westbury02 の回答履歴

全383件中161~180件表示
  • お勧めのカバーアルバムやカバー曲

    最近、平原綾香、徳永英明の出したカバーアルバムを聴いて、なかには元曲よりも素直に耳に入る曲があったりして想像以上に聴き応えがありました。 もう少しいろんな歌手のカバー曲を聴いてみたいと思っています。 そんな訳で「この歌手のこのカバー曲が良い!」等お勧めがありましたら教えて下さい。 例えばLyricoのアルバムにポツンと入っていた「スカボロフェア」が良かったりしたのですが、そんな1曲だけのカバー曲でもお願いします。 時代、邦楽、洋楽は問いません。

  • おすすめの文庫本

    こんばんわ。 今回質問させていただいたのは、本のことなのですが・・ 文庫の小説を読むことが好きなのですが、 中々自分で書店に行って「これ読みたい!」と言うものが中々決まりません。 もしよければ、おすすめの文庫を教えていただければと思います。 好きなジャンルというか、「こういうのがいいな」というのは ・読んでいて、心が温まるもの ・最後読み終わったあと、思わずため息をついちゃいそうなもの ・涙するもの です。 なんだか、わかりにくいかもしれないです・・ もし、上記のような本がなければ、「これ良かったよ」 という本を教えていただきたいです。 あ・・でも、ホラーは苦手なので、ホラー以外でお願いします。 それでは、よろしくお願いします。

  • iPodの充電中メッセージについて。

    iPodの充電をしているんですが、「接続を解除しないでください。」というメッセージが3時間程、表示されたままです。 父はすぐに消えるはずだというんですが…。 どうしたらメッセージが消えるんでしょうか? もしくは、これで正常なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別れにまつわる曲

    先日芸人歌が上手い王座決定戦で次長課長がサヨナラバスを 歌っていて、改めていい曲だなぁと思ったのと同時にそんな サヨナラの曲で他にどんなのがあるんだろうと思いました。 『バス・電車・駅とかのシチュエーションで別れの曲(恋でも友情でもOK)』 皆様のオススメのものがあったら是非教えてください! 私が知ってる中でいいなと思ったのは↓の通りです。  BUMP OF CHICKEN「車輪の唄」  ゆず「サヨナラバス」  スキマスイッチ「奏」  槇原敬之「ANSWER」

  • 色っぽい歌詞の曲

    ツタヤなどでCDを借りてこようと思うのですが、ジャンヌダルクのマリアの爪痕やGacktのVanillaのようなエロいというか色っぽい歌詞で妖しげな曲ってありませんか?

  • 「食わず嫌い?」・・・普通の食べ物なのに、一度も食べたことがないもの

    高級なものでも、海外のものでもなく、極めて普通の食べ物なのに、一度も食べたことがないものは、ありますか? 正に「食わず嫌い」のためとか、たまたま家庭での食習慣がなかったとかで・・・ 私の場合は、「ハヤシライス」。 カレーでもないしシチューでもないし、何か半端な気がして、一度も食べたことがないんです。 皆さんは、どんなものがありますか? どうぞ教えて下さい。

  • パッと思い浮かぶ曲

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、以下のアーティストでみなさんが最初に思い浮かんだ曲を教えてください。既出でしたら、すみません。 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ SMAP ミスチル B’z GLAY ラルク・アン・シエル ドリカム サザン 安全地帯 井上陽水 小田和正 矢沢永吉 売上に関係なく、あくまでもみなさんの感覚でお願いします。 たくさんの回答をお待ちしています!

