rinka1995 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • マーボーの素を使って

    マーボーの素を使って、何か他の料理は出来ませんか??出来れば、材料が少なくてすむものでお願いします。

  • 初めて食事にいくのですが。

    こんにちは。20代後半の女です。 今まで恋愛と無縁でした・・・。 でも、こないだ生まれて初めて男の方から食事に誘ってもらい、近々二人で行くことになりそうです。 「あんまり話したことないけど、今度ごはん二人で食べにいかない?一回いろいろ話してみたいし。」 といった感じでさそわれたのです。その人、とてもしっかりしていて、かっこよくて・・・私には遠い存在だったのですが。好きとかそんな感情は今はないけど、男性として素敵なのでやっぱりドキドキします。二人で食事自体が初めてなので。 私は話好きで、普段いろんな人とよくしゃべっています。 でも、男の人と今までそういう付き合いとかないので、今度行ったら、激しく緊張してしどろもどろになるのは目に見えています。ちょっとカッコわるいかなぁ・・・とも思います。 そこで、こういう場合は「二人でごはんなんて初めてだから」とか相手に言ってしまったほうがいいのでしょうか?それとも、まだそんな親しい仲ではないので、今回は緊張しながらもなんとか乗り切ればいいのでしょうか?? わけわからない文でごめんなさい。

  • 若い世代の食事。。。

    今といわず随分前から、人々の食生活は確実に悪い方向に向かっていると思います。スローフード・食育 等などにより食生活の見直しをよびかけています。しかしながら、今後を担う若い世代には中々伝わりにくく、その世代が結婚し子供が生まれその子供達の食事はどうなっているのでしょうか?(怖い。。。) 確かに私も若い頃は全く健康など考えずに色んなものを食べておりました。病気になって初めて食の大切さを知り、そこから"食"について興味を持ちました。 特に若い世代(特に若い男性)に"食"の大切をわかってもらう為には、どんな方法があるのでしょうか? (料理教室、ちゃんとしたファストフード、楽しい健康管理ソフト、携帯・ネットをつかった何か。。。) 長々と書きまして申し訳ございません。 何か参考意見等ございましたら、宜しくお願いします。

  • お薦めピザの具

    最近ピザ作りにはまっています。これはおいしいよ!!というものがあれば教えてください。定番、変わりダネ、どっちでもオッケーです。

  • プチ幸せ

    どこに質問してよいのかわからなかったので、 一番近いと思うカテゴリーをご覧の方に質問いたします。 「プチ幸せ」になれる食べ物ってなんですか? 例えば、「ハーゲンダッツ」のように少し高いんだけど、おいしくて小さな幸せ時間を過ごせるといったものです。 女性・男性問わず「お菓子」「デザート」系で知りたいです。 ちなみに私は「KIHACHI」のアイス ラムレーズン味はプチ幸せです。 宜しくお願い致します。

  • 鶏肉を・・・

    鶏肉を唐揚げにしようと思い、自然解凍後、臭みを消す為に牛乳に浸して冷蔵庫に入れておいたのですが、(母直伝...)今晩必要でなくなってしまいました。 このままの状態であと2日置いておいて大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • セラミック包丁について。

    最近セラミック包丁に興味をもっています。 一度も使用したことがないのですが、ステンレスやハガネの包丁に比べて使い心地はいかがですか? それぞれ、メリット・デメリットがあると思うのですが、使用経験のある方、どんな事でも良いので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • TBCでの脱毛

    TBCでの脱毛を考えています。 しかし、痛みがあるとか、勧誘がすごいと聞いたことがあります。実際どんなものでしょうか? TBCで脱毛したことがある方教えて下さい!!!

  • 再会してみたい人っていますか?

    結構昔の思い出の人に、今になって再会してみたいなぁ~! って思ったことありませんか? >昔の思い出の人 初恋の人でも、元彼でも、学校(幼小中高大)に通っていた時の先生先輩でも、旅行した時の添乗員さんでも、等々... 異性でも同姓でも、どんな方でもOKです。 どういう人か? 何故会って見たいか? 思い出話も踏まえて、どしどし御回答お願いします。

  • 子猫のお手入れ

    生後2ヵ月の子猫を拾いました。ノミ等の駆除は動物病院で薬をつけてもらって徐々に死滅していっているのですが、汚れが気になります。 シャンプーウェットティッシュを使っても、ノミの死骸や毛の根元についている黒いゴミ?が取れません。お風呂に入れたいのですが大丈夫でしょうか。 それか良い方法はありますか。 うちは小さな子どもがいて、触りたがるのでどうしても気になってしまいます。 皆さん猫の手入れどうしてますか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • kama80s
    • 回答数5
  • 体に優しい=害のない食器や調理器具

    今日は。いつもお世話になっております。 タイトル通り、体に優しくって害のないものは、 順位にしていくとどうなるのでしょうか? アルミはあまりよくないというし、 ステンレス、セラミック、ホーロー、プラスチックなどなど、 手作りの器になってくると、使っていくうちに、 かけていったり、はげてきたりしますが、これって 体に問題はないのでしょうか? アジアン雑貨店では、アルミの食器やティーポットが 置いてありますが、ティーポットの蓋をとって、中を よくみると、穴が完全にあいてなくって、めっちゃてき とーと思うほど、穴をあけたつもりが、穴のまんまるい ものがとれてなくって、くっついてるんですよ。 お詳しい方、お教えください。 よろしくお願いします。 普段私はやかんはホーローやステンレス、 食器はガラスや陶器を使っています。