akira999 の回答履歴

全181件中81~100件表示
  • 長く付き合った恋人と別れた経験のある方アドバイスください。

    4年付き合ってる彼がいるのですが、昨日、別れよう(一ヶ月考えさせて欲しい)と私から言いました。 付き合い始めた頃は休みが合えば会っていました。 1年前に私が就職してからなかなか会う日も合わず、 長いときは月に一回しか会ってない時もありました。 ここ数ヶ月、会わないせいか、仕事で疲れてるせいか、ホントに好きでなくなったのか、 彼に対して自分がどう思っているのかわからなくなってきて、 意外と別れても平気なのかな?とか思う事が多くなっていました。 倦怠期ってのもあると思うのですが、 あまりにも期間が長いので、もうダメかなって思います。 昨日彼に思いを電話で告げました。 彼は「○○のこと好きだから別れたくない。でも○○が好きって気持ちがないのに付き合ってても楽しくないよね。だからキッパリ別れようか」と言ったのですが、 私が「いきなりは怖い。少し連絡をとらずに考えたい。」 と言って話し合った結果、一ヶ月間をあけることになりました。 電話を切ってから、色々彼との事を思い出し、 涙が止まらないのですが、 好きだからなのか、ただ長年付き合ってた人と別れるからなのか自分でもわかりません。 今は自分がどうしたいのか、どう思っているのかが わからないです。 一ヶ月待ったからって答えがでるのかもわかりません。 どちらかというと彼のことを愛しているという気持ちが戻って来ることを願っているのですが、 そんな気持ちも、ただ自分が楽をしたいだけなのではないかと思っています。 長年付き合ってても恋人のことをずっと 「愛している」と感じるものなのでしょうか? 気持ちが薄れていくのはよくある事なのでしょうか? 文章の意味がよくわからないかもしれませんが、 こういった経験をされた方から何かアドバイスや経験談を教えて頂きたいです。

  • たくさんの人と恋愛すること

    結婚してからと結婚する前の交際はどう違いますか? 結婚せずに、交際するのは、遊ぶためですか? それとも、たくさんの人と交際するのは、良い人っていうか結婚できる人を探すためにですか? 結婚前は、友達関係で沢山の女性と交流して、交際っていうか男女関係っていうか恋愛は、一人だけでいいんじゃないかなあ、と思っているのですが、そういうと、他人に「そういうのはストーカーになるよ」って言われました。 他人は、いろいろな人と恋愛して、交際して、結婚だけど、 僕は、いろいろな人と友達関係で、交流して、一人と恋愛して、結婚がいいと思っているんです。いや、結婚は要らないかな。 一人の人と恋愛したら、いろいろな試練も一緒に乗り越えて、ほとんど一生相手のために、頑張るのが、僕は理想的だなあと思っているのですが、他の人は、「ストーカーだよ」とか言います。 前に、漫画で読んだのですが、恋愛は「君のためなら死ねる」っていうぐらい相手のために頑張るのが、素晴らしいんじゃないですか? 『愛と誠』という漫画に出てくる男が、好きな女に「君のためなら死ねる!」って言うんです。 僕も、そういう、恋愛している相手を自分の欲望のために使ったりするんじゃなくて、相手のために、相手のために自分を使うのがいいと思うんですが、他の人は「ストーカーだ」とか「おかしい」とか「気持ち悪い」とか言います。 皆さんは、どう思いますか? こういう男は、ストーカーみたいで、危ない男ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#19444
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 彼女の喋り癖。

