学を考えているのですが、ある大学院は「研究計画書」を、もう一つの大学院は「志望理由書」の提出をもとめています。これはどの程度差があるのでしょうか?両者を比べると、どうも、違いがあるようでないような、混乱してしまいます。 また、修士の段階での研究計画書というのは、どの程度まで詳しく書けばよいのでしょう?私は、日本語について研究したいと考えており、非文法的な表現に興味があります。「~的」の「的」の許容範囲はどの程度なのか・・・など。ですが、私が思いついたテーマはすでに入学した院生が行っていたりします。もちろん、自分の研究として行っていいものだろうと思いますが、まだ、そこまで詳しいテーマを決められずにいます。さらに、研究方法についても、どんな方法をとればよいか分からず、入学後に考えたいとおもっていますが、それでは不十分なのでしょうか?正直なところ、卒論のテーマから方向が変わるので、何をどうすべきか分かりません。どの程度のレベルが求められるのでしょう?

  • サイレントヒル2 最期の詩

    今、刑務所にいます。 目の前にライフルがあるんですが、取れません。 どうすれば取ることが出来ますか?

  • ハイブリッドカーについて

    ハイブリッドカーに乗っておられる方にお尋ねします。ガソリン車と比較して、走行中の急加速時の反応は如何でしょうか。