  • 14歳息子の反抗期

    先ほど、息子の反抗期について主人と話していたのですが・・・ 反抗期といっても言葉遣いが荒いとか こちらの言うことに素直に従わないとか・・・程度です。 私としては、それも成長の証だと思って その都度柔軟に対応を心がけているつもりです。 思い返せば自分も親の存在が疎ましく思えた頃がありましたし・・・ 反抗するからといって好き放題させるのでなく ある程度の許容範囲をこちらも設けて その中で歩み寄れる部分を大事にしながら この時期を乗り越えていこうと考えているのですが・・・ 主人は息子の最近の様子については 「母親の愛情に飢えているからだ」 というような趣旨のことを私に伝えました。 確かに年の離れた下の子がいて、 そちらを構うことも多いのは事実です。 ですが、普段仕事ばかりで 子どもの顔を見ないで過ごす日も多い主人に このようなことを言われて、 情けないような腹立たしいような気持ちで一杯になり、 涙があふれてしまいました。 そこで特に男性の方に質問なのですが (もちろん女性の方もお願いします) 自分が反抗期の時を思い返してみて 親(特に母親)に対する愛情の飢えのようなものを 感じたことがありましたか? 親を疎ましく思う気持ちの裏側には 愛情不足なんてことがあったように感じますか? よろしくお願いします。

  • 油顔

    顔の油がたくさん出ます。どうすれば、出ないようになりますか??また、油が出てしまったときの対処法は油取り紙・・・ほかにどんなことをすればいいでしょうか??教えてください!

  • もうすぐ春ですね~ ところで、皆さんは「はる」という言葉から、何を連想するんでしょうかね?

    もう春はすぐそこ・・・ 春は芽が出て花が咲き、入学や進級、新社会人と、期待がいっぱいの季節ですね。 そんな春にちなんで、アンケートです。 皆さん、「はる」という言葉から、何を連想しますか? 私の場合は、「春」以外には、 ○「意地をはる」 ○「見栄をはる」 ○Dr.スランプの「おはるばあさん」 を、まずは連想しました。 どんな言葉の連想が多いのか、こんな言葉も連想するのか、ということを知りたいので、重複回答も大いに歓迎です。 宜しくお願いします。

  • 私は神経質?朝も夜も髪を洗っています。

    こんばんは。私は神経質すぎなのか、夜入浴をして髪を洗っても 朝起きたらまた髪を洗っています。 理由は寝ている間に頭で枕をこする事があるので、その摩擦(?)で 少しフケが出てしまっているのではないかというのと、朝も髪を洗った方が 夜洗ったままよりも髪がキレイ(埃の付着が少ないと思うので)で会社に行けると 思ってしまうからです。 でも職場の方々に聞いてみると、ほとんどの方が夜のみ髪を洗っているそうで 実際に頭(髪)を拝見させて頂いてみたらフケなんて全然無いキレイな髪でした。 ここで質問なのですが、皆さんも夜のみの入浴で朝起きても髪はキレイな ままなのでしょうか? または毎朝鏡で髪を見てフケが付いていないか気にしたりとかしますか?

  • 栗山千明ちゃんの魅力

    わたしは栗山千明ちゃんが大好きなのですが、あの魅力はどこからくるのでしょう? たぶんたくさんの人の中にいても、一人だけ見分けられるような独特のオーラがある気がします。わたしもそんな風になりたいんです。 千明ちゃんのここが惹かれるな、というようなところがあれば挙げてみてください。

  • ライブ 一人で2公演

    今度、某アーティストのライブに行くことになりました。 同じファンである友達が行けなくなり私にチケットを譲ってくれるのですが、 私が持っているのは夜の部、友達が譲ってくれるのは昼の部でした。 たった一人で一日に2公演見るというのはどうなのでしょうか? 私自身としてはとても嬉しいことなのですが、 他のファンの方から見て、不愉快ではないでしょうか? とても不安です。 どなたかご回答くださると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • パンプスが大きすぎる…

    先日ネットオークションでパンプスを購入しました。 ふだん24~24.5cmのものをはいているので、Lサイズ(24.5cm表記)のもので大丈夫と思ったのですが、商品が届き試着してみると、かかとに指が1本余裕でが入るくらいガボガボでした。 デザインは気に入っているし、返品不可だそうなのでどうしても履きたいのですが、どうしたらいいでしょう? 家にあった中敷を1枚入れてみたのですが、ほとんど変わりません。 パンプスは、エナメルで3cmくらいのヒール有り。ラウンドトゥで指先は痛くありません。 よろしくお願いします。