    最近彼女が学校で男と話しをします。絶えられません。どうしたらよいですか???教えてください。

  • 同棲か、彼の車か

    最近、彼の就職が決まり勤務地がかなり遠くなりました。 (最悪、家から車で2時間半くらいかかります) それを期に2人で同棲をしよう!と話し合っていたのですが、 彼の車は走行距離が12万キロを超えています。 私は車にあまり詳しくないのですが、 10万キロ超えたくらいから買い替えを考えるらしいですね。 彼は180SXやシルビアに手を加えて乗るような、 いわゆる走り屋車?(峠に行ったりはしませんが・・・) が好きなので、車ナシの生活は無理だと思います。 というか、彼から車を取り上げたらあまりにも可哀想な気がします。 悩んでいる彼を見て「車の方が大事だから、同棲は諦めよう」と言いました。 私の気持ちに嘘はありません。 でも、同棲はしたかったというのも本当です。 2人で家具を見に行ったり、物件を見ていたので 期待していた分、ガッカリしているのも事実です。 私があまりにも落ち込んでしまったので 「車は少し直せばまだ乗れるから」と彼が言い出したのですが、 走行距離を考えてもそう長くもたないと思います。 やっぱり、同棲は諦めるべきでしょうか? それとも車のローンを返しながら同棲は可能でしょうか? (選択肢から、車を諦めるというのははずさせて下さい)

    • ベストアンサー
    • noname#19737
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 隣人宅のベランダ下をゴミ保管場にする韓国人家族(中国人?)への対応について

    引っ越して間もないのですが、隣人家族(韓国人?金さんという名前)が、私の部屋のベランダの下をゴミの保管所兼自転車置き場にしているのです。 気づいたダンナが、ゴミを金さん宅そばの共同廊下に移動させても、いつのまにかまた我が家のベランダの下に押し込まれています。管理会社は遠隔地にあり見回ってくれません。金さん宅に電話を一本入れてくれただけです。夏になればゴミから悪臭もするようになると思うので今のうちになんとかやめてほしいのですが、恨まれない方法を教えてください。 というのも実家の隣が韓国人の家庭だったのですが、家庭ゴミを公園に捨てに行く人たちだったので、注意したところ、逆恨みされて、早朝に自転車のベルを鳴らし続ける等の嫌がらせをするようになったので、外国人に注意をするのは難しいなと思っているのです。 共同スペースはゴミや物を置いてはいけない等という基本的な事を理解していないのではと思いますが、どのように言ったらよいでしょうか。なお、日本滞在が長く日本語は達者です。

  • 騒音の濡れ衣・・・どうしたらよいでしょう。

    3月末に、東隣の部屋に、新しいご家族が引越してきました。 最近、このご家族から、私の家の音がうるさいと、再三苦情を言われていて困惑しています。 我が家は夫婦2人家族で、私(夫)は昼間は家にいませんし、妻も仕事を持っておりますが、身体を壊し入院、最近は自宅療養中です。 西隣のお宅とは仲良くさせてもらっていて、お互い何かあれば、気兼ねなくこうして頂戴と言い合える仲なのですが、我が家は音に関してはまったくと言っていいほど、聞こえてこないといいます。 もともとマンション自体、騒音対策がしっかりしている作りで、東隣に前の住んでいたご家族は、赤ちゃんが生まれてから3歳になるまで住んでましたし、西隣にも幼稚園から小学生までのお子さんが3人いますが、気になるほどの騒音は聞こえません。 ところが、3月末に越してきた東隣さんは、やんちゃ盛りのお子さん2人なので、叫び声は頻繁に聞こえてきますし、宵っ張りのお子さんのようで、深夜12時すぎまで大きな声が聞こえてきます。 また何事か??と思うような機械音もよく聞こえてくるし、物を共用通路の端に寄せることなく置いていたりと、ちょっと不思議だなあとは思っていました。 でもうちは、集合住宅に住む以上、ある程度の騒音は仕方ないと思っていますし、妻もそんなことでご近所と揉めるのもバカバカしいし、お子さんが元気なのはいいことじゃないという考えなので、今まで隣の騒音に目くじらを立てることはなく、会えばにこやかに挨拶していました。 ところが、逆にうちが騒音で苦情を言われている状況、困っています。 うちじゃないと思いますよと言っても、とにかくすごい剣幕で昼夜なく怒鳴り込んできて、療養中の妻も参ってしまっています。 管理会社にも相談しましたが、改善されることは無く、どうしたものかと途方にくれています。 何か良いアドバイスお願いします。

  • 妻が不倫中。妻とやり直したい。(長文ですみません)

