hinathi の回答履歴

全90件中81~90件表示
  • ガット

    今部活でテニスをやっているんですが縦糸ではなく横糸の方が切れそうなんですが、これって回転のかけ方がおかしいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15070
    • テニス
    • 回答数2
  • スカートの下のボールはどうなっているの?

    ウィンブルドンで、女子がボールをスカートのしたに入れていますが、どうなっているのでしょうか? ポケットでもなさそうですし。 マジックテープでボールをはりつけているのでしょうか? それって、ボールが毛羽立ったりしないのでしょうか? なんだか、試合よりも気になって仕方がありません。

  • 試合の動画

    ネットでプロの試合の動画を探しているんですが、なかなか見つかりません。探しているのは、アガシと伊達公子さんのです。もし知っていたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • シャラポワのうなり声は規制すべきか?

    下記URLの通りなんですが、 どう思いますか?。 自分としては、あまりうるさい場合は規制して欲しいなぁって思ったりします。 シャラポワ選手は、声に関しては、ちょっと行き過ぎかな?って思っています。 声がやかましくて、イマイチ、プレーを集中して見れないのが嫌なんです。 忌憚(きたん)のないご意見お待ちしています。 http://www.excite.co.jp/News/odd/00081119493630.html

  • 子供の上達の手助けになるものは…

    子供が秋までの半年間のテニス教室(週に1回。2時間程度。雨天だと中止)に 行き始めました。近くに子供対象のテニスサークル等は無く、 車で送迎しなくては行けない地域外なのですが、行ってみるとどうやら 大々的に募集している教室(サークル?)ではないようでした。 見ていると親同士とコーチ陣が皆親しい感じで、 殆どの子供は「親がテニス経験者」のようです。 当然ながらラケットを持った事はおろか、テニスとは何たるかも全く知らない うちの子供は、皆の中ではレベルに差がありすぎて、「初心者チーム」 の中でもひときわへなちょこ度が目立ちます。皆との進度に差がありすぎて、 迷惑かな…とすら感じてしまいます。 これは少しでも球に触れる機会を増やして、他の子供達のように 「休日は親子でテニス」なんて時間をもっと作れば上達への近道なのだろう とは思うのですが、何分にもうちは夫婦共テニス未経験。 情けないながら、ルールすら知りません。 こんな我が家でも「初心者チーム」の中で足を引っ張らないように 少しずつステップアップ出来る方法はあるのでしょうか。 なお、近所に一般の人でも使用できるテニスコートは殆ど無く、あっても 中学生や高校生の部活などで常に使われている様子です。 今は日曜の暇な時間にたまに空き地で球とたわむれています。 しかし、相手をしている親(自分)も返しやすい球を打てないので、 子供を沢山走らせてばかりで、疲れてすぐに嫌になってしまってます。 視覚的に子供が勉強できるビデオや本もあればいいのかなとも思いましたが、 ツタヤにはそのようなビデオはレンタルに置いてありませんでした。 また、本も大人向けに書かれているものしかありませんでした。

  • サーブのフォームは自然と身に付くものでしょうか?

    今回の質問は正しいサーブのフォームの習得の仕方ではなく、 正しいフォームは自然に身に付くかという質問です。 男性は小さいころからボール投げに親しんでおり、肩のまわし方が 分かっているので、比較的正しいサーブのフォームが出来易いといいます。 ところで、正しいフォームでサーブが打てるあなたに質問ですが、 それは誰に教えてもらったわけではなく、ボール投げと同じ要領で 結果的に、自然と正しいフォームで打てるようになったのでしょうか? それとも、コーチや先輩、友達など第3者から指摘されて、 身に付けていったものなのでしょうか? サーブの改良に取り組んでいて、ちょっと興味があるので、 あなたが自然に正しいフォームを身に付けたのか それとも意識してそのようなフォームを作り上げたのか 教えてください。

  • ラケットバッグについて

     テニスをはじめようと、ラケットをもらいましたが、ラケットケースがついていませんので、3本とか5本入りのラケットバッグを買おうと思います。そこで質問なんですがラケットバッグにラケットを入れる場合ラケットケースに入れてからバッグに入れるのですか?それとも裸のまま入れるのでしょうか。もしラケットケースがいるのならばどこで買うのでしょうかスポーツ洋品店にはバッグばっかりでした

  • 打ち方にて

    僕は、テニスを始めてもう2年になる高2の男子なんですが、僕の打ち方といった方がいいのでしょうか。 友達は、厚く持っているんですが僕は薄い持ち方で部活をやっています。 どうしてもフラットを打とうとするんですが、安定性がなく、ネットに掛かったりするんです。 あと、ボールを今でも目で最後まで追うことができません。 それが問題だと思うんですが、その直し方を教えてもらえないでしょうか?

  • 数日前から・・・

    高一の硬式テニス部です。数日前から、フラットサーブを1日10球前後打つたびに肘がジーンと痛みます。中学のときはこんなこと1度もなかったのに、これでは試合で肘がもたないので不安です。原因はなんだと思いますか?教えてください。

  • ラケット選び

    今、ラケット選びで悩んでいるのですが・・・ 現在使っているのが『YONEX MP5HS』と『YONEX V-CON 17』で、使ってみたいのが『BABOLAT』なんです。よく耳にするのが『バボラは癖があるから・・・』癖ってなんだろう?そんなに扱うのが難しいのかな?と思って質問してみました。 今使っている2つのラケットは打ちやすいのですが、軽すぎるような・・・。ボールが飛びすぎてしまうんです・・・。打ち方にも問題があるのかも知れませんが・・ 私としては思い切りボールを打ちたいタイプなので、思い切り打っても飛びすぎず、インパクト時間が短い感じが好きなんです。 ガットもどれくらい強く張ってもらえば良いのかもわからず、テニスショップにおまかせしてます。 いろいろ、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#37532
    • テニス
    • 回答数3