  • ゆずの曲で卒業生に贈れるような1フレーズを教えてください。

    私は、大学生の女です。 大学を卒業され、社会に出て行かれる先輩に贈れるような歌詞をずっと探しているのですが、 いまいちしっくりいくのもが見つかりません。 他の歌手の方なら見つかるのかもしれませんが、ゆずにこだわりたいと思っています。 1フレーズで、どんなマイナーな曲でも結構ですので、教えてください。 お願いしますm(__)m

  • 保険に入りたいです

    23才の独身女です。 保険に入りたいと考えていますが、なにがなんだか まったくわかりません。友達に聞いても、『会社に来たおばさんに勧められて18からいわれたやつにただ入っているからわかんないよ』というひとがほとんどです。私、納得して よく調べてから入りたいんです。生命保険、医療保険、まったくわかりません。こんな初心者はまず、なにからしたらいいのでしょうか?本を読めばいいのでしょうか?? まず、なにから学べばいいのか教えていただけませんか? どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#15960
    • 生命保険
    • 回答数5
  • 一人暮らし経験はあった方がよい?別に関係ない?

    こんにちは。 私は都内に実家があったのですが、就職した後は、親が「家を継げ」と言ってくるのもうっとおしいし、自立した?自由な生活を味わいたいと思って、自分の収入で一人暮らしをしていました。その後、26の時にマンションをローンで買って、そこに女友達とルームシェアして住んでいて(家賃をもらっていた)、その後、結婚して、今は夫とまたマンションを購入して住んでいます。(一人で買ったマンションは友達が出たあとに、売却しました・・・) 自分的には、一人暮らしの体験も友人とのルームシェア生活も、結構 いろいろと考えさせられる経験で、結婚する上でも大変ためになったかな、って思ってるんです。所帯主になったことで、マンションの管理組合の集会に出席しなくちゃいけなかったり、役所関係の書類にもすこし詳しくなれたし、ゴキブリも一人で退治できる、ごみの分別も詳しいぞ!みたいな感じで。 でも、同じような都内出身の友達は男女共にわりとみんないつまでも実家にいます。もちろん、親御さんが病弱だったりして事情のある人も いますが、たいていが「貯金できるし、ラクだから」という理由みたいです。女性の場合「一人ぐらしすると、結婚の時に相手の親にイメージ が悪い」という理由もあるようで!。そういう子の中には印鑑証明さえも取り方がわからない人もいて、私は正直「なんか子供っぽい」と思うし、男女問わず、できれば20代後半になったら一人で暮らしてみたほうがいいのでは??と思いますが、、、どう思いますか??恋愛においても、一人ぐらし経験のある人のほうが、なんとなく視野が広い気がするんですけど。偏見なのかな??偉そうですみません・・。 一人暮らし、実家暮らしの方の両方の意見をお待ちしております。

  • オークションで…

    例えば、Xさんが1円からスタートでオークションに出品しました。 しかし、Xさんの希望入札価格は980円です。 もし、Yさんが2円で買いたいといった場合は2円で買えるのでしょうか? それとも、希望入札価格が980円なので、買えないのでしょうか? 今、僕はヤフーオークションで買おうか迷っているんですが、教えてください。

  • 女のマザコン

    女性にお聞きします。 男の私からしてマザコンや親離れできていない男は駄目だと思っています。 友人対象になりません。 女のマザコンって人間的に問題はないですか? 彼女(29歳)の実家に行った時、母親との仲の良さにちょっとびっくりしました。 とても仲が良く、何かと母に依存していて、一緒に買い物するのはは当たり前、 母親が旅行で家にいないととても寂しいと言ってました。 ちなみに彼女はずっと実家暮らしです。 私も大抵の人間判断はできるのですが、出会ったことのないパターンに 戸惑いました。 それ程深刻ではないのですが、女性が思うマザコン女についての問題点を あれば教えてください。 お願いします。

  • CDやDVD、旅行にどのくらい持っていきますか?

    タイトルの通りですが、旅行にCDやDVDどのくらい持っていきますか??