    以前、考え方の不一致から妻とすれ違うようになり、そのころから妻が不倫をするようになりました。相手は同年代の男(20代後半、独身で交際相手有り)。二人きりで会っていたのに気づいてたのですが、あることがきっかけで問い詰めたところ、体の関係もあったことを認めました。それからお互いに話をして、最近になってやっと少しずつ歩み寄れてはきてはいました。なお、妻は「(その男とは)1度しか関係を持っておらず、今はそのような関係ではない」と話しており、そう信じていました。しかし最近、妻が妊娠検査をしていたことが分かったのです(妊娠はしてない)。随分と長い間、妻とはセックスをしていなかったので、つまり浮気を続けていたということです。 妻は相手の男を体目的ではなく、好きに思っているようです。そして、私に対しては大切に思う気持ちはあるようですが、男としてみてくれてはいないようであり、愛されているのか不安にもなります。私自身は妻を心から愛しており、今は辛いですが妻を生涯愛し続けたいと思っています。 夫婦仲が悪くなったのは、いろいろな面で私に責任感が無く、夫として頼りが無いことが原因でした。また、妻との結婚で、妻の自由や夢を奪ってしまったことにも原因があります。そして妻は結婚生活にストレスから逃れるため、浮気に走ってしまったようです。これまで夫婦仲をもとに戻そうと妻と話し合ったり、妻の望むような夫になれるように自分を変えようと努力をしたりしきました。でも、それだけではダメなのでしょうか。きっと今は、妻は相手の男との恋に溺れてしまっているので、自分だけが頑張って動いても空回りなのではないかと不安になります。相手の男と話をしてみようかとも思いますがどうなのでしょうか。 今自分が何をすべきなのか、何をすれば妻とうまくやり直せるのか、全く分からなくなってしまっている状況です。よきアドバイスをお願いします。

  • 近所の人とのトラブル

    カテ違いかもしれませんが質問させて下さい。 私の実家の事なのですが実家の前には借家が三軒並んでいます。実家に一番近いところに住む夫婦(?)の事なのですがもう10年以上困っています。 夜中にガードレールを叩きながら「出てこ-い!!」と叫んだり、昼間布団を叩く音がうるさい、車のドアを閉める音がうるさい、宅急便が届くのが多すぎてうるさいとかで怒鳴りこまれます。 警察を呼んだ事もありますが、結局騒音くらいでは何もしてくれないんですよね・・・。特に男の方はお酒を飲んでいる時だけ騒ぐので「殺してやる」といわれても「酔っている時の事」ですまされてしまうみたいです。 大家さんにも苦情を言ったりしますが「出て行ってもらうようにする」と言いながら何年もたっている状態です。 ナタを持って歩いている事もあったりして両親や兄弟が心配です。すでに生活に支障をきたしています。 こういう問題は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 近所の人とのトラブル

    カテ違いかもしれませんが質問させて下さい。 私の実家の事なのですが実家の前には借家が三軒並んでいます。実家に一番近いところに住む夫婦(?)の事なのですがもう10年以上困っています。 夜中にガードレールを叩きながら「出てこ-い!!」と叫んだり、昼間布団を叩く音がうるさい、車のドアを閉める音がうるさい、宅急便が届くのが多すぎてうるさいとかで怒鳴りこまれます。 警察を呼んだ事もありますが、結局騒音くらいでは何もしてくれないんですよね・・・。特に男の方はお酒を飲んでいる時だけ騒ぐので「殺してやる」といわれても「酔っている時の事」ですまされてしまうみたいです。 大家さんにも苦情を言ったりしますが「出て行ってもらうようにする」と言いながら何年もたっている状態です。 ナタを持って歩いている事もあったりして両親や兄弟が心配です。すでに生活に支障をきたしています。 こういう問題は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 家賃の減額交渉できますでしょうか?(詳しい方お願いします)

    賃貸(分譲貸)マンションに入居して12年 その時の家賃が97000円で、更新料なし 増額なし という条件で現在に至っています。 マンションの築年数は現在35年位で 設備等は元々最低限のものでしたが 年数を経てかなり古くなっています。 (トイレが小さい、洗面はお湯がでない、 ガス給湯器・コンロは寿命ギリギリで使えてる、 フローリングではなく、クッションフロア。 洗濯機のホースは風呂へ流す。 畳替えは12年間なし。 壁は塗装でクロスなし。 等、最近のマンションからは かなり程遠い仕様です。) 最近お風呂が壊れたのでユニットごと 新しいものに取り替えてくれました。 最近、隣の部屋で77000円で 賃貸に出ていました。 (向き・階数同じ。間取りが私のとこは2LDKで 隣は1LDK、バルコニーが隣が狭い分、専有面積が 広い。差は3平米) ここ数年家賃が高いなあと思いながら でも、更新時にも家賃の増額がないので 感謝していたのでそのままにしていたのですが、 思い切って減額交渉をしてみたいと 思い始めました。 オーナーは高齢だということと、 お金をかけたくないので 震災時に上階から液体が漏れた時のしみも そのままで 更新時にもなにもしないという約束でした。 仲介している不動産屋さんも 減額の仲介に入ってもメリットないでしょうし、 上手に減額の交渉をするには どんな方法があるか教えて頂きたいのです。 マンションはかなり古いですが 駅近で、物件的には人気物件だと思います。 よろしくお願いします。

  • お酒で失敗・・・どうしたらよいでしょうか

    私は5月に結婚を控えた24歳の女性です。 土曜日に会社でお花見がありました。 私はお酒があまり強く無く、いつもはあまり呑みませんが、その時は、私が4月末に会社を辞めることもあり、私の送別会のような感じで私もお酒を飲まされました。 酔っ払ってその後のことは良く覚えていないのですが、同僚(男性・私の彼の友人)が送ってくれると言うことで同僚の肩を借りて帰りました。 翌日、二日酔いの頭痛で目が覚めると、どこかのホテルで裸で寝ていて隣にはその同僚が裸で寝ていました。 びっくりしていると、その同僚が私がしつこく「Hして」とせがむので仕方なくホテルに来たと言います。 私は恥ずかしくてどうしていいか判らず家に帰ってから泣き通しです。 私の彼はそのよな異性関係には潔癖症の人で、多分、このことが判ると許してくれないと思います。 また、その同僚はいつもは仕事も出来ていい人ですが、女性関係は少しだらしなく、前に会社の同僚同士が結婚したとき、奥さんになる方と関係して、知らないのは旦那さんだけと言うことがありました。 その時は、会社が小さく、その同僚は非常に仕事が出来るので上司も無いも言えず、結局、その旦那さんが噂が広まる前に転勤(一応栄転ですが)させられました。 それと同じことに私がなってしまうなんて、 本当は、彼に全て話し婚約を解消すれば良いのでしょうが。 あの同僚も彼の友人なので結婚式に招待しています。 このままだと噂になり確実に彼の耳に入ります。 彼を傷付けたくないです。 それに私は彼を愛してます。結婚したいです。 どうしたら良いでしょうか。

  • 恋人と住む賃貸物件を借りるには…

    フリーターの男性とアパートを借りて二人暮らしをしたいのですが、おわかりの点だけでも結構ですので、ご教授願います。 私(女性)は20代後半の勤め人で、私一人でも家賃を払える程度の物件にする予定です。 「二人入居可」という物件を選べば良いのでしょうか? 契約者は私なのですが、保証人も私にだけつけられれば良いのでしょうか? 彼の方は収入が少なく(とても物件を借りられる収入ではありません)、保証人を付けるのも難しい環境です。 それでも彼は住民票を移したり、表札に彼の苗字を出したり、できるでしょうか? それとも、彼の存在はあえて言わずに、私一人で契約をし、黙って彼が入居してしまえば良いのでしょうか? その他、アドバイスなどございましたらお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 止めさせたい

    私の友達(16歳・女子高生)の行為について止めさせたいのです。 友達(A子)は母親と去年再婚した義父の3人家族です。 実父と母親は2年前、母親の不倫で別れました。 そのときの不倫相手が今の義父です。 そのことでA子は母親を恨んで一時期不良のような生活をしていました。 今は一応家から高校へ通っています。 実父とは今は連絡が取れない状態のようです。 A子は今でも母親を恨んでいて母親を悲しませるため、義父と関係を持ったようです。 今では、母親の見ている前で義父に抱きついたりキスを迫ったりしています。 義父もお酒が入るとだらしなく関係を持ったようです。 A子の本心は義父の事は大嫌いで本当は抱かれたりすると虫唾が走るといっていました。 私はA子に母親を悲しませるため義父とHしたと言われたときは冗談と思っていましたが、本当のようです。 私はA子に何回もこんなことは止めるように言いましたが聞いてくれません。 母親もなんでこんな義父と別れないのか不思議です。 A子の今後の事を考えると悲しくなります。 A子に対して私が出来ることはあるでしょうか。

  • できれば30代前後の男性の方。アトピーの女性と恋愛できますか?

    片思い中の30代前半女性です。 アトピーの為、手はガサガサで、見た目も汚いです。掻き傷もあります。顔もアトピーなのですが、そこまでひどくありません。でも間近で見られると、アトピーだとわかるかもしれません(たまに調子が悪い時は所々赤くなったりします) 顔立ちは、目鼻だちクッキリで、お世辞だと思いますが、時々「美人ですね」とか言っていただきます。(スミマセン・・・。) 好きな男性は30代の方です。 男性って、ホント、見た目を重視していると思います。私の手を見て、躊躇する男性もいますし・・・。 それに30代といえば、結婚を意識して、付き合う女性を選ぶと思います。アトピーは遺伝の問題もあり、そんな女性とは付き合いたくないでしょうか? 自信が持てず、このままでは、好きな男性にアプローチする事もできません。アトピーがあっても、恋愛に積極的になる方法なんてあるのでしょうか?相手が引きそうで怖いです。

    • ベストアンサー
    • noname#16376
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 単独行動(趣味)をさせてくれない彼女・・・

    こんばんは、皆さんよろしくお願いします。 付き合ってから9ヶ月です。毎週末は一緒にすごしています。(主にラブホ、月1~2位で彼女が好きだから温泉)平日はお互い会社があります。 付き合う前、土日はバイクに乗ったりスキーとか趣味で余暇をすごしてというか、かなりはまっていました。 (スキー1級、バイクはレースをしててトロフィー多数) 今シーズン初めて、先週と今週スキーに行きました。先週は一緒にナイターに行ったんですが、昨年まで10年以上一人だったので本当に楽しかったです。 今週は彼女の都合で土日は一緒に過ごせなくて、今日は午後から一人でスキーに行ってきましたが、彼女の機嫌が悪いんです。 自由にすごせてストレス解消になったでしょって言われました。金曜の夜、スキーに言ってくればって言ってくれたんですがねぇ・・・ 実は、先々週スキーに行きたいと言ったら彼女は温泉に行きたかった、スキーに行くと言うタイミングと言い方が悪い・・・で、喧嘩です。 この時はいろいろ話して解決し、彼女もスキーに行ってくれました。でも今日になって彼女いわく、「何でもあなたに合わせている。」だそうです。 でもこれは皮肉であって、問題は単独行動を理解できないって事だと推定しています。一緒にいたいから付き合っている、単独行動したいなら付き合っている意味がないって事のようです。 でも、誰でもそうだと思うんですが、たまには○○したいな~って思うときがあるんですよね。私だったら、○○に行ってきなよと、あっさり言って、帰ってきたら楽しかった?くらい言って終わりなんですけど・・・ どうして単独行動に対して抵抗があるんでしょうか?もしかして、ほかの意味があるんでしょうか?

  • 初デートで女性にお店を予約させる男性

    こんばんは。 初めての2人での食事、男性の方から誘っておきながら、女性にお店の予約を頼む人はどう思いますか? あまりお店に詳しくないから、ということなのかもしれませんが、 探す姿勢も見せず、最初から「お店はお勧めのところをお願いします」みたいにいわれると、それでもう行く気もダウンです。 こういう風に思う私の心が狭いのでしょうか? なんで、誘われたのに、お店調べて予約して、って私がするんだろ?って思っちゃうんですけどどうなんでしょうか? 男性の方、女性の方、両方のご意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • こういう女性はどう思いますか?

     最近、あることを言われることが多く、悩んでします。 それは、男性からみて何でもやれる女性は好きになれないことです。 実際、私自身は完璧にこなせるわけではありません。 今までに指摘されたことを述べます。 1.一人暮らしをしていて、在宅業務をしている。 2.車を持っている。 3.料理ができる。 4.スポーツをある程度こなしてしまう。 5.旅行やお店探しも自分でやってしまう。 以上のことができると男性からは一人で生きていける女性に 思えてしまうようで、男性の出る幕はないと思うようです。 私は、何でも一人でやりたい訳ではありません。 好きな人と一緒にやれるのが理想です。 でも、一緒にやっても私の方ができてしまうのが現状です。 自分よりもできる人を求めていません。 でも、相手の気持ちは引いてしまいます。 こういうときはどうすればいいのでしょうか? ある人には男性をたてないといけないよと言われました。 それもどうやったらいいのかわかりません。 できることをできないと言って頼るべきなのでしょうか。 そういうことをしても、後でバレてしまうのではないかと 思います。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 0,1歳から保育所 託児所で育った方に質問

    以前からずーッと疑問に思っていたので教えてください ご自身もしくは親御さんで0~1歳の時から保育所なり託児所に預けられ その後中学生以降に成長した方 そのことについて今どう思うか? できたら保育時間帯(延長があったか) 親御さんのフォローがあったか 寂しさはあったか 親との関係 など知りたいです できるだけたくさんの方の意見を聞きたいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#95340
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 男を見る目を磨くとは?!

    母親に、彼氏を紹介しました。結婚も考えていたので。 しかし、母親に「あなたって、本当に男の人を見る目が ないのね。。。」と2回言われて、笑われました。 親戚のおばさんにも「カス」だって。。 でも、自分でも結婚には難しい人だと、思います。 母親が選んだ人→父親は、ほんとに当たり!だと 思います。勉強もできるし、優しいし、経済力もあり、 人徳面もできて、会社でトップです。 でも、私としては、優しすぎて、何も言えない、 会話をしても全然面白くない、親子の交流なし。 会話らしい会話なし。 なので、私の彼は無責任で、会話はめちゃんこ面白い、 その場だけの人だったりは、するのです。激しい恋愛向きな彼。浮気も少しします。 例えば、結婚向きないい人、親が認める優しい男性とは、どういった面を注視して、探せばいいのでしょうか? だって、外面だけがいい人だって、いるじゃないですか。 うちの彼だって、最初は優しかったですよ! 男性のどういった行動などを、見ていけば、よいのでしょうか??

  • 夫婦って喧嘩必要なのでしょうか

    結婚6年目です。夫がもう私と別れたいと連呼して2ヶ月経ちました。 私としては突然で全く予想しておらず今まで大変優しい夫が別人になり地獄の2ヶ月でした。 今までの私の勝手が許せない、もう好きともなんとも思わない、別れるしかないと言われました。私は料理こそ多少するもののその他の家事(掃除洗濯等)は本当に苦手で多くは夫任せだったのでその後、必死にやりました。でも、家事は完璧になったけどもうだめなんだ、と。決定的な理由はセックスに私が積極的で、疲れているときなどに求められるのも苦痛だし、満足させれない、これが性の不一致だ、と言われました。私は言われるまで苦痛だと気付きませんでした。夫にとって離婚に発展するほど苦痛なことならば何故、求めていたのか自責の念で一杯になります。夫とまともに喧嘩をしたことはありません。今まで何年もずっと我慢してきたそうです。言わなくても解る関係を望み、自分の考えを人に押し付けたくないそうです。全てを察することは出来ないと思いますが、察する努力をもっとするべきだったと後悔しています。いまさら何をやっても譲歩してもらえません。結局先日、私が家を出、別居しています。離婚はよくある事、私と一生一緒に歩む気はないし、楽になりたいそうです。私のことを好きでいることに疲れたのだと思います。数年分のあきらめの気持ちを抱いて一緒にいてくれたことに感謝する反面、至らない点を反省しきりですがもう少し、二人で歩む未来について話し合いが出来たら・・・と思ってやみません。旦那様、奥様に取り付くしまも無い思いをされた事の有る方はいままでどうされてましたでしょうか・・・